ガールズちゃんねる
  • 148. 匿名 2022/02/09(水) 08:26:45 

    >>123
    >>127
    >>130
    120です。もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、悲しいことに、現実です。話盛ってないです…。
    私は時給、シンママさん月給という違いはあるのですが、シンママさんはボーナスあり、私はボーナスなし。
    彼女より私のほうが着任歴古いのですが、彼女が英語が出来るだけで採用されたひとです(子供の親はアメリカ人)。
    最初は私も情があって手伝ってたのですが、そんな状態だから仕事を覚えない。
    たまに出社すると日焼けしてたり香水くさかったり。
    子持ちの妹には「なんでそのひとお姉ちゃん(私)に対して上から目線なの?」と言われたので、世の中シンママ天国ではないよな…と思ってます。
    だから私が退職しました。
    次の会社もこんなんだったらいやだな😥

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2022/02/09(水) 11:48:24 

    >>148
    >シンママさんはボーナスあり
    >彼女が英語が出来るだけ
    >日焼けしてたり香水くさかったり

    もうただの嫉妬、やっかみ、妬み、愚痴だな。
    貴方に同情する人いないよ。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/09(水) 12:01:12 

    >>148
    英語ができるだけで即戦力じゃない?それを会社がボーナス払ってでも必要としてただけ。
    社内の人間がどうしてシンママさんはあなたに対して上から目線なのか?って疑問視してたならわかるけど、あなたの話を全て鵜呑みにしてる妹さんの言葉だよね?

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/09(水) 12:19:32 

    >>148
    横ですけど、非課税なら人のことより自分の事を考えた方がいいですよ
    シンママの手当てに文句があるみたいだけど、低所得者のあなたの方がよっぽど税金の恩恵受けてると思うし、これからもっと受けることになるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/09(水) 14:30:27 

    >>148
    書き込みでは伝わらない、相手からひどい態度があったのかもしれませんね。正規、非正規の問題や、パワハラの問題、別々な問題がズレて認識していて、このままでは生きにくいのではないかな?と思いました。

    +1

    -0