ガールズちゃんねる

子育て お金かけてない事

838コメント2023/10/08(日) 00:24

  • 185. 匿名 2023/09/17(日) 06:37:23 

    >>21
    逆のこともあるよ。うちの親は張り切って全部買ってくれたけど、私は勿体無いって思う性格で、毎回姉のお下がりでいいのに!って怒ってた。成人式の時の着物なんて1回しか着てないのに何十万もかけててほんと無駄。

    +20

    -17

  • 411. 匿名 2023/09/17(日) 09:47:56 

    >>185
    日本人なのに「着物なんて」って言い方悲しいな。我が家は母も私も買ってもらったし、母の振り袖実物見たけど、ここには祖母の愛情詰まってるんだなって感じたよ。
    お姉様と同じように愛情かけて育て上げて、ひとり立ちの晴れ舞台の振袖を「お金かけてもったいない」と思うのはあなたの価値観だけど、それをお母様に何度も言ったり周りに話すのはおすすめしないよ。心が貧しいと言っているようなものだから。

    +12

    -17

  • 471. 匿名 2023/09/17(日) 12:03:47 

    >>185
    ケチくさい考え方で可哀想

    +2

    -7

  • 489. 匿名 2023/09/17(日) 12:43:21 

    >>185
    こういうのガルでは叩かれるんよな。古い伝統は大事にして、新しい文化はバッサリだよね。それは大いに結構だけど、やる本人がテンションあがらないならそれこそお金の無駄だよ。浮いたお金で代わりに色んなことできるじゃん。現代的感覚ってやつだよ。

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2023/09/17(日) 13:40:15 

    >>185
    レンタルするわけにはいかなかったの?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2023/09/20(水) 12:57:03 

    >>185
    お母様がしてあげたくてしてきたことなんだから、そこは素直にただありがとうでいいんじゃないかな。
    もったいない!!って思っても心に留めておいてほしいな。お母様は行事を重んじる方だったのかもしれないね。もったいないと思わず惜しみなく使ってくれるほど愛されてたんだと思いますよ。

    +0

    -0

関連キーワード