ガールズちゃんねる
  • 130. 匿名 2022/02/08(火) 23:48:02 

    >>102
    シンママに在宅勤務させてあげるほど整ってる会社がそのフォローして激務をこなしてるコメ主さんに非課税程度の給料しか払ってないっておかしくない?
    話盛ってるよね?

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/09(水) 08:26:45 

    >>123
    >>127
    >>130
    120です。もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、悲しいことに、現実です。話盛ってないです…。
    私は時給、シンママさん月給という違いはあるのですが、シンママさんはボーナスあり、私はボーナスなし。
    彼女より私のほうが着任歴古いのですが、彼女が英語が出来るだけで採用されたひとです(子供の親はアメリカ人)。
    最初は私も情があって手伝ってたのですが、そんな状態だから仕事を覚えない。
    たまに出社すると日焼けしてたり香水くさかったり。
    子持ちの妹には「なんでそのひとお姉ちゃん(私)に対して上から目線なの?」と言われたので、世の中シンママ天国ではないよな…と思ってます。
    だから私が退職しました。
    次の会社もこんなんだったらいやだな😥

    +0

    -7