ガールズちゃんねる

親から礼儀やしつけをきちんと教えてもらえなかった方

468コメント2017/02/27(月) 03:23

  • 1. 匿名 2017/02/20(月) 21:27:00 

    大人になってから恥ずかしい思いをしたことありませんか?

    私は短大卒業してすぐ結婚しましたがそれまで人の家に行く時に手土産を持って行くことを知りませんでした。

    +980

    -113

  • 2. 匿名 2017/02/20(月) 21:27:50 

    大人ですけど箸の持ち方変だって言われます

    +795

    -28

  • 3. 匿名 2017/02/20(月) 21:28:13 

    知ってても守らない

    +46

    -83

  • 4. 匿名 2017/02/20(月) 21:28:15 

    箸の持ち方
    大人になってから苦労して直した。
    無知って最悪。
    恥ずかしすぎる。

    +790

    -15

  • 5. 匿名 2017/02/20(月) 21:28:36 

    世間知らずだと思う

    +566

    -17

  • 6. 匿名 2017/02/20(月) 21:28:43 

    私は両親じゃなくて、叔母からマナー教えて貰いました。
    人様のおうちにお邪魔したときは、ちゃんと挨拶をするとか。

    +496

    -15

  • 7. 匿名 2017/02/20(月) 21:29:05 

    親の顔が見たいってよく言うけど、本当にそんな人いる。

    うちの職場の30代男子社員もそう、病院にお見舞いに行くのに手ブラが当然なんて言ってた!

    +654

    -14

  • 8. 匿名 2017/02/20(月) 21:29:05 

    もう未熟すぎて穴があったら入りたい事だらけでしたわ。

    +894

    -6

  • 9. 匿名 2017/02/20(月) 21:29:12 

    マナー本を一冊読んでおくとタメになるよ。

    +513

    -4

  • 10. 匿名 2017/02/20(月) 21:29:33 

    お箸の持ち方。
    妹は正しく持てるのに。
    大人になっていろいろ練習してみたけど、いまだにできなくて本当に恥ずかしい。

    +433

    -11

  • 11. 匿名 2017/02/20(月) 21:29:33 

    箸の持ち方とクチャラーと、バイキングで絶対食べきれない量持ってきて大量に残して平気な神経のやつ。

    +504

    -8

  • 12. 匿名 2017/02/20(月) 21:30:11 

    教えてもらえなかったので独学で。マナー本とかもよく読みます。

    +433

    -4

  • 13. 匿名 2017/02/20(月) 21:30:26 

    うーん、まずですね。そのレベルは。

    私は友達から「放っておかれて育ったでしょ?」
    と言われた事がありましたが、彼女が人んちの冷蔵庫を勝手に開けたり
    慣れた感じで結構なタカリ癖がついていたりしたのを見てこれか〜と思いました。

    まぁ何事も気持ちから。
    形だけなんてだ〜れでも出来ますよ。

    +277

    -92

  • 14. 匿名 2017/02/20(月) 21:30:34 

    箸の持ち方、魚の食べ方は教えてもらえなくて恥ずかしい思いした
    17歳の時に注意してくれたバイトの先輩には本当に感謝してる

    逆に30超えて食事のマナーが悪い人見るとゾッとする

    +506

    -40

  • 15. 匿名 2017/02/20(月) 21:30:36 

    うちの姑のことかしら?

    +107

    -11

  • 16. 匿名 2017/02/20(月) 21:30:45 

    お祝いの半返し知らなかった
    他にも色々

    +593

    -15

  • 17. 匿名 2017/02/20(月) 21:30:53 

    綺麗な敬語がスラスラ出ない
    とても恥ずかしい

    +502

    -12

  • 18. 匿名 2017/02/20(月) 21:31:11 

    結婚してから夫親族宅で
    私も手伝いますって言ってもいいよ座っててって言われて本当に座ってるのはいけないと言う面倒な事を初めて知った

    +731

    -14

  • 20. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:03 

    うちの両親なんて、「うちはこだわらない家だから」とか格好つけてるけど…正直、非常識だったんだなと悲しくなる。
    民度低いと結婚相手も選べなくて困るよ。

    +673

    -3

  • 21. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:04 

    家柄が良い子どもの一番羨ましいことってこれだ。品の良さばっかりは多少努力で変えられてももう付けようがない。

    +689

    -5

  • 22. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:05 

    >>9
    この際 マナー本の力を借りましょう
    これで恥をかかずに済むのなら

    +206

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:07 

    親のせいにするのはどうかと....
    礼儀について学ぶ機会は、他にもあったはず

    +164

    -160

  • 24. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:10 

    魚うまく食べれない
    多分親がとかじゃなくて不器用すぎる

    +499

    -9

  • 25. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:56 

    はい!握り箸です!
    35歳、2人の子持ち。
    今必死に直しています。

    +72

    -66

  • 26. 匿名 2017/02/20(月) 21:32:59 

    何がというと覚えてないけど、社会人になってから恥ずかしい思いをしたことはたくさんあります。
    でもそれって、親の教育うんぬんとは別で、社会に出ないとわからないこともあるんですよね。
    アラフォーの今でもたくさん恥ずかしい思いをして、ひとつひとつ学んで、日々勉強になります。

    +646

    -9

  • 27. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:00 

    人に好かれる術を教えてほしかった…

    +225

    -4

  • 28. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:04 

    +457

    -13

  • 29. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:14 

    教わらなくても手土産はドラマとか見てて出てくるじゃん

    +219

    -51

  • 30. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:16 

    育ちって出るよね…。悲しいけど、貧乏で雑な家で育つと目立つよ。

    +635

    -13

  • 31. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:27 

    >>18何回か申し出ても同じやりとりの時は本当に座ってた方が良いときもある。

    +382

    -4

  • 32. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:31 

    うちの旦那。挨拶をしない。
    義母も挨拶しないから、やっぱり親子だなと思った。

    +493

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/20(月) 21:33:45 

    うち凄いよ、箸のマナーめっちゃ偏ってた。
    持ち方はエジソン箸とか使って完璧に持って、魚は綺麗に食べないと
    怒鳴られて時にはひっぱたかれてたけど
    それ以外は何でもあり。

    箸で器引き寄せようが、大皿に自分の箸を乗せようが、箸で人を指そうが
    なんも言わない。
    大学生になって友達と定食屋とか行くようになって
    世話好きな友達に指摘してもらってやっと自覚した。
    友達には感謝してる。

    +478

    -9

  • 34. 匿名 2017/02/20(月) 21:34:17 

    そういうのを教えないって毒親だよね

    +419

    -12

  • 35. 匿名 2017/02/20(月) 21:34:22 

    魚を上手に食べられないから、切り身ばっかり選んじゃいます。
    親はものすごく綺麗に食べてる…

    +220

    -2

  • 36. 匿名 2017/02/20(月) 21:34:54 

    >>13
    意味がわかんないけど…

    +312

    -6

  • 37. 匿名 2017/02/20(月) 21:34:54 

    箸の持ち方。
    結婚する前に直しました。
    案外あっさり直せました!
    大人用のエジソンの箸もあります。
    今では綺麗だと褒められます。

    +178

    -3

  • 38. 匿名 2017/02/20(月) 21:35:01 

    ここに書き込んでる人たちは気づけたんだからラッキーだよ。これから身につけていけばいい。

    +419

    -2

  • 39. 匿名 2017/02/20(月) 21:35:08 

    >>29んー
    渡る世間でさえ、あまり出てこないシーンだな笑

    +16

    -14

  • 40. 匿名 2017/02/20(月) 21:35:20 

    自分でも辛いけど、恥ずかしいという概念すらなかった・・・

    親同士、挨拶まったくない家庭だったよ。
    家事も仕事もお互いやって当たり前みたいな。

    子供やだんなには挨拶きっちりしてる。
    自分も生き直すつもりで・・・

    +295

    -3

  • 41. 匿名 2017/02/20(月) 21:35:32 

    先生の家庭訪問以外、来客の無い家で育ったから、誰かが家に来るときにどうして良いか分からない。飲み物お菓子もどこまで揃えたら良いのか加減が分からなくて小学生のお菓子パーティみたいになってしまう。

    自分が訪問する時も手土産って感覚なくて、彼氏の友達夫婦の家に行くのにも彼に言われて彼に持たされた感じだった。

    +381

    -9

  • 42. 匿名 2017/02/20(月) 21:35:52 

    主は私かw
    私もさっき同じ事を思ってトピ申請しようとしたw
    病院にお見舞いに行くときに、“お見舞い”を持って行くことを知らなくて恥をかいた。
    でも親は当然の様にしてたのを後から知った。

    知ってて当たり前と思って教えてくれなかったのかな?と思うけど、教えて貰わないと一般常識なんて分からない。

    +344

    -31

  • 43. 匿名 2017/02/20(月) 21:36:21 

    もうたくさん出てるけど、お箸の持ち方。
    大人になってから、自分でしつけ箸で矯正した。親になんで教えてくれなかったのかと抗議したら、だって私も持ち方変だもんって開き直られた。
    あとは、配膳も適当だったし、ケーキのフィルムについたクリームをなめたり、迎え舌とか、親の食事マナーの悪さを数えたらキリがない。私自身も食べ方が汚くて嫌になる。はぁ。

    +224

    -4

  • 44. 匿名 2017/02/20(月) 21:36:30 

    中学生の頃、友達の家に遊びに行たとき玄関でお邪魔しますって言うだけで対面で挨拶せずに上がり込んでいました。
    友達のお母さんに注意されてやっと気づきました。
    今思い出しても恥ずかしい...

    +322

    -17

  • 45. 匿名 2017/02/20(月) 21:37:02 

    >>18
    他人に台所に入って欲しくない、触って欲しくないって人もいるからね。見極めが難しいよね。

    +329

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/20(月) 21:37:19 

    共働きだとね〜私もだよ
    聞いても濁されてよくわかんないこともあった

    +56

    -9

  • 47. 匿名 2017/02/20(月) 21:37:25 

    食事のマナーを見れば、ある程度の育ちがわかる。箸の持ち方が変だったり、肘ついて食べたり、足組んで食べたりとか。

    +195

    -7

  • 48. 匿名 2017/02/20(月) 21:37:36 

    >>41
    分かる
    うちも親が家に人を呼ぶの嫌がるから
    業者とか家庭訪問とかやむを得ない場合しか見たことない
    マナー本買ったりマナーのサイトとか見たりしてる

    +182

    -3

  • 49. 匿名 2017/02/20(月) 21:38:01 

    私も分からないことだらけですが、親のせい以上に、先天的な発達障害だと思っています。
    本当に、みんなが誰にも教わらなくても分かることが分からないので。

    +146

    -6

  • 50. 匿名 2017/02/20(月) 21:38:21 

    田舎特有のマナーに染まってる人は本当に厄介
    一般的なマナーがあればいいし それ以上は必要ない

    +131

    -6

  • 51. 匿名 2017/02/20(月) 21:38:52 

    従兄の家に行った時に、従兄のお兄さんに箸の持ち方、食べ方をビシビシ言われて直しました。
    10年以上会ってないけど、今は本当に感謝です。

    +116

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/20(月) 21:39:07 

    >>7
    病院のお見舞いは難しいよ。最近は感染予防のため、病室に花を飾れないとこも多い。腎臓が悪いと果物NGだったり。お金包むのも生々しい。
    よく知ってる人だと、退屈しのぎに雑誌とか持って行ったことある、退院の時捨てて帰れるから。
    私は手ぶらの方がうれしいけど。

    +180

    -8

  • 53. 匿名 2017/02/20(月) 21:39:15 

    礼儀やしつけとはちょっと違うけど、母親が美に無頓着な人で化粧もしない、ムダ毛も剃らない人だったから恥ずかしい思いを沢山した。
    自分の娘には最低限の美に関することは教えたいと思う。

    +250

    -7

  • 54. 匿名 2017/02/20(月) 21:39:17 

    私は結構厳しく育てられたと思ってたのに、結婚してから知らないことが多くて戸惑った。箸の持ち方や挨拶は大丈夫だと思うけど、お客様へのお茶の出し方とか、冠婚葬祭関係とか、私ダメじゃんと思うことばかりで。
    恥ずかしながら周りを見て確認したり、1度恥かいて覚えたりしてた。
    ガルちゃんもトピによっては勉強になる。

    +253

    -4

  • 55. 匿名 2017/02/20(月) 21:39:18 

    子どものうちは親のせいでも大人になってもそのままなのは完全に自分のせいだわ。特に箸の持ち方。自分で意識すればすぐ覚えられる。

    +144

    -2

  • 56. 匿名 2017/02/20(月) 21:40:16 

    >>43ケーキのフィルムやアイスのフタは家でコッソリとねwww

    +192

    -3

  • 57. 匿名 2017/02/20(月) 21:40:25 

    放任主義という都合の良い言葉を使われて何にも教えてくれなかったな。今となってはご祝儀袋のマナーとか私に聞いてきます

    +132

    -6

  • 58. 匿名 2017/02/20(月) 21:40:39 

    旦那だけど義実家は親戚づきあいを全くしてなくて仕事優先だったらしいので、旦那もそれが当たり前のようで私親族はもちろん旦那は自分の親族の冠婚葬祭には一度も参加したことありません。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/20(月) 21:41:06 

    家に全く来客がなく育った
    なので、来客時の対応はもちろん訪問時のマナーも知らなかった
    大人になってマナー本は読んだけど、実態と違うこともあるしね…

    +184

    -1

  • 60. 匿名 2017/02/20(月) 21:41:20 

    >>54
    冠婚葬祭とかは家によってはほとんど関わらないこともあるし
    都度予習してる人も少なくないと思うよ

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/20(月) 21:41:23 

    バイキングやビュッフェで、てんこ盛りして、もう無理〜残すわ〜とか言う人!
    何のためのバイキングなのかよく考えてほしいです。

    +169

    -2

  • 62. 匿名 2017/02/20(月) 21:41:53 

    箸の持ち方は高校のときに自分で直したよ。別に親が悪いとは思ったことない。

    +47

    -7

  • 63. 匿名 2017/02/20(月) 21:42:04 

    両親が躾や礼儀を知らないから
    わたしもよく 親の顔が見てみたい等々いわれた
    うちの両親は常識なんて通じない
    本能だけで生きてるよ。

    +150

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/20(月) 21:42:42 

    とんでもない非常識ではない程度に教えてもらったけど実母が訳ありな為知らない事も多かった。
    お祝いを持って行くには午前中が良いとか古いしきたりみたいな事は全然わからないみたいだったから私も全く知らずに育った。
    大人になってからのマナー違反をいつまでも親のせいにはできないから自分でマナー本を読んで勉強しました。

    +55

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/20(月) 21:43:25 

    ここでこっそり言うけど、よその家でオムツ捨てるのNGってやつ。

    私の家でオムツかえたママ友がかたくなに持って帰ろうとするから
    ついでに捨ててあげるのにそこまで気を使わんでも・・・と思ったけど
    ガルちゃんでオムツは持ち帰るべきって書いててびっくりした。
    自分が捨てる側じゃなくて本当に本当によかった・・・

    +292

    -8

  • 66. 匿名 2017/02/20(月) 21:43:28 

    ウチはマナーに厳しい家庭だったから、小さい時は
    マナー気にしない家庭が少し羨ましかった

    +15

    -12

  • 67. 匿名 2017/02/20(月) 21:45:16 

    うちの母親が人付き合い大嫌い
    ガルちゃんでもよく同じような意見あるけど、ママ友なんて作らない、親戚付き合い必要ない、お返しが必要な贈り物ならしてくるな、というタイプ
    もちろん人を家に呼ぶ事も呼ばれる事もなく育ったのでマナーは全部本で学んだ
    お箸も中学生の時に好きになった人が「お箸の持ち方キレイな子が好き」と言ってたのを聞いて練習したし、家族は挨拶しないものだと思ってた
    母の教えは他人と関わるとロクな事がない。これだけ

    +172

    -3

  • 68. 匿名 2017/02/20(月) 21:45:16 

    >>45
    年に一回行くか行かないかの旦那のおばあちゃん家に行ったとき親族大集合で座っててって言われて入らない方がいいと思い座ってたらキッチンにいた旦那の従姉妹(年下)にやらなくていいよ〜座ってて〜って言われて本当に座ってるのとかありえない信じられない許せない私はそういう人本当きらいって言ってるの聞こえてきて心底めんどくせぇーーって思いました

    +300

    -11

  • 69. 匿名 2017/02/20(月) 21:45:31 

    母親がなんでもやってしまう人で、大人になってから常識的なことがわからなかったり苦労しています。。
    しつけの問題とゆうより私の学ぼうとする積極性に欠けていたのかもしれませんが(*´-`)

    +165

    -2

  • 70. 匿名 2017/02/20(月) 21:45:40 

    >>7
    トピズレをドヤ顔で書いてるあなたも礼儀知らずだと思うが

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/20(月) 21:47:32 

    人に合わせることを教えて欲しかった。
    人とズレてると非常識扱いになる。

    +98

    -3

  • 72. 匿名 2017/02/20(月) 21:47:53 

    人がやったことにひと文句つけても構わないものだと思ってた。
    むしろそうやって指摘し指摘され改善していくものであると・・・

    だんながどうしていちいち私がいう事に怒るのか
    しばらく本気で理解ができなかった。
    自分が言われる分には全然気にしなかったし。

    今までけっこうこれで損してきたと思う。
    みんな何も言わずだまって去っていったんだ。

    +163

    -4

  • 73. 匿名 2017/02/20(月) 21:48:27 

    親の意識によるよね。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/20(月) 21:51:53 

    >>28どーでもいいけどこれ書いた店の人も大して教養無さそうな文面だね。

    +14

    -15

  • 75. 匿名 2017/02/20(月) 21:52:03 

    箸の持ち方
    中学の時に男子にバカにされて無理矢理直したけど、両方の箸が動いちゃうから直ってないか

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/20(月) 21:52:38 

    私も恥ずかしい思いをたくさんしたなぁ。
    家族が仲が悪くて母親が鬱だったから、外食と旅行ってした事が無かった。だからナイフとフォークの使い方がわからないし、スープの飲み方もわからなかった。ローリエ食べて、小籠包もシュウマイみたいに食べて笑われたし。
    あーもう、いっぱいあり過ぎて思い出すのも嫌!

    +126

    -6

  • 77. 匿名 2017/02/20(月) 21:53:08 

    子供の友達ですごく大雑把な子がいて4歳だから遊びにくる時はもちろん親も一緒なんだけど、手洗ったら洋服でふくし、ソファーに寝っ転がってお菓子たべたり、口についたやつを洋服の袖で拭いたり、本当見てて自分の子供ならすぐ注意するレべルなのにその子の親は性格だからって何も言わない。
    女の子だから絶対将来困ると思う。
    最初に正しいこと教えてあげたら後が楽なのになんでしないんだろうってすごく疑問。

    +209

    -1

  • 78. 匿名 2017/02/20(月) 21:53:44 

    自分ができないことを人のせいにはしたくない。

    +15

    -13

  • 79. 匿名 2017/02/20(月) 21:53:45 

    躾けどころか虐待にあって育った事実が大人になってわかった。
    お前なんか産まなきゃよかったとか包丁渡されて自分の胸を刺すようにっていわれた事考えたら礼儀とかどうでもいい。
    愚痴ってごめん。

    +279

    -10

  • 80. 匿名 2017/02/20(月) 21:54:47 

    両親が教えてけれなかったから、ホームドラマでやっているのを見て学んだ。
    後、友達の家へ遊びに行ったときに友達のマネっこをした。
    他に図書館でマナーの本借りた。分からなければ素直に人に聞いた。
    聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥っていうし、そうやって頑張ってる。

    +216

    -4

  • 81. 匿名 2017/02/20(月) 21:56:15 

    ご飯が左で味噌汁が右なのも知らなかった…

    注意し難いことも色々注意してくれて教えてくれた人がいて、本当に感謝しています!

