-
1. 匿名 2023/04/18(火) 22:33:41
母…夫は小学校時代を海外で過ごした帰国子女。帰国後は地元の中学・高校へ通い、推薦で大学に進学したので、多分あまり苦労していないはず。そのせいか「日本の受験なんて不毛だ」と考えているところがあって。スポーツ好きということもあり、体力があって遊びも運動も打ち込める子ども時代に、勉強に長時間を費やすのはもったいないという考え方。とはいえ、日本にいる限り受験は避けては通れないので、それなら大学の附属校にして中学受験の1回で済ませるのがよいのでは?と思っていたようです。
―息子さん本人はどう考えていましたか?
母 私が住む東京都港区は、クラスの約半分が受験するエリア。小3までは普通の学習塾に通っていたのですが、小4からはほとんどの子が受験専門の塾へ移っていました。息子も当たり前のように、自分も受験するものだと思っていたようで、自分から「オレはどこの塾へ行くの?」と聞いてきました。
そうそう、小3のとき通っていた学習塾で、「地方出身なので東京の受験はよくわからないんです」と言ったら、「お母さん、ここは港区ですよ」とピシャリと言われて。地方のように公立が一番ではないし、中高一貫校は高校から入るほうが難しいことも多い。つまり中学受験をしないことが子どもの選択肢を狭めることもあると。そう言われたことで、中学受験をさせてもいいかなという気持ちがまた強くなりました。+15
-44
-
2. 匿名 2023/04/18(火) 22:34:12
港区w+170
-10
-
3. 匿名 2023/04/18(火) 22:34:24
>>1
このトピにどうリアクションしろと…+158
-1
-
4. 匿名 2023/04/18(火) 22:34:47
港区海岸かな…+28
-5
-
5. 匿名 2023/04/18(火) 22:35:00
中学受験成功して引きこもりのニートになった私の選択は間違ってない+188
-13
-
6. 匿名 2023/04/18(火) 22:35:10
未知の世界+10
-0
-
7. 匿名 2023/04/18(火) 22:35:30
息子の頭もすぐに不毛になりますよ+23
-5
-
8. 匿名 2023/04/18(火) 22:35:39
>>5
それ成功ちゃうやん+81
-4
-
9. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:04
ますます学力に差が出てくるんだろうな
やっぱり親が勉強に打ち込める環境を作った子は
勝ち組レールに半分乗ったようなもの+169
-16
-
10. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:13
港区で子育てとか成功者すぎる+26
-20
-
11. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:18
中受して良かったのは高校受験ない分、部活とかけっこううまく時間使えたかも。公立中の内容が薄過ぎて高校の負担大きいから中高一貫の方がバランスいいんだよね。
最近、中受の負担が重くなってきたから小学校から附属入れた方が良さそうだけど。+152
-6
-
12. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:19
塾のいいカモ+45
-33
-
13. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:29
港区w
コニタンみたいなプライドの塊のような人種が多い地区なんだろうな+8
-14
-
14. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:44
>>9
でも第三希望の大学付属校だよ?勝ち組なのかな+7
-25
-
15. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:48
本当に頭がいい子ならどんな中高行こうが
受験で苦労しないんですけどね+31
-46
-
16. 匿名 2023/04/18(火) 22:36:59
>>1
受験テクが中学入試で止まってるから、資格試験に受からない人多い+10
-23
-
17. 匿名 2023/04/18(火) 22:37:02
大学附属も色々だから+82
-2
-
18. 匿名 2023/04/18(火) 22:37:16
中学受験ってほんと増えたよね。まあうちは田舎だから選択しあんまないんだけども。+40
-1
-
19. 匿名 2023/04/18(火) 22:37:29
>>12
カモになれる財力すらない人の負け惜しみに聞こえる+89
-10
-
20. 匿名 2023/04/18(火) 22:37:42
あっそ+0
-1
-
21. 匿名 2023/04/18(火) 22:38:17
金ドブと思ってしまう。+11
-15
-
22. 匿名 2023/04/18(火) 22:38:20
>>5
あなたみたいな子が結構いるからね
特に難関中を受験した子
+100
-16
-
23. 匿名 2023/04/18(火) 22:38:35
>>10
お金があるからそれだけで勝ち組+59
-0
-
24. 匿名 2023/04/18(火) 22:38:56
地方民は根強い公立志向だから中学受験するのは東京に比べると少ない。志望校も国立大付属中が多く、親が医者、教員の子が多い。
あくまでも自分の周辺の人たちだけど。+22
-9
-
25. 匿名 2023/04/18(火) 22:39:04
>>15
田舎もんの発想+88
-12
-
26. 匿名 2023/04/18(火) 22:39:26
附属って濁しても慶應でしょ+2
-17
-
27. 匿名 2023/04/18(火) 22:39:49
