ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/06(土) 09:35:10 

    病院やクリニックに行く度に、受付の人の態度に心が折れます。
    先生や看護師さんは優しいのに、受付の人って態度悪い人が多くないですか?
    こっちは具合が悪くて病院に行っているに、、、
    でもチキンな自分は何も言えません。
    どうしてあんなにも患者に冷たくするのか教えて下さい。

    +5567

    -211

  • 7. 匿名 2024/04/06(土) 09:36:33 

    >>1
    頭のイカれた患者の対応が大変だから

    +2909

    -261

  • 16. 匿名 2024/04/06(土) 09:37:29 

    >>1
    機械みたいにならないと、進まないから

    +1146

    -69

  • 18. 匿名 2024/04/06(土) 09:37:59 

    >>1
    それは主さんが要注意人物だからかなぁ?

    うちのクリニックは要注意患者にはカルテにシール貼ってる

    +107

    -358

  • 20. 匿名 2024/04/06(土) 09:38:06 

    >>1
    女の職場だから自然と気が強くなって患者にも舐められないためにあえての冷めた態度なんじゃない?

    +959

    -92

  • 23. 匿名 2024/04/06(土) 09:38:12 

    >>1
    そんなクリニックばかりではないよ。

    サービス業ではないから笑顔を振りまく必要もなく、それよりも大切なのは患者さんの情報を正確に把握して先生に伝えることだから必然的に厳しくなる人もいるのかもしれないね。

    +811

    -178

  • 25. 匿名 2024/04/06(土) 09:38:22 

    >>1
    確かに、機械音より冷たい

    +359

    -16

  • 29. 匿名 2024/04/06(土) 09:38:34 

    >>1
    受けつけは受けつけだよ
    受付でグダグダして時間とらせる年寄りは周りにも迷惑だと思う
    常連客みたいに馴れ馴れしいお喋りや態度とる人も見ていて不快

    +956

    -48

  • 32. 匿名 2024/04/06(土) 09:39:08 

    >>1
    人によるとしか、、
    普通に優しい受付の人もいるし。

    +494

    -18

  • 34. 匿名 2024/04/06(土) 09:39:24 

    >>1
    この方と知り合いたいのですが受付とかでいいですか?

    +11

    -159

  • 36. 匿名 2024/04/06(土) 09:39:26 

    >>1
    受けつけはマイナカードスキャンするだけのところに行くと良いよ

    +158

    -10

  • 39. 匿名 2024/04/06(土) 09:40:00 

    >>1
    わかる受付態度悪いところばっかりだよね
    イライラを隠すこともしない
    病院勤務してたけど患者に態度悪いやつは他の職員にも態度悪いよまさにお局さまって感じ

    +709

    -35

  • 52. 匿名 2024/04/06(土) 09:41:23 

    >>1
    医療を学んでないから

    +160

    -58

  • 54. 匿名 2024/04/06(土) 09:41:25 

    >>1
    商品を売って利益を出す接客サービス業ではないし、事務職に近いので、むしろ淡々とフラットにする方が望ましい。
    基本的に患者に差をつけてはいけないと思っているので。必要以上に愛想よくすると、何か勘違いして無理難題を要求してきたるするし。特定の人に優しくするとトラブルのもと。

    +360

    -74

  • 64. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:21 

    >>1
    一言も発しない受付があって笑った
    診察券と保険証入れるところあるし会計はセルフレジだしロボットでよくない?と思ったw

    +313

    -3

  • 65. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:22 

    >>1
    ほんとに酷い病院あるよね。自宅から一番近いかかりつけ医の受付があまりに酷くて、二番目に近い病院に替えた。潰れちゃえばいいのに、って思ってる。

    +417

    -5

  • 67. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:34 

    >>1
    受付の人の大変さをもっとわかってあげてよ
    変な患者も多いし今は患者もパンク気味だし
    対応大変なんだよ

    +98

    -105

  • 68. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:37 

    >>1
    一番は忙しいからかな
    クリニックの雰囲気(職員の人間関係など)にもよる
    最終的には本人の人柄と能力

    +256

    -6

  • 70. 匿名 2024/04/06(土) 09:42:43 

    >>1
    この人優しいと思われると、無理なことを言ったり、平気で舐めたこと言ったりしてくる奴がいる。
    事務的、機械的でいいのよ。仕事なんだから。
    病院の受付はしたことないが、私も会社の受付で学んだよ。

    +370

    -50

  • 81. 匿名 2024/04/06(土) 09:45:07 

    >>1
    必要ないからだよ。
    淡々とやるべき仕事をしてくれればいい。
    患者に無駄に愛想笑いしたりダラダラ雑談したりするのはドクターも求めていないから。

    +33

    -27

  • 85. 匿名 2024/04/06(土) 09:45:37 

    >>1
    あからさまにハラスメント級のあしらいをしている受付の人って、みんなそう思ってるから必ず名指しでクレーム入ってるんだよ。何だコイツ!?と過去一ムカついた受付の人、やっぱりみんなが口コミで批評していて。一年ぶりに行ったら辞めていたよ。
    忙しいから塩対応になる、事務的になる、そのぐらいはこちらも構わないけど。小馬鹿にしたような物言いやハラスメント振る舞いは然るべき指摘が誰かしらからされているものよ。

    +362

    -8

  • 92. 匿名 2024/04/06(土) 09:46:43 

    >>1
    受付で時間取ってたら診療できなくなるからじゃ
    どんどん回さないと

    +26

    -18

  • 96. 匿名 2024/04/06(土) 09:47:05 

    >>1

    なんか結局はその病院の先生によるのかな、
    って思う。

    自分や子ども関係で色んな病院受診
    してるけど、受付がイマイチなとこは
    先生もパッとしないかいい先生じゃないとこも…。

    逆に受付が明るい感じのとこは
    先生も物腰が柔らかだったりちゃんと診てくれる。

    +155

    -5

  • 107. 匿名 2024/04/06(土) 09:48:17 

    >>1
    感じた事がないんだけどな…
    匿名の口コミとかで書いたらいいと思うよ
    新規さんへの注意突起にもなるし、院内で注意するかもしれないし少しはトピ主さんの気が晴れるかもしれないよ

    +13

    -22

  • 111. 匿名 2024/04/06(土) 09:48:46 

    >>1
    私の場合医者は冷たい人が多いけれど看護士さんや受付の人は人による。そんなに嫌なら辞めればいいのにという人もいるよね。私のかかりつけには露骨に人によって態度を変える人がいて心折れます。大人なのに仕事中に自分の感情や不機嫌をぶつけてくるのが理解できません。挨拶してもむすっとしていて本当に嫌。

    +86

    -7

  • 119. 匿名 2024/04/06(土) 09:49:43 

    >>1
    医者に偉そうにされるのはまだわかるけど受付に偉そうにされるのはムカつくわ
    医者でもないくせに

    +107

    -63

  • 125. 匿名 2024/04/06(土) 09:50:38 

    >>1
    クリニックの受付の人ってこっちがまだ喋ってるのに言葉被せてくる人が多いから苦手

    +122

    -11

  • 126. 匿名 2024/04/06(土) 09:50:47 

    >>1
    予約の電話したら、「ネットで予約して」と言われ「すみませんが、このお電話で予約出来ませんか?」と言ったらため息をつかれ、最後に「お手数をおかけしました。どうぞよろ…」まで言ったらガチャ切りされた。心が折れた。

    +152

    -59

  • 129. 匿名 2024/04/06(土) 09:51:15 

    >>1
    受けつけは事務手続するところだからね

    聞いてもいないのにグダグダと自分の症状喋ってたり
    保険証や診察券忘れたからどうにかしろって粘られてたり
    (そういう連中に限ってマスクもしてない)
    どこかでビシッと座ってお待ちくださいって言う必要はあると思う

    通ってるクリニックは親切に対応してくれるところだけど
    ソフトな対応すればそれに胡坐をかくような人間って絶対出てくるんだろうな
    見ていて大変だなーって思う

    +182

    -9

  • 139. 匿名 2024/04/06(土) 09:52:53 

    >>1
    面倒な患者が多いからじゃない?
    医者には神様のように接するのに看護師や医療事務は見下す爺さん目撃したことあるよ

    +138

    -12

  • 169. 匿名 2024/04/06(土) 09:57:06 

    >>1
    挨拶も出来ないからね
    そういうとこの病院には行かなくなった

    今は優しい受付の病院にしか行かない

    +55

    -3

  • 201. 匿名 2024/04/06(土) 10:03:57 

    >>1
    職場の環境が悪いと客や患者に八つ当たりいくよね。仕事がつまらないから。
    飲食店でも店長が優しいとみんな優しい環境だったことよくある

    +42

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/06(土) 10:08:12 

    >>1
    受付の人がキツイより、医者や看護師がきついほうが心折れるよ…特に看護師。医者はなんだこいつと思ったら行かなければいいだけだけど、医者は良くても看護師がキツいと通院キツイわ

    +102

    -3

  • 230. 匿名 2024/04/06(土) 10:08:27 

    >>1
    優しくなくていいからフラットな対応できないもんかね?とは思う。必要事項のやり取りですでにキレてる人多いよね。無言で、ん。って感じで問診票渡す人とか。質問したら、分かれよ、そんくらい💢みたいな対応だったり。