    +169

    -2

  • 82. 匿名 2017/02/20(月) 21:56:21 

    リクルートスーツ
    黒のパンプス
    メイク

    など、必要な服装については、全く教わらなかった
    全部自分で調べて買った


    +98

    -13

  • 83. 匿名 2017/02/20(月) 21:56:22 

    箸の持ち方、学校で笑われたのがショックで中学生のときに『適正年齢3~5歳』みたいなことを書いてある箸の練習セットを自分で買って直したわw

    +87

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/20(月) 21:56:48 

    ちょっと逆なんだけど、箸の持ち方と食べ方に厳しかった
    箸の持ち方は良いとして、食べ方の指導がマナーというよりもったいない精神というか、、

    魚は身一つ骨一つ残してはいけない
    骨もよく噛んで食べさせられ、お皿には何も残してはいけない
    手羽先手羽元は関節の軟骨も綺麗に齧り取って食べさせられる
    骨もチューチュー吸って髄まで味わう
    殻付きのエビは勿論丸ごとバリバリ(頭も)
    とにかく、栄養豊富だから残すなとの事
    それが普通(しない人は好き嫌いのあるダメな人)と育ったから
    人前の食事で恥ずかしい思いしたよ

    +162

    -2

  • 85. 匿名 2017/02/20(月) 21:57:11 

    >>19
    怖いから、この画像張らないで。一瞬、ビクッとした。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/20(月) 21:57:58 

    うーん、親に教わらなくても
    学校行って
    人と関わってたら
    マナーや礼儀とかは身につくものです

    +18

    -46

  • 87. 匿名 2017/02/20(月) 21:58:27 

    旦那がまさに!
    義理の親見ると納得。

    でも、自分がマナーを学ぼうという意欲がないのが一番許せない。
    親から教えてもらえないなら自分で調べればいいのに…
    マナー本買わなくてもその都度ググればすぐわかるのに…

    +134

    -3

  • 88. 匿名 2017/02/20(月) 21:58:32 

    友達が私の祖母が座っている前を通ったら、私の父の友達にガチの説教されたと言ってた。
    目上の人の前を通るなと。
    普段温厚な父の友達だからびっくりしたらしいけど、ありがたかったって話してた。
    自分は親から常識を教えてもらってない。
    社会に出て初めて気づいたって。

    んで、お客さんのもてなし方も分からないって。


    家は来客が多くて、膝をついて挨拶とかさせられてた。
    他人の前でもマナーで怒られるしイヤだったけど、今思えばありがたいよね。
    あ、でも私空気読めないからすごくヘマしちゃうからマナーの知識とかあっても微妙なんだけど(´`:)

    マナーの知識は勉強できるけど空気読むって難しい。。。。

    +79

    -13

  • 89. 匿名 2017/02/20(月) 21:58:35 

    大人になったら自分の親は自分だと思って行動してる。

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/20(月) 21:58:36 

    テレビ番組のマナー特集とかで見て覚えた。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/20(月) 21:58:43 

    結婚に関する全て

    ドブスな私には関係ないことだと、全然教えてもらってなかった

    そんなん、社会人になってから覚えたよ(怒)

    +28

    -3

  • 92. 匿名 2017/02/20(月) 21:58:48 

    でも、とにかく挨拶がしっかりしてて、謙虚な姿勢であれば、他はなんとかなると思う。失敗して、恥かいた方が次の失敗は絶対ないよ。私は親が早くに亡くなったけど、何かある時は必ずネットで調べる。でも、風呂敷の開き方とか細かいとこまではしない。結婚式や葬儀の受付したことあるけど、みんな袱紗の開き方や挨拶なんて適当なもんよ。もちろんちゃんとやるに越した事はないけど。

    +156

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/20(月) 21:59:19 

    >>1
    手土産なんて親が教えるようなことじゃないよ。
    自分で学ぶ。

    +53

    -32

  • 94. 匿名 2017/02/20(月) 21:59:43 

    挨拶をしない家庭で育った。
    おはよう、いただきます、いってきます…とか言うのは映画かドラマの中だけの話で
    実際にはそんな挨拶なんてしないでしょ。と本気で思ってた。

    小学生のころ、友達の家にお邪魔した時に友達が「ただいま」と言ってるのを見て初めてリアルに挨拶ってするもんなんだって気付いた。

    +208

    -2

  • 95. 匿名 2017/02/20(月) 22:05:33 

    でも難しいよね。
    あんまりかしこまるのも嫌がる人もいるし、
    はっきり言ってめんどくさい。
    相手を思いやれればそれでいいじゃんって思う。

    +12

    -18

  • 96. 匿名 2017/02/20(月) 22:05:46 

    友達がこのタイプだと思う
    出産祝い渡してもお返し勿論なし。それは期待してないし良いとして、なんと私の出産祝いもなし。
    この前、みんなマメだよね〜。私みんなみたいにプレゼントとか出来ないや。みたいな事言い出して
    あー、何も知らないんだって思った。
    旦那のおばあちゃんち行くのにお土産持って行かなかったら、姑が代わりに用意してきて嫌な顔された。おばあちゃん家行くのに普通お土産なんていらないよね?とか何の悪気もなく愚痴ってたし、どこまでも好意でみんなプレゼントしたりしてるんだと本気で思ってる。悪い人じゃないけど付き合い考えようかな。いつか気付くのか…

    +192

    -7

  • 97. 匿名 2017/02/20(月) 22:06:18 

    うちの旦那
    箸の持ち方、あいさつ、礼儀、整理整頓、悪い見本だと思ってます…
    子供には旦那のようになって欲しくない

    +76

    -2

  • 98. 匿名 2017/02/20(月) 22:06:30 

    外食をほぼしない(ドけち、爺さん婆さんと同居などが理由)家庭だったので、テーブルマナーとか全然知らなかった
    彼氏に聞いて覚えたよ

    +72

    -3

  • 99. 匿名 2017/02/20(月) 22:06:50 

    3歳で左利きの子がいて、その子の親が右利きになおすのは親のエゴとか言ってて、世の中まだまだ右利き用の物が多くてこれから困るのは子供なのに、なんで最初の、離乳食始めた頃、スプーン持たせる時に右手にしなかったのかと言いたかった!最初は右利きも左利きもないのに、親のエゴじゃなくて、親の怠慢でしょって思った

    +8

    -93

  • 100. 匿名 2017/02/20(月) 22:08:39 

    それはうちの旦那の事ですね。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/20(月) 22:09:16 

    常識的じゃないだけで、馬鹿と罵られる。
    と言うか、裏で陰口叩かれる。これが、地味に心が痛い。

    +50

    -3

  • 102. 匿名 2017/02/20(月) 22:09:23 

    テレビ見ながら食事するのはいけない
    (食べ終わってから見る)
    という家で育ったから
    夫と結婚してびっくりした!

    +82

    -3

  • 103. 匿名 2017/02/20(月) 22:10:51 

    他人でも家族でも人に会った時はまずきちんと挨拶をするように、物心ついた時から教わってたけど、それが全然出来ない人って大人でもいるよね!?

    後、しつけとは違うんだけど…
    義父がお菓子食べた後の小袋が何個かあって捨てる時に、当然のようにテーブルの上にゴミ箱を置くのがすごく気になる!もう80歳も過ぎてるし、悪い癖は直らないと思うけど。

    +76

    -4

  • 104. 匿名 2017/02/20(月) 22:11:22 

    >>53 私と同じです!!!
    母がまったくお洒落という概念が無い。
    いや、無くても良いんです。着飾る必要は無い。

    ただ、他人と関わって生きているのだから、見た目の清潔感って大切だと思います。
    まったく化粧をせず、でも山歩きが趣味だから日焼け止めを塗らなかった為、色黒で…。

    歳をとるほど、見た目の清潔感は、必要だと思います。
    人の手を借りなければならなくなった時、身綺麗なおばあちゃんのほうが、手を差しのべるほうも気持ち良いです。

    母に限らずですが、身だしなみを整えるお洒落って自分の為にするもんじゃなく、周りを気持ちよくする重要な意味があると思います。

    長文すみません。

    +173

    -4

  • 105. 匿名 2017/02/20(月) 22:13:00 

    ちょっと違うかもだけど、この間清水富美加の騒動を高校生の子供と観てて、宗教のことをあーだこーだと2人で言い合った後に子供に「家ではいいけど宗教の話は外ではしない方がいいよ」と言ったら「何で?」と言ってた
    教えてもらわないと知らないよね…

    +210

    -12

  • 106. 匿名 2017/02/20(月) 22:13:23 

    親に教わらなくても気づくよ。
    よっぽどハイレベルな生活はマナーとか
    分からないけど、手みやげとか
    バイト辞める時とかにとかはね。
    小さい時職場の母に電話したとき
    「母はいらっしゃいますか?」って言って恥ずかしい思いしたけど、失敗して理解する物もある。
    結婚すると相手の家族の躾とかも参考になるよ。

    +53

    -12

  • 107. 匿名 2017/02/20(月) 22:13:36 

    私の家は、逆に息苦しかった。うるさくて。
    中学ぐらいまでは格好つけれてたけど、応用が必要な高校生ぐらいから融通が利かなくなってドンクサイ扱いになった。ただ、基本的な動きをしてたって先々読めないと苦しくなるよ。

    当たり前だけど、自分の頭で考えて動くって大事だと思う。

    +75

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/20(月) 22:14:13 

    家事炊事一切教わらず嫁入り。
    一人暮らし経験のある彼に教えてもらいながら覚えました笑

    +94

    -11

  • 109. 匿名 2017/02/20(月) 22:14:25 

    >>96
    酷すぎてびっくりしました。
    恐らく変わらないんじゃないかな?だって親に教わったかどうかなんて関係なく、チャンスがそれだけあっても気付かないのは、もうなんか人間性の問題な気がするよ。
    周りが大変だよね、こういう場合は。

    +69

    -5

  • 110. 匿名 2017/02/20(月) 22:15:48 

    >>99
    んー、その意見も一理あるけど、今の育児は無理に右利きに強制しなくてもいいって保健師さんが指導したりもするからねー。

    その親御さんが一概に怠慢な訳ではないと思います。

    +82

    -3

  • 111. 匿名 2017/02/20(月) 22:18:11 

    恥をなくことも大切だと思います。
    あれ?周りと違うぞ、と感じることがチャンスだと思います?

    それに気付かない人も多い。
    さらに悪いのは気付いても、自分は自分、的な発想で通す人。

    +53

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/20(月) 22:19:40 

    うちも、教わったのは箸の持ち方ぐらい。

    親が変だと結婚していろんな場面で気づくようになってきた。

    +81

    -1

  • 113. 匿名 2017/02/20(月) 22:20:20 

    感心した事なんだけど、
    小5の息子が友達を家に連れてきたんだけど、
    その子が出したゴミ(お菓子の空き袋や使ったティッシュ)をうちのゴミ箱に捨てずに持って帰ったのね。
    捨てても良いよって言ったんだけど、
    自分のゴミは持って帰る様に言われてるんだって。
    すごく良い躾されてるな~と思ったよ。

    +237

    -21

  • 114. 匿名 2017/02/20(月) 22:22:23 

    中学受験したんだけど、その時に礼儀作法の授業ある学校を選んだ。
    中高の6年間で徹底的に教えてもらい、資格も3種類取った。
    一応、講師の資格もある。

    +86

    -6

  • 115. 匿名 2017/02/20(月) 22:23:14 

    >>111 間違えました。
    恥をなくことも でなく、
    恥をかくことも でした。

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2017/02/20(月) 22:23:28 

    他の家庭がどうしてるのかを学ぶためにはたまにはテレビを見るのも大事だね。

    +90

    -2

  • 117. 匿名 2017/02/20(月) 22:24:29 

    私なんてうちは、そこそこの家だと思ってたけど社会人になってから周りの友達の両親の職業聞いたらハイレベルでビビった。。兄弟とかも国立大、公務員とか。大体、手堅い。
    我が家が人からの評価を気にしてるだけで、周りの子たちはのんびりしてたから分からなかった。

    しかも、うちはそんなに目立たない。

    +7

    -39

  • 118. 匿名 2017/02/20(月) 22:26:33 

    子供の頃、洋服の畳み方が分からなくて、布団と壁の間にぐちゃっと入れていた。衣替えとかも知らなかった。
    毛布にほこりがたくさんついててもそういうものだと大人になっても思ってた。

    あぁ恥ずかしいことだらけだ。

    +110

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/20(月) 22:26:52 

    >>99
    左利きだと親の怠慢と思われること、やっばりあるんだね…。
    今ちょうど悩んでるから胸が痛いです。
    無理に矯正すると吃音が出たりすることもあるし、今は個性と捉える風潮があると保健師さんは言う。でもやっぱり自分が右だから本当なら右利きでいて欲しい気持ちもある。
    難しいですね。

    +88

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/20(月) 22:26:55 

    小学生の頃から自分の両親がおかしいとわかってたので、早いうちから色々学んだよ。
    兄や妹はよく恥をかいてるみたいだから、本人がどこで気付くかで変わってくるね。

    +66

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/20(月) 22:27:14 

    教えない、教えられない親も悪いけど自分で調べないのもどうかと。
    自分はまず未体験の事に対して自分のマナーは一般的なのか疑問に思うんだけど。

    +55

    -12

  • 122. 匿名 2017/02/20(月) 22:27:30 

    子供のころからテーブルマナーは習ったなぁ
    コーヒーカップの回し方知ってる人が友達に誰もいなかったw

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2017/02/20(月) 22:28:00 

    自分が大人になって気づいたのが、うちの母は市販のお菓子はもちろん、スーパーの惣菜や冷凍食品なんて以ての外!とおやつもご飯も全て手作りで鼻息荒く育ててもらったけど、冠婚葬祭マナーやそれこそ訪問時の手土産とかなんて何ひとつも教わらなかったと思い出しました。
    私が少しずつ恥かきながら覚えてきたことを、自分の子供にきちんと伝えています。

    +120

    -3

  • 124. 匿名 2017/02/20(月) 22:28:44 

    昔付き合ってた人
    両親が自営業でお婆さんに育てられたらしいけど
    孫可愛さにあまり厳しい事言われず育ったので
    挨拶出来ないから初めて私の家に来た時
    お邪魔しますとかこんばんはとか一切なくて
    両親驚きました。
    箸の持ち方も変だし犬食いもしてた。
    しかもクチャラー。

    +93

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/20(月) 22:28:50 

    >>67
    ごめんなさい。
    私も貴女のお母様と同じタイプです。人付き合いが嫌いです。社会から転落して(旦那がリストラ、再就職出来ずに社会の底辺)恥ずかしくて友人や親戚と付き合いを絶ちました。もう、まともな家でないと思ってます。実際にそうだし………でも子どもたちには本当に良くないですね………分かってはいるけど、まともな収入もないのに、普通には出来ないです。

    +46

    -7

  • 126. 匿名 2017/02/20(月) 22:29:15 

    子育てトピで、人に何かしてもらったら目を見てお礼を言いなさいと教えてるというコメントを見て、こんなお母さんのもとにうまれたお子さんが心底羨ましくなりました。私の母もこんな人だったら、常識も思いやりもない大人になんかならなかったのに。

    +129

    -4

  • 127. 匿名 2017/02/20(月) 22:31:03 

    レベルとか言い始めると難しいよね。
    面子を気にしすぎると結婚まで響く。
    この水準の男性と結婚しなきゃダメみたいな…。

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/20(月) 22:31:08 

    私なんて放置子だったからさ、挨拶さえ出来なかったよ。身支度への注意も薄くて、ボサボサ頭のまま、目ヤニをつけて登校して虐められていた。
    魚や肉を食べる機会も少なくて食べ方が分からないまま大人になってしまった。
    外食なんかしたことないから、マナーが分からない。人と食事をする機会を避けるようになり、人を遠ざけるようにして、友達はアラサーにして一人しかいない。
    ちなみに、その子も貧困毒親育ち。
    月に一度、一緒にカフェやレストランに行って、食事の場への苦手意識を克服しようとしているんだけど、他にも色々育ちの悪さが身についていて死にたくなる。

    +167

    -1

  • 129. 匿名 2017/02/20(月) 22:32:23 

    私も箸の持ち方とペンの持ち方がおかしい。
    小さい頃から直して教えても 結局今のおかしな持ち方になるみたい。

    自分でも高校生くらいの時に正しい持ち方を練習したんだけど、私だけかも知れないが、今度は手首や指の付け根が痛くなったりつったりして、その痛さで箸を落としてしまう。
    痛みに負けて箸の持ち方がおかしいまま来てしまったオバサンです

    ちなみに血縁関係はサウスポーが多い家系でもあります

    +22

    -6

  • 130. 匿名 2017/02/20(月) 22:34:09 

    親が共働きだからとか関係ないよね。
    教養と常識があれば親は躾の一貫で
    子供にマナーとか教えるはずだしね。

    教養も学も常識もないうちの義両親に
    育てられた6人兄妹は揃いも揃って
    世間にも近所にも恥晒し一家だからね。

    その息子と結婚した私は徹底的に親から
    マナーやら常識を旦那に叩き込んで
    非常識の世間知らずな義両親と義兄妹達とは
    疎遠にしました。

    世間知らずの無知と関わるだけ時間の無駄。

    +21

    -13

  • 131. 匿名 2017/02/20(月) 22:34:40 

    私は出来てるけど?みたいな自慢いらない

    +99

    -7

  • 132. 匿名 2017/02/20(月) 22:34:59 

    >>99
    わたし左利き
    無理矢理右に持たされたりしたけど
    脳の働きの問題だから
    どうしても左で持っちゃうんだよね
    右も使えるようにはなったけど
    おかげでとっさに左右がわからない左右盲になった
    治すのは色々支障が出るんだよ

    +116

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/20(月) 22:36:25 

    上座と下座の違いとか、就活マナー本読んで知りました。
    エレベーターにもタクシーにも上座と下座があるんですよね。

    +73

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/20(月) 22:38:56 

    これ、愛読してた。
    子供にも読ませたい。
    親から礼儀やしつけをきちんと教えてもらえなかった方

    +103

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/20(月) 22:40:36 

    中学生の時に友達からお箸の持ち方変だねと指摘されて初めて気付きました。


    喪服を用意せずに嫁入りし、旦那の祖父がなくなった時に持ってないとのことでお姑さんが買ってくれました。

    +81

    -3

  • 136. 匿名 2017/02/20(月) 22:41:03 

    人の家に泊めてもらう時は手土産を持っていくとか知らなかった。
    母は私よりもっと挨拶のできない人だった。知らない人に会うのが怖い内弁慶。
    よく知らない子から元気に挨拶されてりすると親御さんがしっかり教えてるんだなあと思う。

    +112

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/20(月) 22:42:29 

    元々、不器用なんだけど…親のしつけで多少は変わると思う。
    意識させるって大事。
    私は子どもの頃から変な子扱いでますます肩身がせまくなっていったよ。
    毒親に育てられると社会に出る前からしんどいと思う。対人面で必ずつまずく。

    +78

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/20(月) 22:44:59 

    私も結婚の御祝い頂いたのに、御返ししないといけないこと知らなくて お返ししなかった!
    お友達の家に行くのに 手土産持って行くことも知らなかった!

    +94

    -12

  • 139. 匿名 2017/02/20(月) 22:45:03 

    世間知らずな自分が嫌で
    マナー本購入しました。
    それにしてもマナーの多さに疲れる…。

    +77

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/20(月) 22:45:16 

    >>119
    左利きを親の怠慢とか捉えた事なかった…天才肌って言うから「おー!左利きなんだ!」って思うくらいで(笑)
    でも世の中ほとんどの物が右利き前提に作られてるから左利きは色々不便だろうなぁと思う事はあります(^^;
    余談ですが以前利き腕を骨折して両利きだと便利だろうな~と両利きになる方法を調べた事あるんですが、それは脳が混乱するみたいな事が書いてあって無理に両方使えるようにするのは止めました(^^;

    +45

    -2

  • 141. 匿名 2017/02/20(月) 22:45:57 

    >>117 ???
    礼儀と躾のトピックなので、ええと、?

