1. 2025/06/14(土) 13:05:02
長文で大変失礼します。産後1ヶ月です。今日里帰りからマンションに帰る予定ですが昨夜離婚を求められました。金銭面での価値観の違いから私への気持ちが無くなった、と言われました。数時間前まで向こうから迎えの時間の連絡など来ていたのであまりに突然の事で感情が追いつきません。
約10年一緒にいます。ストレスが溜まると感情をシャットダウンさせ、退職など突発的な判断をして後で後悔する様子を見てきました。義両親曰くそのモードに入っているとのことです。私から見ても表情や目つきから同感です。
ここまで言われるなら別れなければとも思うのですが、どうしても直前まで3人での新生活を楽しみにしていたので未練が断ち切れません。
義両親が絶対後悔するぞ、と説得して下さりひとまず一緒に帰ります。2人での話し合いでは別居を望んでいたのですが義両親の説得に渋々応じた形です。
養育費や法テラスを調べたり、気持ちが揺れているのですがやはり大好きで、3人で過ごしたいです。
再構築のため頑張りたいのですがどのように接していけば良いでしょうか。気持ちを押し付けてしまいそうで…
アドバイスを下さい。
+69
-602