    +53

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/06(土) 10:09:33 

    >>1
    クリニックによって当たり外れあるかも

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/06(土) 10:16:05 

    >>1
    こっちは具合が悪くて病院に行っている=優しくして貰って当然、と思ってるんだろうね

    +38

    -18

  • 276. 匿名 2024/04/06(土) 10:19:25 

    >>1
    過去に患者さんから怒鳴られたり酷いこと言われたりしたことあるからかも?
    心を無にしてるのかもよ

    +11

    -3

  • 290. 匿名 2024/04/06(土) 10:22:30 

    >>1
    忙しさで違う気がするな
    いつも行く内科は静かだからか受付の人が話好きな年寄りの話聞いてあげていて、会計待ってる自分がイライラすることさえある

    耳鼻科は忙しすぎるからなのか、優しくはないかな、でもテキパキしてる人がいて、仕事できるんだろうなーと見ていて気持ちいい

    +10

    -3

  • 319. 匿名 2024/04/06(土) 10:32:48 

    >>1
    私の経験だと皮膚科の受付が一番冷たいと思う!歯医者や耳鼻科は割と優しい。もう風物詩として楽しむしかないと思ってるw

    +37

    -3

  • 323. 匿名 2024/04/06(土) 10:33:57 

    >>1
    逆だなあ
    ちょっと前に改装オープンした総合病院で初日だからか職員さんも戸惑ってるのに
    物凄い怒り狂ってるキチ患者が居て待合室が騒然となってて
    隣の知らない人と怖い......って身を寄せ合ってたわ
    冷静に対処してたけどあれはダメだろってなったよ怖かった😨

    +30

    -2

  • 334. 匿名 2024/04/06(土) 10:36:54 

    >>1
    高齢の方に長時間絡まれて業務にならなかったからサバサバしてるとか

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/06(土) 10:37:34 

    >>1
    地元総合病院の受付はどこも感じ良い
    しかし個人病院は心折ってくる受付いる
    患者を減らして仕事を楽にしたいのかとすら思う

    +52

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/06(土) 10:38:16 

    >>1
    病院だから親切優しさなどはそもそも求めてないけど、にしても物の言い方酷い対応の人が居るのは確か。厄介な患者に対しては分かるけど、初診やそうでない人にまでそれはないと思う。
    受付の良し悪しは、全体的な病院の雰囲気になってる。嫌なところは、何かシステムも悪くて無駄に時間が掛かる印象。診察も?みたいな事も多かった、でも本当病院による。病院も相性よね。
    病院は科によって色々行かないといけないだけに苦痛になるよね。総合病院は紹介状要るしね。総合病院はシステムが確立されてるから、淡々とはしてるけど説明やマニュアルはきちんとしてるけどね。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/06(土) 10:42:27 

    >>1
    愛想良くすると毎日でも来るから。

    +7

    -8

  • 368. 匿名 2024/04/06(土) 10:47:25 

    >>1
    病院だからにこにこしてほしいとは言わないけど感じ悪い人多いなとは思う。
    2回目行った病院で会計時に前回未収金50円って項目取られてて、前回払い忘れたりしてないし、何も言わずに会計終わって後で気付いたからこれはなんですか?って聞いたらキレ気味に答えられた。多分あちらのミスで前回会計にのせ忘れたんだろうけど、一言あってもよくないかなと思った。50円のことで聞いた私が悪かったんかな。
    病院の事務のことは私はわからないけど、私なら理由を説明して次のお会計で頂くと思うんだけど。

    +66

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/06(土) 10:48:02 

    >>1
    わかる!すごい前だけどあまりに態度悪かったから
    病院口コミサイトに書いたことある。
    本当に態度が酷かった。お医者さんや看護師さんは
    本当に優しい分もったいない感じした。

    その効果があったのか7年後ぐらいにその病院行ったら
    びっくりするぐらい態度変わった

    +30

    -5

  • 370. 匿名 2024/04/06(土) 10:48:39 

    >>1
    受付の人って、本当冷たいと言うか無愛想と言うか逆に受付で親切丁寧でびっくりした病院がある(耳鼻科)子供の診察を終えるとコインくれて、ガチャガチャができたり。受付の方もニコニコしてて、凄く違和感あった

    何度か通院してて分かったこと
    平林都さんご存知ですか?あの方からマナー講座受けてたよ。ナースや受付の方も‥親切丁寧すぎてびっくりした

    +26

    -4

  • 378. 匿名 2024/04/06(土) 10:51:36 

    >>1
    受付の人に冷たくされたと感じた事が無い
    必要な会話しかしないし、質問にはちゃんと答えて貰っているし

    どういう感じに冷たくされたのだろうか

    +9

    -19

  • 387. 匿名 2024/04/06(土) 10:53:51 

    >>1
    最近の病院って受け付けの人と絡むことあまりないよね?
    うちが行ってる内科と整形外科はどちらもLINEで予約、Web問診、当日は診察券機械に通すだけ、帰りの会計はセルフ
    受け付けの人と喋るのは保険証見せる時と処方箋もらう時だけかな
    受け付けの人が優しいとか冷たいとか気にしてなかったわ
    病気や怪我に対して何も知識ない何もできない人なんだし何も求めてない
    そこにいればいいだけの人
    調剤薬局の薬剤師とのほうがよく喋ってるわ(笑)

    +8

    -11

  • 404. 匿名 2024/04/06(土) 10:59:24 

    >>1
    人によるんじゃない?
    受付の態度悪い人もいるけど、患者側も結構酷い人いない?
    受付時間過ぎてるのに診察しろって騒いでる人とか見たことあるし。受付の人困ってて可哀想だなって思ったよ。
    お互いそういう人いるよねってだけ。
    だから自分は気をつけようって思うよね。

    +60

    -3

  • 412. 匿名 2024/04/06(土) 11:04:02 

    >>1
    先生や看護師さんより給料少ないからじゃない?

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/06(土) 11:04:49 

    >>1
    心療内科の受付の求人に『一から教えるので資格や事務経験は問わない』『とにかく人柄重視』とすごい強調して書いてあったから応募して以前数年働いてたんだけど(未経験の自分にもできる内容かなと思い)


    ホテルマンか?と思うほどとにかく患者対応を丁寧にしてと何度も言われ、ミニ研修まであった。
    医師曰く『普通の科と違って心に悩みがある方がくる病院だから、僕(医師)だけでなく受付の対応もかなり大事。事務作業よりまずは丁寧、笑顔を絶対忘れないでね。』

    と何度も言われその時の仕事のおかげもあってか、その後働いた職場ではお客様対応で褒められることが多い。

    私も患者として病院行くことあるから、なんだこの受付。と思う時よく。ただその病院によっては受付にも徹底して指導行うところもあるよ。

    +65

    -1

  • 419. 匿名 2024/04/06(土) 11:05:52 

    >>1
    冷たいも冷たいけどそれより非常識だと感じた
    受付がなんか間違えてこっちに渡すもの渡さなくて後日電話きて取りに行ったのに、ごめんなさいとかすみませんとか一言もなかった
    どんな職種でも、個人でもそんな大人ふつういないよね?そんなの医院病院の受付以外では考えられない

    +12

    -5

  • 426. 匿名 2024/04/06(土) 11:07:35 

    >>1
    もう、うんとかテキトーに言っておけば良いよ。相手も気にしないと思う

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/06(土) 11:10:51 

    >>1
    分かる。
    私は医療技術者として10年病院で働いてるけどうちの病院の受付も無表情で機械みたい。
    実習で色んな現場を見てきた私たちと高卒で採用される受付とは同じ新卒でも患者さんに対する温度差あるね。
    事務の人はお局みたいな人も無表情だし、みんなそれで良いと思ってるんだよね。

    +14

    -6

  • 442. 匿名 2024/04/06(土) 11:16:13 

    >>1
    病院にもよると思う。

    私のかかりつけの内科は院長先生をはじめ受付の人たちも皆めちゃくちゃ丁寧で優しい。

    1人として(あの人感じ悪いな)って思う人がいない。

    むしろ、毎回皆ホントにあたたかくて優しいなーって思う位なので通院することが全く苦じゃない。

    その分、人気も半端ないので待ち時間の長さもピカイチだけども。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/06(土) 11:20:17 

    >>1
    医療機関の事務って低給料、休み少ない割に
    病院によってはくそ忙しくて、変な患者も多く、
    高圧的な医者に偉そうな勘違い看護婦に
    本当大変なんだよね

    +28

    -6

  • 468. 匿名 2024/04/06(土) 11:27:27 

    >>1
    医者や看護師に説明しなきゃ意味がない内容を受付窓口で全部長々と喋る老害がいるから。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2024/04/06(土) 11:30:04 

    >>1
    受付は受付の仕事してるだけじゃない?
    患者さんがスムーズに診察受ける準備(カルテの用意?)や会計をするのが仕事なのに、受付にまで色々と求めるのはちょっと違う気がするけど。

    +17

    -11

  • 478. 匿名 2024/04/06(土) 11:32:07 

    >>1
    具体的にどういった事があったのでしょうか?何か嫌な言い方をされたのか、それとも素っ気なく愛想がなかったのか?