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/20(月) 22:46:00 

    うちの旦那ですが、
    いただきます ごちそうさま
    いってきます ただいま
    ありがとう ごめんなさい
    を、ちゃんと言えなかった。
    付き合いだしてから教育し直した。
    旦那実家に行ったとき、全員が何も言わずに各々ご飯を食べ始めたとき、
    なるほどな と思った。

    +110

    -2

  • 143. 匿名 2017/02/20(月) 22:46:05 

    色々とあって
    それを親に言ったら、教えなくても出来るのが当たり前だと言われたわ
    私は親から教わってなくても問題なかっただと
    一生分かり合える日は来ないなと感じた

    +108

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/20(月) 22:48:12 

    >>99左利きで親に箸治され箸だけ右ですが、そんな書いてるように右にスプーン持たせた所で簡単に治るものじゃないよww相当泣いて食事が苦痛になるくらい練習してやっと。字だって鏡文字になったり色々。治す事で支障が出るから治さないほうが良いと今の時代はなってきてるんだよ
    浅い知識で無神経な事言わないでほしいわ

    +87

    -5

  • 145. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:46 

    葬式でピンヒール履いてた

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:47 

    配膳の位置なんて全く知らなかった。
    義実家に行ってお手伝いしたけどバラバラに置いてしまってしっかり直されていた。
    花嫁修業って大事だね。

    +90

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:49 

    父親はアル中で母親は朝から晩まで働いていたので挨拶を言う習慣が全くなかった
    おはよう
    いただきます
    ごちそうさま
    行ってきます
    ただいま
    おやすみ
    結婚して夫が普通に言うのでびっくりしました
    夫は逆に何で何も言わないの?とびっくりしてました
    孤食で鍵っ子
    挨拶する事がなかった

    会社では「おはようございます」「お先に失礼します」などは言ってたけど
    おはよう、行ってきますなどは今でも抵抗ある

    +32

    -6

  • 148. 匿名 2017/02/20(月) 22:54:05 

    私も恥ずかしながら朝に歯を磨くのも知らなかったです。だから昔から虫歯だらけ…

    小学生の時に友達んちにお泊まりに行ったけど、お手伝いお願いされて、えー何で?みたいに言ったら、後から友達に あの子しつけが悪いからもう泊まりに来させちゃだめって言われたって聞いて、すごくショックでした…

    流しで歯磨きしちゃだめとかそういうこともわからなくて、いま娘がいるけど必要以上に言ってしまう。

    +132

    -4

  • 149. 匿名 2017/02/20(月) 22:54:39 

    >>18

    と思いきや、義母は本当に手伝って貰いたくない人だった(自分のやり方でサッサと済ませたいため)

    最近、食器洗いはしちゃいけないけど拭いてしまうのはオッケーなのだと知り、居心地悪さが減りました

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/20(月) 22:55:49 

    うちに遊びにくる学生時代からの友達、子供連れてくるけどオヤツ持参で自分のコーヒーまで持ってくる。いつもいらないよって言ってたのに、毎回持ってくる。

    そんな私はよそ様にあがるときにすらお菓子渡したりしなかった…

    +28

    -3

  • 151. 匿名 2017/02/20(月) 22:55:53 

    母が片付けしない人だったから、雑然とした部屋が当たり前と思っていた。階段に埃、風呂にカビ、テレビや棚に埃その他…違和感なくそれが普通だと思っていた。
    一般的な掃除洗濯の仕方、例えば台所のシンクを磨くとか布巾をまめに消毒するとか生ゴミはためないとかシーツをまめに洗うとか、色々と社会人になって知った。あまりの不潔さに、自分が恥ずかしかった。
    自分も家庭を持った今、一般常識の家事ができるよう、本をみたりネットで検索しながらがんばっているけど、残念なことに、掃除片付けしなくても生活できる身になっているため、ダルい時やる気ない時はサボってしまう。
    また片付け方がわからず、ぱっと見はキレイでも引き出しの中はぐちゃぐちゃ。
    そんな自分が、嫌になる。

    +133

    -3

  • 152. 匿名 2017/02/20(月) 22:56:36 

    >>121 同感です。
    いくつになっても、世の中で知らないことは沢山ありますよね。

    私も初めての経験や初めての場所などの前には、ざっくり調べます。それこそネットの有り難みです。

    一方、40代になっても、何にも調べず、周りに助けてもらっても、反省も感謝もしない人もいる。

    それぞれの人生ですよね(笑)

    +49

    -1

  • 153. 匿名 2017/02/20(月) 22:57:20 

    うちの両親はマナーとか全然教えてくれてなかった。
    お箸もきちんと持てないし、大人になって自分が親になりましたが子供達に教えるマナーもきちんと教えられているのか不安。

    両親は、持ち方は気にせずお箸で食べれたらそれでいいとかそんな感じに考えてたよう。


    +35

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/20(月) 22:58:12 

    トイレットペーパーが自分の番でなくなったら次の人のために変えてあげるってこと。
    旦那に、紙なくなってたけど変えてないの?って言われて初めて知った。

    +28

    -27

  • 155. 匿名 2017/02/20(月) 22:58:18 

    >>99
    最初は左右ないのになんで離乳食のスプーンを右に…ってその子の脳の問題なんだから次第に勝手に左に持ちかえるよ。

    親が左手にスプーン渡したから左利きになるわけじゃありません。
    恥ずかしいよ。

    +70

    -3

  • 156. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:48 

    ここで言うのも恥ずかしいんだけど、
    私もお祝いのお返し半返しとか知らなくて、
    返さなかったその人にはもう会えないわ。

    +91

    -3

  • 157. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:51 

    旦那の同僚が急遽彼女も連れて遊びに来た時に急いでただろうけど、ちゃんとクッキーの手土産を持って来たのにはビックリした!
    彼女は同僚から我が家に小さい子供が居る事を聞いて旦那に同僚に確認させてクッキーを選んで持って来てくれた。
    お礼にL'OCCITANEの茶葉缶を帰り際に渡したら好きな銘柄だったらしく嬉しそうに持って帰ってくれて同僚から旦那伝いにお礼のメールまで届いたよ。
    ちゃんと挨拶も礼儀も正しい子だったのに別れちゃって、次の彼女も我が家に遊びに来たけど、まさかの手ブラ。
    自分のアイスの実だけを買って我が家の冷凍庫に入れさせてください発言。しかも結婚するって聞いてビックリ!
    そんな 最近の若い子にビックリさせられっぱなしのアラフォーです。

    +149

    -7

  • 158. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:51 

    うちも来客皆無だったし
    第一子を厳しくしすぎたせいでグレて
    末っ子の私は放置だった。
    箸も酷かったし、お見送りや手土産も知らなかった。
    自分が世間知らずだと気づいてからは
    自分で色々調べたけど、
    そこに至るまでが辛いよね。

    +58

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/20(月) 23:00:12 

    完璧は無理だけど(庶民だから)、少しは躾られてると分かればいいんだと思う。
    せめて、食事のマナー。あとは謝罪と感謝。挨拶。
    ここら辺がままならないと、合コンとか食事に行った時に困るよ。
    民度と結婚相手は結構、直結してる。

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/20(月) 23:00:25 

    お食い初め知らなかった
    ガルちゃんで初めて知ったよ。。。

    +27

    -10

  • 161. 匿名 2017/02/20(月) 23:01:01 

    ここで言う放置子でした。
    雨に濡れて友達のお母さんに着替え一式借りたのに洗わずに返してしまうような子でした。
    友達のお母さんに服借りたなんて母親にバレたら殴られると本気で思ってました。

    本当に友人のお母さんには謝りたいです。

    +149

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/20(月) 23:02:07 

    >>140
    >>119です。
    私も、早いうちに右でも持たせてみようとかやってみた時期があったんですが、やはり左がいいようで無理強いは止めました。止めながらも頭の中では、これで良かったのかなと自問してしまいますが。
    ハサミか箸か鉛筆か、どれか1つだけでも両利きだったらいいかなともまだ考えてしまいます。
    大人になってから、どうして直してくれなかったのと言われたという話しも聞いたことがあり迷いはあります。
    長々ごめんなさい。参考になりました。レスくださってありがとう。
    >>132さんの話しもすごく考えさせられました。やはり自然に任せていいのかな。

    ありがとうございましたm(_ _)m

    +10

    -4

  • 163. 匿名 2017/02/20(月) 23:03:48 

    言ってはいけないことと言っていいことが分からない
    暴言を吐かれて育ったから、これは言っていい、これは駄目だってことのラインひきが難しい
    私が言われたから、人に言っていいものだと思ってたけど違ったってことが多かった
    礼儀とかそういうのは教えてもらえるわけでもないから、洞察力と観察力マックスで生きてたよ
    物が少しでもズレてたら気づくレベルでピリピリしながら生きてた、今もだけど

    +79

    -1

  • 164. 匿名 2017/02/20(月) 23:04:02 

    >>154

    それね、わかる。

    でもこの間7歳の子供が教えてもないのにやってたんだよね。
    びっくした。
    そういうもんなんかね?普通は?

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/20(月) 23:05:16 

    >>44
    同じく…

    今年で27歳で 私は小学校の時に友達のお母さんに注意されたけど
    思い出すと恥ずかしいし 悲しい。
    箸だって 大人になってから直したし
    そんなことも知らなかった私は 本当に非常識な人間だったんだなぁ
    もーやだやだ 恥ずかしい

    自分の子供には最低限人としてのルールを教えたい

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2017/02/20(月) 23:05:21 

    数年前かな、某俳優(80代)が亡くなった時に娘さん(40代後半)の恰好を見て驚いた。パックストラップのピンヒール履いてて髪は縦ロールの茶髪ロングだったから。慶応幼稚舎から慶応大学を出たらしいけど、えっ??って。礼儀というかマナーってお金持ちだから必ず身に付くものではないんだね。

    +91

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/20(月) 23:06:30 

    >>162
    オバマ大統領だって左利きなんだから大丈夫だよ。
    ハサミも左利き用はたくさん売ってるし、スポーツするならサウスポーは重宝されることもあるよ。
    右も使えるようにするのはいいけど、無理強いしないのが一番だよ。

    大人になってどうしても嫌なら自分で治すよ。大人でも直せないものを子供に強いることない。

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/20(月) 23:06:45 

    独り立ちするまでに全部教え込むなんて無理だと思うけど、これは何か作法があるのでは?この場合のマナーは何?と気付くか気付かないかはもう育ちでしかし培えないと思う。育ちのいい人は知らないことでも勘が働く。何の疑問もなくおかしなことをしてると、お里が知れると思う。

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2017/02/20(月) 23:07:32 

    性格なのかな?何か行動を起こすときは必ず調べてた。幼いときからそういう癖が付いてた。
    親に聞いても無駄だって知ってたから。
    食事も「これで本当にあってる?」って、箸のの持ち方から学んだよ。
    親に教わらなかったから、で終わらないで、人に聞いたり調べてる努力は必要だよね

    +36

    -2

  • 170. 匿名 2017/02/20(月) 23:07:59 

    小学時、ピアノ習っていたんだけど。
    始める前に「お願いします!」と言う子が居てね。
    目からうろこだった。
    (それまで他の子でそれを言う人も居なくて)

    確かにその一言無くても、先生は教えてはくれる。
    けど、その一言が有るだけで印象は違うよねー!って、小学生の脳ミソで感じた(笑)

    +115

    -1

  • 171. 匿名 2017/02/20(月) 23:08:42 

    左利きの話。テレビで見た話ですが、左利きの子が親御さんだかお医者様だかに「右手も使えたらかっこいいよ!」と言われ、その言葉が心に響いて努力して使えるようになったそうです。
    無理強いするのでは無く、お子さんのやる気を引き出してあげられるといいのかもしれませんね。

    +43

    -2

  • 172. 匿名 2017/02/20(月) 23:11:59 

    結婚式のお返しとかは、大人だから知ってると思ってたんじゃないのか?とは思う
    親もそれを子供の時に教えるってことはしないよね、結婚式のお返しはしないといけないのよとは未成年に言うことではないし

    +55

    -0

  • 173. 匿名 2017/02/20(月) 23:12:06 

    >>119です。度々失礼します。
    >>144さんのコメントもすごく身にしみました。
    確かに苦痛でしかないですよね。
    右しか使えない自分が、無理矢理左を強いられるのと同じこと。
    それぞれ違う個性があるから尊重しなければならないですね。
    横からですが、ありがとう。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/20(月) 23:12:38 

    むしろそんな躾らしい躾をされた覚えがあまりない。でも別に毒親ではなく普通に良い両親。適当と言うか、おおらかと言うか。
    箸の持ち方は中学生の頃になんとなく自分で直した。「いただきます」「ごちそうさまでした」を言う人がこんなに多いのかっていうのはガルちゃんで知った。

    +59

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/20(月) 23:13:31 

    わざわざ教えられなくても自分で気付くもんだとか
    言うけど、自分がおかしいとも思ってないんだから
    おかしいよって言ってもらわないと気付かない。
    そこからだよ、自分で努力して直すのは。

    +93

    -2

  • 176. 匿名 2017/02/20(月) 23:14:11 

    本人が気付かないうちに拒否してた場合もある。
    妹だけど、親に「うるさい」と言って、親は「じゃああんたには何も教えない」って言ってた。
    妹は、親は何も教えてくれなくて恥かいたとか言ってる。

    +52

    -7

  • 177. 匿名 2017/02/20(月) 23:18:35 

    賢い子は周囲を見て学ぶのだろうけど、馬鹿な子は全く何も考えていない。気にしていない。言われないと分からない。

    周囲への配慮、マナーという概念すら全く知らなかった。成人したら自動的に身につく訳では無い。

    食べ方も、北川景子が叩かれているのを見て、初めて自分も同じだと気が付いたよ。自分は他人の食べ方なんて気にしていなかったから。

    +112

    -3

  • 178. 匿名 2017/02/20(月) 23:19:12 

    >>162
    >>132です
    左利きのわたしからすると
    ほっといてくれたほうがありがたいですよ
    ハサミとか右用でも工夫して使えるようになるからあんまり問題ないかと思います
    ただ左利きだと鉛筆とかで横書きする時に
    ノートをこすってよく手が汚れますけどねw
    親御さんはあんまり気にしなくて良いと思いますよ
    大きくなった時にお子さんから何で直してくれなかったかって言われたら
    あんたが頑固だから直らなかったんだよと言えば解決ですw



    +27

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/20(月) 23:20:39 

    >>176
    あーわかります!
    私も親に何で教えてくれなかったの?って言ったら、あんた何言っても聞かなかったじゃないの❗って言われました。
    そんな記憶はございませんが。

    +75

    -2

  • 180. 匿名 2017/02/20(月) 23:20:42 

    ある程度の事は躾られたから感謝だけど、中学から父子家庭になり、後ろ指差されないようマナー本や手紙の書き方などの本を読むようにしました。

    私も、マナーの本お勧めします。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2017/02/20(月) 23:21:17 

    >>151
    家庭内だけの事象で絞れば家庭内のマナーに関してはそうなってもそょうがないよ。151さんはそれが当たり前の光景にある中で育ったんだから。
    でも、結婚されてこれじゃいかんと相手の普通に合わせたり自分の生活を変える努力をしようとしてるんだから大丈夫だよ。
    世の中完璧に育児家事こなしてる主婦なんていないですよ。疲れてる時には手を抜く事もありますよ。雑然としている事を当たり前と思わなくなったんだから大丈夫。頑張る気力がある時に少しずつ改善していったらいいですよ。そして改善した場所はなるべくキープ!片付けの基本は出したら元の場所にしまうです。それさえ出来てたら家の中がひどく荒れるなんて事にはなりませんから、大丈夫ですよ!

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/20(月) 23:22:08 

    幼少の頃にお箸 鉛筆の持ち方を全く教えてもらえなかったからかってに自己流で持っていた。小学校に入って 先生から教えてもらった時 自分の持ち方と違うからすごくショックを受けました。今だに気を抜くと自己流の方が楽になってしまう為 苦労しています。この件については親を恨んでいます。

    +29

    -2

  • 183. 匿名 2017/02/20(月) 23:24:23 

    >>167>>171
    >>162です。
    助言頂いてありがとうございます。
    そうですね。今は左利き用のハサミが増えましたね。昔よりだいぶ左利き人口も増えているみたいで。これから先今よりも左利きの人が暮らしやすくなっていく可能性もありますし。

    もう少し大きくなってから、左利きについて子供と話してみたりするのもいいですね。
    微妙にトピズレ?にも関わらずアドバイス下さってありがとうございました。
    何度もごめんなさい。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2017/02/20(月) 23:28:30 

    >>119
    うちも!最初に右で教えてたのに気づいたら左にもちかえてたから本人が使いやすいのはたぶん左なんだよね。保健師さんは無理に右にさせるより使いやすい方でいいっていってたけど、保育園が昔からのタイプのところで絶対右でって感じだったので、お箸とかは右だよ!けど、お箸以外のときに本人はやる気になって左でやってるのに、右にもちかえさせるとやる気もなくなるから、どうしようかなーって思ってる。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2017/02/20(月) 23:28:34 

    ほんと普通のことだけは問題ない
    若いデキ婚の親だったのでナメられたらいけい意識からか、粗の出ない程度に育てられたみたいなんだけど
    普通より少し上っていうの?あまり馴染みのないことはまぁサッパリ分からなかったよ、今も分からないこと多いけど
    今はググりゃ答え出てくるし便利になったものだ

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/20(月) 23:30:53 

    バカにしたいんだろうけど、面と向かって言われると助かる面もあるよ。
    私の母は、毒親育ち。母はうちは気にしない家だからとよく言うけど明らかに非常識なところが目立つなと働き始めて気付いたもの。
    親が分かってないことを他人に指摘されるって20代のうちだと助かるよ。多少は直せる。
    言われなくなったら直せないよ。

    +69

    -1

  • 187. 匿名 2017/02/20(月) 23:31:10 

    >>178
    >>162です。そうですか!ご親切にありがとう!心強いです。
    右に矯正されてご苦労されたのを読んで背中押してもらった気がします。
    感謝感謝です。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2017/02/20(月) 23:34:42 

    お中元 お歳暮を贈らなくって 義母にエラく怒られた。だってウチは贈る習慣がなかったんだもん。

    +81

    -7

  • 189. 匿名 2017/02/20(月) 23:35:47 

    本や漫画でも(マナー本じゃなくても)そういう場面が出てくるものもあるけどね。
    そこで、こういうときはこうすればいいのか、と学ぶことも多かった。
    小学生の頃なら、靴を揃える、お友だちのところへ行けば、こんにちは、おじゃします、後片付け、お邪魔しました、とか。
    恋愛ものとかは結婚式の場面があったり。
    今はネットがあるんだし、昔より調べやすいと思う。
    親は方膝立てて、肘ついて食事するような親だけど、親のせいと思った事はないな。
    恥かいた、と気付けるだけいいと思うよ。
    直すきっかけになるんだから。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2017/02/20(月) 23:37:44 

    うちは行儀作法に厳しい祖母がいたけどスパルタだった。そして更に行儀作法が厳しいと評判の習字教室にいかされた。高校生入学から親元を離れたので、家より体育会系と習字の行儀作法のみ。基本的な看病するとか思いやり系のしつけはされてないw
    ただ来客や訪問、縦社会はわかったけどお前はアスペか!ってくらい体調悪い人への接し方や気持ちの配慮をわかってなくてダメダメで、自分でああしようこうしようと頑張ってきたけど、グーグル先生が一番の師匠だ。

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/20(月) 23:38:48 

    >>181
    アドバイスありがとうございます。家族の為にもがんばります!

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2017/02/20(月) 23:41:15 

    なんにも教わってないわ
    マナーもしつけも、生活に必要なこともなにも教わってない
    全て見よう見真似、親に聞くと傷付くこと言われるから聞くことも出来なかった
    出来ないことを出来ないまま大人になったからえらい苦労したよ、現在進行形だけど

    +46

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/20(月) 23:47:47 

    >>162
    うーん、確かにここの別トピでそんな話も目にした事はあります(^^;
    ただ私が人生で出会った数名の左利きさん達は全く気にしてなかったですよ。特に今はハサミやPCマウスなど左利き用に出てるもの結構あるみたいですし。どうしても右でしか使いづらい物には右利きになったり意外と体が対応していくもんだとも言ってました。
    先程のレスで脳が混乱するらしいと申しましたが、恐らくお子さんまだ小さいのでしょうし、上手く左右使い分けられるようになれば普段から左脳と右脳をバランスよく使えるというメリットもあるのではないかと思います。右利きは基本左脳しか鍛えられてないですからね…(笑)
    まぁ素人知識の浅知恵ですが(^^;

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/20(月) 23:49:12 

    >>184
    >>119です。
    保育園がそういう考えだとますます悩みますね。
    でも他の方からのアドバイスのように、1番いけないのは無理強いすることだし…。難しい。
    でも保育園はずっと通うわけでもないから、あちらの意向より子供を優先させたいところですよね。
    仲間がいて安心しました。
    きっと大丈夫!これで良かったと思える時まで頑張ろう(^^)

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2017/02/20(月) 23:54:15 

    >>198
    流しで歯磨きってダメなの?

    +15

    -14

  • 196. 匿名 2017/02/20(月) 23:55:24 


    >>148でした

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/20(月) 23:55:48 

    >>187
    いえいえ
    あなたみたいな親御さんなら
    お子さんはきっと良いコに育つと思いますよ
    では失礼します(*^^*ゞ

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2017/02/20(月) 23:56:25 

    お歳暮お中元なんて時代遅れ
    虚礼廃止

    +97

    -4

  • 199. 匿名 2017/02/20(月) 23:58:19 

    普通はどういうタイミングでマナー教えてもらうんでしょうか??
    高校の時に母は他界しているのですがそれまでに教えてもらった記憶がありません。来客が苦手だからか来客もなかったし。人の家一緒に訪れるのも祖父母の家とかだったし。

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2017/02/20(月) 23:58:19 

    >>151
    びっくりした。うちとすごく似てる。
    台布巾を洗剤で洗うなんて思ってもみなかった。
    シンクを洗うなんて…拭き掃除をするなんて…トマトのヘタをとるなんて…手土産を持って行くなんて
    何にも知らずに大人になって恥ずかしい思いをたくさんしたよ。

    +66

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/20(月) 23:59:08 

    >>193
    なるほど、そうなんですね。
    大人になれば臨機応変にやっていけるのだろうし、過度の心配は不要ですね。
    どうしても自分の価値観で大変と思いがちだけど、当人からしたら自然に任せるのが1番だと思います。
    何度もご丁寧にありがとうございます。
    このトピ見ていて良かった。
    皆さん親切で本当に感謝しています。

    何度も出て来すぎで主さんごめんなさいm(_ _)m

    +4

    -4

  • 202. 匿名 2017/02/21(火) 00:02:40 

    うちはずっと和食だったので、小6の修学旅行の時、ナイフとフォークの正式な食べ方が分からなかった。「これは自分で意識してマナー勉強していかないといけない、親には頼れない」と子供ながらに思った。そこからはマナーの本とかよく読んだり、周りの大人の様子見て覚えた。

    +37

    -3

  • 203. 匿名 2017/02/21(火) 00:07:58 

    箸の持ち方や友達の家に行った時に家にいる人に挨拶するとかは教えてもらったけど、それ以外は躾では教えてもらってない。
    成人して、結婚して親戚付き合いやらマナーなんかわからないことはその都度聞いてる。で、アハ体験して学んでる。笑

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2017/02/21(火) 00:13:39 

    >>201

    うちの姉は元々左利きだったよ!
    母がお習字習わせてた。習字は必ず右でやらなきゃいけないからやってれば直るかもって。
    結果的に書き物するときは右利きになったけど、書き物以外は全て左利き。(食事とか)
    確かに書き物は右利きになったけどー!!!
    って母は嘆いてて面白かった(笑)

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/21(火) 00:15:45  ID:FkJeBGREFs 

    >>199
    教わるというか周りの大人やテレビをみて大人はこういう振る舞いするもんなんか~と覚えたって感じです。
    例えば来客があればお茶とお茶請けを用意するとか、来訪の際にはちょっとした手土産、お茶のお供になるものをこちらで用意して行くとか。
    足を運んでもらうお礼、家に招いてくれたお礼という感謝の気持ちというこか…。
    難しいのが冠婚葬祭ですよね。それは周囲の大人に聞いたりネットで調べました。
    とりあえず初めての事には「これってマナーとかあるのか?」疑問に持つ。そしたら親でもいいし、親以外の大人、同年代の経験者に教えてもらう。
    親しき仲にも礼儀ありと言いますし、調べてみると結構あれは自分無礼だったんだぁ…って事あります(^^; なので私も時々本や雑誌の特集、ネットで大人のマナーを調べたりしてます(^^;
    長くなってすみません!

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2017/02/21(火) 00:21:06 

    小6の頃、母親に「アンタなにその箸の持ち方。変なのww」と言われてビックリした。

    普通、あんたら夫婦が教えてくれるものなんじゃないのか…?

    +114

    -2

  • 207. 匿名 2017/02/21(火) 00:21:20 

    >>6

    人様のお宅に行ったらきちんと挨拶するのは当たり前すぎてマナーとか躾?ん?って思うけど、どんな挨拶のことですか?
    「三つ指ついてお辞儀」的な?

    +4

    -6

  • 208. 匿名 2017/02/21(火) 00:22:17 

    >>201 193です。
    いえいえ!むしろ何度も返信させてしまってすみません!ご丁寧なお礼ありがとうございます><
    こちらには勿論レス不要で大丈夫でので!(笑)
    お子様の健やかな成長願ってます^^

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2017/02/21(火) 00:25:59 

    くちゃらー、茶碗にお茶、ひじをつく、ご飯粒残す、挨拶はしない、、、母を見ていると自分の幼いころどんなマナーしていたのか恐ろしくなる。
    毒親だったなあ。
    反面教師にしています。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2017/02/21(火) 00:26:52 

    うちの会社(京都)、異常にクチャラーが多い。社長の知り合いの子とかが多くて割とお金持ちな育ちなのに、食事会なんかではマナーが悪くて凄く嫌。パンもちきらずかぶり付くし、洋食なのに、お皿を持って食べたり。これが一人や二人じゃないんだよね。こんな環境は初めて。

    +13

    -3

  • 211. 匿名 2017/02/21(火) 00:35:26 

    食事時のマナーの他に、育ちがすごく出るのが靴の脱ぎ方だと思う!私は子供の頃いっさい親に注意されなくて、嫁に行くまで汚い脱ぎ方しても恥ずかしいと思った事なかった…。今は気をつけてきちんと脱いでるけど、急いでる時とか無意識にポーンと脱ぎ散らかしっぱなしになっちゃう。子どもには毎回お靴そろえようね、って言って育てたら、3歳の今は私の無意識の脱ぎ散らかしまで揃えてくれるようになった(^^;;

    +60

    -2

  • 212. 匿名 2017/02/21(火) 00:40:01 

    中学生の時、友達の家の冷蔵庫を勝手に開けて友達の親に叱られた。
    今思えば小中学生の時に友達の親達に躾られたようなもん。

    +53

    -1

  • 213. 匿名 2017/02/21(火) 00:44:05 

    マナーや礼儀全然ないです
    知識や情報として知ってても、実践でその言動ができない
    親が見本にならなかったし、教えられもしなかったから、経験値が確実に足りてない

    私自身は人見知りで大人しいからか、よく「育ちが良さそう」と言われ勘違いされるけど、
    実際は本当に礼儀もないし気遣いもないから、人よりもさらに幻滅されるパターン
    それがバレるのが嫌だからただただおとなしくしているけど…

    +54

    -0

  • 214. 匿名 2017/02/21(火) 00:46:06  ID:Zgxygx2nEC 

    >>195
    流しは食器を洗うところですよね?
    洗面所が無いなら仕方ないかも知れないけれど
    唾を吐いたら汚いとは思いませんか?

    +29

    -11

  • 215. 匿名 2017/02/21(火) 00:47:24 

    家族間で挨拶をする習慣がなかったから、当然外でもできなくてなんだあの失礼な奴は!と何度も怒られてようやく自分ってちゃんと出来てないんだって気づいた。
    あと昔から親に色々わからない事を聞いても「大人になったらわかるから」と言って相手にしてくれなかった
    きちんと教えれば解決する事ばかりなのにしなくてもいい苦労ばかりしてる気がする

    +21

    -1

  • 216. 匿名 2017/02/21(火) 00:54:05 

    結婚式に招待された時のご祝儀の存在を教えられてなかった…
    姉、ゴメン!!

    +5

    -8

  • 217. 匿名 2017/02/21(火) 00:58:02 

    妹が結婚して義両親と同居。
    料理もできない、挨拶もしない、挙げ句の果てに生後間もない我が子を、台所の流しにお湯をためて体を洗っていたらしく「あんたの家はどんな躾してんだ」と連絡がきた事がある

    +40

    -3

  • 218. 匿名 2017/02/21(火) 01:00:29 

    歯磨きの大切さを全然知らなくて
    小さい頃虫歯だらけだったよ
    仕上げ磨きなんてしてもらった記憶もない

    +81

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/21(火) 01:01:39 

    子供の頃、友達の家に遊びに行ってて帰るとき、その友達に「おじゃましましたって言った方がいいよ」と耳打ちされた。確かに今まで何度も家にお邪魔してて一度も言ったことなくて、でもそんな礼儀知らなくて恥ずかしかったの思い出した。

    +76

    -0

  • 220. 匿名 2017/02/21(火) 01:05:05 

    小学生の時、模試の帰り際、「消しゴムのカスは持って帰りなさい、掃除する人とかしてくれた校舎の人へのマナーです。」と試験監督の人に言われた。それ以降、面接も社会人になってからも試験の時はティッシュで持ち帰る。
    友達の家では足の間にゴミ箱置かれてその上でお菓子食べた。綺麗なおうちだったから。
    小学生の時は聞いてびっくりしたけど、自分の行動を見直す最初のきっかけになったかも。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2017/02/21(火) 01:13:04 

    教えてもらえてたのかと聞かれたら、どうだったんだろう?と思うくらい厳しく言われた覚えがなかったんだけど、人並みには出来ているような気がしてる。
    でも冠婚葬祭のマナーは全然分からなくて、本買って読んだり毎回ネットで調べたりしてる。
    公の場のマナーは、もう少しちゃんと教えてもらいたかった。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2017/02/21(火) 01:15:32 

    見た目のきれいな職場の先輩、32歳と昼休憩に和食ランチに行ったら、
    食器を持たない犬食い、左手はテーブルの下でぶらん、お茶碗にご飯粒残しまくり、膝をつく、一種類のおかずばっかり食べてる(これはいいか)、とりあえず箸を刺して食べ物を取る、などなど。
    特別な良いお店、じゃなくて普段の何気ない食事の席だからこそ育ちが出るなと感じました。

    +46

    -2

  • 223. 匿名 2017/02/21(火) 01:20:19 

    魚をうまく食べられない。
    今や旦那が身をほぐして渡してくれるようになった…

    +13

    -5

  • 224. 匿名 2017/02/21(火) 01:24:38 

    ご飯は左、汁物は右だなんて
    今初めて知りました。。

    +9

    -14

  • 225. 匿名 2017/02/21(火) 01:34:48 

    >>13
    文章が微妙ですね。

    +14

    -3

  • 226. 匿名 2017/02/21(火) 01:34:58 

    新婚の頃、魚グリルを洗う習慣や電子レンジの庫内を拭く習慣がない実家で育った私に、嫌味なくちゃんと教えてくれた義理母に感謝しています

    +99

    -1

  • 227. 匿名 2017/02/21(火) 01:39:00 

    お茶の入れ方は、新入社員の頃、お局さまに教えてもらいました。感謝です。

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2017/02/21(火) 01:43:24 

    >>157
    マナーや常識をわかっている人ではなく、真逆の人と結婚すると聞くと、男性というのは、そういう所は重視しないのかなと思ってしまいますよね。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2017/02/21(火) 01:44:01 

    放任主義という名目があるのをいい事に、民度が低いというね。親の意識で、子供の価値観変わるとは思ってる。なんでも、許してはいけない。厳しいのが、本当の愛だと思う。教えてくれる親が良いと思う。

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2017/02/21(火) 01:44:12 

    家事出来ない状態で結婚して、今はなんとなく自己流でしている。だから、2歳の子どもに、「これはこうするんだよ」と自信持って教えられない。

    +34

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/21(火) 01:44:27 

    >>226
    素敵な義理母さんですね。

    +64

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/21(火) 02:10:20 

    結婚してから、冠婚葬祭などで覚えました。親戚のおばちゃんとか
    が教えてくれます。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/21(火) 02:19:17 

    素足で人の家を上がるのは失礼という事をガルちゃんで知った…

    +85

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/21(火) 02:23:30 

    娘の保育園に茶道の先生による
    マナー教室があり
    その御縁で
    子供と一緒に茶道を習いました。
    私がダメダメだから、
    当然娘に教えられない
    なら
    一緒に教わろう!ってなりました。

    +19

    -1

  • 235. 匿名 2017/02/21(火) 02:42:09 

    >>96
    その友達の相方私かも。
    どこまでも好意だと思うし面倒なのに買って行った物なんて渡す時気まずいし。

    プレゼント交換みたいのが楽しいなら好きにやってろよ。と思って見てるんだよ。

    +0

    -17

  • 236. 匿名 2017/02/21(火) 02:44:17 

    一人娘で高齢出産で生まれたせいか、かなり甘やかされて育ちました。
    挨拶も出来なかったし、敬語も知らなかったけど、社会に出てから覚えていきました。
    何も教えてくれなかったから出来ないのに、母には「本当何も出来ない子」って言われて腹が立ちました。
    でも今更親のせいにするよりは反面教師と思って、
    自分の子供が出来たらちゃんと教えていこうと思います。

    +48

    -1

  • 237. 匿名 2017/02/21(火) 02:47:37 

    >>217
    ごめん、おもしろいわ!
    そりゃーびっくりするよね、流し台?!?!
    ありえないよー。すごいなー。

    +5

    -15

  • 238. 匿名 2017/02/21(火) 02:56:05 

    私は食事系は割と大丈夫なんだけど、それ以外がヤバイ。靴を揃えて上がること知らなかった。実家の玄関は常に靴が散乱してた。初めてできた彼氏には、クシャミのときは口閉じるんだよって教えてもらった。

    他にも結構知らなかったことあるけど、テレビとか漫画で得た知識でなんとなーくやれてる。

    でも義実家がおもてなしとかしっかりしたお家だから、しつけ出来てない嫁だなってバレてると思う。そういえば、夏場に裸足でお邪魔してしまい失敗した。せめて靴下持参するべきだったわ。

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2017/02/21(火) 02:58:56 

    友達の家でごはん作って食べました。その友達は、前からお茶碗や外食でも米粒残す。炊飯器の中も洗うとき、多くの米粒たちが流されていく。 えー!
    ごみの分別も適当で45リットルの袋いっぱいになるまでためる。夏はコバエ飛んでて引いた。
    上記のことをさりげなく直したほうがいいよと伝えても変わらない。
    母子家庭でした。しょうがないけどさ。
    そりゃ彼氏できないよ思ってしまった。

    +6

    -12

  • 240. 匿名 2017/02/21(火) 03:10:28 

    教わらなくてもドラマでよく見る光景だったり、学校で友達の姿見て自分だけ違うのに疑問もたないのかな?っていうエピソードがたくさんあってびっくりしてる。親に教わらなかったとしても、人と自分が違うことや、自分の常識にない行動を見た時に気付いて疑問に思って調べたり、直接聞いたりしようという気にもならなかったのかな?

    +6

    -9

  • 241. 匿名 2017/02/21(火) 03:12:37 

    でもまぁこの年になったら自分の責任。

    +15

    -4

  • 242. 匿名 2017/02/21(火) 03:15:20 

    親にしつけをされた記憶がない。
    なので常識的なことは全て自分で学んだ。
    「ちゃんとしてる・常識のある人」と見られたいので
    これは良いのか?悪いのか?一般常識ではどうなの?と思ったら調べる。
    「親のしつけが悪い」って言うけどそれが通用するのは学生までで、
    それ以降は自分次第だと思ってる。

    +31

    -2

  • 243. 匿名 2017/02/21(火) 03:15:59 

    毒親だったからか、親のやってることが当たり前と思った事が一度もない。とにかく疑ってた。そして見事にマナーとは真逆。
    靴は玄関でグチャグチャ、歯の仕上げ磨きも記憶にないし、むしろ「虫歯で死なない(笑」言われた。
    食事も汚い、言葉使いも悪い、底意地も悪かった。
    なのでとにかく周りを見て、いい人の真似をしたり、本が買えるようになってからはマナー本を読んだり。
    まだまだだけど、一通り恥をかくことのない人生を送ってる。
    何も疑問を持たない兄と妹たちは、苦労してる、もしくは影で笑われてるよ。
    どこで気付くかも大事だけど、客観視出来るかどうかはもう性格になってしまうよね。

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2017/02/21(火) 03:16:57 

    本当バカみたいな話だけど、私は人として最低限の知識がありません。

    お年玉くれなかったり水で薄めたシャンプー与えるような親だったので、「お年玉」「リンス」という言葉をずっと後に知りました。人の家でお手伝いしたときは「柔軟剤」という物を知らずに陰で悪く言われました。(18歳のとき)

    成人した今もこんなことばかり。言い訳と思われるだろうけど、当たり前すぎて本にすら載ってないし、マナーとかと違って『人の家に行った時の作法』みたいに検索することもできない。自分でも何がわからないかわからない。直面して初めてそこで調べるしかない。本当に悔しくて恥ずかしいです。

    トピズレだったらすみません。

    +74

    -1

  • 245. 匿名 2017/02/21(火) 03:22:01 

    私も親からは何も教わってないけど、自力で勉強。
    年少の娘の習い事先で、娘は靴を揃えて端に寄せる(私が教えた)るだけど、他の子は目茶苦茶。
    お迎えに行くとき、パパっと他の子の靴を直してたんだけど、習い事の回数を重ねるにつれ、靴を揃える子が増えてきた。
    今では皆揃えてる。
    口で言ったことはないけど、「こうしたほうがいいんだ」というきっかけになったようす(意図してやってなかった)
    きっかけになることがあるのはいいよね?余計なことなのかな、、、

    +15

    -8

  • 246. 匿名 2017/02/21(火) 03:29:27 

    >>244
    訪問時のマナーは、本によく載っていますよ。あと、秘書検定。18の時に恥をかいたなら、そこから学べたのでは?
    まだお若いなら、これから社会で色んな場面に遭遇するので、学んでおいて損はないです。
    冠婚葬祭もそうですし、恋人が出来た場合、相手の実家に伺う場合のマナーとか。
    食事会や飲み会などのマナーもありますしね。
    これからですよ。

    +7

    -5

  • 247. 匿名 2017/02/21(火) 03:29:29 

    >>245
    それはまずいのでは。
    無断でよその子の靴を直すって、親が見たら「うちの家のしつけがなってないことを暗に指摘された」と思うだろうし「勝手にうちの子の持ち物に触って!」とか思う場合あるよ

    ダブルの意味でまずい

    +14

    -30

  • 248. 匿名 2017/02/21(火) 03:31:25 

    >>245
    万が一その親に見られたらトラブルの元になるよ。

    +9

    -21

  • 249. 匿名 2017/02/21(火) 03:34:58 

    子供の頃、母親から箸の持ち方・食事の時は正座・食べる時は口を閉じて噛む。というのを厳しく躾けられました。
    当時は煩いなー…と思っていたけど、今は感謝しています。

    +21

    -2

  • 250. 匿名 2017/02/21(火) 03:37:53 

    自分が親になって思うのは、躾するって本当
    骨が折れるよ。
    素直に聞いてくれる子ならいいけどさ。
    厳しくして、食事の雰囲気悪くして、食事が嫌いになったとか、余計に好き嫌い治らなかったとか聞くし。
    でも言わなかったら親のせいにされてしまう。
    よっぽどの毒親でない限り、親は努力してたと思う。そこで投げ出しちゃダメなんだろうけど。
    厳しかったとかうるさかったとか、それを有り難いと思ってくれるならいいけど、やりきれなくなるよ。

    +47

    -1

  • 251. 匿名 2017/02/21(火) 03:41:53 

    >>248
    親、見てるよ。仲良くなったし、「うち、教えてなかったわ」って人や、「私が言っても聞かなくて。でもお友達がやってるの見て真似したよ」って。今目茶苦茶なかいい人ばかりだから、特に陰口言われてる風でもない。
    あと、先生への挨拶も浸透したよ。これも意図してなくて当たり前にやってた。
    他の子に、じゃなく、娘にきちんと背中見せたかったから。
    ここでは叩かれるのかな。よけいなお世話って。

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2017/02/21(火) 03:48:27 

    >>251
    余計なお世話とかじゃなくて、単純にリスキーだと思う。

    +22

    -8

  • 253. 匿名 2017/02/21(火) 03:49:50 

    自分が躾してこなかったことを、「私が躾してないみたい!恥かかせて!」とか思う親もどうなの?
    靴を揃えるようになってくれたなら有り難くない?

    +33

    -4

  • 254. 匿名 2017/02/21(火) 03:51:18 

    親が教えなくても多少は身に付くよ
    ボケッとして周りを見ずに生きてるからじゃないの?

    +18

    -10

  • 255. 匿名 2017/02/21(火) 03:52:17 

    >>252
    気にしてくれてありがとう。
    今はやってないよ。本当に最初の数週間だけ。
    皆揃えてるから。
    トラブルも起こってなくて、ずっと仲良くやってる。もちろん私自身も教わることもあるから、持ちつ持たれつでうまくいってるんだと思う。

    +9

    -6

  • 256. 匿名 2017/02/21(火) 03:59:09 

    >>266
    >>244さんは訪問時とか冠婚葬祭のマナーでなく、物の名称とかもっと日常生活に関する一般的な単語を知りたいんじゃない?

    244さん、もし恋人いれば事情を説明して、わからないことは素直にきいてもいいと思うよ。私だったらべつにきかれて嫌な気分にならないし自分が教えたことが相手の知識になるって嬉しいもの。

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2017/02/21(火) 04:03:11 

    >>256
    >>246さんの間違いです。失礼しました。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/02/21(火) 04:08:58 

    無言で直されるよりも口で直接言ってくれたほうが嬉しい。

    +13

    -3

  • 259. 匿名 2017/02/21(火) 04:11:24 

    >>255
    トラブルも起こってなくて、とのことだけど。
    まぁみんな大人だから表立ってトラブルにはしないよね。あーあの人しゃしゃり出る人なのね、うざいなーと思っても言わないだけ。
    たぶん思われてると思うよ、だからみんなにリスキーだって言われてる。
    でも私は私は〜って言い訳するから厄介。
    そうだったんだ、気をつける、って素直に言えないのかな。そういう勝ち気な人なんだろうなと文面だけでわかる。

    +33

    -11

  • 260. 匿名 2017/02/21(火) 04:12:55 

    大人になって勉強して取り戻すことはできるけど…やっぱり親がはじめから教えてくれるに越したことないよね。

    きちんと教えない親って、悪気ないパターンもあるんだろうけどやっぱり100%子供思いとは言えない気がするなあ。

    +39

    -2

  • 261. 匿名 2017/02/21(火) 04:13:13 

    10歳から家庭の事情で親戚に預けられ、中学2年から家出したりとかで教えてもらうとかそういう環境じゃなかった。
    だからこそ自分で身につけていったよ。
    学んでいかないと自分もだけど親が笑われると思って。
    失敗や恥から学んでいける人間になれば良いんだよ。
    学ばない人間はそこまで。

    +13

    -2

  • 262. 匿名 2017/02/21(火) 04:17:35 

    うーん。
    私は靴を直されてるの見たら「あ 直してくれてる。ありがとう」とかよりまずギョッとしてしまうし、ぱっと見だと直してるってわからないから不審に思っちゃうよ。

    +41

    -16

  • 263. 匿名 2017/02/21(火) 04:18:43 

    朝晩の挨拶、ゴハン粒を残さない、勉強しなさいなど基本的な事も教えてくれんなかったな。
    大人になって気付きましたが、ネグレクトで、ギャンブル依存、精神虐待のとんでもない毒親でした。
    自分でいい親だとのたまいますが、反面教師でしかない恥ずかしい親です。

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2017/02/21(火) 04:21:26 

    >>253
    ありがたいとか以前に驚くしいい気分ではないでしょう。自分ちの子供の持ち物触られてるの見て「ありがたい」と思える人なんているの?

    +8

    -18

  • 265. 匿名 2017/02/21(火) 04:26:58 

    >>245
    親に教わってなくて自分で勉強されたのは素敵だけど、口で言わず無言で他人の行いを直すのは「教える」とは言わないと思います。それではただの「強要」や「押し売り」になってしまう。

    +14

    -12

  • 266. 匿名 2017/02/21(火) 04:28:07 

    >>264
    直してくれてる人に遭遇して(知ってる人)、あ、うちもちゃんとしなきゃって思った私は少数派なのかな(笑)

    +43

    -4

  • 267. 匿名 2017/02/21(火) 04:34:17 

    靴の件は、本人ががトラブルない(表面上だとしても)って言ってるんだからもういいじゃん。

    躾は成人したら本人の責任かなと思う。教えて欲しかったとは思うけど、親のせいでって思った事はないかな。

    +26

    -2

  • 268. 匿名 2017/02/21(火) 04:34:45 

    みんな言ってるように大人になってから勉強で補うこともできるけど、ものすごく労力必要だよね。その過程の中で恥かいたり失敗だってする。ほんとに大変なことだと思う。

    完璧な親なんていないけど、少なくともきちんとそういう所まで考えてあげられる親になりたい。

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2017/02/21(火) 04:43:37 

    トピ読んで、こういうマナーとかも含めて「躾」なのだと再認識させてもらいました。
    悪意はなくとも、こういうのを子供に教えてあげない親ってある意味「毒親」と言えるかもしれませんね。改めて気をつけようと思います。

    +30

    -2

  • 270. 匿名 2017/02/21(火) 04:56:28 

    ちょいちょい出てくる「躾のなってない子扱いされた」みたいなエピソードが悲しい…
    本人は悪くないし、かといって親も「この子に恥かかせてやろう」と思って教えなかったわけでもないだろう。難しいね。

    +81

    -1

  • 271. 匿名 2017/02/21(火) 05:15:14 

    マナーとは違うけど、人の気持ちに鈍感な人ってどうすればいいかな

    「ごめんね」をなかなか言えない人がいる。たぶん温かい家庭で大事に育てられて、まわりがいつも尽くしてくれたんだと思う

    私は正反対の毒親家庭で人の顔色うかがってばかりだったので、なんかその分際で指摘するのも違う気がしています。私がその人を羨んでギスギスしすぎなのかな?って

    +19

    -6

  • 272. 匿名 2017/02/21(火) 05:21:23 

    最低限のマナー(食事とか彼氏の家に行った時の挨拶だの)はある程度あると思ってたけどこのトピみてると自分あの時本当に大丈夫だったかな…と不安になってしまう

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2017/02/21(火) 05:26:19 

    トピ開いて、頭から読まず、一番最後から読み始めたんだけど。
    靴が靴が、と大騒ぎになっていて、何だ?と思った(笑)

    +2

    -5

  • 274. 匿名 2017/02/21(火) 05:27:26  ID:aB5kSGABJo 

    >>52
    お見舞いに行くほど親しいなら何が必要か聞いたらいいじゃない。

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2017/02/21(火) 05:29:41 

    >>271
    ごめんねが言えない人が、あたたかい家庭で大事に育てられたわけがない。

    +48

    -1

  • 276. 匿名 2017/02/21(火) 05:42:37 

    >>275
    良くも悪くもずっと溺愛されてきた「温室育ちな人」ってことじゃない?

    +22

    -1

  • 277. 匿名 2017/02/21(火) 05:44:13 

    来客が来ない来客が来ないって言ってる人は祖父母の家も行き来しなかったの?
    ご両親は祖父母は身内だからと適当に済ませてたの?

    +11

    -5

  • 278. 匿名 2017/02/21(火) 06:19:50 

    はっきり教えてもらわなくても、両親や祖父母の所作を観察して覚えたことは多いよ。
    親のせいだけじゃない。

    +6

    -5

  • 279. 匿名 2017/02/21(火) 06:31:41 

    旦那の話しですが
    ヨーグルトの蓋舐めたり
    所々マナーがなってない。

    毎回注意するけど、
    直る気配なし。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2017/02/21(火) 06:32:44 

    子どもを出産した時、旦那が会社からお祝いを頂いていないのに内祝いの品を持っていこうとした時。
    「とりあえず会社にだしとくね」と言われあわてて止めた。常識知らずだと思った。義母も「内祝いはお嫁さんに任せたらいい。」と。いや、教えるならそうじゃないだろ!とぶちギレた。とんだ恥じかきになるところだった。

    +47

    -5

  • 281. 匿名 2017/02/21(火) 06:41:42 

    私、実家は割りと裕福な方だったと思うけど、
    ごはんを残さない・お箸の持ち方・手土産あたりは教えられてこなかった気がする。
    だんだん分かってきて、治したけど。
    育ちがいい、悪いって、裕福か貧乏かは関係ないんだなぁって思う。

    +45

    -1

  • 282. 匿名 2017/02/21(火) 06:44:11 

    知り合いに結婚のお祝いをあげたのに、お返し(内祝い)が一切なかった。
    それどころか、そのお祝いを違う友達の結婚式に持まわしていた。私がプレゼントした奴じゃん。

    +38

    -0

  • 283. 匿名 2017/02/21(火) 06:51:45 

    会社で気にくわないことがあると、無視する上司がいます。まわりが迷惑です。
    1ヶ月無視していて心が歪んでると思います
    早く異動して欲しい。
    うちの部署には要りません

    +7

    -5

  • 284. 匿名 2017/02/21(火) 06:58:14 

    子供の頃はたぶんマナー知らないクソガキでした。親は教えてくれないより仕事が忙しくて構ってるひまがなかったし。ごはんなんて家族一緒に食べなてなかったからね。
    今思うと恥ずかしいし相手に申し訳ない。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2017/02/21(火) 07:20:44 

    >>69
    ゆう→言う!

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2017/02/21(火) 07:26:04 

    私の親はなんでも私より先回りしてやってしまってくれたり、大人の事情は一切耳にいれずに、ある意味大切に、結果放置な感じだったと思います。マナー本には肝心なな事が書いてなかったりするので言わずもがなな事が一番難しく、未だに苦労してます。知らないうちに距離置かれたり。若いのにしっかりしてる人がまぶしいです。

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2017/02/21(火) 07:39:13 

    >>99 ←いまだにこんな考え方の人いるのね。

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/21(火) 07:47:19 

    マイルドヤンキーとかDQNのこと?

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/21(火) 07:53:45 

    なんでもハッキリ言う家庭に育ったので、ちょっとしたモノのやり取りなどで日本的な何回かの駆け引きが出来ません。いや〜、結構ですって言われたら引き下がる。ダメみたいですね、私は面倒だと思うんだけど…

    +23

    -0

  • 290. 匿名 2017/02/21(火) 08:06:18 

    やっぱり子供が恥かかない程度にちゃんと礼儀作法は教えてあげるべきだね。
    社会に出てから学ぶことも多いけど、挨拶とか最低限の礼儀作法はないと恥ずかしいよね。。

    +26

    -0

  • 291. 匿名 2017/02/21(火) 08:13:39 

    未だにガルチャン内で常識を教わる事がある

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2017/02/21(火) 08:15:15 

    他所に伺うときに親はお土産のお菓子を風呂敷に包んで持参していた。お店の紙袋ではみっともないと。昔は年寄じみて見えたけど、普通にCMでもお中元やお歳暮の挨拶のシーンでも風呂敷包み多いよね。茶道もしていたから、自分も今ではそうしているけど丁寧な人と誉められるよ。会食のときも懐紙を持っているだけで、いい家の子供と思われて印象が違うみたい。茶道おすすめです。

    でも、お店の紙袋のままでいただいても 何とも思わないけどね。

    +40

    -1

  • 293. 匿名 2017/02/21(火) 08:20:08 

    >>286

    単純に世間知らずの親の子としては、こういう親がきちんとしすぎた、育ちが良いが故に世間知らずになった人こそまぶしくて嫉妬してしまう(T . T)

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/21(火) 08:20:18 

    独り立ちするまでに全部教え込むなんて無理だと思うけど、これは何か作法があるのでは?この場合のマナーは何?と気付くか気付かないかはもう育ちでしかし培えないと思う。育ちのいい人は知らないことでも勘が働く。何の疑問もなくおかしなことをしてると、お里が知れると思う。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/21(火) 08:24:20 

    個人で教室を開いてます。
    お月謝袋があって月末に現金でいただいてますが、まず期限を守れない人。あー忘れました~テヘヘ で、次週も忘れてなんだかんだで
    結局次の月末に2か月分でーすっておとなの方。

    そして、1万円しかなくて…お釣りありますか?という方も。先生にそのお手間を取らせてしまうこと、お釣り計算、お返ししてる時間で講義が中断されること。教室の規約に「つり銭のないように」と書き足さないといけない時代になりました。

    そして、しわくちゃのお札だったり、お札数枚と500円玉と百円玉5枚で袋パンパンだったり…
    目上の方に対する気持ちとかってないんですかね

    別にわたしがすごい講師だから敬えと言ってるんではなくて
    わたしがこどもの頃、先生に対してそうだったからびっくりしてます。

    +40

    -18

  • 296. 匿名 2017/02/21(火) 08:26:53 

    295です
    わたしがこどもの頃は
    新札でぴったり用意してお出ししてるのが当たり前でした。

    +14

    -18

  • 297. 匿名 2017/02/21(火) 08:34:07 

    味噌汁は右、ごはん茶碗が左を知らなかった。

    嫁ぎ先で初めて知り、大事な事を何も教えて貰ってないと実親に嫌みを言ってしまった。

    +32

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/21(火) 08:38:32 

    >>1
    これを親が教えてくれなかった!と言うのは違うと思う

    +3

    -3

  • 299. 匿名 2017/02/21(火) 08:46:30 

    親だけのせいじゃなく、その家庭の経験してきた事がらにもよるよね。
    私もお見舞いについては知らなかったけど、子供の頃誰かのお見舞いに行った事があったかな?と思って。経験ないから教わる機会もない。
    ただうちの親は何かいただいたらお返しする事を知らなかった…。
    私はどこで覚えたのかわからないけど、それぐらいの事は知ってた。
    うちも外食一切しない家庭だったから、高校生になって友達と初めてファミレス入った時に、マナーというか、メニューの見方がわからないし、お店の人をどうやって呼ぶのかもわからなかった。凄く恥ずかしかった。

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/21(火) 08:51:01 

    無理に利き手を直そうとするとそれがストレスになってチック症が起きたりするから生活に支障がなければ無理しないでいいらしいよ。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/21(火) 09:10:10 

    親に社会人のお祝いに印鑑を作ってもらったとか、結婚するときに喪服一式そろえてもらったとか聞くとうらやましくなる
    私は印鑑も喪服も持っていないし、必要なものだと知らなかった。そんなこのにも気付かなかった自分は本当に恥ずかしいです。

    +65

    -2

  • 302. 匿名 2017/02/21(火) 09:13:53 

    割りと来客も多い家だったし、食事や対面マナーは幼いから教えられて自然に身についてたと思う。
    けど…ずっとココアだと思い込んでたのがミロだったり、リップクリームの代わりにゴマ油塗られてたり(笑)。
    貧乏だったけど、親には感謝してる

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/21(火) 09:20:12 

    >>280
    旦那さんは天然だったんだろうけど、
    本来の内祝いはそういうもんなんだけどね。

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/21(火) 09:20:46 

    特に、冠婚葬祭は経験だと思う。
    結婚式も相手とか土地柄で違うし…
    私は今まで機会がなかった分、葬儀はもっとハードル高いなぁ。むしろ怖いわ。

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2017/02/21(火) 09:21:36 

    >>282

    それはひどいね。
    躾以前の問題だね。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/21(火) 09:28:37 

    旦那の実家とは関西と関東で離れているので
    私がヘマしても、関西と関東で違うんですね~とかで誤魔化せるから助かる。

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2017/02/21(火) 09:34:39 

    うちも

    食べ方が汚くて、入社後の歓迎会で酔って疲れてダラけてデザート食べてたら、一人の男性社員にボソッと「ちゃんと持って食べればいいのに…」て言われてハッとした。タイプの男性だったし余計にショックだった…

    うちの母親、食べ方が汚い。惣菜の天ぷらは衣はがして食べるし、茶碗なめるし。でも子供の頃は普通だと思ってた。親と仲が悪くてろくに会わないけど、さらに会う機会の少ない祖父母に会ってびっくり、祖父がフライパン舐めてた。吐き気がした。
    私も回りから見ればそんなもんなんだと気を引き締めてる。
    私もマナー本買おうかな。

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/21(火) 09:37:32 

    ウチ

    何故、教えてくれなかったのかなと思います

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2017/02/21(火) 09:50:53 

    母は、ちゃんとしなさい!と喚く割には
    具体的に何をどうすればいいのか教えてくれなかった
    若い頃を思い返すと世間知らずで恥ずかしい

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/21(火) 09:55:53 

    >>237
    かなり前から、流し台全部を覆えるシートが売られていて、いちいちベビーバスにお湯ためなくてもそのまま温度調節してためられる楽なベビー用品があるんですよ。
    流し台だと、赤ちゃん洗う時に、ママの腰がすごく楽。

    +37

    -1

  • 311. 匿名 2017/02/21(火) 09:55:59 

    >>277 祖父母=親の実家だからか手土産なんて他人行儀な事はしてなかった。お正月にお年賀という手土産を持って行くことを知ったのは結婚後。

    結婚前に旦那が何度か私の実家に来たが毎回手土産持って来てて、毎回いらないよって言っても持って来てた。母は律儀ね〜程度で終わりだった。

    母自身は手土産は持って行きたい人が持って来る物、何買うかべきか分からなくてスルーしてたのかも。たぶん「ここのケーキ美味しいから食べて」とかドラマのシーンを本気にしてて他人にオススメしたい人が勝手に持ってくと考えてそう。父は何でも酒持ってけの人だから当てにならず。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2017/02/21(火) 10:15:34 

    利き手の話。いやいや生まれたときから利き手はきまってるよ。親の怠慢じゃない。私左利きだけど、直すのはかなり大変でよっぽど根気と時間がないとなおらないよ。私の母は字を書くことだけはなんとかなおしたけど他はできなかった。これ以上すると親も私も病むとおもったってよく言ってたよ!だから怠慢とか悩んだことない人がそんなこと言うの腹立つ!昔のことで覚えてないけど母には感謝してる。字を書くことをなおしてくれてなくても別に母への感謝はかわらないよ!一生懸命子育てしてくれたことに感謝してる!だから子供が左利きで悩んでるお母さん、悩んでる時点で素敵なお母さんだから大丈夫だよ!子供にはつたわってるよ!

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2017/02/21(火) 10:20:42 

    道徳は学びました
    でも世間知らずです

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/21(火) 10:21:16 

    何かのサイトで会社で鼻をかむ時はトイレでかむというのを知って驚いた

    +26

    -4

  • 315. 匿名 2017/02/21(火) 10:23:04 

    私しつけやマナーは平気なんだけどお箸の持ち方と未だに魚の骨が取れません(泣)
    理由は小さいときからスプーンやフォークしか使いませんでした。
    そしてお魚はずっと私が食べるのは骨を取った身をお皿に入れてくれます。
    甘やかされ育った私は未だにお魚の骨を取ったもらいます。
    恥ずかしいです。親は綺麗に食べます。

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2017/02/21(火) 10:30:55 

    使っちゃいけない言葉を言っちゃった。空気凍って気づいた。それからはいろいろ気をつけてる。

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2017/02/21(火) 10:37:49 

    ここ見てると親が子供を育てるのって
    責任重大だなと思います。
    親の育て方によって、その子の人生も変わる
    っていうのも大袈裟ではないのかな。
    私は実家の親に厳しくしつけられたので
    今は感謝しています。旦那は色んな面で
    放置されてたみたいだったので結婚してから
    びっくりした事だらけでした。
    そんな事も知らないの?普通親が
    教えるよっていう事が何度もありました。
    何も親に言われずに育てられたみたいでした。
    うちの子供には、外に出て恥ずかしい思いを
    しないようにちゃんとしつけています。
    でも、ご飯を肘ついて食べたり
    姿勢が悪かったりなかなか治らない
    ですけどね。
    それでも、毎日厳しく言います。
    子供のために。

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/21(火) 10:45:09 

    ご飯の食べ方
    肘をついて食べてて、旦那に注意された

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2017/02/21(火) 10:48:43 

    >>297
    私も旦那に教えて貰ったよ。箸の置き方も。持ち方も…。
    母親に聞いたら「教えてなかったっけ?」って。教えて貰ってないし実家の両親はいまでも適当に並べてる


    +17

    -0

  • 320. 匿名 2017/02/21(火) 10:59:02 

    この前、電車内で高校生くらいの男の子が座ってたんだけど、

    息子は鼻くそほじってしかも食べ出した。そして、スマホをいじってる。うわ〜気持ち悪いよ〜と思っていたら、隣に座ってた母親らしき女性が注意するのかな?と思ったら「〇〇ちゃん、次で降りる駅だからね〜。」と食鼻くそは完全無視!!

    別の日に30代くらいのスーツ着たおっさんがこれまた食鼻くそしながらスマホ。彼の将来の姿を見た気がした。マナーとかは、上で皆さんが言うように本があったりと見直す機会が多いけど、本当に気持ち悪い癖とかって気付かない、直されないで大人になると最悪ですね。

    +25

    -1

  • 321. 匿名 2017/02/21(火) 11:01:32 

    >>39
    あなたがボケッとして覚えてないだけだよ

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:33 

    私もお箸の持ち方から手土産持参とか知らなかった…
    出産祝いや内祝いも知らなかったから、貰いっぱなしのままに…申し訳なさすぎて情けない。

    無知は罪だと身をもって痛感
    我が子らにはよそのお宅に上がる時のマナーや食事のマナーとか行事など口うるさく言ってるよ

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/21(火) 11:13:54 

    なんでもかんでも、教えてもらえると思うなよ。身に付けたきゃ、自分で学べよ。今の世の中いくらでも学べるだろ?
    甘えすぎなんだよ。
    聞いてませんでした、教わってないですなんて言い訳すんな!!

    +15

    -22

  • 324. 匿名 2017/02/21(火) 11:18:22 

    家庭持ってから、自分の家は全くマナー教えてくれてなかったんだなって思った。

    まずは内祝い。あと子供の行事ゼロだったから、お宮参り、お食い初めなどなど。調べたわ。

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/21(火) 11:19:31 

    彼氏・・・

    40手前になっても
    なんも知らん。
    冠婚葬祭、全部リクルートスーツっぽいし。
    そもそも頭良いのひけらかしてて
    人の話聞けない、聞かない・・・。

    もう誰か会社の上司に口酸っぱく注意して欲しい・・・。

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/21(火) 11:22:54 

    小学校の給食で、割と平気でごはん粒ついたまま、ごちそうさましてた。メラニン食器って最初から気にして食べないと最後までごはん粒残りやすいのよね。

    でも、ある男子に汚ったねぇなあって言われてから気にして食べるようになった。今になってすっごく感謝してる!

    母親は自分の作った料理平気で残す人だし、父親は最後の方にお茶ぶっかけて食べる人だし。

    他人とかかわる食事のマナーはきちんと教えるべきだよ。

    +26

    -1

  • 327. 匿名 2017/02/21(火) 11:24:43 

    マナーというか
    怒られバカにされだったので
    逆に知ってるけどできない。

    挨拶も「ほら挨拶しなさい」と言われ続けて
    私が自主的に挨拶したとして、相手にもちゃんと聞こえていたのに、親に聞こえてないと
    「ほら!挨拶して!!」と言われ・・・。

    「したし!!」って私もいうし
    相手も「ちゃんとしてくれたよ笑」と言ってくれてたけど、
    そういうやりとりの中で、自分はキチンとしてても分かってもらえてないみたいな
    マイナスな感じになっちゃって

    挨拶するにも
    「聞こえなかったらどうしよう」
    誰かが挨拶してくれたのに「今のって私に挨拶してたのかな?」とか考えて反応遅れたり・・・

    +23

    -3

  • 328. 匿名 2017/02/21(火) 11:27:47 

    実家は衛生観念がオカシイので、義母を参考にしてます。空気読めない義母だけど、そこだけは尊敬!笑
    実家のお風呂がいつもカビだらけ…あまりにヒドイとカビ取りするんだけど、また元どおりに…たぶん電気代ケチって使った後乾燥させてないんだよな。子供がまだ小さいから気になる。冬は寒すぎるし加湿器もなくて乾燥するから泊まりたくない。

    でも母にもプライドがあるだろうからあまり強くは言えません…。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2017/02/21(火) 11:28:01 

    両親が共働きで留守がちだったから、色々あります。
    箸の持ち方は苦戦中。
    大人みたいなサラサラっとしたサインみたいな時の書き方に憧れて、真似してグジュグジュ書いてたら、汚文字のまま直らない。ペン習字も何度やってもくせ字だけは残る。
    すごく綺麗な字で祝儀袋に名前を書いてみたい・・。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/21(火) 11:31:29 

    少し前に、近頃女の子でもハンカチを持たずに、トイレで手を洗った後は髪を直しながら髪で手を拭く…とかってあったでしょ?
    ハンカチ、ティッシュを持ち歩くってことはオバさんぽいの?躾がなってないの?

    +31

    -2

  • 331. 匿名 2017/02/21(火) 11:34:46 

    >>323
    言いたいことわかるよ。
    でもね小さいうちは特に家庭が基本だし
    自分の置かれてる環境が全てなの。
    親を疑うとかなく親を好きだし
    信じてるんだよ。
    進学したり社会に出たり他の環境なったり
    人との出会いで自分の間違いに気付く。
    みんなできる事なら最初から知りたかった
    親から教えられたかったんだよ。

    +52

    -1

  • 332. 匿名 2017/02/21(火) 11:42:04 

    うちは新婚で旦那が36なんだけど、箸の持ち方もクロスだし、犬食い、皿なめ、ご飯粒びっしり茶碗のオンパレードで本当気持ち悪かった。いちいち注意してそれは外では恥ずかしいことだと言って(外ではやってないと言い張る)直ったと思ったら、昨日ケーキのフィルム舐めてるの横目で確認してギョッとした笑
    今まで煩くいいすぎたかなと思って自分でも母親みたいで嫌だったから昨日のことに関してはまだ言ってない…。
    義母は本当末っ子の長男の旦那には甘すぎる怒

    +32

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/21(火) 11:52:03 

    母と外食したときに、唐揚げの衣を手ではがしてそのまま手掴みで食べだした。
    「油摂りたくないから~」とか言うけど、本当にみっともなくて母に“手掴みはヤメテ”と注意したら「私に偉そうに指図するなー!!!」と眉間にしわ寄せて威嚇出しながら憤怒する姿を……ただただ情けなく思った。
    世間での最低限のマナーも拒絶して、会話にすらならない人格で出来上がってしまったんだと母を残念に感じた。

    けどヒステッリックにキレるという方法でしか表現できない母を見てきたから、わたしも旦那に感情だけで当たってしまう時に
    無意識に自分に染み付いた親の人格に辛くなります。
    “お母さんの嫌いな部分を真似てしまってる” “他の方法が分からない”って場面がある。
    たぶん今後の人生にも付きまとうんだろうな。
    だから私は母親にならないほうが良いんだと思う。

    +38

    -1

  • 334. 匿名 2017/02/21(火) 11:53:14 

    こういうトピはがるちゃん勉強になると思う笑
    色んな人の経験談聞けるし、わたしも自分の行動見直してみようと思います。

    +49

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/21(火) 12:00:37 

    小さい頃からわりとちゃんと自分の子供をしつけてるつもりなんだけど、なかなか直らない悪い癖がある。姿勢とかねぶり箸とかだらしないところとか。これだけいってるのになんで!?って思う。

    挨拶とか敬語はきちんとしてるとほめられるんだけど。

    ここ見て改めてやばいと思ってマナー本ポチった。子供に読ませるよ。

    ちなみに私の母はマナー全然駄目。母の兄姉は和の習い事の先生ばかりだからちゃんとしてるのに。あれだけ環境整ってても駄目なんだから母は障害あるんじゃ無いかなと思ってる。

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2017/02/21(火) 12:07:40 

    うちの子ちゃんと箸もてない。最初は綺麗に持ってたのにいつの間にかおかしくなってた。
    箸の持ち方が変な人と食べれない私にとっては本当苦痛で何回も何回も教えても直らない。エジソン持たせても直らない。今一年生だけど直らなくて頭抱えてる…。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/21(火) 12:08:39 

    >>323

    暴言ぶっこんで噛みつかないように。
    って教えられてないんだねぇo(T◇T o)
    周りを不快にさせない方法は、
    今の世の中調べたら学べるよ~

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2017/02/21(火) 12:28:34 

    親が人間嫌いだと人付き合いでの礼儀が身につかないよね
    お呼ばれのマナーを調べてたら、そもそも行かなければいいのに…とか言うタイプ
    学校でもバイト先でも人付き合いでの無礼を指摘されまくって、就職までに直せて良かったと本気で思った

    +23

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/21(火) 12:37:24 

    意外と親は、きちんとしてる事もあるよね。
    親が教える事は前提だけど、子供も自分で気付いたり、周りを見て学ぶ事も大切だと思う。

    +7

    -3

  • 340. 匿名 2017/02/21(火) 12:41:41 

    >>310
    腰の負担が軽くていいよね
    キッチンのシンクに置けるベビーバスも15年前にあったよ

    妹さんの義理親も納得いかないなら息子夫婦を注意すればいいのにね

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/21(火) 12:51:23 

    >>280
    今は、内祝いはお祝いを頂いたお返しで渡すのが一般的になってるけど、元々は祝い事があった側が報告と挨拶の意味合いで渡すものらしいよ。
    もしかしたら旦那さんの実家ではそうしてたのかも。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2017/02/21(火) 13:05:19 

    夫が食べるときに肘つく。
    何度も注意して素直に聞いてくれるけど…
    そしたら親も兄妹もみんな食べ方そんな感じだった。(肘つく、箸は変、お店で大量に残すし平気で味の悪い感想を言う)
    妹は代々の医者と結婚して家族ぐるみで仲良くしてるけど、よくまぁマナー言われないなって思った。

    ちなみに今では夫が肘をつくと、2歳の息子が注意してる。そのまま義母達に注意したらどうなることやら…

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2017/02/21(火) 13:15:53 

    箸の持ち方は、小学生の時兄に注意されてなおした。中学生の頃には同級生に食べ方綺麗と言われるようになった。気付かせてくれた兄に感謝。
    うちは今で言う所の放置家庭なので、色々恥かいたな〜。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/21(火) 13:21:19 

    >>128
    自覚をして、苦手を克服しようと、ちゃんと努力する姿勢が素晴らしいと思います。

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/21(火) 13:32:21 

    ズボラな母親の元に育った旦那は
    割と汚ない環境で育ちました。
    洗面所に手洗い石鹸がない家です。
    トイレで大をした後、石鹸で洗わないの?
    と聞くと洗わなかったそうです。誰も❗
    そもそも私の実家は外出先から家に帰ると
    まず石鹸で手を洗う習慣だったので
    洗面所に石鹸がないのがびっくりでした。
    未だに置いてない‼


    +10

    -3

  • 346. 匿名 2017/02/21(火) 13:32:49 

    秘書検定とか勉強になりますよ
    ビジネスマナーだけど…。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2017/02/21(火) 13:36:49 

    >>342
    息子さん偉いね、ちゃんと父親注意してて。結構大事だと思う。
    私も娘にご飯中は肘はつかないとか、お手伝いしてもらう時もお箸の向きやご飯の位置は教えてるよ。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/21(火) 13:41:09 

    尊大な態度で父を馬鹿にしてた毒母がマナー知らずとわかってからが私の転換期だった。
    常識やマナーなど覚えるとホントに大切で気持ちの良いものだな〜って思う。

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2017/02/21(火) 13:50:29 

    人との接し方。
    自分の気分次第で態度を変えてはいけないとか。
    私の親は機嫌が悪いと八つ当たりしてくる人で、私も機嫌が悪いと関係ない友人に当たり散らしていて、それで構わないと思っていた。
    高校生ぐらいになってやっといけない事だと知ってやめた。
    他にも友達付き合いのマナーや仕事での誠実さの大切さを知らなかったとか、色々ある。
    親からは「そんなの常識だから知ってると思った」と一蹴されて終わり。

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/21(火) 13:55:56 

    冠婚葬祭の時にお金を包んで持っていく為の袱紗をもってるんだけど、夫が部下の結婚式に行くときにご祝儀を袱紗に入れてねと言ったら、「袱紗って何?」って言われたなぁ。夫は当時まだ20代前半だったし結婚式に呼ばれる機会もほとんどなかったから知らなくても仕方ないかと思ったけど、実際受付でご祝儀出す際に袱紗から出したら、たまたま見てた新郎の身内の方が「若いのにちゃんとしてる上司だ」と話してたのを、後日新郎から聞いたみたいで持っててよかったよー!と夫に言われた。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/21(火) 13:56:04 

    >>336 あれ良くないよ。ちゃんと普通の箸をもたないと練習にならない。
    あれもとは手の力が弱い老人用だから。
    歩行補助機とかもよくないんだよねーああいうもん作るメーカーって何考えてるのか…

    +0

    -10

  • 352. 匿名 2017/02/21(火) 14:11:45 

    楽しく正しいお箸の持ち方などの動画などをネットで検索してみたらどうでしょうか?
    私は定番だけれど、お箸を使って大豆を右から左のお皿に移動させるというゲーム感覚でお箸の持ち方を直しました。
    ハマりだすと夢中になりいつの間にか、正しいお箸の持ち方になってました。
    楽しく練習するが一番大切かもしれません。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2017/02/21(火) 14:18:37 

    >>350
    まさに内助の功だね。
    ご主人嬉しかっただろうね〜

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2017/02/21(火) 14:24:02 

    旦那が箸の持ち方が悪い
    旦那の母も持ち方が悪い

    肘ついて食べるし箸をりょうてに一本ずつ持って
    食べ物を半分なり切る

    もう別れたい

    +7

    -1

  • 355. 匿名 2017/02/21(火) 14:27:21 

    本当に親の躾は大事だ。
    私アラサーだけど母が箸の持ち方間違ってて、それを真似したのか未だに箸の持ち方が変。
    ちなみに夫も変だから子供にはキッチリさせよう。
    でも親からは口酸っぱく、●●のクセに、と言う言葉は絶対に言っちゃいけないと言われてたからか今でも絶対言わない。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2017/02/21(火) 14:42:54 

    訳あって親が弟にかかりきりだったから、私も躾が足りなくて礼儀知らずだったりする
    なので、色々言って気付かせてくれた人たちには感謝してる

    でもその人たちのことを、好きにはなれないんだよな…
    感謝はしてるけど、ごめんなさい

    +21

    -4

  • 357. 匿名 2017/02/21(火) 14:48:22 

    くつをありえない歩幅で脱ぎ散らかして人の家に入って行く旦那にはいつもびっくりする。

    自分の家が厳しかったからどうしても注意しちゃうけど、こうゆうのって価値観の押しつけなんだろうか。
    そんな時に「人を変える事は出来ない。自分が変わるしかない。」とか安易な事言われるとイライラする。

    +46

    -0

  • 358. 匿名 2017/02/21(火) 14:49:28 

    育った環境だけではないですよ。
    友人が自分はお嬢様だと言うのだけれど、実際に地方の土地持ちなのだけれど、ものすごくだらしないです。
    部屋は汚い、言葉が汚い、時間にルーズ、お金にルーズ、男にルーズ、妬みがすごい。
    どこがお嬢だと言いたい

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/21(火) 14:56:10 

    うちの夫がお菓子の立ち食いやら、コップを使わず蛇口に手を出して水を飲んだり、お皿がわりにティッシュを使う… など…義実家では当たり前なので、躾がなってないなーと思って見てた。
    でも子どもたちには真似させたくないから、まず、夫から躾中です。

    +10

    -2

  • 360. 匿名 2017/02/21(火) 15:02:27 

    >>132
    私も左利き。結局治ってなくて今も左利きだけど小学校の時『箸を持つ方が右』て言われて軽くパニック笑。言い間違えるのが怖くて今だにすんなり左右言えない

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/21(火) 15:08:31 

    うち多分裕福だったけど躾はされなかった
    お金はあげるから全部自分でしてね、ていう家庭
    お箸お茶碗の持ち方、色んなマナー、なんなら歯磨きも教えてもらわなかった。
    成長過程で非常に苦労したけど、教えてもらったり調べたりで何とか形になったと思う…
    というか思い出したら親自身はしっかりできてたんだよね。勉強もノータッチだったし、ただの育児放棄かな?お金くれてたから違うか…

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2017/02/21(火) 15:15:06 

    小学校の時いじめられてた
    いじめられてるのを親に話すのも嫌だったから親はいまだに知らない
    習い事したかったのに親の事情で全くさせてもらえない
    小さい時にやっていいこと悪いこと注意されない
    よく言えばのびのび 悪く言えば育児放棄
    おかげで恥かいて学校ではぶられてばかり
    普通にしつけてほしかった 社会に出て困るくらいなら厳しくしてほしかった

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2017/02/21(火) 15:15:20 

    主人の実家に行くと姪っ子たちがお茶碗を持たずに犬食い。
    私も育ちがいい方ではないから人のこと言えないけど、すごくイライラする~
    まるであちらの国の人みたい

    +15

    -2

  • 364. 匿名 2017/02/21(火) 15:19:35 

    母がマナー知らずで小さい頃恥ずかしい。
    こんな大人になりたくないと思い
    ふと思った事や箸の持ち方などはおばあちゃんに
    教えてもらっていました。
    おばあちゃんがお母さんに礼儀やマナーがなってないからよく怒られていたのを盗み聞きしたりしてました

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/21(火) 15:19:57 

    姑からマナー本もらったんだけど、これは私のマナーがなってないって事だよね?
    確かに、私は放置子だったから来客とか冠婚葬祭等の細かいマナーは分からない。
    でも旦那だってスマホでゲームしながらご飯食べたり、家族間での挨拶もちゃんとしてないのに、私にはそんなマナーの要求されてるのは納得いかない。

    +30

    -5

  • 366. 匿名 2017/02/21(火) 15:40:46 

    >>117
    トピずれでは?

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2017/02/21(火) 15:51:43 

    箸の持ち方、鉛筆の持ち方、鼻のかみかた、母親が専業だったのに教えてもらえなかったな。
    幼稚園のときに友達の家で鼻かんだら?ってティッシュ渡されてもかみかたが分からなくて焦ったことを今でも覚えている。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/21(火) 16:08:48 

    マナーというのは知識として
    身につけておけば 良いと思う
    最近になって 明日食べるお米の心配しない生活が
    できるようになった日本人が
    文化人ぶって マナーというけど
    ほんの二世代前は 生きることが精一杯だった
    世界感覚で 郷に行っては郷に従ってすれば良いと思う
    恥ずかしいという気持ちは 本人が自覚しないと無理
    親もその上の親も マナーをどうこう考える余裕ある生活ではない
    気ずいた時点であなたから ステキなマナーを身に付けて下さい
    どこかでマナーの素敵な人がいたら ここで学んだ人と思う

    +10

    -4

  • 369. 匿名 2017/02/21(火) 16:17:36 

    小さい頃から魚の姿焼きがどうしても上手く食べれない。
    皮だの骨だの血合だのが本当に苦手で上手く避けられない。
    骨なんて喉にしょっちゅう刺さって未だにトラウマ。
    だから給食とかでも散々バカにされたり虐められた。
    どうしてみんなそんなに綺麗に食べれるのか不思議でならない。
    家族は綺麗に食べれるのに私だけ。
    恥ずかしくて死にたい

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2017/02/21(火) 16:18:28 

    身内の葬式に無理して出なくてもいいと両親が言っていたので、祖父の葬式に出なくてもいいと思っていました(当時臨月でした)。夫に「行かなきゃダメに決まってるだろ!!」と怒られました。
    実際、両親は来ませんでしたし兄弟は告別式には出ずに遊園地へ遊びに行きました。
    私は参列しましたが、身内から同情されたのが印象深かったです。

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2017/02/21(火) 16:40:20 

    去年箸の持ち方で失恋をしたのが、これ以上ないくらいに悔しくて、エジソン箸と輪ゴムを使った方法で1ヶ月で直しました。ペンの持ち方も修正中ですが、指疲れや急ぎの時に自己流で書いてしまうせいか直りません。でも今年中に絶対に直します。

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2017/02/21(火) 16:59:26 

    この間保険屋の人来たけど
    お茶すらだし忘れてたなー
    帰ってから気がついた
    気がきかないと思われてると思うけど
    他人の家のお茶呑むの結構抵抗あるから

    +13

    -4

  • 373. 匿名 2017/02/21(火) 17:02:42 

    会社の先輩の結婚式のご祝儀にいくら包めばいいかわからず、親に聞いたら、2万でいいんじゃない?って言われたのでそのままの額入れた。
    割り切れる数があまり良くないとあとから知った。

    +26

    -3

  • 374. 匿名 2017/02/21(火) 17:04:18 

    >>110
    左利きです。
    親も左利きで、矯正されずに育った。
    以前、外食した時に隣の席で食事をしていた家族が居たんだけど、お子さんが左手でスプーンを持って食べたら、その子の母親が「そっちの手は逆でしょ!違う手で食べるんじゃない!」と大きな声で注意してた。
    矯正するしないは親の勝手だけど、あんな大声で逆とか違う手とか、被害妄想だけどこっちが否定された気がした。



    +3

    -2

  • 375. 匿名 2017/02/21(火) 17:06:31 

    私が幼稚園児のころ、友人宅に遊びに行って帰ってきてきたら、その子のママから電話があったそうで「二度と遊びに来させないで下さい!」と言われたそうです。
    理由は、①オモチャを散らかしっぱなし ②お菓子を食べ歩き、ボロボロこぼす。③室内を物色する④冷蔵庫を勝手に開けて食べていた ⑤長居しすぎ
    私は他人のおうちに上がるのが、始めてて母から何も教わらずに行ってしまったので、自宅のように振る舞ってしまい、あちらのお母さんに大変不愉快な思いをさせてしまったみたい。
    今は子育てしてて、同じような恥ずかしい思いをさせないように、しっかり言い聞かせています!ちなみに母はその当然のクレームを受けて、「行ってやったのに、失礼な女!二度とあそこの子と遊ぶんじゃないよ!」えぇ、毒親です。

    +33

    -4

  • 376. 匿名 2017/02/21(火) 17:09:17 

    出産祝いダンナの友達から
    もらって旦那と何返すと話しいたら
    別にいいやろとか言われた
    さすがになんか返しとこゆうたけど
    昨日内祝い返すの普通はのしつけて
    名前書いて渡すねんでと
    言われた!びっくりしたしなぜか
    イラついた!その以前に返さんでいいやろ
    とかなんなんやったんやろ(笑)
    正直内祝いとか面倒なので
    ほとんどの人に言っていません今回
    1人目時はいろいろ頂いて返したりした
    けど半返しとゆうのは知らなかった
    うちもそーゆうなん教わってなかった
    どんだけ安く済ませるかで
    頭いっぱいでした!
    しょーもないもの返したの恥ずかしい

    +6

    -17

  • 377. 匿名 2017/02/21(火) 17:39:02 

    お邪魔した先での手土産の渡し方。
    平気で紙袋ごと渡してたわ。

    あと、部屋に通されたら、すすめられもないのに座布団に座ってた…。
    大人になってから雑誌で読んで赤面したよ。

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2017/02/21(火) 17:43:08 

    旦那と旦那の両親がマナー知らない。
    靴は揃えないし、ご飯と汁物の置き場所は何度言ってもメチャメチャだし、極めつきは魚の干物で、旦那親も熊みたいに噛み付いた現場を発見したときは力が抜けた。
    せめて自分の子供には私がしっかり教えなくてはと思った…。

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2017/02/21(火) 17:50:27 

    躾を一切されなかった訳じゃないんだけど、親が旧家の出でしかも年取ってたから躾けられたマナーが世間一般と違う

    お客さんが来たり、他所のお宅にお邪魔した時は、正座して手をついてお辞儀して挨拶するように躾られたんだけど、これすると100%相手がぎょっとする
    その反応を見続けて、小学校高学年くらいで、これはおかしいんだな、と分かった

    時代に即した躾をお願いします・・・

    +30

    -4

  • 380. 匿名 2017/02/21(火) 17:50:51 

    靴下を目上の人にあげたらいけない事‼️
    社会人2年目で知りました

    +3

    -4

  • 381. 匿名 2017/02/21(火) 17:58:06 

    >>375
    親御さんもあり得ないけど、お友達のお母さんも一回アウトっていうのも厳しいね
    幼稚園より前の2~3歳の頃あたりに、親同伴で遊びに行ったり、そのうち子ども同士で遊びに行くなかで自然に身につけるものじゃないかな?
    うちの親は友達によく「○○ちゃん、それされるとおばちゃん困るな」「○○ちゃん、飲みたいものあったら自分で冷蔵庫開けないでおばちゃんに聞いてね」って躾けてたわ

    +25

    -0

  • 382. 匿名 2017/02/21(火) 18:01:17 

    >>1
    親に教えてもらうことと
    社会に出て自分が経験して覚えることと
    勉強して覚えることがあると思う

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2017/02/21(火) 18:10:32 

    >>370
    むしろ臨月なら無理しなくて良いよ
    ご両親とご兄弟は出るべきだけど

    +31

    -0

  • 384. 匿名 2017/02/21(火) 18:13:16 

    >>357
    旦那さんの実家に行った時に、大声で説教してやれ!

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2017/02/21(火) 18:19:36 

    熱いものを飲むときズズっと音をたてて飲んでしまうこと。(自覚なし)


    社会人になり、静かなオフィスで
    ズズっとすすってたらしく、


    女性の先輩が


    「ズズって(笑)」

    明るく突っ込んでくれて気づけた。
    本当にまったく気づいてなかったので
    めちゃくちゃ感謝しています。


    +20

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/21(火) 18:20:17 

    御近所さんみんなが親戚みたいな付き合い方をする田舎だったので、挨拶とか、玄関入ったら靴揃えるとか親ではなく、友達のおかあさんに教わった。
    箸の持ち方は親に教わったけどね。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/21(火) 18:24:08 

    母がいただいたものにお礼状を書く人だった
    字も綺麗な母の字をずっと真似してたら自然と達筆に
    旦那のお世話になった恩師宅にお邪魔した数日後、お世話になったお礼の手紙と共にちょっとした地元の名産のものを送ったら恩師が今時珍珍しい粋なはからいが出来る子だねと誉めてくれたそう
    でも私はそれがごく自然だから誉められること?と不思議だったけど
    よくよく考えると生活の中で母の姿を見ていてそのままをやってる
    厳しくこうしなさいと躾されてきたわけじゃないけど生活する姿って大事なんだなと思った
    裁縫や料理、冠婚葬祭のマナー等母から教わったものがすごく多いから感謝してます

    +11

    -16

  • 388. 匿名 2017/02/21(火) 18:35:47 

    >>385

    明るく突っ込んで相手を傷つけずに指摘できる先輩素敵だね。

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2017/02/21(火) 18:42:27 

    友達を家に呼んだら靴を揃えてなくてびっくりした。
    その友達の母親は毒親だから仕方ないとこがあるのかなあ…とモヤモヤしたが、大人になって困るのは自分だと思うんだよね。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2017/02/21(火) 18:46:33 

    旦那が知人宅に行く時に、引っ越し祝いということで
    手土産を用意して持たせたんですよ。
    夏だったのでゼリーと羊羮の詰め合わせだったと思います
    そして帰ってきてから「どうだった?喜んでくれた?」って聞いたら『渡してない、車に置きっぱなし』と言われました。
    「え?一緒に行った人たちも手ぶらだったの?だから渡しずらかったの?」と聞くと…「いや、みんな持ってきてたけど俺は別に渡さなくてもいっか~!ってなって。」

    はぁぁぁぁぁぁ~?!
    何で出さないんだ!他の人らも嫁から手渡されて手土産持参してるのに何で出さないんだ !私が非常識な嫁だと思われるだけだろ!何で出さないんだ!!
    って本当に腹が立ち怒りで記憶が曖昧です。

    マナーも知らず、それを面倒と思い興味もないなんて…育ちが悪いとしか言えない。

    +42

    -0

  • 391. 匿名 2017/02/21(火) 18:48:10 

    箸の持ち方
    母、私、おとうとが同じ持ち方なので母が間違ってたのをそのまま教えたんだろうね…。
    一見間違っている様に見えないし、豆なんかも掴める、今まで誰にも指摘された事はないけど結婚してから何だか急に恥ずかしくなった。
    私はペンの持ち方も違ってて(ちなみにペンも箸と同じ持ち方)、ペンダコが変なところに出来てて正しい箸の持ち方をするとペンダコが痛くなるのね。
    矯正箸もいくつか購入したけど中々直せないのと痛いのが辛い。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2017/02/21(火) 18:49:21 

    夫が親族の葬儀にリクルートスーツで行こうとしていました。シマシマのネクタイで。
    結婚当初で喪服を持ち合わせていないと知らず、急いで喪服を揃えようとしたら、そんな大袈裟な非常識な必要ないと叱られました。

    常識やマナーを知らない人に限って、うるさいとか細かい面倒と怒りますよね。
    夫も40代となり、冠婚葬祭については常識を知りませんでしたでは済まない年齢。

    叱られながらも私一人で買いに行き、無理やり着せて行ったところ、帰ってきてから「喪服を着ていって良かった。リクルートスーツにシマシマネクタイなんて着ていったら本当に恥だった。そんな親族は誰もいなかった」と言われました。

    今更謝られても、非常識と言われながら、泣きながら一人で買いに行ったあの時間はなんだったんだろうと、色々目が覚めました。
    人は学びながら成長すると思いますし、知らないことは恥ではなく、学んでいけば良いと思います。

    けれどものには限度があります。学びたくない人は、学ぼうとしません。
    初心にかえり自分も気をつけようと改めて思いました。

    +26

    -0

  • 393. 匿名 2017/02/21(火) 18:53:30 

    学生の時に秘書検定の勉強したり、総務部に配属したので主なマナーは自分で見て学んだ感じ。
    マナー教室にも通った事あるんだけど、講師によって微妙に違ってたりするからたまに迷う。
    冠婚葬祭はやっぱり慎重になるけど、相手に対してよっぽど失礼な事をしない限りはどうにかなるよ。
    相手に気づかいさえできれば大丈夫。

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2017/02/21(火) 18:55:26 

    >>387さんのお母様、素敵ですね。
    ちょっとしたお礼状やお手紙なんかをすらすら書ける方、凄いと思います。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2017/02/21(火) 19:00:02 

    生活板のまとめなんかを見てたまに論争になるのが、
    ●薬を人前(レストラン等)で飲む事
    ●ハンカチをプレゼントする事(ハンカチには別れの意味があるらしい)
    なんだけど、皆はどう思う?

    +3

    -3

  • 396. 匿名 2017/02/21(火) 19:01:16 

    でもマナーにも時代あるよね
    20年前くらいは結婚式にみんな黒のキャミワンピ(しかも丈短め)にオーガンジーのストールというファッションだった
    親がそんなの着ては駄目、これ着なさいと買ってきたピンクの袖付きワンピースドレスなんか着ていった日には、一人目立つ色のオールドファッションがいるぞ!って感じだった

    あれから20年、今は母が買ってきたピンクの袖付きワンピースドレスの方がマナーに叶ってるようになった
    時代が一回りしたんだろうか

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2017/02/21(火) 19:03:00 

    >>395
    粉薬や、何錠もある薬を飲んでたら引くかな
    ピルケースにはいってる薬一錠くらいならなんとも思わない

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2017/02/21(火) 19:04:27 

    ゆとりやさとり世代を笑う資格無い無知な人多いよね実際

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/21(火) 19:06:51 

    マナー教室って危険じゃない?
    以前テレビに出まくってた平林都?

    歯見せて笑え、歯ー!
     →どうしても出てしまうなら仕方ないですが、一般的には上品とは言えません
    相手の顔みてお辞儀しろー!
     →お辞儀する時は目線というか顔も下に下げます、顔上げたままお辞儀するとお尻が突き出て不格好です
    挨拶しながらお辞儀しろ→挨拶した後お辞儀するのが正しいです

    あんな変なマナーをテレビで流してて不快だった

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/21(火) 19:08:58 

    >>68
    あー、これ旦那の従姉妹にイライラする!
    座ってるのが嫌いなら初めから「じゃあお願いします」って言え。
    旦那の従姉妹なんて、言葉の裏を読めるほどの関係もないんだし。

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/21(火) 19:10:20 

    大阪のジュンク堂書店で遭遇したことだけど
    本屋ってうるさいのタブーなのにがつがつヒールで足音気にせず歩く人、携帯で大声でしゃべる人、大声で会話する人親から教えられなかったの??
    って毎回思う。

    あと、床に座るタイプの鍋屋で一才くらいの赤ちゃんがうろうろ。
    親もちゃんとみなよ、しつけしなよって思った。
    やけどする可能性もあるし、お酒がみんな入る場なんだから連れてくるなって思った。
    おまけに通路に赤ちゃんがごろごろしだして踏み越えなきゃいけない感じになって
    親はすみませんもなし。しつけしろ!!!!

    +9

    -12

  • 402. 匿名 2017/02/21(火) 19:11:06 

    私、20歳の頃百貨店に入ってる洋服ブランドで働いてて(一応店長だった)、ある日、百貨店のお偉いさんが亡くなって会社に連絡したら電報を打ってと言われたのね。
    電報なんか今まで打った事なくて、とりあえず電話帳借りて何とか電報打ったんだけど、この年齢で電報の打ち方知らないって恥ずかしい事じゃないよね?(今だったらネットで調べられると思うけど、その時は職場で携帯もガラケーだったからネット出来なかった)
    何か隣の店舗の人(結構歳上)に聞いても自分で出来るでしょって感じで教えてくれなくて凄く心細かったんだよね。
    しかも、私が電報打ったらその後隣の店舗の人が「うちも電報打つことにしたから、電話帳のどの辺に載ってるの」って聞いてきてムカついた…。

    +25

    -3

  • 403. 匿名 2017/02/21(火) 19:11:20 

    >>387
    素晴らしいお母様をお持ちで羨ましいんだけど、スレタイ読める?

    +30

    -2

  • 404. 匿名 2017/02/21(火) 19:12:37 

    ちゃんと親からしつけられてるから叱られたことないような人達も自分の常識疑わないからかえって独特の世間知らずさや鈍感さがあるよね。
    そういう人見ると嫉妬で殺意湧く。心狭くてごめんなさい。

    +11

    -3

  • 405. 匿名 2017/02/21(火) 19:15:57 

    >>402

    大手百貨店なのに二十歳に店長させるぐらいだから周りが非常識だったんだと思う。
    隣の店舗の人は自分がわからないから、あなたの真似をしようとした。
    ついでに言うとわからないことを失敗して恥をかく役割をあなたにさせようとした。

    +34

    -0

  • 406. 匿名 2017/02/21(火) 19:17:33 

    誰かが結婚したり出産したり、誰かの子供が小学生になったり中学生になったりした時お祝いを渡すことを知らなかった。

    お通夜でのマナーもなってなくて、参り方がおかしかったりご遺族への一礼をしなかったり。

    恥ずかしい。

    +16

    -2

  • 407. 匿名 2017/02/21(火) 19:18:05 

    芸術系の習い事で、運良く大御所に習えることになったとき・・・
    他の子はお嬢様やその道の2世たちでもちろん才能も躾もばっちりなのに、
    なんの素養も才能も家柄も持たずめっちゃ浮いてしまった・・・
    通わせてくれた親には感謝してるけど、いまでもちょっと苦い思い出。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/21(火) 19:22:02 

    働きだしてから自力で覚えました。
    親は反面教師です。

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2017/02/21(火) 19:26:10 

    >>407

    親御さんは自分達じゃちゃんとした躾ができないとわかってて習い事させたんじゃないかな?だとしたらむしろいい親だと思う。
    他のお子さん達のスペックが高すぎだから、たいがいの子は浮いてしまうと思う。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2017/02/21(火) 19:36:05 

    親戚が少なくて、冠婚葬祭についてのマナーがほとんどわかりません。
    ここみてマナー本で勉強しようと思いました。

    +26

    -0

  • 411. 匿名 2017/02/21(火) 19:37:05 

    結婚・出産祝いやお年玉は直接会わないなら渡さなくていいと思っていたこと。
    もう数年経ってどうしようもないけど、無知ですみませんでした。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2017/02/21(火) 19:40:03 

    >>1
    私も親が人付き合いも親戚づきあいもしなかったせいで
    親子で人の家にお邪魔したことがなくて、手土産が必要なことを知ったのは23歳だった。
    (私も人付き合いが苦手に育ったからそれまでそういう機会もなかった)
    家が貧乏で汚いから、子供の頃友達の家に遊びに行くのも家に呼ぶのも禁止されていたし…。
    冠婚葬祭も知らないし、必要ない・めんどくさいと思ってしまうのも育ちのせい。
    正直かなり性格に悪影響与えられた。

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2017/02/21(火) 19:46:49 

    大人になってからカルチャー茶道に通って本読んで
    和室でのマナーいろいろ知った
    いいよー茶道
    個人の先生につくのはいろいろハードル高いから
    カルチャーとか単発講座とかそういうので一度やると
    へぇーって思うことがいろいろあって楽しい
    お茶とお菓子もおいしいw

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2017/02/21(火) 19:48:33 

    親の躾悪いけど勉強できる子→頭いいくせに非常識だから嫉妬込で嫌われる。
    親の躾悪いし勉強もできない子→完全に見下される。運が良ければいじめられない。
    社会人になって勉強を仕事に変えても同じ。

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2017/02/21(火) 19:48:37 

    結構社会に出てから
    常識、というのを
    思い知らされた。
    親、よりも
    上司や先輩に
    常識たたきこまれた。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2017/02/21(火) 19:52:44 

    「選挙で誰に投票するかは家族にも言ったらいけない」と言われて育った。勿論親兄弟がどの政党を支持しているか知らない。知り合いから「●●党に入れて」と言われたり、付き合ってる人に「そう言うのを親しい間柄でも言えないっておかしい」と言われたり驚く事が多々…

    +18

    -1

  • 417. 匿名 2017/02/21(火) 19:55:18 

    >>393
    結局、相手への気遣いなんだよね
    気持ちがこもってたり相手が嬉しければ多少マナーずれてても目をつぶる

    今日銀行で遭遇したけど、混んだ待合でずーーーーーっと
    大きな声で電話し続けてる女の人いてうるさかった
    電車とかと違ってダメじゃないかもしれないけど
    呼び出しはランプでわかる方式だったから
    ランプの見える隅っこに下がるとかしてくれたらいいのにーって思った

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2017/02/21(火) 19:56:02 

    マナーを知らないなら分かるんだけど、泊まりに来たのに「手土産なくてすみません」て平気で言えるのってなんなんだろ。
    スケジュールを決めたの自分だし、途中で買うことも出来るのに。不思議。

    +10

    -4

  • 419. 匿名 2017/02/21(火) 20:09:42 

    うちは裸足は健康に良いという家庭だったので友達の家にいったときも裸足であがってた。林真理子のエッセイをよんでとても人を不愉快のさせると知ってからバックに靴下を持ち歩くようになった。
    手土産とか人から物を借りたらお菓子と一緒に返すこととか他のことは教えくれたけど。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2017/02/21(火) 20:11:26 

    私も箸の持ち方以下なんにも教えてもらえませんでした。
    サービス業ばかりだったので、色々学べました。
    子供には恥ずかしい思いしてほしくないので、イチイチ教えます。

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2017/02/21(火) 20:12:45 

    うちは逆にマナーや躾にはうるさくしつけられたけど、社会の一般常識やお金や恋愛の話みたいな実用的な事を一切しないまま大人になって、それはそれで苦労してる。親が社会に出てるかそうでないかの違いも大きいと思う

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2017/02/21(火) 20:14:11 

    友達がレジ混んでてうちら家飲みだからカゴにいっぱい入ってるとき後ろのビール一本だけのおじさんに「先にどうぞ~」と自然に譲ってた。
    私からしたらびっくりする事だったから聞いたら友達にとっては普通のことみたいだった。
    それから私もそうやってる。

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2017/02/21(火) 20:16:36 

    >>416
    うちも選挙で誰に投票するか言ったらいけないって言われてたよ。

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2017/02/21(火) 20:21:35 

    友人ですが、家族大勢で宿代ケチッて無理やり泊まりに来たのに、サービスエリアで売ってる小さなお菓子の手土産のみ。夕食、朝食オヤツと遠慮なく平らげおかえりに。 もう親(友人)は手遅れにしても、子供がどう育つか心配。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2017/02/21(火) 20:25:46 

    魚や箸はともかく。
    内祝い、冠婚葬祭、年末調整の書き方位はクーリングオフと同じくように学校で教えた方がいいよ。

    +23

    -0

  • 426. 匿名 2017/02/21(火) 20:25:51 

    親が反面教師に自然となってたよ。
    父親が、クチャラー 箸の持ち方おかしい 食事中にすぐにゲップする(母親も) がめつい

    本当に本当に凄くそれが嫌で、自分で気を付けたし、所作がキレイな友人に聞いて真似したりしました。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2017/02/21(火) 20:36:25 

    >>416
    政治、皇室、ついでに贔屓のプロ野球チームの話しはタブーと言われております

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2017/02/21(火) 20:40:19 

    うちは母も父もズボラだけど外面いいタイプ。
    箸の持ち方、ペンの持ち方、食事のマナー、相手への接し方…
    まー色々細かいことを子供の頃から言われていた。
    面倒だったけど、何となく(?)習得して大人になったら
    むしろ他の家庭の自由度の高さにびっくりしました(悪い意味ではなく)
    ガミガミ怒られながら生活してないんだ~~って子供の頃なら羨ましいくらい。

    もちろん今は感謝はしていますが、家の中ではかなり礼儀もマナーも適当w

    今となっては相手に失礼にならないように気をつける、
    もし失礼があったらちゃんとお詫びできるようにはしたい!


    +5

    -0

  • 429. 匿名 2017/02/21(火) 20:46:07 

    来客があった時にお茶を出してと頼まれて普通のカップで出したら親に激怒された事あるわ。
    10代の小娘が教わってもないのに茶托+お盆なんてわかるわけない!とその時は思いました。
    恥をかいて覚えていくことも多々あるよね。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2017/02/21(火) 20:46:08 

    (´-﹏-`;)ご飯と味噌汁の配膳の仕方です!
    結婚してからしばらく経ち、旦那の実家で親戚集まっての会食の際、何も考えず、逆に置いてしまい、すみません知らなくて…と謝っているのに、
    一族皆に、これでもかって言うほど追求されてしましました。
    いい歳して知らなかった自分にも苛立ちましたが、泣きたくなるほど辛かったです。
    。゚(゚´Д`゚)゚。しっかり、教えてもらいたかったです

    +20

    -1

  • 431. 匿名 2017/02/21(火) 21:01:05 

    恥ずかしながら、私は食事のマナーです。
    どうして私は躾けて、教えて貰えなかったんだろうと悔しく思う時もあります。

    けれど教えて貰えなかったことを今更どう思っても現実は変わらないので、毎日空の配膳を前にして、箸の持ち方から箸づかい、お椀の持ち方など本を見ながら何度も練習しました。

    ありがたいことに、食事のマナーの本には冠婚葬祭についても載っていて、そこから私は初めて世の中の常識を学びました。

    最初から躾けられていればこんな苦労はなかっただろうにと思いますが、親が全て完璧に教えるのは不可能です。
    今では自分の無知を自覚できたあの恥の経験は、ありがたい事だと思います。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2017/02/21(火) 21:05:31 

    だいたいちゃんと一般常識の範囲は教えてもらったと思ったけど、
    社会に出てからの方がやっぱり実質的なマナーって多いかな。
    家庭では基本的な躾(お箸の持ち方とかテーブルマナーとか)で
    社会に出てからの方が学ぶことが多いかも。

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2017/02/21(火) 21:07:44 

    マナーかどうかわかんないけど、お化粧とかスキンケア!
    私の母が子供は肌がきれいだから、何もしなくていいって考えで、
    高校になるまで日焼け止めって塗ったことがなかった。
    たまに塗るのも、体育の日とか海に行く日だけとかで
    結局今になってしみ・そばかすがすごいことになっていて、スッピンで人前に出られない。
    元が色白だから余計に・・・。母ももちろん、すごいことになってます。
    だから私は、娘はまだちっちゃいけど日焼け止めはしっかり塗るよ。

    +8

    -2

  • 434. 匿名 2017/02/21(火) 21:08:53 

    私も箸の持ち方。

    自分の息子にはちゃんと教えようと思う。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2017/02/21(火) 21:09:01 

    冠婚葬祭のマナーは、地域や年代によってちょっとずつ違うから一概に言えないけど・・・。
    昔は、2は割り切れる数字だからご祝儀に2万円はありえないって言われたけど、今じゃ
    若い人はお給料が安いからそれくらいでも大丈夫、みたいな。

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2017/02/21(火) 21:12:58 

    肘をついて食べる
    茶碗を持たずに食べる
    箸のもちかたおかしい


    これを高校はいったころまで、してしまっていました。
    これがおかしいと指摘されたこともなく、おかしいと知りませんでした。
    父親が今もこんな食べ方です。

    高校にはいって友達に行儀悪いよと、
    食べ方を教えてもらいました。本当に感謝してます。
    お父さんの食べ方を見ると私もこんなんだったんだと、恥ずかしくなります。

    ちなみに父親以外の家族はちゃんとした食べ方です。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2017/02/21(火) 21:19:26 

    >>402
    電報の文言は電話出た方がこういうのがありますよっていくつか教えてくれましたよ。誰にどういう関係とかって話せば。
    10年以上前でも。
    どんまい!

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2017/02/21(火) 21:20:56 

    食後に歯磨きすることを教わらなかった。
    後から聞いたら私ちゃんは歯が強いと思ってたと。
    今死ぬほど歯で苦労してます。こればっかりは親を恨んでます。

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2017/02/21(火) 21:23:07 

    田舎で共働きで祖母に育てられたけど、祖母が着物と浴衣の区別もつかないくらい世間知らずでガサツだったのでマナーなんて誰も教えてくれなかったな。。お陰で恥はいっぱいかいて苦労したし、今もしてる。親になって、子供に色々教えてあげようと強く思う。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2017/02/21(火) 21:23:22 

    親にはロクに礼儀も教えてもらえず社会に出る時には不安ばかり。
    初めての就職は男性ばかりで力仕事が殆どでやり方は見て覚えろとばかりに毎日怒鳴らていました。
    でも敬語の使い方や電話対応、働くことへの意識の持ち方までそこで教わりました。
    勿論叱られた後のフォローもあり今でも感謝しています。
    年月が経って新人を教える立場になってからは怒鳴ることはしないけれども、その子が辞めて次の仕事をする時に恥をかかないようにと思って指導していても今の若い子にはうざったいと思われてるんだろうな。

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2017/02/21(火) 21:23:31 

    >>430
    私も言われた事なく知らなかった
    結婚してから旦那に言われ教えてもらう事多い。
    箸の持ちももう治らず。
    私の兄も持てない。
    冠婚葬祭の時恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2017/02/21(火) 21:32:15 

    私もいまだに箸が上手く使えません。
    もうクロスしたままで掴んでます。
    本当に恥ずかしい。
    でもここで結構多いので安心しました。
    優しい両親で明るくワイワイ食事して何不自由なく育てられましたが、怒られた事もなく放任といえば放任なのかも。
    すべての事うるさく言われなかった。
    でも躾として色々教えてもらいたかった。
    いい歳して恥ずかしい。

    +6

    -2

  • 443. 匿名 2017/02/21(火) 21:32:18 

    箸の持ち方、魚の食べ方などのテーブルマナーや手土産などかな。
    箸の持ち方や魚の食べ方は小学校で見よう見まねで直したり手土産は社会人になって気を付けたりしたけど、テーブルマナーは本当に今でも苦手で結婚式とか緊張する。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2017/02/21(火) 21:34:11 

    自覚してる人はまだいいよ!
    うちは、旦那がまさに、しつけられていない感じ。残念すぎるわ…

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2017/02/21(火) 21:36:12 

    うちの旦那は食事マナーがきちんとしてる人で、お箸や魚はもちろんなんでも美しく食べるところに惹かれた。
    ところがどっこい!義実家に行くと義父と義祖父のマナーが目が飛び出るくらい悪い!
    肘ついて食べる、箸でお皿引き寄せる、箸で人を指す。本当に食事を共にするのが嫌なくらい。
    それを旦那と2人の時に言うと、反面教師だよ。あれを普通と思ってた幼い頃の自分がかわいそうだ。と言ってて感心した。
    親にマナーを教わってなくても自分で気付けて直せてる人たちがここにたくさんいてみんな偉いね。

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2017/02/21(火) 21:36:39 

    会社の同僚(後輩)

    可愛いしよい大学も出てるのに、社食で片手は椅子に手を付き犬食いでしたわ
    握り箸で、これは何なんだ!と衝撃受けて、明るく箸の持ち方悪いねえって言ったら、そうなんですよーで終わったw

    先輩方に可愛いがられてるけど、あいつ育ち悪いから~って男の先輩に笑って言われてたよ
    両親教育者なのにね

    女の子でこれは(男でも不味いけど)本当に下品
    直す気さらさらないのが一番びっくりだけど、もったいないなと思ってる

    +10

    -2

  • 447. 匿名 2017/02/21(火) 21:37:39 

    今アラサーだけど、高校生の時に箸の持ち方直したよ!大人になってからでも遅くはないと思います。直そうと努力する姿勢が大事かと!

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2017/02/21(火) 21:48:31 

    >>82

    ごめん、こんな事親に教わらなければいけない事?

    そこまで親が教えなければいけないの?

    私は就活の服装なんか親に言われた事ないけど、先輩達や同級生とのやり取りで(先生方も教えてくれるし)勉強したよ

    +8

    -4

  • 449. 匿名 2017/02/21(火) 21:51:49 

    私自身出産祝いだ、他人の家に上り込む時は
    手土産を用意しなければいけない。ということを
    教えられず先に出産した職場の同期に
    教えられました。そんなに頻繁に会う仲でも
    なかったのですが久々に会ったのが出産後だったので、
    彼女は出産祝い目当てなのかなと半ば思ってましたが
    後々、色々そういう場面で役に立ったので
    あの時は感謝してます。


    あと先日友人の結婚式の披露宴があり
    席が決められてたにもかかわらず
    私の隣が嫌だと周りと席交換してた
    高校の同級生に腹が立ったのですが
    これってマナー悪いなと思うのですが
    普通でしょうか?

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2017/02/21(火) 21:54:56 

    汚い話だけど…
    生理時のトイレでのマナーも親の躾が出たりするんだよね。汚物入れに見えたままなのも割と見かける。友人の家の汚物入れに捨てて帰るのも非常識だったり、特に女の子にはきちんと教えなくてはならない事だったりする。

    以前バイト先に面接に来た女の子がトイレの便座汚したままで帰ってびっくりした。(その女子はそれが理由の1つで面接落とされてた…人手不足な職場だったのに)

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2017/02/21(火) 22:28:57 

    >>188
    家庭にもよるね。私の両親はちゃんとお中元お歳暮はしてたのをみて育ったから、結婚して義両親にお歳暮したら、わざわざかたいことをしなくていいって言われてしまいました。それから私夫婦からはするのを辞め、私の両親は義親に送ってお互いしていましたけど。今は両家の母が亡くなってからお互い父達はしなくなりましたね。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2017/02/21(火) 22:55:35 

    >>379

    田舎だけど、大抵玄関は広めだからお客さんが来ると(近所の人の用事でも)正座してお迎えするよ

    立ったまま対応は躾が悪いと親がヒソヒソ言われる

    現在も幼なじみの家に行ったりしても、正座してお迎えしてくれる

    お正月は親族の家でも三つ指付いて挨拶はした
    (そんな挨拶はお正月位だけど)

    知ってて損はないけど、あまり畏まるのも他人行儀な感じするよね

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2017/02/21(火) 23:02:11 

    冠婚葬祭、葬儀には全くマナー知らずに育った旦那とその兄弟がそうです。結婚してから私の親族が亡くなって葬式に行ったとき、旦那が親戚の葬式にも行ったことがなく、お焼香のやり方など葬式のマナーがわからないと聞いて驚きました。義父が子供を連れていくのがうざかったようで遠方でも子供達だけで留守番させられていたそうです。義姉50代にもなってお香典の書き方がわからなかったようで葬儀場に来てから人に聞いて包んでしていました。悲しいことに私の親族で何人も見送りがあったので子供も連れてマナー学ばせるようにしています。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2017/02/21(火) 23:06:57 

    >>452
    昔はそうだったから今の時代にはそう感じてしまうのかもね。育ちも都会と田舎の違いがあるのだなと感じてしまう。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2017/02/21(火) 23:10:46 

    >>395

    薬は大袈裟に袋ごと広げられて薬ガサガサ探されたら嫌だけど、たいした面積もないタブレットや漢方飲んでても気にならない
    むしろ、他人をジロジロと見てチェックしてる方が下品だと思う

    ハンカチはちょっとした手伝いのお礼なんかでよく貰う
    ハンカチ、タオルは無難だからいいと思うけど
    私の親や友人達もハンカチ自分で買わないわwって言ってるよ
    ハンカチって元々鼻かんだりする為のものだから、それが別れに繋がるって神経質だよ

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2017/02/21(火) 23:15:16  ID:QZ4unMerIb 

    >>446 両親が教育者の家庭のほど忙しく子供に目が行き届かなくて家庭環境でそうなってしまうそうです。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2017/02/21(火) 23:16:28 

    玄関で脱いだ靴を吐き捨てたままにする人。普段とても爽やかな彼でも、初めて家に来た時にそれをされてドン引きした。

    その時にもしこのまま付き合って、いつか結婚の挨拶に実家に来る時も同じような事するんだろうなと思うと恥ずかしすぎて一気に冷めた。

    いい大人が脱いだ靴は自分で揃えるという事も知らないなんて恥ずかしすぎるよ。

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2017/02/21(火) 23:31:40 

    常識が常識じゃありませんでした。
    箸の持ち方をはじめ、なにもかもマナーを知らず・・
    とても恥ずかしい過去です。
    いまだに勉強中です!

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2017/02/21(火) 23:33:31 

    >>435 二万円でそいう時は一万札と五千円札二枚で包むとよいと先輩から聞きしたことがあります。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2017/02/21(火) 23:44:57 

    細かいことでいうと、どんなにいい歳になっても、わからなかった事がいっぱいあるんだなと気づくことがある。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2017/02/22(水) 10:01:32 

    >>104
    私の母は恥ずかしいことに、身だしなみさえ出来ないよ。
    髪の毛は起きたときの寝癖のまま。
    服装も見てられないほどにダサいし、だらしない。

    私が中学生になってオシャレに目覚めた頃、寝てる時にカーラーをつけてたら眠ってるのにカーラーを引きちぎるように取られた。オシャレするとクソ味噌に貶された。
    妹もかなり無頓着で彼氏とのデートで靴下を左右違うのを履いていき、注意されたらしい。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2017/02/22(水) 10:34:46 

    分かる!と思うレスがいっぱいだわ!
    社会に出てどれだけ指摘されたことか!
    非常識だとか空気が読めないだの、さんざん言われた。
    妹はさらに輪をかけて非常識なのだが、注意されると逆ギレするし、何の仕事しても続かない。
    母は面倒くさいことはやらない、嫌なことからは逃げる人で育児は父に丸投げ。そのくせ、世間体は気にする。長年母のことは理解不能だったけど、結婚して2児の母という肩書きが欲しかっただけなのでは?と思う。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2017/02/22(水) 11:24:51 

    今まさに、この場でいろんなことを学んでいる。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2017/02/23(木) 00:48:52 

    両親は、お互い田舎から都会に出て来て安アパートで暮らし、出会い結婚した人。どっちの親戚とも疎遠で、都会で生きて子育てするのが必死って感じだった。もちろん躾なんて全く。そんな中で育った私が縁あって金沢出身の主人と出会い結婚した。もうこのトピに書かれてる事全て知らなかったような私。無知、無知、無知!!旦那の両親や親戚に呆れられっぱなし…。で、二言目には必ず「金沢じゃ普通やよ。東京じゃやらんの?東京の人は知らんの?」と言う。毎度泣きたい。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2017/02/23(木) 07:08:10 

    >>464 東京だから、を言い訳に利用しちゃえば良いよ(笑)
    可愛いげが無い、と言われないよう「色々知らないんで教えてくださーい」って体で頑張ってね!その方が最終的に得だと思うよ。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2017/02/23(木) 14:21:49 

    >>465
    ありがとう!そうだね、「知らないんで教えて下さい!」って素直に言えばいいんだよね。将来子供ができた時にきちんと教えてあげられるように頑張るよ!

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2017/02/23(木) 15:17:02 

    小学生でもマナーないとみんなの前で先生に言われてばかりで恥をかくことになる
    女の子だと特に かといって厳し過ぎるのもどうかな
    私の経験で子供には最低限のマナーは教えてますよ
    道徳的なことも大事ですね
    人に嫌われて友達のすくない子供もいますから

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2017/02/27(月) 03:23:52 

    小学生の時、親は共働きで、夏休みも毎日朝から夕方まで兄と二人だった。
    留守番は信用できないって、朝から夕方まで何もない祖父の家に行かせられて、いつも近所の友達の家に遊びに行ってた。
    毎日、友達の家に行くことはとても迷惑なことだとか、友達の家に行くときは挨拶をすることとか、なにも教えてもらえなかった。
    小学生時代の友達とか友達のお母さんには恥ずかしくて会えない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード