ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 15:03:53 

    >>45
    それが厄介なんだよなぁ
    私は高速で6時間くらいのところに住んでて義妹はすぐ近所。
    でも介護はうちらがやって当然だと言う義両親と義妹。
    今だって毎日義妹来てるんだからそのまま介護やれよって感じ。
    お金なんてどっちも絶対出すわけないし、負動産の田んぼや畑も押し付けられるんだろうなと思う。

    この場合ってどうすればいいんだろう。
    いくら私が拒否したって、義妹一家は絶対やらないだろうし、ものすっごいプライド高くて頑固な義両親だから介護施設に絶対入らないと騒ぐと思うんだよね…

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:34 

    >>76
    やらない。
    たまにお手伝い位はしますが義妹ちゃんでも無理なんだから出来ませんよ〜って笑って言う。
    なんか言われたら実子は介護義務ありますから義妹ちゃんと〇〇君(夫)に聞いてみてくださいって言うよ。
    お願いしますと頭下げるのは当たり前、それからお手伝いするか考える位。
    家建てて貰っていたり子育て任せていたなら話は別だと思いますが。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:23 

    >>76
    実子でないコメ主さんは看る義務ないよ。やりすぎるとアテにされるんだから、素知らぬふりでいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 15:39:07 

    >>76
    似ている立場だけど初めが肝心
    手を出さないほうがいいよ。義妹さんのほうが慣れてるでしょうし~と逃げること。旦那が行くなら旦那のみ

    普段からあれこれ援助してもらっているんだから、最後くらい恩返ししろ!って思うよ義妹…

    +9

    -0