1. 2025/05/18(日) 09:12:15
西日本在住の高3です。以前から東京への憧れがあり、大学は一橋大学を目指しているのですが、社会の出来が悪く、英数国で受けられる大阪大学に志望校を変更するか迷っています。
私立は早稲田と慶応の商学部も受けたいと思っています。学部は大阪大学は経済学部、その他は商学部です。
私は東京に行きたいので大阪大学より早稲田慶応の方が魅力的なのですが、田舎あるあるかもしれませんが、高校で国公立大学以外は負け組、みたいな空気があって気持ちが固まらないです。
ちなみに河合の模試の判定は、早稲田慶応の商学部と大阪大学経済はB判定、一橋はC判定が出ることが多いです。
社会に出たことのある方々から、この4つの大学の違いや、おすすめ度合いなどのアドバイスをいただきたいです。
荒らしやマウントはご遠慮ください。
+20
-38