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/04/06(土) 11:39:33 

    >>1
    うちの受付がごめんなさい
    言い方ってありますよね
    先生の評判はいいんだけどね

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/06(土) 11:41:19 

    >>1
    どんなそっけない対応のところでも
    アメリカのドラマで観る病院の受け付けよりはるかにマシだと思うわ。

    主のように
    >「こっちは具合が悪くて病院に行っているに、、、」
    なんてメソメソした患者の都合に対して
    知らん。待て。予約でいっぱい。っていうのはある意味清々しいけど
    きっと自分には無理だなぁ、、、

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/06(土) 11:59:33 

    >>1
    態度が悪いってどの程度の事なんでしょうか。
    受付の仕事やってるんですが、ここのコメ見ると結構不快な思いされてる方が多いのでもしかしたら自分も不快な思いさせているのかもしれないなと。
    自分が病院い行くときはそういう受付の人にあたった事ないですし、こちら側と患者さんの受けとり方というか差があるのかなって。

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/06(土) 12:25:08 

    >>1
    今はグーグルレビューがあるからそこに書いてやる!

    +8

    -5

  • 589. 匿名 2024/04/06(土) 12:37:16 

    >>1
    コロナ禍の中、子供と一緒に高熱出て不安な時に検査してもらえるか受付と電話で話し中、「聞こえませ〜ん」と言われてさすがにキレたわ。

    +15

    -3

  • 592. 匿名 2024/04/06(土) 12:39:54 

    >>1
    レジでもいる。酷い客が多いから自衛だと思う。レジで優しそうな女の子にキレてるおじさん見たことある。殺そうか迷った

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/06(土) 12:45:10 

    >>1
    病院によるよ。でも通ってた有名産婦人科は態度も悪けりゃ手際も悪く、たまに意思疎通が出来なかったから私もだいぶその場でワーワー言ったわ。
    2人目は違う産院にする予定。主さん、その場で言えないならGoogleレビューとかでボロカスに言ってやりなよ。

    +8

    -2

  • 612. 匿名 2024/04/06(土) 12:45:55 

    >>1
    看護師さんの方がむしろ優しいよね。給料の違いかな 患者から信頼されるのも看護師さんだろうし そういうもやもやを抱えてるんでは

    +18

    -3

  • 615. 匿名 2024/04/06(土) 12:47:16 

    >>1
    変な患者さん多いから仕方ないかなと思う
    特に発熱外来やってるところは仕方ないよねと思う

    +2

    -0

  • 617. 高校生のび太看護師おばさん 2024/04/06(土) 12:48:58 

    >>1 患者のせいにするおばさん事務です

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/06(土) 12:54:03 

    >>1
    うーん個人的には先生や看護師には素直な低姿勢なのに受付には圧強めにいく患者?が多いなって思う
    そこも関係してると思うなぁ

    +23

    -1

  • 632. 匿名 2024/04/06(土) 12:56:29 

    >>1
    そんなしょっちゅうは見かけないけれど、
    たまに患者減らしたいのかってくらい、
    電話応対とかキツイ受付の人いるよね。

    精神科通ってるけど、そこの受付の人が怖すぎて、予約電話するのすら躊躇する。
    変更したら毎回嫌味言われるし。

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/06(土) 12:56:37 

    >>611
    大変なんだよね
    →(だから態度悪くても仕方ない)
    って見えるから?

    多くの人は、優しくして欲しいじゃなくて常識的な対応を求めてる
    >>1は態度が悪い受付についての話をしてるよ

    +13

    -1

  • 639. 匿名 2024/04/06(土) 12:58:18 

    >>1
    精神科のベテラン受付だと、受付と話すために来る患者もいる。でもそれは例外的で、医療事務はカウンセラーでも看護師でもないから何も期待しない方がいい。

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/06(土) 13:03:49 

    >>1
    受付の人からしたら患者でもなんでもない。
    市役所や銀行の受付と同じでしょ?
    淡々と業務をこなしてるだけ。

    +7

    -6

  • 648. 匿名 2024/04/06(土) 13:04:05 

    >>1
    マイナになってから、受付はどの程度の収入得てる患者かわかるんだってね

    +0

    -5

  • 669. 匿名 2024/04/06(土) 13:13:50 

    >>1
    クリニックって受付を親族がやってることも多くてそういう人は結構高飛車だったりする
    そこの医者の娘とかね
    後継ぎの医者にはなれずプライドだけ高くて拗らせてる人いるよ

    +19

    -1

  • 673. 匿名 2024/04/06(土) 13:15:34 

    >>1
    医師には意見言えなくてヘコヘコだけど看護師には偉そう→でも気の強い看護師にはやっぱりハッキリ言えなくて受付になら偉そうに言える、みたいなおっさんのせいかな。

    医師、看護師の中にも受付(事務職)に当たりキツイ人達いるし、受付って職場内では結構サンドバッグなんだと思う。

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/06(土) 13:17:36 

    >>1
    かかりつけの大きな病院は、受付の女性達の対応とてもいいよ。優しい対応で、行くたびに癒やされる。ただ🍘の女医の対応がとても変。患者の依怙贔屓が激しいし診察中に、前から近所の🍘が狙ってる家を売れと言ってくる。もう診察なのか🍘の啓蒙活動なのか、分からないレベル。

    +4

    -4

  • 682. 匿名 2024/04/06(土) 13:20:13 

    >>1
    医療職で一番低い立場だから。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/06(土) 13:30:06 

    >>1
    チキンじゃあなくても言えないよ
    具合悪くて行ってんだから
    私は気にしない、先生と看護師さんがいいから

    祖母が通ってる所は受付は凄くいいけど医師と看護師が最悪…病院変えなよって言っても先代?今の先生の父親がいい人だったから~って
    ちなみに整形外科

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/06(土) 13:42:28 

    >>1
    歯科で勤務してた時は受付はクリニックの顔だからとめちゃくちゃ愛想良く対応してた
    子供がお世話になってる小児科の受付がもう、本当に態度が悪い
    言い方がすごく冷たいし、患者サイドが話してるのにそれに被せて返事したり、電話もガチャ切りされるしで、すごく嫌な気分になる
    小さい子供2人連れてきたお母さん、それだけでも大変そうなのに「今日は誰がかかるんですか!?○○さん!?だったら○○さんの保険証出してくださいこれは違うお子さんのだから出されても困ります!」ってすごく威圧的に言われてて、待合に響き渡るぐらいの声量でこちらまで不愉快だったわ
    ひとつの間違いすら許されないの?って
    受付二人いて、もう1人は暇そうに座ってボーッとしてて忙しいわけでもないのに何であんなにせかすのか謎
    その人の受付が終わったら受付2人で談笑しだして更に謎

    +25

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/06(土) 13:43:34 

    >>1
    ほんまにそう。
    医師でも看護師でも無いのにまるで自分の客が来たかの様な対応で。
    受付が診察する訳でも治療する訳でも無いのに偉そうにタメ口で話したり。
    おじいちゃんおばあちゃんに対してなんかはタメ口もさることながら犬や猫に話しかける様な口調で。
    患者は客じゃないねん。
    あんたらの患者じゃないねん。
    勘違いすんなや。

    +7

    -5

  • 719. 匿名 2024/04/06(土) 13:46:51 

    >>1
    愛想よくするとずっと喋ってくるお年寄りが多いから事務的にやる。必要以上のこと話しかけてくんなよオーラ。

    +11

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/06(土) 13:55:32 

    >>1
    主さん私は内科のクリニックで11年医療事務をしています😌コロナになる前は、本当に思いやりと笑顔を心がけて患者さん一人一人に誠意を持って対応していましたが、コロナになってからは最低でも1日に1回は理不尽なことで患者さんに怒鳴られます。
    例えば全く関係ない私のプライベートを聞かれ、私は子なしなのですが、国の少子化に加担してどうするのか!と言われたり、痩せているけど貧乏なのか?などです。毎日毎日、様々な暴言を受けるので今は自分の心を守るためにどんな人にも塩対応で接しています。😌

    +38

    -10

  • 757. 匿名 2024/04/06(土) 14:07:41 

    >>1

    逆に愛想いる?
    たまに優しい人もいるけど、事務的で良いと思う。
    余りに酷い人は、いつの間にかいなくなってる。
    近所の歯医者の受付の人がそうだった。

    +20

    -1

  • 760. 匿名 2024/04/06(土) 14:09:52 

    >>1
    クリニックの受付対応はどこも悪いですね。
    態度にストレス感じる。
    口コミ評価もどこも悪いことばかりかかれてて
    実際行ってみて口コミ通り。

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/06(土) 14:11:52 

    >>1
    わかる。
    だから受付の態度悪いところは行かない。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/06(土) 14:13:28 

    >>1
    どうでもよくないですか?
    医師とさえちゃんとコミュニケーションが取れていれば
    受付なんて誰でもどうでもいいです
    優しい対応をされたらこっちもニコリと会釈のひとつも必要になる方がしんどいです

    +7

    -11

  • 783. 匿名 2024/04/06(土) 14:23:31 

    >>1
    よく、
    患者さんが治療の延長でぺこぺこするから、自分まで偉い気分になりやすいって言いますよね。
    あと、イジメも多いらしく優しい人から辞めてくらしい。

