TOKIO城島茂が30年間で一番ブチキレた「うどんエピソード」がスケール小さすぎ

112コメント

更新:2016/11/27(日) 11:08

1. 2016/11/25(金) 13:21:16

「新人マネージャーにうどんのテイクアウトを頼んだが、フタを開けたら“そば”だった。マネージャーには3度も“うどん”と念押ししたものの、そのミスをマネージャーが認めなかったため、『うどん言うたやろ!』とマジギレ。えっ、それだけ? と思ってしまう内容でスタジオは爆笑でしたが、松岡昌宏も『30年近くね、この人と一緒に僕らいますけど、あのとき一番怒鳴ったんじゃない』と、当時は本当に怒りまくっていたそうです。口答えするマネージャーが許せなかったのかもしれませんが、30年間で最大の怒りがそのエピソードとは驚きです」(エンタメ誌記者)
TOKIO城島が30年間で一番ブチキレた「うどんエピソード」がスケール小さすぎ | アサ芸プラス www.asagei.com

「そんなしょーもないことでキレちゃうの?」で片付けられないかもしれない。  11月19日放送のバラエティ番組「バズリズム」(日本テレビ系)に、TOKIOがゲスト出演し、「アラフォー男の小さな怒り座談会」と題した企画でメンバーたちが日頃から感じているちょっとした怒りをぶちまけた。  長瀬智也は「カレーにレーズンはいらない」、リーダーの城島茂は「番組ADが用意するロケ弁に揚げ物が多い」という本当に些細なイライラを語ったのだが、そのロケ弁ネタの流れからリーダーがおそらく今までの人生で一番キレたというエピソードを披露。国分太一の「リーダーはけっこう食べ物に厳しかったりする」という発言から、

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

+110

-23

2. 2016/11/25(金) 13:22:23

こんなんで怒る人も嫌

+296

-62

3. 2016/11/25(金) 13:22:37

3回はキレていい、全く伝わってないかバカにされてる

+595

-7

4. 2016/11/25(金) 13:22:41

リーダーそんな良い人じゃないw多分w
でもその方がまとも

+416

-10

5. 2016/11/25(金) 13:22:44

そんなリーダー好きです(*´˘`*)

+58

-35

もっと見る(全112コメント)