大学付属って良いんだろうかねえ。まあどこかにもよるだろうけどさ。+8
-0
-
28. 匿名 2023/04/18(火) 22:39:49
>>24
地方は単純に私立中学が少ないだけでしょ+62
-2
-
29. 匿名 2023/04/18(火) 22:40:09
子どもに夢は託すが、親本人は勉強嫌いってパターンの話かな。
中受も附属も結構だが、子どもが社会を知らないのをいい事に、子どもに無理させんなよ。+12
-16
-
30. 匿名 2023/04/18(火) 22:40:33
なんでもいいから、日本をどうにかしてくれ。+13
-0
-
31. 匿名 2023/04/18(火) 22:40:39
>>26
第3希望の合格校が慶應?+9
-1
-
32. 匿名 2023/04/18(火) 22:40:43
大学附属の中学から内部進学した大学生の半数近くはアホになってる
でもネームバリューあるから就職はできる+30
-16
-
33. 匿名 2023/04/18(火) 22:41:22
>>1
広尾学園
渋谷教育学園渋谷
慶應中等部
麻布
女子学院
港区住まいならここら辺いけたら勝ちだね+32
-24
-
34. 匿名 2023/04/18(火) 22:42:39
やれる人だけがやる世界
私には無縁だし我が子にも無縁
でも我が子は絶対幸せな人生を歩めると思う
+8
-12
-
35. 匿名 2023/04/18(火) 22:42:42
>>28
というより東京のように地元の公立中学が嫌だから私立を選択する考えがないんだよ
東京は私立に行けない子が行く学校=公立みたいになっちゃってるからね+60
-18
-
36. 匿名 2023/04/18(火) 22:42:50
>>33
それを勝ちと思えるのは幸せだね+13
-14
-
37. 匿名 2023/04/18(火) 22:42:53
旦那帰国だと海外志向強めだから、小〜中で子供留学させて、一度企画しても大学は海外にーって感じになりそうだけど…むしろ海外では無名の日本の附属校なんかに目もくれてなさそうな+26
-2
-
38. 匿名 2023/04/18(火) 22:43:02
中受した子はハングリーで逞しい感じの子が多かったのに、今の子って全然ハングリーじゃないのに中受してくるから、躓くと大変だよ。子どもに色々と託し過ぎ、やらせ過ぎな親もいる気がするなあ。+29
-10
-
39. 匿名 2023/04/18(火) 22:43:13
港区ママって・・・皆田舎者だろ。+33
-9
-
40. 匿名 2023/04/18(火) 22:43:22
>>11
結局何もわからない幼稚園とか小学校で受験して、大学まである付属校に入れるのが親も子供も一番楽な気がしてる。
そんな財力はないわけだけども。+143
-3
-
41. 匿名 2023/04/18(火) 22:44:29
港区?区議が二人もやばいとこ?+5
-0
-
42. 匿名 2023/04/18(火) 22:44:57
>>34
絶対とか言い切れるのがむしろ怖い+21
-1
-
43. 匿名 2023/04/18(火) 22:45:05
>>36
じゃあどこいったら勝ちなの?+10
-3
-
44. 匿名 2023/04/18(火) 22:45:09
子ども本人がこの学校に行きたいとか明確な夢があるのなら、一緒に中学受験頑張るのもありだと思う
+7
-0
-
45. 匿名 2023/04/18(火) 22:45:40
>>9
結局、私文に進学したら負け組でしょ+11
-26
-
46. 匿名 2023/04/18(火) 22:46:03
>>5
中学受験したら親と子の関係が悪くなるってさんまの番組でやってた気がするけどどうですか
うちの旦那はめちゃくちゃ親嫌ってます+86
-6
-
47. 匿名 2023/04/18(火) 22:46:15
公立小学校に行かせること自体がギャンブル+14
-2
-
48. 匿名 2023/04/18(火) 22:46:34
住む場所によればいろいろ苦労するよねえ。友達も地方から東京だったから色々苦労してたな。慣れないもの。+5
-0
-
49. 匿名 2023/04/18(火) 22:46:44
>>39
この港区ママも中受経験者だからそれなりの育ちっぽいよ+11
-0
-
50. 匿名 2023/04/18(火) 22:47:17
子供2人別々の学校、偏差値60以上の大学附属中学
大学の推薦を取る為に、ポイント稼ぎに検定やらレポートやら、とにかく勉強勉強
ひとりは外部大学受験を重視してる学校じゃないから、部活に明け暮れてる
大学附属は入るのも大変だったけど、その子に合った学校じゃないと大変+46
-1
-
51. 匿名 2023/04/18(火) 22:47:42
>>15
私もそう思うんだけどね。
これだけ受験産業もネット環境も発達してあとは本人のやる気と調査能力だし、どこにいようと関係ない。
けど、実際は都会のほうが情強なんだよね。
不思議だわ。+16
-7
-
52. 匿名 2023/04/18(火) 22:48:03
>>10
地方出身で港区住みっていうのも優秀さが伺えるわね+55
-1
-
53. 匿名 2023/04/18(火) 22:48:13
うちの県の附属って最終くじ引きで決めるそうなので、頭良くても落ちる所だから、この不確実性のせいで第一志望になりにくい。くじ引きって何故にwって思うけど。+18
-2
-
54. 匿名 2023/04/18(火) 22:48:16
中受で大学附属に入ったら親も楽だろうな
自分が住んでる所は地方の公立天国で、私立の附属中もあるにはあるけど、そんなに良い学校は無いから羨ましいわ+8
-3
-
55. 匿名 2023/04/18(火) 22:48:17
学力高い子は中学受験のほうが楽だよねー。塾主導でやってもらえるし、同じ学力の子たちと話し合うし、中学入ってしまえば今度は大学受験まで周りも導いてくれるからね。