    +11

    -2

  • 794. 匿名 2024/04/06(土) 14:29:26 

    >>1
    だいたい頭悪そうな若い女だよね医療事務とか頭悪くてもなれるし給料も少ないから心にも余裕がないんだと思う。

    +14

    -9

  • 804. 匿名 2024/04/06(土) 14:35:23 

    >>1
    面接の時点で基準が低いからね中卒でも高卒でも誰でもやれるから集まってくる女の質も低い正に馬鹿でもやれる陰キャの代表的リハビリ底辺職 
    知り合いに引きこもりからリハビリで受付してるのいるよw

    +6

    -11

  • 808. 匿名 2024/04/06(土) 14:37:21 

    >>1
    患者だった奴が患者の受付してるんだからカオスなるでしょそりゃwww

    +2

    -1

  • 809. 匿名 2024/04/06(土) 14:37:44 

    >>1
    ニコニコしてると、ナメられるから。
    皆さんが思ってる以上にキチガイって多いよ。

    +27

    -1

  • 817. 匿名 2024/04/06(土) 14:42:54 

    >>1
    医療事務って底辺職だし、しかたない

    +6

    -16

  • 819. 匿名 2024/04/06(土) 14:43:14 

    >>1
    病院のミスなのに
    こっちが悪いみたいな言い方するよね
    わー下品と思って行かなくなる

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2024/04/06(土) 14:48:07 

    >>1 接客業もだけど人相手にできないんだったら暗い工場の奥でヒッソリ働いてればいいものを
    わざわざ人前出てくるからウザイんだよねこういうやつら
    他に仕事ないんだろうなこいつっていつも思う

    +11

    -4

  • 832. 匿名 2024/04/06(土) 14:49:10 

    >>1
    受付はその病院の窓口だから最低限思いやりも必要だよ
    あきらかに態度悪いとイラっとするし

    +9

    -2

  • 844. 匿名 2024/04/06(土) 14:57:20 

    >>1
    私のかかりつけ内科も受付が本当に愛想のない人。先生の看護師さんも優しくていい人なのに。
    前に耳鼻科に通ったらそこも酷かった。予約日の朝にもう一度予約確認に来いと言われて、シフト勤務だし仕事終わりにしか行けないと言ったけどみんなそうしてるからとつっぱねられて意味もなくただ今日受診すると確認に行く事を上司に嫌な顔されながら頭下げて行った。ステロイド治療してたから治療終わるまでかえられなかったけど、治療終了してからな一度も行ってない。

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2024/04/06(土) 14:57:49 

    >>1
    自分の話ですみません。私は接客業からの転職だったんですが医療特有のキツさってありますよね。たしかにサービス業とは違うと思うけど冷たい人が多いと感じます。私は有難いことにナースさんや患者さんには稀にみる丁寧な人と言ってもらえたけど、受付の先輩には媚売りにしか見えなかったようで嫌がらせを受けて1年で退職しました。

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/06(土) 15:04:02 

    >>1
    えー
    まったくそんなことない
    中には冷たく感じる人もいたけど思い出せないぐらいだしめったにいない

    病院は医者の腕が全てよ
    腕さえ良ければ受付の態度とかどうでもいい

    +3

    -8

  • 870. 匿名 2024/04/06(土) 15:06:45 

    >>1
    クリニックの受付パートしてます。
    働く前の自分はお年寄りや困っている人がいたら助けたいタイプでした。
    働き始めて段々お年寄り、人間嫌いになってきました。
    自分さえ良ければという人が多すぎます。
    混んでる中、自分の順番はまだかと怒る人、受付には高圧的で医者には低姿勢の人、月に一回の保険証の確認をさせて欲しいと保険証の提示をお願いすると怒る人、受付が混んでいる中診察室で先生に聞き忘れた事があるから聞いて欲しいと会計時に言う人、、、。
    そういう人に時間が取られてピリピリしてるのは否めないかもしれません。
    ただこちらも待たせない様精一杯仕事しているので、スムーズな受付、会計に協力して欲しいです。

    +59

    -1

  • 878. 匿名 2024/04/06(土) 15:15:00 

    >>1
    教育する人がいないんだと思う

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2024/04/06(土) 15:24:28 

    >>1
    あれって奥さんとか身内のバイトが多いように思う
    そりゃ患者なんて自分より下の貧乏人だから・・・

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/06(土) 15:44:24 

    >>1
    お世話になります的な低姿勢なのをいいことに
    患者さんを下っ端扱いしてそうなるね

    要するに自分が周りの誰かに下っ端扱いうけてるヤツが
    八つ当たりでイライラするし
    エラそうな態度とるよ

    +4

    -3

  • 927. 匿名 2024/04/06(土) 15:54:08 

    >>1
    バイトで受付してたけど、忙しすぎた時は塩になってしまったなぁ
    割とうちのスタッフは優しかったと思うけど忙しい時はどうしてもフリーズしてしまった

    +3

    -2

  • 928. 匿名 2024/04/06(土) 15:55:59 

    >>1
    メモ用紙に匿名で先生に対する意見を書いて保険証の箱に入れておいたら受付の看護師さんが勝手に私の名前を書き足していた事が判明。
    余計な事しないでくれるかな。

    +3

    -4

  • 947. 匿名 2024/04/06(土) 16:05:42 

    >>1
    患者の悪口をでかい声で言うのはやめてほしい

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2024/04/06(土) 16:13:44 

    >>1
    眼科、歯医者、整形外科、皮膚科
    4箇所の病院に時々行くけれど
    どこもみんな丁寧で優しい受付の人しかいない
    これはラッキーってこと?

    +8

    -2

  • 969. 匿名 2024/04/06(土) 16:20:16 

    >>1
    病院の受付をやってる人たちがもともとおとなしいというか、淡々と無機質に働きたいタイプの人が多い気がする
    アパレル店員とかと層が違う

    +8

    -2

  • 973. 匿名 2024/04/06(土) 16:21:41 

    >>1
    先生が優しい所は、看護師さんや受付の人が横柄。
    先生が冷たい所は、看護師さんや受付の人が優しい。

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2024/04/06(土) 16:44:29 

    >>1
    電話して「診療予約取りたいんですけど〜」て言っただけで、ため息つかれたことあるww

    +10

    -0

  • 1015. 匿名 2024/04/06(土) 16:45:18 

    >>1
    近所の婦人科はGoogleの口コミがほとんど「受付の人が怖い」で埋まっとる。一度行ったけど何でそんなキレてんの?ってくらいイライラしてた。ちなみに医者もムスっとして小声で何言ってるか全然聞き取れなかった。看護師さんだけ優しかった。

    +22

    -2

  • 1018. 匿名 2024/04/06(土) 16:46:28 

    >>1
    わかる。でもきっと、冷たい対応がスムーズに進める最善の防衛方法だと悟ったんじゃないかな。

    それだけ、厄介だったり話が通じなかったり難癖付けてくるモンスター患者がいるのかも。

    私営業職なんだけど、うちの内勤さんそんな感じ。
    年配の営業職員さんは調べもせず忙しい内勤さんになんでも聞いたり、気を回すこと求めているから。

    +2

    -5

  • 1021. 匿名 2024/04/06(土) 16:49:48 

    >>1
    受付の人に高圧的に診察断られてたのを見たわ。まだ締め切り時間前なのに、確認もせずにもう今日はむりでーすと。
    そこは外科で、刃物で怪我した血だらけの患者に受付が明日来いと言って帰してた。破傷風とか怖いし断っちゃダメだろうと素人目でも思ったわ。
    事態に気づいた看護師さんが走って血だらけさんを追いかけてたけど間に合わなかったみたいで。
    病院に勤めてるから受付の自分も偉いと勘違いしちゃうのかな

    +26

    -2

  • 1057. 匿名 2024/04/06(土) 17:19:06 

    >>1受付やってた事あるけど、患者への悪口すごかった。患者の立場で病院行くときはできるだけ目立たない方がいい。

    +10

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/06(土) 17:23:25 

    >>1
    トップダウン
    経営者医者の方針が受付に出ると思う態度も
    受付が何様だと医者もろくな奴じゃないよ
    そんな受付を良しとしてるんだから

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:01 

    >>1
    これ別に冷たい訳じゃなく受け取る側の問題なんだよ
    患者は何かしら体調不良だったり精神的に弱ってるからごくごく普通の対応でも自分はこんなに苦しんでいるのに冷たいと
    何なら医者は子ども相手みたいなレベルまで優しくしてそれで「感じが良い」ぐらいだもん
    受け付は冷静だから余計に冷たく感じるんだよ

    +8

    -13

  • 1065. 匿名 2024/04/06(土) 17:26:36 

    >>1
    専門職の人たちの中で働いていて
    コンプレックスからああなってるのかなといつも思っている

    +6

    -7

  • 1085. 匿名 2024/04/06(土) 17:35:52 

    >>1
    そんなに冷たくされた事ないけれど
    それより役所のほうが冷たく感じるし
    それも人によるし

    +2

    -2

  • 1095. 匿名 2024/04/06(土) 17:39:24 

    >>1
    受付って給料低いし地位もない
    だからプライドもモチベーションもない!
    医者や看護師からは たかが受付だと思われてるし、患者からも1番下に見られてるのが受付

    +3

    -2

  • 1097. 匿名 2024/04/06(土) 17:40:14 

    >>1
    私は町医者の診療所で働いて、診療にも受付にも携わります。同じ立場の先輩は、患者さんにも私にも厳しい態度です。一日中ずっと不機嫌で周りに八つ当たりしています。患者さんや勤務内容が悪いとは特に思いません。元々そういう人なんだと思います。

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/06(土) 17:40:18 

    >>1
    わかります。
    多分、旅館やデパートなどのサービス業ではないからじゃないでしょうか?
    おもてなしは不要の世界なのかなー?と思います。
    私はお医者様の腕さえ良ければいいや、って感じで流してます。

    +2

    -8

  • 1103. 匿名 2024/04/06(土) 17:42:33 

    >>1
    逆に受付に何を求めているのか
    笑顔振りまいて愛想よくやらなくていいと言われている
    いろんな方がいるから淡々と仕事をこなしてほしいと医師から言われているけど

    +7

    -10

  • 1123. 匿名 2024/04/06(土) 17:55:33 

    >>1
    皆様、トピ主です。
    色々とコメントありがとうございます。
    先週、近くのクリニックに行ったのですが、受付の方に「どうされました?」と仏頂面で聞かれ、キョドリながら「健康診断で異常があり紹介状を」と言い終わる前に「紹介状あります?」と被せて言われ紹介状を渡すと奪い取るように持って行かれてビックリしました。
    その後も問診票を投げつけるように渡され、書き終わって渡した後も、チェックし忘れた所を怒るように指摘され、ただでさえ癌だったらどうしようとか沈んでいたので泣きそうになってしまいました。
    診察が終わってお会計の時も、一万円札をだしたら「5千円札足らないんで!細かいのないです?!」と怒ったように言われました。
    2週間後に検査結果が出るので、また行かなければならないのですが、憂鬱で堪りません。
    そう言えば、ここまでじゃないにしても、クリニックや病院の受付の人って冷たい対応の人が多いなと思い、トピをたてさせて頂きました。
    ちなみに調剤薬局の人は今のところ嫌な対応されたことないです。
    むしろ丁寧な方が多い印象です。

    +23

    -7

  • 1132. 匿名 2024/04/06(土) 17:59:06 

    >>1
    ホテル業で勤務してる者としては、
    冷たくあしらえる方たちがうらやましい!w

    +4

    -5

  • 1137. 匿名 2024/04/06(土) 18:01:59 

    >>1
    あなたの気持ち次第。
    唯一、歯医者で金額読み上げない女にはイラついたけど、
    その時は目の手術前で本当に視力落ちてたから。。

    同じ病院の同じ科に通っている家族と会話していると、
    「あの受付の人、態度冷たい」とか言われるんだけど、
    私からしたら特別愛想良くも無いけど、
    臨機応変にキッチリ対応してくれるから、
    結構お世話になっている気持ちの方が大きい。

    向こうの不手際や災害でいけなかった時は、
    低頭だったり配慮ある言葉をくれたし。
    新卒新人の人は手際悪いか余裕無くて怖いオーラ出してるけど、
    しゃーないかなと思う。

    +1

    -7

  • 1143. 匿名 2024/04/06(土) 18:02:41 

    >>1
    逆もある。人間性だから仕方ない
    そういうところは二度と行かないので、初診の会計時にもらった診察券を「もう来ないのでいらないです」と言って戻して帰ったことある。

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/06(土) 18:12:27 

    >>1
    総合受付は有名な大病院とかってあまり感じよくないよね、何であんなに偉そうなんだろ。
    あと科によって違う
    婦人科の受付けの人は優しい。
    特に不妊治療専門クリニックはほんとにほんとにほんとに優しい 
    医師はドライなクリニックも多いから受付の人が一番優しいかも
    儲かる一方でクリニック経営にも余裕あるし、患者には辛すぎる治療だから優しく対応するように教育されてると思うきっと。
    転院しながらこれまで6か所ぐらい行ったけど1か所だけ酷いクリニックはあったけどあとはまるで天使みたいな受付の病院やクリニックばかりだった。

    皮膚科、内科、歯科、眼科、の個人クリニックの受付は感じ悪い。

    +4

    -1

  • 1180. 匿名 2024/04/06(土) 18:17:54 

    >>1
    主語がデカくて不快なトピ

    +6

    -6

  • 1190. 匿名 2024/04/06(土) 18:22:06 

    >>1
    事務職って愛嬌ない人も通用する職業だからな
    会話内容がほぼ固定会話だし仏頂面でも仕事可能だしコミュ力伸びない

    一方、看護師って患者とよく話す仕事だからそれなりに会話出来るようになる人多そう、その違い大きいよ

    +2

    -8

  • 1191. 匿名 2024/04/06(土) 18:22:45 

    >>1
    いつも行く小児科の受付が無愛想過ぎて怖い
    受付だからってそんな態度でいいの?

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2024/04/06(土) 18:24:12 

    >>1
    私、歯科衛生士なんだけど
    受付が直ぐに辞めちゃうので一時的に受付やった事あります

    やってみて思った事は
    最初はちゃんとしてた患者さんでも優しくしてると遅刻をしだす方が多くなります。仲良くなって友達感覚に思われるのか失礼な事とかもしだします。
    男の患者さんだと勘違いをしてストーカー的な事とかをされたりします

    あと、ビックリしたのが患者さんに
    「受付に代わったの?楽になって良かったね」
    と言われた事。正直、衛生士業務の方が好きだし受付はやる事が多いし患者さんからの当たりがキツくてストレスが凄かった。
    余りにも嫌過ぎて早く衛生士に戻して下さいって先生にお願いしたくらい

    受付と他のスタッフ、先生に対する態度を変える方も多いし、やる事多い割に安給だし、そりゃ辞めるよなって感じです

    今は受付のフォローも周りができるように工夫してます

    +16

    -4

  • 1207. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:10 

    >>1
    長年受付やってました。
    病人相手は本当に疲れます。
    どんどん性格悪くなっていく人は多かったです。
    受付もうやりたくないし、病院の受付の人が態度悪くても気にしなくなりました。

    +33

    -3

  • 1208. 匿名 2024/04/06(土) 18:36:34 

    >>1
    自費の美容クリニックの人は接遇良かったよ。
    でも当時は自費だった不妊治療クリニックの受付の人はほぼ全員態度悪い。
    自然に子供も出来ない人〜って下に見てたんだろうな。

    +0

    -8

  • 1227. 匿名 2024/04/06(土) 18:46:12 

    >>1
    医療事務の女は萌えるよ
    高学歴バリキャリでもないほどほどが大衆モテする
    こんな風な女性と結婚したいな〜って独身男は内心おもってるよ

    +3

    -8

  • 1228. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:16 

    >>1
    スーパーのレジに愛想とか求めないでしょ。なんで病院の受付に求めるのかな?多分、自費の美容外科とか歯美科とかは親切だと思うよ。

    +10

    -11

  • 1230. 匿名 2024/04/06(土) 18:48:56 

    >>1
    それより電車系警察系のやつのが態度悪くてうざい

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/06(土) 18:51:22 

    >>1
    そんな冷たい?
    めっちゃ優しいと思う

    +3

    -2

  • 1242. 匿名 2024/04/06(土) 18:52:14 

    >>1
    受け付けは頭パープリンの知能指数低めの女が多いからね。
    本当に何であんな患者に向かって思ったことをすぐに口にするのか、それはもう障害者並みの知能しかなく、相手の気持ちを思いやれないからだと理解している。

    +4

    -9

  • 1251. 匿名 2024/04/06(土) 18:58:20 

    >>1
    私は優しい人の方が知ってるけど、主さんの疑問についていえばたぶん、そうしないでいると弱っているわけだから余計に『依存的な人』とか『自他境界線のないタイプ』とかの人達が寄ってきて懐いてしまうんじゃないかな?

    +5

    -7

  • 1262. 匿名 2024/04/06(土) 19:04:17 

    >>1
    そりゃあの時給で働いてる人種だから、住む世界が違う人間としか思っていない。
    その時給でしか働けないから知能も低いわけだ。
    酷い所なんて、患者の悪口やあだ名を聞えよがしに申し送りしてる所がもある。
    歯医者の受け付けだったけど、グーグルの口コミは思った通り最悪だったよ。

    +7

    -6

  • 1292. 匿名 2024/04/06(土) 19:15:25 

    >>1
    周りが医師や看護師さん、薬剤師さんなど国家資格保持者なのに自分は無資格者だから不貞腐れて、いじけているんじゃない?そのくせ医療従事者の端くれだからコロナワクチン接種も強制されて気の毒と言えば気の毒だったけど。

    +5

    -10

  • 1303. 匿名 2024/04/06(土) 19:19:20 

    >>1

    かかりつけのクリニックの受付さんがとっても優しくていつもいつも電話しても「ああ!〇〇さん、今日はどうしました?」「うんうん、ハイ、大丈夫ですよ〜気をつけて来てくださいね〜」ってほがらかな人がいる。クリニック行くとすごく優しい笑顔で丁寧に迎えて対応してくれる。余計な事を詮索することもない。「区の健康診断いつにします?」って隣に座って話しかけてくれて、決めちゃいましょうか?とニコニコ聞いてくれたりして、本当暖かい人が何年もいてくれる。なんならお母さんより人柄が優しい。先生も看護師さんもすごく優しいし丁寧だし、いくのが全く苦にならない。スタッフさんがやめないからいいクリニックなんだと思う。

    +9

    -3

  • 1311. 匿名 2024/04/06(土) 19:24:25 

    >>1
    パートの主婦が多いからだと思います。デパートのレジにいる人とかもそう。いつでも辞められる人は無敵。

    +10

    -0

  • 1323. 匿名 2024/04/06(土) 19:29:32 

    >>1
    受付の人に対して態度が悪い患者さんも多いからじゃないかな
    私の行く病院は問診して処置が終わった最後に番号の書いたファイルを受付に返すしくみなんだけど、お医者さんとか看護師さんにペコペコしてたのに受付にファイルを投げ捨てるように渡す人みたことあるよ
    見てるこっちが嫌な気持ちになるくらい嫌な態度だったからされる人はもっと傷つくと思う

    +11

    -4

  • 1327. 匿名 2024/04/06(土) 19:30:55 

    >>1
    ね。医療事務なんて、誰でもできる安月給の仕事のくせに、なんであんな高飛車なんだかw

    +7

    -12

  • 1342. 匿名 2024/04/06(土) 19:37:08 

    >>1
    私は看護師で受付業務もするんだけど、まぁビックリするぐらい受付時に横柄な方が多い。少し制服が違うのと採血の時に私が看護師だと気がつくと態度変わったりするから、受付さんって大変そうだなって思います。
    もちろん皆さんすごい態度な訳じゃないんだけど、多いです。受付さんがキツく言えない時は私が率先してきつめに注意するから一番怖いと思う笑

    +17

    -4

  • 1354. 匿名 2024/04/06(土) 19:45:25 

    >>1
    笑顔で対応したら 馬鹿にされたと苦情を言う人も多いから 受付同士で会話しているだけで
    自分の悪口を言われたという投書がきたりもするよ

    +9

    -8

  • 1357. 匿名 2024/04/06(土) 19:47:25 

    >>1
    良い対応の受付がいる病院やクリニックもいくつかあるよ不安なときに優しくされると嬉しくなるよね
    でも冷たい受付の方が多いね
    あまりに酷いところがあってお医者さんは気に入ってたけどかかりつけの小児科変えたよ

    +11

    -1

  • 1376. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:11 

    >>1
    このトピックが、こんなにのびてる時点で
    病院の受付の態度に少なからず思うところがある人が多いって事だよね

    +7

    -3

  • 1378. 匿名 2024/04/06(土) 20:01:50 

    >>1
    精神科の受付で働いてるけど、患者さんの感情を揺さぶらないように無機質(喜怒哀楽を出さないよう)徹底してるよ。
    職員同士の私語も一切なし。

    +13

    -0

  • 1394. 匿名 2024/04/06(土) 20:10:08 

    >>1
    病院行くのすごく嫌いです

    受付に限らず医療機関では偉そうにされたり嫌な思いすることが多いです

    だから病院には本当になるべく関わりたくないから、予防が1番だから健康にすごく気を付けてます

    お金払って嫌な思いする場所だから、本当に嫌いです

    +4

    -4

  • 1403. 匿名 2024/04/06(土) 20:13:31 

    >>1
    わたしも以前クリニックで働いてました
    わたしのところは
    医者や看護師の方が患者のことディスってたのに先生や看護師は優しいのに機械的と言われたこともあり泣けました
    機械的にしないと回らないし患者さんのために受付予約調整したら医師や看護師に文句いわれ、医者の指示通りの配分で滞ったら患者から受付が、文句言われ…
    間に入って気を遣ってても、上辺が優しい医者看護師に感謝する

    たしかに他院では冷たい人もいますね
    そういう受付は先生にちくっていいと思いますよ

    +15

    -0

  • 1408. 匿名 2024/04/06(土) 20:14:31 

    >>1
    私は受付してるので、対応気をつけたいと思います!
    自分の機嫌の悪い日は患者さんにも当たりが強い人がいて、私にも文句言われるんだけど、なんでこの仕事するんだろうと思う、、、。頭が良いけど、人を見下す人。
    私は頭は良くないけど、せめて、寄り添えるよう頑張りたい。

    +10

    -2

  • 1436. 匿名 2024/04/06(土) 20:23:35 

    >>1
    受付で冷たい人に会ったことがないよ
    運が悪いのか、あなたが悪いのかはわからないけど

    +2

    -4

  • 1453. 匿名 2024/04/06(土) 20:31:09 

    >>1
    最近子供たち連れて行ってる新しい耳鼻科はめちゃくちゃ感じの良い受付の方だなぁ。
    新しいからかな。二人連れてあたふたしながら受付したり診察前のヒアリングを事務員さんがしてくれるんだけど、若いけど優しくて丁寧。子どもたちもお姉さんが大好き。

    +8

    -0

  • 1456. 匿名 2024/04/06(土) 20:33:00 

    >>1
    病院や薬局では感じ良い人にしか当たった事ない。
    でも他の店だと感じ悪い人に何人か当たった事ある。
    わがまま通したとかじゃなく入った瞬間から態度悪い店員さん居たからここの人の言いたい気持ちも何となく分かる

    +6

    -0

  • 1482. 匿名 2024/04/06(土) 20:47:43 

    >>1
    受付に何を求めているのですか?事務的に淡々と受付してもらえればよくないですか?多くの病院はもう患者様と言わず患者と言っています。病院と患者は対等であるべきと考えようと指導されているからです。

    +14

    -9

  • 1514. 匿名 2024/04/06(土) 21:02:41 

    >>1
    これ前々から疑問だった
    受付してる人に聞いてみたい

    +7

    -0

  • 1525. 匿名 2024/04/06(土) 21:05:32 

    >>1
    クリニック看護師しています。
    始業時の忙しい時(受付待ちの方並んでいる)は受付の手伝いをするので親切に対応しているつもりですが…たくさんの患者さんが待っているので私も焦って対応が冷たくなっていないか反省です。
    自分がされて嫌なことはしたくないし来て良かったと思ってくれたら嬉しいのですがスタッフによっては感情がドライなのかなと思います。

    +4

    -1

  • 1548. 匿名 2024/04/06(土) 21:14:31 

    >>1
    医者や看護師に普段めちゃくちゃ見下さられて大変だから、、、
    まぁ資格ないから仕方ないのはわかってるよ。
    医者より偉いなんて思ったこともないけど下に見られすぎて。雑用は受付が全てしなきゃいけない上にレセプトもあるし普段の受付作業もあって残業の毎日で1年で辞めた…

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2024/04/06(土) 21:15:40 

    >>1
    受付というより事務員って めちゃくちゃ給与やすくて 医者や看護師から奴隷のように扱われているところが多いから?とも思います。だから看護師は患者の前では良い顔できるんですよ。事務に八つ当たりしてるから。  100%そうではないけれど 総合病院は大抵こんな感じ。事務に優しい看護師さんもいるけど本当に少ない。医者なんて バカと天才は紙一重みたいな奇人ばっかり

    +8

    -7

  • 1553. 匿名 2024/04/06(土) 21:15:44 

    >>1
    長年の変な客のせいで、弱気になればなるほどつけ込まれるので、強気にならざるを得ない。(相手をみようにも、いい人そうに見えて途中から豹変する人もいるから)

    +7

    -3

  • 1557. 匿名 2024/04/06(土) 21:16:51 

    >>1
    わかる
    楽しくない生活なんだよ
    余裕ないと優しくできないから

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2024/04/06(土) 21:23:09 

    >>1

    うちは整形外科だからか、常連の患者さん多い。

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2024/04/06(土) 21:28:51 

    >>1
    別に優しくしてほしいとか、そういう訳じゃないんだよね。ただ普通でいいから社会人として当たり前の対応をして欲しいだけ。コンビニの学生バイトより態度悪い人多すぎ

    +8

    -0

  • 1624. 匿名 2024/04/06(土) 21:38:38 

    >>1
    あの人達びっくりするほど笑わないよねw
    まあそれ以上に頭おかしい患者の相手を毎日していたらそうなるのかも
    所詮事務仕事しかしてなくて接客業なんてしたこと無い人達だから
    接客接遇の素質ある人がたまにいて、そういう人は偏屈な患者からも好かれてリーダー的な立場になるよね

    +6

    -3

  • 1637. 匿名 2024/04/06(土) 21:43:12 

    >>1
    私の勤めているクリニックはそんなことないからびっくりです。私自身受付もやっています。
    ど田舎&患者さんに優しくがモットーな病院なので、師長は時間外に患者さんの家に行って様子を聞いたり計測などをしている。

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/06(土) 21:44:24 

    >>1
    表向きは優しい先生は、裏ではキツイ医者も多い
    からー
    1番当たられるの、事務や受付だしね、、
    そして、受付て忙しいよー
    水分も人前で取れないし、ゆっくりする時間ない
    クリニックなら、受付以外の書類作業や、備品、請求業務などの事務作業も合わせてしてるし、電話応対もしながら、薬の打ち込みや会計。
    はやくAIになればいいよ、あんな仕事。
    受付で態度悪くて医者の前だとぺこぺこする患者も多い。
    受付にも愛想いい患者は、少ないよー
    なので、愛想いい受付さんは、先生も看護師さんも裏でもやさしいし、待遇もいいのだと思います。
    だから忙しくても頑張れるというか。
    どれかが悪いと、受付さんは、イライラしてる感じかな。
    大体の病院待遇悪いんで、受付に愛想求めても無理かと思います。
    病院受付10年してました

    +7

    -4

  • 1666. 匿名 2024/04/06(土) 21:51:49 

    >>1
    午前中だけで300人の受付してたけど
    「私まだー?」
    とか「あと何分?」
    とか「これから採血だけど飲み物飲んで大丈夫?」
    とか私にもわからないこと聞かれて
    それを看護師に聞きに行きまた患者に伝えてとかやってると

    看護師もまた忙しいのにって嫌そうにしてて
    本当に嫌になって辞めた

    +11

    -0

  • 1672. 匿名 2024/04/06(土) 21:53:22 

    >>1
    鹿児島県ではないかい?
    転勤で鹿児島行ったら眼科も皮膚科も小児科も受付の人が冷たくてびっくりしたよ。
    鹿児島の人は温かくて親切な人が多いのに何故、病院の受付だけこんなに素っ気ないだろう?と不思議に思ったよ。

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2024/04/06(土) 21:57:31 

    >>1
    家族の病院の付き添いで色々いったけど、高確率で冷たい人が多い…
    いつも冷たくて言い方厳しい人がいるけど、空いてる時間にいったらニコニコだった。忙しくてツンツンしてたのかーと。それもどーなんって話だけど、お客さん(自分)に対して冷たくしてるわけじゃなくて忙しくて余裕がないのね、と思うとちょっと心が軽くなったよ

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2024/04/06(土) 21:58:44 

    >>1
    歯科の受付は本当にその日の担当によって予約が取れない。

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2024/04/06(土) 22:03:28 

    >>1
    接客じゃないからしょうがないんじゃない


    外国だと「愛想振りまくのは私の仕事ではありません」で通っちゃうし

    +2

    -8

  • 1727. 匿名 2024/04/06(土) 22:12:17 

    >>1
    塩対応する受付さんが結構多い

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2024/04/06(土) 22:15:32 

    >>1
    うちの病院の受付めちゃくちゃ人当たりいいよ!優しいよ!来て欲しい!

    +3

    -0

  • 1761. 匿名 2024/04/06(土) 22:27:48 

    >>1
    やっぱり受付の対応が素晴らしいところは混んでるし最悪なところは空いてる!

    +7

    -0

  • 1768. 匿名 2024/04/06(土) 22:34:24 

    >>1
    丁寧な人の方が多いように思うけど

    +2

    -2

  • 1769. 匿名 2024/04/06(土) 22:36:09 

    >>1
    私が月一通ってる病院も受付の人厳しめなんだけど女医の先生は優しい
    しかも数件しかないクチコミ見たら受付の人感じが悪いって書かれてたから思ってる人居るんだって思った

    その前に通ってた病院は受付も先生も優しかった
    近くの薬剤師さん達も

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2024/04/06(土) 22:44:35 

    >>1
    年配の方は優しい方が多いけど、たまに妙に派手で、やたら偉そうな人がいる。小さい病院だと、愛人の方の方かなと思ったりする。近所の歯科の受付の金髪ギャルとかも、なんだか変な感じだった。
    (だいたい、自分がここの所有者みたいな言い方するのは、愛人さんだと思っている。)

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2024/04/06(土) 22:48:42 

    >>1
    私語がデカイ人がいる。
    顔に出てる。

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2024/04/06(土) 22:56:12 

    >>1
    私、個人クリニックで受付してる時に先生に愛想振りまくなって怒られた事ある!
    サービス業じゃないんだから!!って言われた。

    クリニック受付ってすごーいカースト最底辺で病院のみんなの繰り人形だったりするから
    愛想振りまけない状況かも。ストレスとか雑務多すぎて意外と本当に忙しいかったりするし。

    +14

    -1

  • 1815. 匿名 2024/04/06(土) 23:00:13 

    >>1
    もう廃院になってるけど、産婦人科がそうだった。
    先生も看護師さんも優しいのになんで受付だけあんなにツンツンしてるのか不思議だった。

    +2

    -0

  • 1820. 匿名 2024/04/06(土) 23:02:22 

    >>1
    医療従事者です。自分も自分の勤務先病院にかかっています。私は制服で行くのが嫌だから
    出勤前や退勤後に受診するから
    同じ職員と分からない人もいるみたい。
    その上で
    医事課って本当に嫌な奴多い。
    私たちがどんなに頑張っても、最初と最後に会う人があの人たちならクレームでるわ。
    私もいくつか病院変わったけど、病院規模大きい小さい関係なく感じ悪いよな。なんなんだろ。

    +5

    -4

  • 1822. 匿名 2024/04/06(土) 23:02:58 

    >>1
    初診OKの眼科の受付に保険証持って行ったら無言で受け取って待たされた。
    1時間経っても問診票すら渡されなかったので返してと言って帰った。
    腹が立ったので、口コミに受付にされたことを分かりやすく書いたよ。
    他にもかなり文句書かれてた。

    +2

    -1

  • 1828. 匿名 2024/04/06(土) 23:06:20 

    >>1796
    >>1日9時間ぐらいずっと笑顔はしんどいよ



    午前中3時間のみのパートですごく態度悪い受付けのも普通にいる。
    まず「私9時間勤務だから〜」とか患者さん側からしたら勤務時間とか分からないし威圧的な態度されれば誰だって不快。


    お医者さんや薬剤師さんと違って
    資格いらない受付なんて機械でいい。

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2024/04/06(土) 23:08:17 

    >>1
    私のかかりつけ医院の受付の女性達の態度も冷たい
    もう通って4年になるしメンバーは大体同じ人達だから私の顔も名前も覚えてくれてるはずだけど全く表情変わらない
    予約で迷惑かけてもないし受付も会計もちゃんとしてる
    一方病院のスタッフブログでは、先生(女性)におやつの差し入れ!とか、退職するスタッフに花束!とか新しい観葉植物が仲間入り!など記載されていて、受付の人達はみな笑顔やユニークなポーズで写ってる
    内輪で盛り上がってて親しみやすい受付と思いきや来院するたびに無表情と事務的な態度なので居づらい

    +6

    -0

  • 1838. 匿名 2024/04/06(土) 23:13:02 

    >>1
    ありますよねー…。最初の受付で無愛想なのは仕方ないかな…と思っても看護師から「受付に言っておいてください」と言われたことを受付に伝えたら「は?」みたいな対応されたり、理不尽だなーって思うこともしばしばあります。
    理由はやはりストレス溜まってるのかなと。患者に優しい先生が職員にも優しいとは限らないので…

    +1

    -1

  • 1854. 匿名 2024/04/06(土) 23:23:27 

    >>1
    ただの受付なんで。
    それ以外に何を求めてるんですか?

    +3

    -6

  • 1858. 匿名 2024/04/06(土) 23:24:27 

    >>1
    受付時間過ぎてから「何が悪いの?」って感じで来るから。しかもそういうやつに限ってそんな緊急性がない内容だったりする。時間守らない上に態度でかいとか他の患者さんと同等に扱いたくない。

    +9

    -0

  • 1888. 匿名 2024/04/06(土) 23:38:03 

    >>1
    病院によるのでは?
    私が通ってる病院は普通に感じいつもいいし。近すぎず感じ悪すぎず、ちょうどいい感じ

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2024/04/06(土) 23:38:08 

    >>1
    病院受付の態度の悪さは異常
    そうじゃないところも稀にあるけどさ
    8割の病院は受付で損してる

    +1

    -1

  • 1892. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:01 

    >>1
    口コミでも受付の態度が…ってよく見るんだけど一度も感じた事無いんだよね。
    相手によって態度を変えてるのか受け手が繊細なのかどっちなんだろ

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2024/04/06(土) 23:40:42 

    >>1
    「受付の仕事って楽そう」という頭で入ってきてる人が多いからだと思う

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2024/04/06(土) 23:43:27 

    >>1
    すごいわかる

    うちのとこは歯医者さんがそう。
    院長も他のドクターも歯科衛生士さんも皆が優しく腕が良く、穏やかなのに受付が最悪すぎてそこやめた。

    当日に予約時間の3時間前に電話がかかってきてキャンセル出たから今からでも大丈夫だが来るか?と言われて出先にいるから無理ですと断ったら
    「だったら予約時間押しても文句言うなよ!」
    でガチャ切り

    その後予約時間に行ったら受付で
    「依頼してしたマウスピースは今日は時間ないので渡せないが文句言うな」
    とまたすごい上から目線
    (だけど院長先生が渡してくれた。)

    その後、次の予約取るときに平日の15時を言われてそれは無理です、土日か平日の遅い時間帯でないと困ります、間があいてもいいので、と言ったら
    「変更できません、日程で必ずくること」
    って言われて、12月のめっちゃ忙しい時期に休めることできないし。

    お前は警察署で容疑者を連行する役目と勘違いしてんのか?と思って不愉快3連発を1日でされたから二度と行かない宣言して他に変えた

    +6

    -2

  • 1926. 匿名 2024/04/06(土) 23:53:23 

    >>1
    口コミみてもそんなのばっかりだよね。

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2024/04/06(土) 23:57:25 

    >>1
    感じ方かもね。
    私はだいたいは仕事だから単にやってるだけと思ってるから優しさとか人に求めないから特に期待もしてない。
    だから凄い笑顔満点でしっかりお仕事してる方は
    凄いって思うし、尊敬します。
    良い方がいる職場なんだなって。

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2024/04/07(日) 00:11:54 

    >>1
    美容系は、ブスが綺麗ぶって当たり前のように綺麗にして貰おうとして来るから、冷たく対応される

    +0

    -3

  • 2014. 匿名 2024/04/07(日) 01:02:08 

    >>1
    来てくれてありがとうという気持ちが一切無いから。
    患者はただの物で流れ作業のようこなしてるだけだから

    +8

    -2

  • 2029. 匿名 2024/04/07(日) 01:26:49 

    >>179
    他の職種は別に良いんじゃない?病院はそれじゃまずい。
    >>1のようにメンタルやられてる人がいるからね。誰も気にしないならいいけどさ。

    +1

    -4

  • 2046. 匿名 2024/04/07(日) 01:58:33 

    >>1
    うちの近くの小児科クリニックも、1人あたりの強い受付いるんだけど、あまりの雑な対応にイラッとして、こちらも態度に出ちゃったんだけど、それからは前より優しくされるようになった。
    こういう人って、相手を見て八つ当たりしているんだなーと思ったけど、同時に相手も同じ人なんだから、八つ当たりしちゃう時もあるよなーと考えさせられた

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2024/04/07(日) 02:22:21 

    >>1
    人生案内か何かの悩みコーナーで書いてありましたが、病院の受付をお仕事でされている方なのですが笑顔で対応していると「何笑ってるんだ」って激怒する人がいたり、無表情で対応すると感じ悪いと言われたり、無駄に長々とお話ししてくる人もいたりして相当疲れるお仕事みたいですよ

    +4

    -0

  • 2073. 匿名 2024/04/07(日) 02:34:20 

    >>1
    某池袋のココロクリニック、冷たくても事務的でも許せるけど、いま行ってるアホ男事務は看護師でぶりっ子が入ってきたら、平気で患者の悪口を聞こえる様に言ってぶりっ子看護師にメロメロになってるアホ事務員、それをいい様にぶりぶり看護師もエロい声で「そうでちゅよねあの人ウケるー」って聞こえるからゲボ吐きそうで病院変えたい(小さな病院)

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/04/07(日) 02:59:55 

    >>1
    まさかこのトピが2位になるとは

    +4

    -0

  • 2114. 匿名 2024/04/07(日) 03:14:46 

    >>1
    受付の人って、ですからね!って態度とるよね、あれなんなんだろ

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2024/04/07(日) 03:21:19 

    >>1
    病院ってことでくる人もなんか控えめだし、自分も先生みたいに偉くなった気になっちゃうんだろうね。
    勘違いしないでほしいわ。
    看護師でもないのに偉そうにしないでほしい

    +4

    -9

  • 2131. 匿名 2024/04/07(日) 03:30:35 

    >>1
    1みたいに受付の態度でどうこう考えるような感情が他者に向きすぎな患者の相手ばっかしてるから

    普通はな、受付の態度が多少悪くても「受付の態度悪かったなー」て数分経ったら忘れるし、良くてもなんとも思わないんだよ
    (釣り銭わざと少なく渡されたとかクレームになるよなミスしたとかは別)

    いちいち他人の愛想が自分に向いてるかを気にするようなやつ、接してたら分かるから。
    態度がよかったらどうでもいいこと話しかけたり勝手に親しみ感じてくるだろこういうタイプ
    態度よく接しても悪くてもあんま良いことないんだよな、だから愛想なんて良くしない寄り付かないでほしいから笑

    +7

    -0

  • 2158. 匿名 2024/04/07(日) 04:11:11 

    >>1
    医師や看護師になる人の中には人のために役立ちたいという志がある人が一定数いるから患者にも優しい人が割といるけど、医療事務やる人には患者の為にとかいう志のある人はほぼいないからだと思う

    +6

    -2

  • 2162. 匿名 2024/04/07(日) 04:17:08 

    >>1
    医者や看護師にもおかしな変なのいるよ?

    +6

    -0

  • 2187. 匿名 2024/04/07(日) 05:18:18 

    >>1
    昔医療事務してたけど、
    医師でも看護師でもなく受付だけど、患者さんのカルテや薬の内容など、間違えてはいけないし、医療機関の一部ではあるので受付もしっかりしてないと看護婦さんや医者に怒られる。
    医療事務のミスも医療事故に関わる可能性もあるからシビアなんだよね。
    その上、診察が長引いてお会計が遅くなると患者さんは皆受付に怒ってくる。
    直接治療する医者や看護婦さんには怒らずに全部受付に怒ってくる。
    こっちは治療費計算したり、個人情報チェックしたりミスできないから急ぎながら確認してるんだよ。
    急かすくせに間違えると怒るでしょ。

    皆んな体調不良で来院するから受付がストレスの捌け口になることが多いのです。
    嫌でも強くなるのがクリニックの受付です。

    +14

    -1

  • 2196. 匿名 2024/04/07(日) 05:34:35 

    >>1
    受付で、熱はないけど具合が悪いと伝えて体温計を渡されました。
    返す時にお熱は?と聞かれ伝えると、それは熱じゃないわと言われました。
    どうしたらよかったのか今でも謎です。
    受付の人の一言で、余計に具合悪くなることよくあります。
    事務的に淡々と対応してくれるほうがまだ良いなと思います。

    +2

    -0

  • 2209. 匿名 2024/04/07(日) 06:07:27 

    >>1
    来院する人って基本具合が悪くて幸福な状態ではないから、患者も普通だとスルーできることでもできなくなったり、言葉が刺さったりするんだろうな。そういう意味では大変。
    個人的には受付の人達はちゃんと守秘義務は守っているのかとかそういう事が気になる。
    私の生活圏にあるクリニックの受付には近所のママ友が座っていることもあるからね。
    何で近所の人を雇うんだろう、行きにくくなるんだけど。

    +5

    -0

  • 2275. 匿名 2024/04/07(日) 07:30:29 

    >>1
    たまに親切だと凄く嬉しい

    +1

    -1

  • 2309. 匿名 2024/04/07(日) 07:52:25 

    >>1
    トピにまでする気があるなら、その病院に直接言った方が早くないか?

    +5

    -1

  • 2335. 匿名 2024/04/07(日) 08:23:08 

    >>1
    パートとして始める方が多くて困る
    クラスが同じだったが親しくない

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2024/04/07(日) 08:43:01 

    >>1
    なんでかね?看護師がコミュ力完璧な人多いから目立つとか?

    あと医療事務優先でコミュ力とか愛想とか構わず採用するとか?

    +2

    -5

  • 2354. 匿名 2024/04/07(日) 08:45:45 

    >>1
    昔は役所の人とかJR の人とかめっちゃ愛想悪かったけど最近はみんな優しい

    病院受付だけ昭和のまま笑😆

    +25

    -1

  • 2388. 匿名 2024/04/07(日) 09:26:01 

    >>1
    受付より医師の方が冷たい

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2024/04/07(日) 09:57:11 

    >>1
    受付事務してます。

    「態度が悪い」は主の主観なので一概には言えませんが、デフォルトで(身内・患者関係なく)誰にでも機械的な対応する方と、ただただ機嫌丸出しの最低な対応する方と2種類あると思います。
    接遇は総合病院ならしっかり教育されるはずですが、お局になるほどお山の大将になり自我が強くて手がつけられません。
    一緒に働く身とすると前者は楽ですが後者はこちらも本当に疲れるし辛いです。それが原因でそこの職場は退職しました。
    身体が辛い中、来院されてる患者さんに後者の方が酷い対応されるのは本当に申し訳なく感じていました。嫌な思いをさせてしまってすみません。。

    +5

    -0

  • 2431. 匿名 2024/04/07(日) 10:02:15 

    >>1
    昔は役所の人とかJR の人とかめっちゃ愛想悪かったけど最近はみんな優しい

    病院受付だけ昭和のまま笑😆

    +2

    -1

  • 2598. 匿名 2024/04/07(日) 18:06:12 

    >>1
    私内科のクリニックで受付しているけど、会計が終わって帰られる時に、どの患者さんにも気をつけて帰って下さいね〜☺️と言うとみんなありがとう😊とすごくいい笑顔で帰って下さるよ!

    +3

    -0

  • 2676. 匿名 2024/04/10(水) 22:53:38 

    >>1
    受付業務やってたことあるけど、感じのいい人は辞めちゃう傾向にあるよ。私もなるべく感じ良く対応してたけど、そうすると1人の患者の話をよく聞くフリしてサボるな!!とか言われてつらく当たられたりするんだよねえ。医療系って昼休みも長いし、そこで目の敵にされるとやっていけなくて早々に私も辞めちゃった。

    +3

    -3

  • 2678. 匿名 2024/04/11(木) 01:20:11 

    >>1
    先生の奥さんだから誰も注意できない
    唯一の先生はほぼ受付に来ないから悪態を知らないんだよね
    患者さんからガツンとお叱りがないと無理だと思ってる

    +0

    -0