子供が虫歯になったらどうしてますか?

77コメント

更新:2013/02/07(木) 19:28

1. 2013/01/31(木) 02:24:28

2歳の子がいます。上の歯の奥歯が虫歯っぽいです。
歯医者に行こうと思っているのですが、1歳~5歳くらいまでは歯医者に行ってもじっとしてもらえずなかなか治療できないはずですよね><かと言え無理やり押さえつけてやっても動かれてもし怪我とかしたらって思うと心配です。
1歳~5歳くらいのお子さんがいる方(5歳以上でも良いです)、子供が虫歯になっても歯医者嫌いだったらどうしてますか??

+12

-24

2. 2013/01/31(木) 02:47:17

小児歯科に連れて行ったよ。

+25

-5

3. 2013/01/31(木) 03:11:58

意地でも連れてく。

歯医者さんの雰囲気で暴れるかどうかは行ってみなきゃ解らないし、子どもに慣れてる先生なら嫌がる子がいてもその子に合った治療プランを組んでくれる。

それより放置しとく方が怖い。 もし乳歯の下に生まれつき永久歯が控えてない子なら、その歯を大人になっても使わなきゃいけないんだからいずれ生え変わる乳歯だからって甘く見ない事。

+42

-4

4. 2013/01/31(木) 03:21:05

歯医者さん連れて行きます!今の歯医者さんは明るくて優しい雰囲気ですよ!
私の娘は2歳から普通に治療できましたよ!4歳位にもなれば気持ち良すぎて寝ていました(笑) 
先ずは雰囲気に慣らして、怖くないんだって思わせることですね!
頑張ってください(*^_^*)

+23

-7

5. 2013/01/31(木) 03:28:22

虫歯って、見た目は酷くなくても根っこまでやられてる場合があります。早めの治療が肝心ですよ。治療できるかどうかはその子次第です。
私は最初行った歯医者さんが雰囲気が悪く合わなかったので、違う病院にしました。
お子さんに合った歯医者さんを探してみてください!

+16

-1

もっと見る(全77コメント)