正直、公立中学から地方の公立高校入る人のほうがありとあらゆる面で優秀だし、勉強だけじゃやってけないから勉強得意だからってこのコースは選べないよ。
地方公立進学校=のんびり、なんてのは嘘で勉強面だけは首都圏の私立と比べてのんびりの結果かもしれないけど個人の能力は全方向で問われるから首都圏の私立中高出身者なんて地方の公立中高の上澄みにいた人からみたら戦力外だよ。甘えた環境で力を生ぬるく発揮するなら誰でもできるじゃんって思う。
+16
-23
-
56. 匿名 2023/04/18(火) 22:48:58
>>46
やり方によると思う。この元記事の港区ママも言ってるけど、親の価値観を一方的に押し付けず、こどもと目線合わせて伴走者に徹するなら親子関係にプラスになることも多いと思う。+89
-0
-
57. 匿名 2023/04/18(火) 22:49:49
小3くらいから受験のために塾行って、私立中私立高に行ってその後、大学はMARCHすらも入れなかったようなパッとしない人の話聞いてみたい。そんな人いるのか知らんけど。+1
-18
-
58. 匿名 2023/04/18(火) 22:50:22
>>1
なんだか最近大学附属校のトピが多くないですか?+3
-0
-
59. 匿名 2023/04/18(火) 22:51:18
>>43
挙げた学校、全部毛色が違いすぎる。進学校、付属校、新興校、伝統高、共学校、別学校。有名で偏差値高いならどこでも行ければ勝ち組みたいな発想が痛い。+42
-4
-
60. 匿名 2023/04/18(火) 22:52:08
>>28
東京は人口多くて圧倒的に学校の数が多くて学校が偏差値でめちゃくちゃ細かくスライスされたミルフィーユ状態で同じ偏差値でも東京と地方の高校で進学する大学がレベルが違って
同じ偏差値の高校なら地方の高校の方がレベルの高い大学に進学してる人多い+10
-8
-
61. 匿名 2023/04/18(火) 22:52:17
>>11
あまり聞いたことない私立小中学校に行ってる子は、その部活をやるためとか小さい頃からやってた方が有利な習い事(楽器とかバレエなど)を本格的に取り組んでる子が多いね。受験で中断させないためにって考えで小さいうちに受験させちゃう。+57
-0
-
62. 匿名 2023/04/18(火) 22:53:16
穏やかで優しい子しかいない私立があるなら私立中行かせたいけど、有名、偏差値高めの私立でもイジメとか嫌がらせしてくるような嫌なやついるんならやだな。結局は人。+48
-0
-
63. 匿名 2023/04/18(火) 22:53:35
>>15
出た〜ガル名物本当のシリーズ
本当に優秀な人間は中卒でも何かを成し遂げるよねw+32
-5
-
64. 匿名 2023/04/18(火) 22:53:53
こういうママの場合、MARCH以上の大学附属じゃなくても耐えられるの?大学名しか見てなさそう+6
-1
-
65. 匿名 2023/04/18(火) 22:54:29
AIで文系の仕事が無くなりそうなのに今まで通りの考え方で進学していいのか?
AIの登場で私文に進学したら氷河期みたいな悲惨な人生が待ってる可能性があるのに・・・+15
-0
-
66. 匿名 2023/04/18(火) 22:54:51
>>40
横
何も分からないというかお受験の最大のメリットは中受以降と違って子ども負担が少ないこと。その分親が頑張る。
中受以降は子どもが遊びも友達との交流も犠牲にしてガムシャラに勉強しないといけない。親が出来ることは衣食住を整えてお金を出して勉強の補佐(コピーや丸つけなど)程度。+51
-2
-
67. 匿名 2023/04/18(火) 22:55:18
>>60
偏差値とか進学実績だけで比べる人は私立中学受験には向かないと思う+34
-0
-
68. 匿名 2023/04/18(火) 22:55:44
>>64
地方の進学校ならマーチは滑り止めで落ちこぼれが行く大学なのに・・・+2
-16
-
69. 匿名 2023/04/18(火) 22:55:44
>>62
私立も人数多いから、そういう希望は難しいだろうな。
その学年のカラーもあるし、どういうクラスメイトがいるかは運だから。
色んなタイプがいる学校の方が、社会に出てトラブった時に対応できるかもしれんけどね。+23
-0
-
70. 匿名 2023/04/18(火) 22:57:17
>>32
外部の子は受験から解放されて遊んでたよ
地方からの子は東京楽しいってなってたし、バイトもたくさん入れてた
内部の子は、特にはっちゃけることもなく、お小遣いももらってるからバイトもほどほどで、先輩もたくさんいるから上手に授業組んで単位取ってた
就職もコネがあるからか、すんなりいいとこ決めてたな+37
-4
-
71. 匿名 2023/04/18(火) 22:59:00
>>59
いや勝ちだろ
ペーパーテストもロクにできないバカを排除した環境の方が有意義だよ+14
-12
-
72. 匿名 2023/04/18(火) 22:59:40
>>57
そんな子供毎年大量に発生してるよ
マーチマーチ気軽に言うけど名門でもない中高一貫校からマーチ入れたら上等な部類よ+61
-1
-
73. 匿名 2023/04/18(火) 22:59:46
>>46
親子によるとしか。
勉強しろしか言わない、成績を責めたり、志望校を親の一存で決めたら、そりゃ嫌になるよね。
逆に、何時まででも勉強に付き合ってくれて、毎日のお弁当に送迎と手をかけてくれて、私は小学校当時も感謝していたよ。子供ながらに、塾も中高の学費も安くなさそうだと思っていたし。
+56
-2
-
74. 匿名 2023/04/18(火) 23:00:30
>>57
そういう人もいるよ。私立一貫校から日東駒専レベルの大学行った子の親から話聞いた。普通に公立中に行ってたらスクールカースト下位で不登校になってたかもしれない気弱男子だったけど、少人数で手厚い男子校だったから変なコンプレックス植え付けられることもなく、伸び伸び過ごせて大学も予備校なしで現役合格できたって喜んでたよ。+56
