「預かった子いずれも孤立出産」 東京初の赤ちゃんポスト開設3カ月

70コメント

更新:2025/08/02(土) 00:56

1. 2025/07/27(日) 16:34:32

「預かった子いずれも孤立出産」 東京初の赤ちゃんポスト開設3カ月 | 毎日新聞 mainichi.jp

 親が育てられない子どもを匿名で預かる「ベビーバスケット」(通称・赤ちゃんポスト)を今年3月末から運用している東京都墨田区の賛育会病院で、これまでの3カ月あまりで預け入れがあった複数の赤ちゃんは、いずれも女性が自宅などで1人で産んだ孤立出産のケースだったことが分かった。...


 医師や助産師が立ち会わない孤立出産は、母子の命が危険にさらされる。熊本市の検証報告によると、預け入れることを前提に自宅などで孤立出産をし、自分で産後の処置を行う事例もみられた。「ゆりかごが母子の生命を危険にさらしかねないものとして存在している可能性もある」と指摘し、孤立出産を減らす対策が必要だと提言している。

+39

-2

2. 2025/07/27(日) 16:35:32

育てられないのになんでやったんだろ

+11

-40

3. 2025/07/27(日) 16:35:53

賛育会病院から施設に来る子多かったよ

+12

-6

4. 2025/07/27(日) 16:35:54

負の連鎖 これも遺伝かしら?

+35

-5

5. 2025/07/27(日) 16:35:58

自宅でひとりで産めるんなら育てられそうなのに捨てるんだね

+2

-22

もっと見る(全70コメント)