ガールズちゃんねる

ギックリ腰経験した方 Part 2

391コメント2020/12/29(火) 16:48

  • 33. 匿名 2020/12/27(日) 21:14:50 

    >>4
    余計に痛み増すとかですか?

    私は首ギックリならあります
    歩くだけで響きます

    +38

    -4

  • 138. 匿名 2020/12/27(日) 21:49:51 

    >>4
    確かに良い地獄だった
    2〜3日身動き取れなかったな
    トイレも行けないからなるべく水分も取らず、飲まず食わずの数日だった 
    動物の餌やりだけ、匍匐前進で激痛と戦いながら動いた
    どうしてもトイレ行きたい時に、猫トイレの方が近いから、魔がさして、しちゃおうかと一瞬思ったけど、人としてダメと我に返った
    寝てても、1センチ体を動かすだけで、腰にこむら返りが波打つ感覚で激痛
    仕事に出れたのは2週間後だったなぁ
    もう2度と嫌だ

    +101

    -2

  • 218. 匿名 2020/12/27(日) 22:43:09 

    >>4
    痛めた直後は炎症を抑える為に冷やして、痛みが和らいだら温めて血行促進して。
    お風呂もそれからね。

    冷やしすぎにも注意だよ!
    私は丸一日冷やし続けたら、翌日猛烈にお腹痛くなりました。内臓まで冷えたみたい。
    ぎっくり腰に腹痛とか笑えない。涙

    それと、安静にしすぎるのも筋肉が固まるので良くないです。動けないほどの激痛でない限り、ほどほどに動いた方が回復は早いと最近では言われています。

    寝る時は仰向けで膝下、若しくは腰の下にクッションか、横向き寝で膝を曲げ、膝の間にクッション、、、ご自分の痛みが和らぐ姿勢を探して下さいね。

    日常的に腰痛のある方は、特に今の時期は温める事が大事です。血行促進する事で筋肉の柔軟性が高まり、ぎっくり腰の予防にもなるし、腰痛も和らぎます。
    あとは適度な運動!!
    私は最近ウォーキング始めました。
    運動なんて大嫌いだけど、腰痛が半端なく悪化してきて日々辛く、この日常から逃れたくて、、下半身強化が腰痛に効果がある事を信じて頑張る!

    みなさん、お大事に!!

    +51

    -1

  • 334. 匿名 2020/12/28(月) 14:36:55 

    >>4
    入浴後の冷えが天敵だって言われたよ。
    冬だったし、二日間入浴しなかった。。

    私は子供と一緒にハイハイ移動してたな、三日間ぐらい。

    咳が原因だったから
    その後咳とかくしゃみが出そうになったら
    何かに掴まって、腰への負担を避けるようにしているよ。ー

    +8

    -0

関連キーワード