-2
-
75. 匿名 2023/04/18(火) 23:01:51
>>67
逆に東京の子供はトップ校に進学しないと偏差値で細かく輪切りされて自分の学校に飛びぬけて頭が良い子が存在しないので同級生として本当に凄い子を実際に見られないので可愛いそうだと思う。
+5
-8
-
76. 匿名 2023/04/18(火) 23:02:15
>>71
その子によって合う合わないあるのにね。そんな雑な選び方するとかびっくり。+10
-4
-
77. 匿名 2023/04/18(火) 23:02:27
>>9
まあでも自分も含めて、働いて、子供の勉強見て、送迎やら手もかけて、みんな子供のために必死だからね。
わが子がよりよい道を進めるように、全力を出せるように、親ができることをやるしかないけれどさ。+75
-1
-
78. 匿名 2023/04/18(火) 23:05:00
>>74
日東駒専って全然大したことないむしろおバカも集まる高校にも指定校推薦来てたよ😅😅
本人がいいならいいけどさ?+3
-33
-
79. 匿名 2023/04/18(火) 23:05:48
>>76
東京の富裕層や親が高学歴なら大抵そういう学校の選び方してるけど
何にびっくりしてるのw+6
-11
-
80. 匿名 2023/04/18(火) 23:06:10
>>72
名門でもない私立中に小3から塾で勉強漬けになって行くんか。いろんな人いるね。+4
-7
-
81. 匿名 2023/04/18(火) 23:06:44
>>75
別にすごい子見たくて受験するわけじゃなし。6年かけて一貫した環境で長期的に人格形成したり、受験対策とは違う学びを探求したり、他にもいろいろ求める要素があって私立中学受験するって人もたくさんいる。+23
-1
-
82. 匿名 2023/04/18(火) 23:07:29
>>55
同じレベルの偏差値の生徒が集まったミルフィーユ高校が都会の高校+7
-3
-
83. 匿名 2023/04/18(火) 23:09:10
>>79
そんな雑な選び方してる人、私の周りにはいないわ。みんな学校見学行ったり塾の先生に相談したり手間暇かけてるけど…あなたはどこのエリアで受験したんだろ?+5
-7
-
84. 匿名 2023/04/18(火) 23:09:27
>>81
付加価値を生み出さない凡人大量生産しても意味ないのに
凡人はこれからの時代AIの奴隷になりそうだよ+3
-3
-
85. 匿名 2023/04/18(火) 23:10:46
>>29
低学歴ママの敗者復活戦!+9
-4
-
86. 匿名 2023/04/18(火) 23:10:59
>>26
第3志望の大学附属なら早慶の下マーチでしょ+5
-0
-
87. 匿名 2023/04/18(火) 23:11:20
>>84
一部の天才じゃない凡人だからこそ付加価値を生み出せる人材になれるよう、高いお金払って私立行かせるんだよ。本当の天才は公立で十分でしょ。+18
-2
-
88. 匿名 2023/04/18(火) 23:11:39
>>25
ストライクすぎるわ+16
-3
-
89. 匿名 2023/04/18(火) 23:12:09
>>78
日東駒専なんか地方の進学校だと滑り止め以下扱いで受験すらしないよ+2
-19
-
90. 匿名 2023/04/18(火) 23:12:37
>>15
来た来たw+12
-2
-
91. 匿名 2023/04/18(火) 23:12:44
>>80
都内では普通にあること
全員が名門校なんて行けるわけないじゃん
少子化なのに中学受験人口は過去最大なんだよ+41
-0
-
92. 匿名 2023/04/18(火) 23:12:55
>>57
昔からいるよ。
今頃芸能人タタキトピで、ご活躍してるかもしれない。+1
-2
-
93. 匿名 2023/04/18(火) 23:14:39
>>83
じゃあなんで偏差値高い学校は軒並み高倍率なの?+6
-6
-
94. 匿名 2023/04/18(火) 23:15:17
>>85
言い得て妙w+2
-1
-
95. 匿名 2023/04/18(火) 23:15:30
>>1
推薦、付属からの早慶>>>>>>>>>一浪東大落ち早慶+2
-12
-
96. 匿名 2023/04/18(火) 23:16:10
>>55
田舎だとそういう認識なの?+10
-3
-
97. 匿名 2023/04/18(火) 23:17:26
>>78
いや、だからさ。公立中学行ったら不登校になって日東駒専レベルの指定校推薦ある高校すら行けなかったか可能性の高い子が、中高6年間楽しく通えて大学に一般受験で現役で受かったっていう成功体験と自信まで得られたんだよ?高い金払った価値もあるってもんじゃん。+86
-0
-
98. 匿名 2023/04/18(火) 23:18:57
>>83
親が附属に通ってたから、子どももそこに行くってパターンが多い気がするな。うちの県は試験パスした子からさらに合否をくじ引きで決めるという、運まで実力のうちという扱いだから、親が経験してないとハードルが高いw+5
-0
-
99. 匿名 2023/04/18(火) 23:19:28
>>55
実は旧帝一工はほぼ公立が合格者数1位とってるのよ
北大1位→札幌北
東北大1位→仙台二
名大1位→刈谷
阪大1位→茨木
京大1位→北野
九大1位→修猷館
一橋大1位→県船橋
東工大1位→横浜翠嵐+15
-0
-
100. 匿名 2023/04/18(火) 23:20:07
>>96
多分、地方の偏差値65とか68でも地元のトップ校だったりするから同級生に東大や京大、国立医学部に進学する人がいるけど首都圏のこのクラス偏差値の高校の人だとそんな人いないんじゃない?
