ガールズちゃんねる

子育て お金かけてない事

838コメント2023/10/08(日) 00:24

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 01:08:04 

    >>4

    何も言ってこない=何も思ってない、とは限らないから気を付けて…。

    (本当に気にしてない可能性もあるけど)

    うちの兄が親からそういうふうにされてたんだけど(お下がりやリサイクルショップで買ったイベント服を着せられる)、中3とか高1ぐらいでいきなり親にものすごくキレた日があった。

    『行事やイベントで着るだけとはいえ、なぜいつも中古なんだ』と。

    うちの親も『お兄ちゃんは男の子で洋服に興味がないから~』とか言ってたけど、実は兄は長年ずっと我慢していたらしい。

    +374

    -36

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 01:10:48 

    >>21
    横。
    思春期とはいえ、いきなりキレないでその時に教えてくれよ…と思った笑

    +51

    -84

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 01:14:25 

    >>21
    その年で着せられるの?

    +6

    -22

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 01:22:58 

    >>21
    なぜガルはいつも極端な例を挙げて反論してくるんだろう

    +84

    -68

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 02:12:16 

    >>21
    男女の兄妹で男の子は洋服に興味ないから中古・女の子は気合いを入れて高い服を買ってたらキレるかもね。
    兄妹いる場合は新品の洋服を買って欲しいとかではなくて、自分以外の兄妹に自分よりお金をかけている=自分は愛されていないって思考になりがち。

    +189

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/17(日) 05:08:25 

    >>21
    まあでも他にお金かけたいとか事情があるわけで、全てを納得させるのは難しいよね
    自分も学用品とかのお古が嫌だったけど、親にならんと学費出すのがキツいとかわからんよね

    +54

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/17(日) 06:32:39 

    >>21
    うちも娘は洋服、バッグ、靴、にお金かけて息子の私服安い服だけどスポーツウェアは高いし、ゲームにめちゃくちゃ金かかってんのよ!switch4万弱にソフト4千〜6千を20枚に隔週メザスタ900円だよ?息子はスポ少で親の負担半端ないし、それで文句言うなら他の部分も平等にしたいわ。

    +62

    -5

  • 185. 匿名 2023/09/17(日) 06:37:23 

    >>21
    逆のこともあるよ。うちの親は張り切って全部買ってくれたけど、私は勿体無いって思う性格で、毎回姉のお下がりでいいのに!って怒ってた。成人式の時の着物なんて1回しか着てないのに何十万もかけててほんと無駄。

    +20

    -17

  • 234. 匿名 2023/09/17(日) 07:30:34 

    >>21
    うちは中学生の時に言いだしました。
    何で僕はいつもリサイクル品なの?って。
    たまたま制服も綺麗な中古を安く買えて、何も言わない子だったから。

    娘は幼稚園の時から新品にこだわり、クリスマスプレゼントの高いゲームも新品がいいです。ってサンタの手紙に買いてた笑
    だから洋服も制服も含め全部新品でした。

    息子はお金かからなくて小学生までは助かりましたね。
    今は高校生ですが、高いスニーカー欲しがるし、バイト禁止なのでそれなりに大変です。

    +5

    -35

  • 247. 匿名 2023/09/17(日) 07:42:19 

    >>21
    でもそれ反抗期だからでは?
    その人も大人になれば行事だけ(一度しか着ないものだけ)中古だったこと理解できるとおもうから、そのときキレても恨むってことはないとおもう。
    行事だから中古、または兄弟や親戚からのお下がり着てる人なんてたっくさんいるし。

    普段から洋服とかいろいろずっと中古なら可哀想だけどさ。

    +3

    -12

  • 251. 匿名 2023/09/17(日) 07:45:08 

    >>21
    それは、男女差を見せつけられるから、キレたんだよ

    うちの子たちは、行事はいとこのお下がりばかりだけど、普段着は好きなの着せてるから、それでいいって言ってるよ

    +8

    -8

  • 442. 匿名 2023/09/17(日) 10:52:00 

    >>21
    どう育てたって子供が親に不満を持たないなんてほぼないと思うよ。
    うちも外食や他にもちょこちょこ我慢させてる部分はあるけど、家できちんと食べさせてるし、そこにお金を払うより習い事や学費を貯めたほうがいいと考えてるから。
    (月1くらいは安いところだけど外食してる)
    もしこれで将来外食少なかった!とかキレられても『そうだね、でも進学のために貯金してたし、家では好きなもの作ってたし、しょっちゅう贅沢させてはいなかったけど、人並みの生活はさせてたつもりだよ。そんなに外食したいなら大人になってから楽しんで』としか言えない😅

    +10

    -3

  • 597. 匿名 2023/09/17(日) 18:18:22 

    >>21
    私は女で一番上なのにお古ばっかだった、そう、言ったってしょうがないから我慢してた、結局若くして家をでて全く実家帰らずそのまま  親に色々言うとめんどくさいから物理的に離れた

    +6

    -0

関連キーワード