1. 2015/12/16(水) 23:29:32
政府、与党は16日、消費税増税に合わせた子育て世帯の負担軽減策として、2014年度に始まった「子育て世帯臨時特例給付金」を打ち切り、16年度は支給しないことを決めた。公明党は継続を求めたが、軽減税率導入で大幅に譲歩した自民党は、財源確保が難しいことを理由に受け入れなかった。出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+73
-661
更新:2016/01/15(金) 23:22
1. 2015/12/16(水) 23:29:32
政府、与党は16日、消費税増税に合わせた子育て世帯の負担軽減策として、2014年度に始まった「子育て世帯臨時特例給付金」を打ち切り、16年度は支給しないことを決めた。公明党は継続を求めたが、軽減税率導入で大幅に譲歩した自民党は、財源確保が難しいことを理由に受け入れなかった。出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+73
-661
2. 2015/12/16(水) 23:31:48
増税の意味+2555
-23
3. 2015/12/16(水) 23:32:19
どうでもいい+135
-308
4. 2015/12/16(水) 23:32:28
その前に政治家の給料下げれよ。+4040
-27
5. 2015/12/16(水) 23:32:34
議員を減らせカス+3649
-21
給付金は消費税率を8%に引き上げた14年度に実施。所得が一定額以下で中学生までの子どもがいる世帯に対し、子ども1人当たり1万円を支給した。対象となった子どもは1333万人。 単年度の実施予定だったが、統一地方選をにらんで15年度も継続が決まり、給付額は1人3千円に減額された。