1. 2016/10/07(金) 09:30:25
幼稚園児2人を育てています。今の時代、中高生になったら、早い子は小学生からスマホを買い与えるのが普通のような感じですよね。
金銭的にも負担だし、子供がSNSやネットのトラブルに巻き込まれるのも心配だし。
何よりも勉強の妨げになりそうで私は大学受験が終わるまではできるだけ与えたくはありません。
私は今30歳で高校生からガラケーを、社会人になってからスマホに変えたのですが、学生の時にスマホを手にしていたら絶対に志望校に受からなかったと思います。
スマホってただのゲームや漫画と違って中毒性がありますし終わりがないので…。
今はラインもできるガラケーもありますし、そもそもラインができないくらいで仲間はずれにするような人たちと付き合ってもいいことないと思います。
みなさんはお子さんにスマホもたせますか?もたせてますか?
子供にスマホは必要だと思いますか?
+28
-87