「独身税と言い換えることは間違っている」 三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論

328コメント

更新:2025/06/11(水) 19:23

1. 2025/06/10(火) 15:27:41

「独身税と言い換えることは間違っている」 三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp

来年4月から徴収が始まる子ども・子育て支援金をめぐり“独身税”だという批判の声が…


三原じゅん子 こども政策担当大臣
「SNSの論調は子ども・子育て支援金制度のことで捉えて発言されていると考えますけれども、これを独身税と言い換えることも間違っているというふうに考えております」

三原大臣は「子どもたちは大人になり、社会保障を担う一員になっていく」と強調したうえで、「子ども・子育て支援金は全世代のものであり、“独身税”という言葉は独身の方だけに負担を強いることを想起させる正しくない言葉遣いだ」と指摘しました。

・関連トピ
来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる? girlschannel.net

来年4月開始「独身税」子ども・子育て支援金制度!一人あたりの徴収料はいくらなのか…恩恵を受ける人はどんな恩恵うけられる? 皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250...

+9

-280

2. 2025/06/10(火) 15:28:18

独身以外も怒っていいやつだもんね

+722

-6

3. 2025/06/10(火) 15:28:38

少子化ってお見合いが衰退したのと平均寿命が延びたからでは?

+8

-27

4. 2025/06/10(火) 15:28:41

子ども家庭庁の実績を教えてください

+688

-2

5. 2025/06/10(火) 15:28:46

マジでなんで政治家って普通に国民の求めてることに寄り添えないんだろ。金取ることと取り繕うことしか考えてない。

+703

-6

もっと見る(全328コメント)