「ポケモンGO」日本列島で熱狂も、各地でトラブル続出。「ポケモン探しながら」ミニバイク蛇行運転も

873コメント

更新:2016/07/26(火) 23:11

1. 2016/07/23(土) 18:43:35

▼ポケモンGO配信開始で早速こんなにトラブルが…

・熊本地震で被災した熊本城の立ち入り禁止区域では、20代とみられる男性が「ゲームのために入りたい」と訪ねてきたが、城の案内人が危険だと説明すると立ち去った。

・京都市上京区の京都御所で、ゲームに夢中になった大学1年の男子学生(18)が塀に近づいたため、侵入防止用の警報音が鳴り響く騒ぎがあった。

・宮城県大崎市の集合住宅では、ゲームをしながら入ってきた中国籍の男性2人と住民がトラブルになり、警察官が駆けつけた。集合住宅の30代男性が注意したが、2人が立ち去らなかったため110番した。

・出雲大社(島根県出雲市)は境内でのゲーム利用を禁じる決定をした。
「ポケモンGO」日本列島で熱狂も…各地でトラブル続出 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp

世界各国で大ヒットしているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」が22日、ポケモン発祥の地・日本についに上陸した。37カ国目の配信開始となり、早くも世間の話題を独占。幅広い世代が遊び、社会現象になりそうな勢いだ。一方、「歩きスマホ」をしながらプレーに熱中する人のトラブルが続出。ルール作りや安全対策が追いついておらず、ポケモンGOを巡る大混乱はしばらく続きそうだ。


・「ポケモン探しながら」ミニバイク蛇行運転 男子学生に反則切符 京都・亀岡
【ポケモンGO】「ポケモン探しながら」ミニバイク蛇行運転 男子学生に反則切符 京都・亀岡 - 産経WEST www.sankei.com

 22日午後11時55分ごろ、京都府亀岡市曽我部町の国道423号で蛇行運転しているミニバイクを京都府警亀岡署員が発見した。停止させたところ、運転していた同市の男子学生(22)がスマートフォンを手に持っていたため、道交法違反(携帯電話使用)で反則切符を切った。  同署によると、スマートフォンには同日に国内配信が始まったばかりのゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の画面が表示されており、男子学生は「ポケモンを探しながら走っていた」と話しているという。

+435

-13

2. 2016/07/23(土) 18:45:35

アンチポケモンGOのガルちゃん民が喜びそうなトピだわ

+963

-207

3. 2016/07/23(土) 18:45:56

こうなることは、わかっていた

+1922

-20

4. 2016/07/23(土) 18:46:08

馬鹿というモンスターもいっぱい捕まってるな

+2062

-17

5. 2016/07/23(土) 18:46:09

まだ死者は出てないのね
よかった

+753

-41

もっと見る(全873コメント)