ガールズちゃんねる
  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 15:17:34 

    >>76
    やらない。
    たまにお手伝い位はしますが義妹ちゃんでも無理なんだから出来ませんよ〜って笑って言う。
    なんか言われたら実子は介護義務ありますから義妹ちゃんと〇〇君(夫)に聞いてみてくださいって言うよ。
    お願いしますと頭下げるのは当たり前、それからお手伝いするか考える位。
    家建てて貰っていたり子育て任せていたなら話は別だと思いますが。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 15:27:19 

    >>82
    ありがとうございます。
    介護はあなたがやってね♪って言われたときに82さんがおっしゃってたこと言ってみたんですよね。
    そしたらそういうときだけ「あのこは結婚して○家に嫁いだんだから関係ない」
    と言うんですよね…

    私達は家は義実家から離れた所に建てましたが援助はなし、子供のことも頼ったことはありません。
    それどころかお年玉すら義妹の子供にしかあげません。
    義妹は援助かなりされてて長期休みは子供まるなげ状態です。
    また何か言われたら、
    「介護は実子に義務があるし、嫁の私が口出してもあれなんで〜、兄妹で話し合ってください」
    って言ってみます!

    +15

    -0