ガールズちゃんねる

PMS対策

106コメント2017/05/13(土) 15:36

  • 1. 匿名 2017/04/21(金) 23:08:00 

    いまPMSがヒドイです!
    気候の変化や、仕事の忙しさも影響してるかも?
    今月は特にイライラ、モヤモヤがひどくて、周りにあたったり、愚痴ばかりこぼしているかと思えば、人恋しくなったり‥
    そんな自分がほんとにいや~_~;
    皆さんの対処法おしえてください

    +170

    -2

  • 2. 匿名 2017/04/21(金) 23:08:33 

    ピル

    +44

    -10

  • 3. 匿名 2017/04/21(金) 23:08:51 

    素直に会社を休みます

    +40

    -11

  • 4. 匿名 2017/04/21(金) 23:09:17 

    家に篭もります

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2017/04/21(金) 23:09:25 

    PMS用のサプリをいろいろ試して
    「女性のミカタ」ってのに落ち着いた
    全部が楽になったわけじゃないけどだいぶ緩和

    肩こり、イラつき、寝汗がひどかったです。

    +61

    -4

  • 6. 匿名 2017/04/21(金) 23:09:45 

    命の母

    +42

    -5

  • 7. 匿名 2017/04/21(金) 23:09:48 

    豆乳いいらしいね

    +23

    -11

  • 8. 匿名 2017/04/21(金) 23:10:26 

    生理前は憂鬱な気分

    +112

    -3

  • 9. 匿名 2017/04/21(金) 23:10:43 

    低用量ピル飲み始めました。
    私の場合、不安感は減り、イライラは微減、生理痛と出血は減りました。

    +42

    -4

  • 10. 匿名 2017/04/21(金) 23:11:00 

    気分の落ち込みとイライラがひどい

    +136

    -2

  • 11. 匿名 2017/04/21(金) 23:11:40 

    生理1日目から逆算して1週間前から豆乳を飲みます。
    明日から飲み始めるので今日買ってきました。

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2017/04/21(金) 23:12:01 

    ガチで酒飲んでる

    +29

    -6

  • 13. 匿名 2017/04/21(金) 23:12:28 

    PMS対策

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/21(金) 23:12:28 

    間違ってるかもだけど、私はデパスに頼った。
    落ち着かないと、周りが迷惑するもん。

    +82

    -6

  • 15. 匿名 2017/04/21(金) 23:12:58 

    当帰芍薬散飲んでます

    なんとなく、楽。

    +38

    -5

  • 16. 匿名 2017/04/21(金) 23:13:00 

    カフェイン抜いて、カモミール茶飲む
    気休めかもだけど、ほんのちょっとイライラ落ち着く。

    +42

    -5

  • 17. 匿名 2017/04/21(金) 23:13:18 

    PMSなのか、排卵後数日は必ず寝過ごしてしまう。
    いつもはちゃんと聞こえるアラームが全く聞こえない。
    何なんだろう…。

    +102

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/21(金) 23:13:19 

    ピルと漢方やってるけどあんまり変化ない。効いてる人いいな。
    むしろ愚痴や自殺したくなる時の憂鬱感とな聞いてくれる男友達数人いないとどうにもならなくなってる
    女友達だと友情にヒビ入りそうだし。

    +12

    -9

  • 19. 匿名 2017/04/21(金) 23:14:09 

    まさに今日産後2ヶ月で生理再開しました。いままでなんともなかったのにイライラ、倦怠感、吐き気が酷く五分前に旦那と大喧嘩しました。対策知りたい

    +35

    -7

  • 20. 匿名 2017/04/21(金) 23:14:24 

    毎月その日によって体調が変わるのですが
    私の場合は前兆から酷いので終わるまで約2週間は苦しみますね。

    薬を服用して乗り切るしかありません。

    +76

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/21(金) 23:15:01 

    >>19
    出産経験ないから、このひどいのは出産したら治るのかな?と思ってたけど関係なさそうですね…

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/21(金) 23:15:38 

    命の母ホワイトとかって、生理前に飲めばいいの?