+13
-0
-
101. 匿名 2023/04/18(火) 23:20:52
>>93
そりゃネームバリューだろうけど、あなたが挙げた学校って受験日重なってるところ多いよね。その中でどこを受けるか、もし別日程あるとしても初日か2回目に受けるかとか優先順位づけは必須。そこには各家庭の価値観とか合う合わないが関係してくるよ。+9
-2
-
102. 匿名 2023/04/18(火) 23:21:31
>>100
あっなるほど!理解。+0
-0
-
103. 匿名 2023/04/18(火) 23:21:35
>>35
まだまだ東京だって私立行く子の方が割合は少ない。この記事の港区の人でさえ半分、て言ってるよ。
私立行けない=公立、の人ももちろんいるけど、金銭的には問題なくても中学での受験は子供の性格などによって選ばない家庭もある。みんな中学受験させたいわけじゃないよ。+59
-3
-
104. 匿名 2023/04/18(火) 23:21:40
>>97
レベル低い争いだな+4
-26
-
105. 匿名 2023/04/18(火) 23:22:36
>>104
そういう相対的な評価に縛られてるのが古臭いし田舎臭い+12
-0
-
106. 匿名 2023/04/18(火) 23:22:55
>>99
地方旧帝大は地元民が多い。田舎と首都圏の違いはあるよ。
京大はずっと洛南だったけど、変わったのね。+10
-0
-
107. 匿名 2023/04/18(火) 23:22:58
>>99
元アンカー見てないから流れも分かってなくてアレだけど、学歴トピでよく見かけるそういう図式はもうそろそろ控えて欲しい。これまでも存分に掲載してきたよね。
どこの高校が1位だったーとか、多分99.9999%のがる民がもう辟易してると思う。
せめてネタ変えるとかして工夫してきてくれ。+8
-7
-
108. 匿名 2023/04/18(火) 23:23:42
>>101
うんだから私は港区民に人気な学校羅列したまでだよ
なにをそんなに反論してくるのか意味不+11
-8
-
109. 匿名 2023/04/18(火) 23:24:16
>>97
案外、普通に公立中に行っても楽しめてた可能性もあるとは思うけどね。私立中に行ったら不登校にならないというわけでもないし。
まあその男子はよかったね。+8
-10
-
110. 匿名 2023/04/18(火) 23:24:54
>>100
地方は偏差値52で理3出たり東大複数出たりするからね
東京も葛飾野から50年ぶりに東大に現役合格したって話が出てたけど中学は筑附だったってオチ+24
-2
-
111. 匿名 2023/04/18(火) 23:27:09
>>55
都会も地方も受験戦争は大変だよ。
都会のサピックス出身の人に苦労が違うみたいなこと言われたことあるけど、地方だってクラス分けもあるし競争社会なことに変わりない。
のんびり呑気に努力無しな人なんて少数派。というかいないと思う。+1
-0
-
112. 匿名 2023/04/18(火) 23:28:51
>>109
小学校の時も何度か不登校気味になって苦労してたんだよ。公立の先生に細やかなケアを求めるのもちがうなってわかるからいろいろ悩んで探して、少人数の手厚さが売りの私立男子校に入れた。たしかに絶対それで上手くいくって保証はないけど、結果的にはうまくいったし親子共々幸せそうだからいい選択したと私も思う。+44
-1
-
113. 匿名 2023/04/18(火) 23:31:16
>>111
都会の学校は偏差値で細かく区切られたミルフィーユ状態だから伸びしろがほとんど無いから大変ね+0
-4
-
114. 匿名 2023/04/18(火) 23:31:31
>>112
私立でも共学で異性との付き合い方を学んだ方が良かったのでは?+0
-14
-
115. 匿名 2023/04/18(火) 23:32:34
>>55
公立難関高には、副教科も秀でていて課外活動もそつなくこなした内申の子が集まるよね 同じ大学に行っても附属上がりとは毛色がちがうと感じた+22
-0
-
116. 匿名 2023/04/18(火) 23:33:27
塾とか行ったことないし、めちゃくちゃ頑張って朝から晩まで受験勉強もしたこともなく一般受験せずラッキーな感じでMARCH入った身としては、いろんな人生があるんだなぁ…と思う。大半の人はいい大学(有名でブランド力あり偏差値高いとか)に行きたいから私立受験するんよね。最終目的は基本そこよね。+5
-0
-
117. 匿名 2023/04/18(火) 23:35:07
>>19
よこ
カモって言われて相当悔しかったみたいだね。
それがヒシヒシと伝わってきたよw+9
-21
-
118. 匿名 2023/04/18(火) 23:38:33
>>19
中受したけど塾に行ってないパターンの人も、たまにいるしね。私がそうだったけど。
お金あるなら家庭教師とかでもいいかもだね。家庭教師教える側は楽しかったよー。+4
-9
-
119. 匿名 2023/04/18(火) 23:38:35
>>114
横だけど
女は怖いから男子校がいいって子、一定数いるよ。
共学で加害されるより、中高と6年間男子だけの環境でのんびり過ごして欲しい。+29
-0
-
120. 匿名 2023/04/18(火) 23:40:46
>>114
中学でそこまであれこれ求めるのは厳しいなと思ったからこその男子校なんだって。まずは異性の目を気にせず伸び伸びやれる男子校で地道に小さい成功体験積んで自信をつけて…ってやった方がいいという判断したとのこと。大学での様子を聞くとそれが彼には正解だったと私も思う。+21
-0
-
121. 匿名 2023/04/18(火) 23:42:09
>>57
中学受験する子が全員優秀な訳でも、私立中高が全部難関な訳もないからね。
ただ、地元の公立中で内申点稼ぎを考えたり、授業進行を妨げられたり、ヤンキーにからまれたりを心配しなくていいだけでも私立中のメリットを感じる。
そもそも、私立中高から日東駒専の子が、公立中に行って高校受験して日東駒専どころじゃなかった可能性あるしね。+47
-2
-
122. 匿名 2023/04/18(火) 23:42:29
>>108
いやいや、港区民バカにしないでほしい。もっとみんなちゃんと考えてるわ。+9
-5
-
123. 匿名 2023/04/18(火) 23:42:40
こんな話
高校偏差値&順位で行ける可能性が高い、大学偏差値ラインとは!?www.takeda.tv「どれくらい勉強すれば、○○大学に入れますか?」という質問が多く寄せられるようになってきましたので、今回は高校偏差値帯でどの程度順位がどのレベルの大学偏差値になるのかのお話していきます!! そもそも偏差値とは?
+0
-2
-
124. 匿名 2023/04/18(火) 23:43:58
普段はFラン大学は潰せとか、就職するのに大卒が当たり前な風潮はおかしいと言ってるくせに、なんのかんの大学の付属校に入れたがる矛盾よ。+4
-4
-
125. 匿名 2023/04/18(火) 23:44:26
>>119 さらに横。
男子校は当然だけどその年頃の男子生徒の扱い方に長けているから、生徒は過ごしやすいだろうね。
ただうちの子は共学も男子校も経験したけど、共学は女子贔屓の学校だと詰むし、男子校はいじめっ子気質の奴がいると詰む。+8
-0
-
126. 匿名 2023/04/18(火) 23:44:26
>>123
武田塾とか信用してる人いるのか+2
-0
-
127. 匿名 2023/04/18(火) 23:45:50
>>121
セミを食わされるリスクもあるけどね
しかもヤンキーと違って学校の宝だから
退学処分にできなかったというね+6
-0
-
128. 匿名 2023/04/18(火) 23:46:12
>>122
バカにしてないし
私が挙げた学校は倍率みたら解るけど普通に人気校だしな〜
なんか色々とめんどくさいねw+8
-7
-
129. 匿名 2023/04/18(火) 23:46:15
>>124
大学付属校=Fラン大学付属校ではないですし+8
-0
-
130. 匿名 2023/04/18(火) 23:47:10
>>128
なんもわかってないのにいっちょかみしたがるからだよ。勉強してから出直して来なはれ。+8
-7
-
131. 匿名 2023/04/18(火) 23:48:20
そんな男子校も100校ないんだよね
男子校が不人気だからどんどん消滅してる
共学の方が自然だし当然
最後まで男子校を貫くところは
受験サイボーグと言う日本にとって不要な人材を育成したいと言ってるのと同じ+2
-12
-
132. 匿名 2023/04/18(火) 23:52:54
>>119
寮に入りたくてあえての男子校ってパターンもあるね。
100人超えの超大部屋のある私立があるけど、そこに来る子はその超大部屋に入りたくて来るんだって。
北海道のラサールだったかな。地元民じゃないんで学校のレベルは理解してないけど、超大部屋なんてプライベートもないしコミュ力ないと大変だろうから、わざわざその学校を狙う子って逞しいと思った。+2
-0
-
133. 匿名 2023/04/18(火) 23:55:54
>>130
あ?お前の方が失礼だろうが
別に私が挙げた学校全部受けるわけないし(そもそも日程的に不可能)、当然第一志望なんかそれぞれ違うのは当たり前
ただ、人気な進学校には変わりないんだが
実際何人も港区から通ってるわけで
それをずーっとイチャモンつけてるお前は何?
なにがもっと考えて学校選んでるって??
自分が失礼な事言ってるのに解ってないお前が勉強頑張れやw+5
-18
-
134. 匿名 2023/04/19(水) 00:00:11
>>117
あなたのようなコメって中受の本質的な価値がわからない貧乏人もしくは田舎民が言うやつのデフォルトなので痛くも痒くもないし、むしろ哀れみ。+21
-3
-
135. 匿名 2023/04/19(水) 00:01:32
港区の方の参考になればいいですね
茨城より愛を込めて+0
-0
-
136. 匿名 2023/04/19(水) 00:04:26
>>55
地方公立中高の上澄み←
地元の難関高の上澄みってそれは優秀でしょう
地方出身の人のほうが上昇志向強い傾向はあるかも
+10
-0
-
137. 匿名 2023/04/19(水) 00:04:44
>>133
お前お前うるさいわね。そこまで育ちの悪さ丸出しにしてまで何を主張したいのかと思って読んだけど、あまり中身がなかった…いっちょかみだから仕方ないね。+14
-6
-
138. 匿名 2023/04/19(水) 00:06:36
>>12
高校受験も大学受験も塾無しで突破したんですか?
+2
-0
-
139. 匿名 2023/04/19(水) 00:08:44
>>137
港区から通いやすい進学校も受からないバカお疲れ
親がアホだと子供まで低学歴だからな
可哀想に😇+1
-17
-
140. 匿名 2023/04/19(水) 00:10:44
>>13
コニタン言ったら我々の時代では小西真奈美だけどたぶん違うよね笑
いきなりラップ始めたり自由人だし+8
-0
-
141. 匿名 2023/04/19(水) 00:14:12
>>87
凡人に付加価値は無理よ
単なる作業員+3
-2
-
142. 匿名 2023/04/19(水) 00:17:06
>>139
そもそもだけど港区から通いやすいという点にこだわってる時点で田舎の人って感じする。都内近郊で私立中学通ってる人の平均通学時間60分以上なの知ってる?港区からなら神奈川千葉埼玉全部入るよ。+10
-8
-
143. 匿名 2023/04/19(水) 00:21:11
>>17
大学附属っていいんかな。
自分の進みたい学部にいけないこともあるんでしょ?その場合その大学に進学する意味あるのかな、と思っちゃう。
私自身は一般入試で受験したけど、やはり学部選びは大事だと思ったから。+28
-1
-
144. 匿名 2023/04/19(水) 00:25:51
>>56
でも最初の一歩は親じゃない?
