外国人が「これは知らなかった」と思う日本の細かいマナーTOP10

132コメント

更新:2013/02/25(月) 14:30

1. 2013/02/22(金) 09:48:10

外国人が「これは知らなかった」と思う日本の細かいマナーTOP10【前編】 | 美レンジャー www.biranger.jp

外国人が「これは知らなかった」と思う日本の細かいマナーTOP10【前編】 | 美レンジャー ライター石原有起 – 『新作コスメレポート&ボディケア』城後紗織 – 『時短美容&ママ美容』鈴木絢子 – 『デカ目メイク&海外の美容情報』高木ゑみ – ...



外国人が「これは知らなかった」と思う日本の細かいマナーTOP10【後編】 | 美レンジャー www.biranger.jp

外国人が「これは知らなかった」と思う日本の細かいマナーTOP10【後編】 | 美レンジャー ライター石原有起 – 『新作コスメレポート&ボディケア』城後紗織 – 『時短美容&ママ美容』鈴木絢子 – 『デカ目メイク&海外の美容情報』高木ゑみ – ...

+3

-3

2. 2013/02/22(金) 09:52:41

■10位:公衆の面前で鼻をかむ
列車などの混雑したところでティッシュ、さらに悪いことにはハンカチで鼻をかむのは大間違いです。

■9位:人を指さす
最悪の間違い、というほどでもありませんが日本ではあまりよろしくないマナーです。

■8位:知り合いと飲むときに手酌する
これは例え泥酔していようとも、守るべきマナーです。瓶ビールを頼んだら他の人にしっかり注いであげましょう。

■7位: トイレのスリッパをはいて戻ってきてしまう
ありがちなミスです。お店でトイレに入った時に、そこのスリッパをはいて戻ってこないように。スリッパをきちんと履き替えましょう。

■6位:4の倍数で贈り物をする
多くの文化では死を連想させることは失礼であると考えられています。

+12

-5

3. 2013/02/22(金) 09:52:54

■5位:銭湯で体を洗わず湯船に入る
銭湯は体を洗い、湯につかれる最高の場所です。ただし順番に気をつけましょう。

■4位:合わせばし
お箸とお箸でものを渡していいのは、火葬した後のお骨あげの時だけです。

■3位:ご飯に箸を挿す
これもお葬式の風習です。お店では絶対に見たくない光景ですね。ハッと息をのまれるかもしれません。

■2位:名刺の扱い
単に、仕事の場だけとは限りません。飲み屋や公園でも名刺のやり取りは発生します。

■1位:靴を履いて家に入ってしまう
大方の日本人は寛容です。しかし、中には絶対に我慢ならないこともあるのです。それは靴を脱がずにそのまま入ってきてしまうこと。

+18

-2

4. 2013/02/22(金) 09:54:08

トイレは気をつけたいところだね。

+24

-2

5. 2013/02/22(金) 09:54:41

>■10位:公衆の面前で鼻をかむ

ん?これマナーにいれるところ?

+71

-10

もっと見る(全132コメント)