    毎日飲まなきゃいけないの?

    少しでもイライラが治るなら飲みたいけど続かなかったら意味ないしなぁ

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/21(金) 23:15:56 

    >>7
    私ピル飲んでるんだが、飲んでからは量が10分の一くらいに減ってて生理痛も軽くてその状態が続いてたんだけど、今月何も考えずに豆乳とかきなこにハマったら昔のような生理痛と大量出血したよ。イソフラボンも採る量と時間間違えると悪影響もあるって話題になったのを思い出した。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2017/04/21(金) 23:16:33 

    攻撃的になったり、うつ状態になったり、殺したくなったり、死にたくなったり、イライラしたり、こんな状態に10日以上付き合わされる。
    月の半分近くをこんな状態で…無理して生きる意味すらわからん。

    +226

    -3

  • 25. 匿名 2017/04/21(金) 23:16:42 

    まさに今。
    偏頭痛、眠気、体のだるさ、イライラ。

    どうにかしてほしい…。

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2017/04/21(金) 23:16:47 

    心療内科の医師に「PMSで感情の起伏が激しくなるのは一時的な鬱病」と言われて
    もう1年くらい心療内科で一番弱い鬱病用の薬を貰ってます。
    漢方か薬か選べたのですが、私は漢方をあまり信用していないタイプなので薬にしました。

    胸が張ったり眠かったり等の肉体的なPMSはあまり改善されてないけど
    生理前に性格が変わってギスギスウジウジしていたのがほぼ無くなりました。

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2017/04/21(金) 23:16:47 

    生理前のイライラがひどくて、漢方外来で漢方を処方してもらっています。
    相変わらず、イライラはするけど‥一番にひどかった時より大分マシになりました。

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2017/04/21(金) 23:16:58 

    生理中とか直後が一番落ち込む。
    気力と血液が流れ出てしまった感じになる。
    豆乳飲んでるけどどうすればいいんだろうね。
    同じ症状の方がいらしたら、どうしてるか訊きたい。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/21(金) 23:17:12 

    GReeeeNのキンキン声が感に触る

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/21(金) 23:17:52 

    >>19
    ホルモンバランスが急激に変わる時期ですもんね。一度産婦人科に相談して見ては?

    何かいい対策方法があるはず

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/21(金) 23:20:14 

    >>22
    生理1週間前から終わるまで飲んでた
    でも規定量だと下痢するよー
    ひどい腹痛に襲われるし

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/21(金) 23:22:38 

    >>19出産すると楽になるってのは都市伝説なのかー

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2017/04/21(金) 23:23:18 

    何しても無駄無駄
    周りが理解してくれ(ワガママ)

    +48

    -4

  • 34. 匿名 2017/04/21(金) 23:24:52 

    プラセンタ飲んでます
    生理前の症状だけじゃなく
    脇汗とかほてりや意味なくイライラするやつとかも治まったから効果あるみたい
    続けます♪

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2017/04/21(金) 23:27:26 

    当帰芍薬散飲んでたけど、吐くようになっちゃいました。
    他に良い薬御存じでしたら教えてください。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/21(金) 23:28:33 

    始まる数日前に身体がだんだん重くなってくると、足首と膝にあるツボをひたすら押しまくる(三陰交と血海だっけ?)

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/21(金) 23:28:36 

    最近は豆乳も効かない感じがするよ
    生理痛半端ないし
    産婦人科行ったけど異常なし
    33歳、辛い
    食事で改善したいけど、、

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/21(金) 23:29:55 

    >>23
    私も豆乳が良いと聞いて飲んでたら生理遅れるは生理痛が酷いはで散々だった…
    カルシウム取る為に毎日牛乳飲んでたらPMSマシになったよ。胸の張りや鬱っぽさや不安感など
    後ビタミンB群も意識してる
    人それぞれだから、色々試してみるしかないね

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2017/04/21(金) 23:33:39 

    私も今月はひどかった~……げっそり。

    昨日から始まって嘘のように体も調子いいし、気持ちも穏やか。

    食事とかストレス溜めないようにするしかないな。ピルはあまり頼りたくない。

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2017/04/21(金) 23:37:27 

    人によってはPMSと思いきや貧血が原因の場合もあるみたいですよ?通常の血液検査では検査しない項目?とか?だから自分が貧血だと気付かないことが多いとか?
    私もPMSしんど〜いと思っていましたが、貧血の薬を飲むようになってから精神面では楽になりました。胸は張ったりしますが。
    まずは市販の薬から試してみてもいいかもしれません。PMSに限らず、気分が塞ぎがちなど、鬱かな?という症状にも試す価値はあるようですよ。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/21(金) 23:40:07 

    トピずれすみません。
    居ても立っても居られないので聞いてください。
    24歳です。毎月同じ日に生理が来ていましたが
    今月まだ来ておらず2週間が経ちました。
    生理不順などなったことがなく焦っています。
    念のため妊娠検査薬使いましたが陰性。
    病院に行こうか迷いましたがネットで調べると
    一ヶ月は様子を見てと書いていたので迷っています。

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2017/04/21(金) 23:40:11 

    トピタイだけ見てPMSってなんだっけ?って思った私は本当に女でいいのか。

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2017/04/21(金) 23:42:18 

    すりごまがとてもいいです。イライラしたりしたら痛み止めを生理来る前から飲めと言われ早めに薬飲んだり色々調べたり試したりして私はゴマに落ち着きました。

    イライラしない、チョコも食べたくなくなった、薬もいらない、生理前のドカ食いもなくなりました。生理になってからも量がすごくてすぐ漏れてたのにそれもなくなりました。
    でも食べない時はひどいです。
    ヤバいと思ったらすぐ食べます。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/21(金) 23:44:19 

    暴食がひどくなる!

    我慢は良くないので素直に食べる!
    そして自己嫌悪なうw

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/21(金) 23:56:49 

    PMSじゃないんだけど、
    私は生理痛が酷くて、婦人科で相談したら、
    先生が親身になってくれず、
    処方された痛み止めも効かなかったから、
    違う婦人科行って、(親身になってくれた)
    別の薬を処方されたら、すごく楽になったよ。

    専門の先生に相談した方が良いと思うよ。

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/21(金) 23:57:49 

    >>14
    PMSがひどくて婦人科に行った時、先生に
    辛いときこの薬飲んでねってデパスを渡されました。
    間違ってないと思いますよ^_^

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2017/04/21(金) 23:58:59 

    眠気、イライラ、目眩、痛み、本当に毎月の悩み事です
    なるべく気のせいだって忘れる努力をしています
    だけど無理~!
    痛いもんは痛い!眠いもんは眠いんじゃ!

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/22(土) 00:00:03 

    ピルは悪化した
    天然のプロゲステロンクリームを
    アイハーブとかアマゾンで買ってみたら
    初めてPMSのない月を過ごした!
    世界がバラ色*\(^o^)/*

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2017/04/22(土) 00:02:07 

    ピル飲む、生理前は残業しない、好きなもの好きなだけ飲み食い、家事しない、自分をせめない、節約なんか考えないで乗り越えてます。一回仕事中に泣いてしまい、とことん甘やかすようにしてます。生理前と生理中だけね

    +46

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/22(土) 00:02:34 

    >>41
    病院行ったら?1ヶ月後じゃなきゃ駄目なら、
    先生がそう言うだろうし、そしたら、
    また行けば良いんだから。
    不安なままでいるより、良いと思うよ。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2017/04/22(土) 00:05:38 

    ここ一年くらい前から、決まって生理前は学生時代の嫌な思い出とか後悔を夢で見る。日中も考えてしまう。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/22(土) 00:06:33 

    生理数日前は不安感とか孤独感に襲われて前日辺りに酷い頭痛と肩こりと吐き気がやって来ます。
    この前は初めて吐きました。
    30歳位が一番症状が酷くなるみたいですね。
    色々調べてピクノジェノールというものに辿り着きました。
    効くのかわからないけどサプリを注文して飲み始めました。
    効くといいな。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/22(土) 00:17:01 

    今月から始めた事なので確証はないけど…。
    毎月イライラが酷かったのに今月は全くないのでコメントします。
    2週間程前から美容の為に朝晩のトマトジュースとビタミンcのサプリを飲み始めました。
    この効果か分からないのでしばらく続けてみます。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/04/22(土) 00:17:55 

    「生理前。生理前だよー。」って自分に言い聞かせてる。
    産婦人科行っても先生によっては対処してくれないところもあるっていうから、お金と時間が無駄に思えて行きたくないし、
    ピルも副作用が心配だから頼りたくないんですよね。

    友人から命の母ホワイト勧められたので来月から飲んでみようかと思ってます。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2017/04/22(土) 00:23:41 

    >>35
    それは大変
    漢方処方し直してもらった方がいいですね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/04/22(土) 00:25:28 

    私は落ち込んだり泣いたり気分が憂鬱になる
    一人で部屋にこもり好きな食べ物食べる
    休みならダラダラ寝る
    欲望のままにダラダラするくらいしかない

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2017/04/22(土) 00:30:44 

    食べたいものを食べたいだけ食べて、いっぱい寝る!

    唯一自分を甘やかしていい時期だと思ってる

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2017/04/22(土) 00:56:36 

    ハーブティーのセントジョンズワート飲んでる。イライラにきくんだって

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2017/04/22(土) 00:59:37 

    何してもよくならないから諦めた。
    寂しい気分が特に辛い

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/22(土) 01:20:17 

    >>41
    私も毎月ちゃんと生理来るのですが、以前1週間以上遅れたことがありました。
    そのときは、とても焦ってたのでわかりませんでしたが、ダイエットサプリを飲んでたのが原因だったようです。

    豆乳をたくさん飲んだときも遅れましたし、ストレスを強く感じてたときも遅れました。

    あまり生理が遅れてることに思い詰めないで、
    気になるようでしたら婦人科に行ってみるのもいいと思います。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/04/22(土) 01:21:18 

    糖質がPMSを悪化させるので、食べたいものを食べたいだけ食べるのは、内容によって注意が必要ですよ。
    PMSに限らず、お菓子とかパンを食べると、血糖値の乱高下により鬱状態は更に酷くなります。
    まずは野菜を食べるようにしてくださいね。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2017/04/22(土) 01:34:47 

    >>14
    分かる、私もそうだよ。
    元々、肩首の凝りが酷くて緊張型頭痛持ち。
    なのでデパスを処方されてて、気分の変動や肩凝り多少マシになった。
    けど、生理前だけは猛烈に首肩凝りが酷い。
    デパスでも太刀打ち出来ない(泣)
    生理前だけ命の母を飲んでみたいけど、数日前だけ飲んで効くものなのかな?
    処方箋飲んでるから、命の母常用もヤバイ気がして。
    でもこの酷い凝りと頭痛を何とかしたいー!

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/04/22(土) 02:16:12 

    私も生理前だからかな〜って今まで仕方ないなって思ってたけど、生活に支障が出るし婦人科に行ったら月経困難症って診断されました。ピルもほけんきいたよ!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/22(土) 02:24:15 

    漢方薬 抑肝散はどうかな?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/22(土) 02:34:02 

    まさにいまPMS!
    死にたくなります
    おじさんと目が合っただけでイライラします
    さらに嫌なことが重なってふと涙が止まらなくなる

    もうやだ。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2017/04/22(土) 02:41:12 

    バカみたいに食欲わく><
    しかもこってりしたものとか生クリームどばどばとかを欲する

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/22(土) 02:42:13 

    彼氏と大ゲンカして、次の日生理始まったってことが何度もあるわ

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2017/04/22(土) 03:09:59 

    生理開始の二週間前から辛いよね。私は普段は苦手な甘い物が無性に食べたくなり狂った様に甘いものを食べたり、食欲も2倍、胸が張り過ぎて少しあたっただけで痛い、イライラ、闘争的になる、吹き出物が多発、悲しくなって泣きたくなって、生理が始まると生理痛が激しくて動けなくなる事もざら、女性の宿命だと思い長年我慢して来たけど、結婚後、夫婦仲に影響したから思い切って婦人科へ相談に行きました!古典的なPMSと診断されPMS用のピルを処方されました!飲んでみて最初の生理、驚くくらい症状がなくなり生理の量も少なく痛みも殆どなくなった!なんでもっとはやく病院に相談しなかったんだろう…今は本当に楽です。フリウェルオススメです!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/04/22(土) 03:12:01 

    漢方は全く効かなかったけど、ピル(フリウェル)が効いた!PMS用だから保険効くし。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/22(土) 06:26:10 

    生理予定日の一週間ほど前から命の母ホワイトを飲んでみたけど、私には合わなかったなぁ。
    常時飲まないとだめなのかもしれないけど、逆に調子悪くなって止めてしまいました。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/22(土) 06:45:13 

    カイロなどでお腹や腰を温めると楽。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/22(土) 07:22:48 

    サプリメント ルナベリー

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/04/22(土) 07:24:45 

    私は産後、生理前、夫におかしい、病院行ったほうがいいと言われるのでこのトピをみて
    ピルを検討しはじめたよ

    妊娠中穏やかだったので豹変ぶりが怖いし、子供がかわいそうと言われた

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/22(土) 07:55:58 

    まさに今です。普段はなんとも思わないことで落ち込み、情緒不安定で涙は出るし、職場でもなぜか皆が敵に見えて疎外感を感じ、コミュニケーションも取れなくなる。
    そんな精神的不具合から次は体の不調が起き出す。
    生理が始まると、精神的なものは、なんにも無くなってケロッとするのに。
    年々ひどくなっていて、もう嫌です。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2017/04/22(土) 08:23:57 

    がるちゃんで勧められたサトウチェストツリー
    毎日のんで2-3ヶ月目。
    前ほどはイライラしなくなったと思う。
    3ヶ月目くらいから効くとどっかのサイトには書いてあったから根気良く飲み続けてみる。
    PMS対策

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/04/22(土) 08:38:50 

    >>62さん。
    私はデパス効かないんだけど、やっぱり凝り固まってガマン出来ないからロキソニン飲んじゃう。解決してないけど痛みは無くなるからね。あんなときにガマンは不要だわ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/04/22(土) 09:22:42 

    私も悩まされてます。始まる2日前から始まってから2日、計4日間は生理痛があります。あと、気分の落ち込みがひどい。生理前はこの世の終わりかってくらい落ち込んでました。pmsっていう症状があることを知ってからは、これはホルモンのせいなんだーと思えるようになり、気分的に楽になりましたが…。

    規則正しい生活を心がけてます。朝は1時間お散歩するようになると、調子が良くなりました。やっぱり朝日を浴びるのは良いんですね〜。
    薬は毎日プレフェミン飲んでます。
    漢方でいいのありますか?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/04/22(土) 09:38:57 

    トピズレごめんだけど、大好きだった元彼がPMS理解してくれなくて全部私のせいにして捨てられたこと思い出して泣けてきた。笑
    私も悪いけど辛くて仕方なかったし、元彼に私が怒る原因もしっかりあったのに
    本当トラウマだ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2017/04/22(土) 09:52:40 

    >>78
    家族とか彼氏とかにあたっちゃいます。女性はなんとなく理解してくれる(症状の軽い重いは別として)し、理解した上で共感してくれたり、「こんなことしたら症状軽くなるかもよ〜」とかアドバイスくれたりするけど、男性は難しいですね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/04/22(土) 09:58:02 

    私は生理の2~3日前には必ず、背中側の一番下の肋骨付近が、重くてたまりません。
    痣が出来るくらい押さえても、カイロ貼っても、全く楽にならない。

    腰ではなくて、そんな上辺りの背中が辛い人っていらっしゃいますか?何か対策されてますか?
    姿勢とかが歪んでるのなぁ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/22(土) 10:12:30 

    やっぱり豆乳が合わない人いるんですね。
    私も、いつもより生理前の症状重いし、遅れるしで。でもまさか、豆乳で?と思っていたのですが。。

    豆乳も植物性タンパク質も好きなのですが、皆さんの書きこみ読んでたら、控えた方が良いのかも?と思いました。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/22(土) 10:25:42 

    >>64 タイムリー❗
    抑肝散、私は効いた。
    ピルの前に試してと処方されたよ。
    鬱病の薬より効果があった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/22(土) 10:29:23 

    モラセス食べ始めました。
    どうですか?効果ありますか。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/22(土) 11:00:32 

    とりあえず豆乳200ml(バナナとか味ついてるやつ)とチェストツリーのハーブティー飲み始めた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/22(土) 12:21:13 

    もう動けない
    とくに生理後がほんとにやばい…つらい。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/22(土) 14:25:29 

    他の薬との飲み合わせで、ピルが飲めません。
    今までに、加味逍遙散→抑肝散→当帰芍薬散と飲んだけど、これといって効果なかったな〜。
    通ってる婦人科の先生に、効果を感じられないって言ったら心療内科に行ってくれって言われちゃった。。
    今まで3つの婦人科に通ったけど、どこも安定剤みたいな薬を出したがらない先生だった。
    ピル×
    漢方×

    もう心療内科しかないのかな〜

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/22(土) 14:57:00 

    チョコレートが大好きだけど控えるようにしたら すごいラクになったよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/22(土) 14:57:05 

    >>40フェリチンですね。ヘモグロビンが正常でもフェリチンが低いのが鉄欠乏性貧血ですよね。海外ではこの値が100以下だと出産出来ないそうです。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/22(土) 15:59:23 

    私PMSひどかったんだけど、カルシウムのサプリはイライラに聴いたよ!PMSの期間だけじゃなく普段からなるべく毎日飲む。そしたらイライラはほとんどなくなった☆

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/22(土) 16:02:06 

    PMSは、副腎疲労も関係してるみたいだよ。
    みんな副腎疲労で調べて見て。
    あと精神的にPMSは普段から我慢したり真面目な人がなりやすいらしい。。普段溜め込んでる感情ないかPMSが教えてくれてるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/22(土) 16:13:04 

    私もPMSひどかったけどコーヒーを辞めたら胸の張りや気持ちの不安定さが少し楽になりました。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/22(土) 21:05:31 

    1週間前から気分の落ち込みと食欲が増して、前日に食欲MAX!イライラMAX!感情大爆発!
    生理1.2日目はまったりボケボケ人間になって忘れ物したり仕事でミスします(^^;;

    とにかく食べたいなら食べるし泣きたいなら泣くけどこれはホルモンの関係だからねと客観的に言い聞かせる
    ボケボケ人間の時は職場の女性にはすみません今日私ダメ人間ですと告知してます

    20代の頃は色々知らずに感情に振り回されて自分も周りの人も大変だったけど、ホルモンバランスのせいだからと自分を甘やかすようになってから被害が少なくなったかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/22(土) 21:29:12 

    食生活を腹八分目の和食にしてみ
    3か月で劇的に体ラクになるから
    騙されたと思って。

    PMDDからこれで復活した30代より

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/04/22(土) 22:54:16 

    対策本当に知りたい!
    イライラして止まらなくてどうにもならない。
    私の離婚の原因はこれのせいだった。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/23(日) 01:55:43 

    >>80
    PMSの一種かもしれませんが、ちょっと心配ですね。一度病院へ行って検査した方がよいかもしれません。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/23(日) 02:38:04 

    私も豆乳は合わない派でした。生理は遅れるし激痛になるしイライラ半端ない!
    あと他にも生理前に鎮痛剤、胃薬、インフルエンザの予防注射などで生理が遅れてPMSが悪化したりします(私の場合)。
    ピル、漢方薬は身体に合わず…
    結果的に鉄分サプリやビタミンEが入った青汁を3日に1回程度で飲むようになってからPMSと生理痛の波が穏やかになりました。
    何か身体に良い特効薬が欲しいですね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/04/23(日) 11:48:58 

    ヒーリング系の音楽を聴きながら
    マッサージ器具で全身揉みほぐしてます。

    15~30分程度の短時間でも
    イライラや過食衝動や
    疲れが軽減され
    リラックスできるので。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/04/24(月) 17:20:28 

    いつもは「あーもうほんと嫌になっちゃう」程度の不満が
    「テメエどの面さげんだゴルア!!ブン殴んぞ!!!」ぐらいの怒りに発達してしまう。
    町中の歩きスマホしてる人とか全員グーで殴りたくなるもん。

    いろいろ試したけど結局どんなものも特効薬にはならなかった。
    PMSのイライラをたまにうまく回避できるときもあるんだけど、
    そういう場合は生理中にイライラが持ち越されてしまう。
    で、旦那には「PMSでもないのに」と言われる…。
    PMSは1か月でたまったストレスを吐き出すべきときなのかも。
    我慢してもしきれないのかもしれない。
    狩猟時代だったら、イノシシ狩りまくるとかいろいろ発散できたんだろうけど。。。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/04/24(月) 20:27:37 

    生理前なんだけど気分の落ち込みが酷い。普段から安定剤服用してていつもは大丈夫なのに、あんまり効いてない感じ。イライラはないけど憂鬱なまま。
    仕事中も集中できないし辞めたいと思ってしまう。周りの人と壁を感じてどう接していいかわからなくなる。肩凝り酷い。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/04/25(火) 15:01:19 

    >>21
    出産後から余計にpmsはひどくなりました
    生理の時の腹痛は少なくなった代わりに、精神的に辛くなり、排卵痛が出てきました
    出産のせいか歳のせいかはわからないけど、

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/04/25(火) 15:07:56 

    pmsの時は何もせずテレビ見てダラダラしたい
    …現実は保育園送って仕事行って家事して、全然自分をいたわれない。しかも姑と同居で家でも気が休まらず。1日でいいから一人でダラダラしたい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/04/27(木) 12:17:58 

    PMSです。
    甘い物が無性に食べたくなり食欲も半端ない。
    数日外に出る事すら身体がだるおも。
    不安感に襲われ
    イライラは少ないほうだけど
    ネガティヴ思考になる。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/09(火) 16:38:14 

    今ピークでPMSです
    イライラが止まらない
    どうでもいいことで泣いてしまう
    私の場合月に一度だけだけど必ずこうなる
    もうやだ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/10(水) 23:20:37 

    生理前1週間は食べても食べても食欲が止まらない
    食べる量に胃がついていけなくて胃痛するのに食べるの止められなくて辛い

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/12(金) 08:31:02 

    40代です。PMSつらいですよね‥月の半分イライラして旦那子どもに当たり散らしパートにも支障が出ます。外食、買い物すれば平気でクレーム入れてしまう。命の母ホワイト飲んだけど良くわからず。昨日子宮がん検診のついでに診察してもらいました。薬貰ったので飲んでみます。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/13(土) 15:36:08 

    PMSが今月はひど過ぎてこの2日くらいずっと寝てるか食べてる。無駄に汗かくし。
    今日は仕事を休んでしまった。PMSで欠勤は初めて。がるちゃんやネットで、PMSで欠勤した人の記事とかを読んで
    どうにか自己嫌悪しないようにしてる、、、ツライ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード