ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/09/29(金) 10:37:23 

    私は高校の頃、あまり近くの募集がなかったため
    働きたいと思ったコンビニの電話番号に
    募集はしてないですか?と電話した事が
    あります
    採用され働きました。
    最近も募集が出てないけど新しい人がいるっていう
    スーパーがあったりします
    なので、そういう例は珍しくはないのかなと
    思いましてトピ立ててみました

    +93

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/29(金) 10:40:51 

    >>1
    あります。
    高校生の時、冬休み暇だなーアルバイトでもしようかなー。
    の軽いノリで近所のお弁当屋さんに電話→会ってすぐ採用決まりでした😅

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/29(金) 10:42:13 

    >>1
    出版社で働いていた時にモデルに使って下さいとしょっちゅう電話や会社まで来る人がいた。
    断っても引き下がらない、無理やり写真を送ってくる。
    読者でもあるから邪険にできない。
    迷惑極まりなかった。

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/29(金) 10:42:39 

    >>1
    パートならそういう事もなくはないかもですが、正社員はなし、論外かと。
    パートだろうが正社員だろうが、私ならそんな一方的な迷惑事しませんが。

    +8

    -11

  • 23. 匿名 2023/09/29(金) 10:45:51 

    >>1
    未経験転職とかはそうしたほうがいいかな
    求人出してるところなんてほとんどが欠員補充か奴隷補充だから
    儲かってるところに入ってちゃんと仕事覚えられる環境に身を置いたほうがいいね

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/29(金) 10:48:32 

    >>1
    自分じゃないけど、友達が第一希望の会社が正社員募集していなかったけど志望動機と自己PRを直接送ったら正社員として採用されたよ。それも世界トップクラスの大企業。そうやって行動する人を欲しい会社もあるから、そこまでしてでも入りたいならやって損はない。

    +39

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/29(金) 10:50:13 

    >>1
    どうしてもここで働きたいという
    魅力ある会社がない

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2023/09/29(金) 10:51:37 

    >>1
    募集出てないけど新しい人が居る場合、口コミで従業員の知り合いが採用されてる場合もありますよ。
    近所の某本社ビルの早朝2時間の清掃が、当時(20年ほど前)でも2000円超えの高時給で、募集は全く無く知り合いの口コミですぐ埋まってました。
    私も声かかったけど、当時子供が良く熱を出してたので辞退しました。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/29(金) 10:52:44 

    >>1
    働きたいとこがあるけど、電話して今募集なかったら後で募集してたときに行くの恥ずかしくてできない。

    +4

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/29(金) 10:53:23 

    >>1
    なるほど。
    自分がここで働きたい、と願うような場所はやりがいもあるしね 良かったね採用されて。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/29(金) 10:58:17 

    >>1
    普段、採用担当してます。熱意の中に何があるかは気になります。本当にうちで働きたい納得できる理由があるのか、とりあえず何でもいいから手当たり次第なのか。私なら、面接してみて見極めるかな。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/29(金) 10:59:06 

    >>1
    正社員であります。
    小さなスーパーのレジ打ち(バイト)をしている時、近所の介護施設があって利用者さんと介護士の人が散歩がてら買い物来たり、日向ぼっこしているほのぼのした風景がなんともほほえましくて、スーパーの店長と施設の人に相談したら正社員で働けることになった。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 11:08:32 

    >>1
    短期バイトで入った所に
    このまま長期で雇ってくれるつもりは無いですか?と
    聞いた事がある。

    で、卒業まで雇ってもらえることとなった。
    今と違って活動的だったな、当時は。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/29(金) 11:36:29 

    >>1
    お店側だけど求人出すにもお金かかるから、出す時と出てないときある。前に出てたんですけどもう募集してないですか?って電話はかかってくる事あるよ

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/29(金) 12:27:58 

    >>1
    高校生のコンビニバイトなら許されるけど、それ以外はだいぶヤバいやつじゃない。
    よっぽど他で雇ってもらえないんだなと思うわ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 05:33:14 

    >>1
    けっこう有名な会社(大企業とは言えないが地域メディアでは常連)に意見メール入れてたら
    名物経営者から、長年拝見していて働いて頂けたらと思ってましたと電話が来た

    +0

    -0