小学校低学年くらいで中学受験を選ぶわけだから。
親の選択肢の中で選ばせてるだけだよね。
+17
-2
-
145. 匿名 2023/04/19(水) 00:26:24
>>60
中学受験や私立礼賛のトピには絡まないのが身のためだよ。
傍観してればいいのよ。+9
-0
-
146. 匿名 2023/04/19(水) 00:32:33
>>142
あ、田舎者は君だったんだねw
なんでわざわざ港区民が千葉埼玉神奈川の私立中学いくんだよw
だったらまだ公立中いきますわ(六本木中、港南中、青山中、三田中、赤坂中、御成門中)
親は圧倒的に近場の麻布や広尾学園や渋渋辺りに通わせたいに決まってんじゃん
頭良かったら開成、筑駒、桜蔭なんかには全然行くと思うけど、余程のことない限り都内23区からでねーよw
+5
-11
-
147. 匿名 2023/04/19(水) 00:32:36
>>95
付属上がりの子、ほぼほぼみんな学力低かったな。
やれば絶対出来るんだろうけど、のんびり高校時代を過ごしたせいか、大学生活もみんなのんびりしてた。一般入試の子は学力高いし、主体的な人が多かった印象。大学生活に求めるものが違うのかなと感じたよ。
+12
-8
-
148. 匿名 2023/04/19(水) 00:33:14
>>143
付属校でも外部受験するって選択肢ももちろんあるよ。MARCHだったら医学部、薬学部ないし。内部進学の権利持ったまま外部受験できるとか、できないとか学校によってちがいはあるけどね。+29
-2
-
149. 匿名 2023/04/19(水) 00:39:52
>>143
そうだよね。H大附属の説明を聞きに行ったら、他の附属よりも内部進学率は高いんだけど、内部進学の権利を持ちながら外部は受験できないから、希望の学部にこだわるなら外部に出るしかない感じだったよ。
実際お子さんを通わせていたお宅も、希望の学部を取るのにかなり気を揉んでいた。
学部で将来の進路が変わってくるだろうに、内部進学を目標にしてしまうと学力が足りない場合妥協しないと仕方なくなるよね。+16
-1
-
150. 匿名 2023/04/19(水) 00:40:05
>>144
最初はそうだとしても、小5小6って高学年になったらずっと親のいいなりってわけにもいかない。自我が芽生えてくるから。小4小5あたりで子供がどうしてもいやだって中受辞める人もそれなりにいるし、中学受験はしたいけど親の勧める学校は受けない!って断固拒否の子もいる。思い通りにできる親の方が少ないと思うよ。+17
-0
-
151. 匿名 2023/04/19(水) 00:41:03
>>149
H大ってMARCHのH?あそこは権利持ちつつ外部受験できるんじゃなかったっけ?+8
-0
-
152. 匿名 2023/04/19(水) 00:41:22
>>143
ほんとそれ。
大学入試って自分の将来を真剣に考えて具体化する第一歩だと思う。付属の子はそれがそこまでないままなんだよね。成績順で学部決まって、理転するならまだしも、外部進学はそんなにしないでしょ。
私の周りの附属上がりの子は、就活でみんな苦労してた。MARCHだけど、付属の子ってなかなか大手に就職できてなかった。たぶん大学生活へのモチベーションが低いのがそのまま出るからだと思う。+14
-13
-
153. 匿名 2023/04/19(水) 00:41:58
>>143
私文によくいる学部学科関係なしでその大学に入学出来れば何でもいいって人だね+5
-1
-
154. 匿名 2023/04/19(水) 00:43:34
>>146
昔の人?+5
-4
-
155. 匿名 2023/04/19(水) 00:45:10
港区で子育てしてます。公立小にいかせていて、中学受験します。
大学附属は子供が希望しない限り、夫婦ともに考えていません。理由は附属だと、結局そこの大学以上には行かないと思います。可能性を狭めてしまうのが嫌なんです。
将来すでに進路が決まっているなら、親がレールを敷いてあとは気ままにっていうのは楽だと思いますが、我が家は子供の手で切り開いてほしいのでレールを敷きたくはないですね。+5
-6
-
156. 匿名 2023/04/19(水) 00:51:08
>>40
親は楽だけど子供のためになるかは…どうだろう。
自分の子供には自分の力で将来を切り開いてほしいから付属には入れたくないな。
自分自身も一般入試頑張ったことが良い経験になったから。
自分の子供にも、自分で考えて努力して目標に向かってチャレンジしてほしい。+17
-10
-
157. 匿名 2023/04/19(水) 00:58:34
>>141
って思いたいのはわかるけどね。あなたの仕事がAIに取って代わられないという保証もないのによそこの子の心配までおつかれさまです。+4
-1
-
158. 匿名 2023/04/19(水) 01:04:14
>>151
説明会のメモを見返してみたら、外部受験は学部の選択権が最後になると書いてありました。訂正ありがとうございます。
ちなみに、他大学受験のための指導もないそうです。
実質外部受験するなら完全に外部に出る覚悟じゃないといけないと感じたので、勘違いしていました。すみません。
それから、私が行ったのは川崎の方で三鷹ではないのと、数年前なので状況が変わっていることもあり得ます。+3
-0
-
159. 匿名 2023/04/19(水) 01:06:59
>>156
自分の時の大学受験と今はいろいろ事情が変わってるから。私立大学は一般受験の枠本当に少ないし、浪人する人も少ない。国立はセンター試験から共通テストに変わってるしね。そのへんのリスクとかわかった上で一般受験させると決めるならいいけど、お子さんがそれを理解して受け入れるかはまた別の話…+18
-2
-
160. 匿名 2023/04/19(水) 01:10:41
>>156
うちの夫も156さんと同じ考え方だったので、小受も中受もしました。次は大学受験です。
その考え方も素敵だと思うんですが、うちの子に限って母親目線で見ると、勉強嫌いで道を切り開いて行くほどの覇気もなかったので、附属の方が合っていたんじゃないかなと思うこともしばしばです。
向き不向きもありそうですね。+15
-0
-
161. 匿名 2023/04/19(水) 01:12:50
>>137
盛り上がってるとこ悪いけど、いっちょかみってなに?
どこかの方言??+4
-3
-
162. 匿名 2023/04/19(水) 01:19:24
>>157
AIに取って変わられる前に退職してギリ逃げ切れそうな感じ
逃げ切れない若い子はかわいいそう+1
-2
-
163. 匿名 2023/04/19(水) 02:41:23
>>1
不毛とはいわないが、親が低能の可能性は高い。
殆どの場合、頭ごなしで強制した学問だから。子供が自ら熟慮して学習する事を決めた訳ではないから。
親は「 何故 勉強や学歴が要るのか( 利点と欠点 )?を、その子供が腹落ちできる固有の説明 」を粘り強く行う必要がある。
がその能力は殆どの親にない。だから頭ごなしに調教する。
調教で得た能力なんて、役立つ機会はたかが知れてる。バカ親はそれを分かっていない。+6
-10
-
164. 匿名 2023/04/19(水) 03:29:46
>>35
それ中学受験した人しか思ってないやつだよw
公立組はあくまで普通に進学しただけ+40
-0
-
165. 匿名 2023/04/19(水) 03:34:50
>>99
一橋と東工大の一位が東京の学校じゃないことに驚き
千葉神奈川って優秀だな+12
-2
-
166. 匿名 2023/04/19(水) 03:49:12
>>12
そうね、カモだっただろうね。
でも、長男長女ともに東京御三家合格して、長男はストレートで国立医学部に進学したから(長女はまだ高2)、別にあのときカモられてたのであっても、塾には感謝しかないわ🤗
あなたのお子さんもカモられてみては?笑+22
-5
-
167. 匿名 2023/04/19(水) 04:27:44
>>35
最近は全然そんな事ない。アラフィフの私達の頃は都立高校は大学受験って意味では終わってた
中受はまだそんなメジャーじゃなくて高校から私立行く子が結構いた、私達以上の世代は都内の公立中は荒れてて学力も低かったと思うよ、人数多くて
最近公立中の治安も嘘みたいに平和になって学力も上がった。私も夫も家族も私学出身なので公立中学から都立高校、大学まで行くってのがどうして良いのかよく分からなくて子供は私立入れたけど、正直今は難関校とか特殊な金持ち校とか以外中学受験にメリット無いと思う
でもみんなするのが不思議+21
-2
-
168. 匿名 2023/04/19(水) 04:34:21
>>165
東京の難関高校や上位層は東大受けて落ちたら早慶
東京以外もそうだけど基本難関国立大学受験って後期ないとこ殆どなので(一橋は学部によって今でもあるはず)+11
-1
-
169. 匿名 2023/04/19(水) 05:48:35
>>87
凡人で温室育ち。+3
-1
-
170. 匿名 2023/04/19(水) 05:59:44
東京よりも名古屋大阪兵庫の方が全然頭いいから
就職も大学も
私立がやばすぎんのよ
成田とかでもバカじゃない?仕事何よあの人
アメリカの大学の助教とかになってるけど
名ばかりでしょ
登録制みたいになっててすごい人数いるとか
+3
-8
-
171. 匿名 2023/04/19(水) 06:23:25
>>12
地方で公立中でも中学では網塾必須。
昔みたいに学校が進路指導してくれなくなった。進路報告みたいな感じ。40代の私のときはまだ担任の先生がこの時期、この成績だと難しいや去年の先輩でここまで今の時期とってたら受かってた等と進路指導をしてくれてた。
今ないからね…そういうのは全部塾の仕事。本来なら学校が一番情報持ってるのに。塾生の情報しかない塾しか指導してくれない。
しかも今、公立高校も推薦増えてるから。学校から推薦される推薦と自己推薦。高校によっては400名定員のところ150-160迷惑だよ推薦で決まる。
そういう情報くれるのは塾で学校は何もしない。オープンスクールの案内はしてくれるけどね。+12
-3
-
172. 匿名 2023/04/19(水) 06:23:45
>>2
「お母さん、ここは港区ですよ」
こんなアホなこと言う学習塾嫌だわ
受験するのに区単位で考えるなんて意味不明+50
-0
-
173. 匿名 2023/04/19(水) 06:24:50
>>160
小受はしなくても良かったのでは?どの時期も大変だね。+4
-0
-
174. 匿名 2023/04/19(水) 06:25:20
>>25
ほんとコレね
東京の事情と田舎の事情は全然違うんだから、黙ってた方がいいのに。+42
-5
-
175. 匿名 2023/04/19(水) 06:51:49
>>169
いじめとか相対比較の競争で変に苦労して性格ねじ曲がるよりなんぼかマシ+4
-0
-
176. 匿名 2023/04/19(水) 06:52:44
>>171
ほんとそうだよね
うちの子も公立中で、公立に行く子が75%くらいの地域だけど、進路指導では「塾ではどう言われてるの?」だったもん
塾では、内申点や3年間の模試結果推移からこのあとどれくらい頑張ればここにいけるとか具体的に説明してくれた
私立の併願校に関しても説明会の申し込み時点で塾の校舎の記載もあったし、塾と受験校側で事前に学力見てやり取りしてから、学校の先生の出番だった
学校の先生忙しいからひとりひとりの進路指導できないのは仕方ないのかな
今は塾ありきなんだなって感じ+14
-0
-
177. 匿名 2023/04/19(水) 07:01:22
>>162
そういう年代の大人が今の子どもとか若い世代に「凡人はこれからの時代AIの奴隷になりそうだよ」とか呪いの言葉吐きかけるとか…さもしい+4
-0
-
178. 匿名 2023/04/19(水) 07:03:36
中学受験トピの特徴
・中学受験を知らないので大学受験の話題になる
・大多数の傾向ではなく、ごく少数の事例を挙げる(例:塾なし公立から東大)
・母親の遺伝、地頭が全てという主張がされる
・本当に頭の良い人は中卒でも成功するという主張がされる
・中学受験で成功した子供は将来引きこもりになりがち
・進学校に行くと深海魚になりがち
・勉強ができる人間はなぜかコミュニケーション能力がないとみなされる
・教育費を課金と揶揄する
・塾は子供の意思に反して強制的に勉強漬けにできると思い込んでる
・インターエデュのコピペが貼られる
+28
-3
-
179. 匿名 2023/04/19(水) 07:06:09
>>29
夢を託してるんじゃなくて、自分が大学受験で苦労したから子どもにあの苦労を味あわせたくない、中受の方が楽なのでそちらをと言う気持ち。+10
-0
-
180. 匿名 2023/04/19(水) 07:07:34
>>161
関西の方言かな ってか、Google先生に聞いたら一発でわかるから わざわざ嫌味で聞いてんだろうけど、あなたが情弱に見えるよ+2
-9
-
181. 匿名 2023/04/19(水) 07:11:02
>>178
あと、私立は温室、公立の雑多な環境の方がたくましく育つ、とかね。
田舎の人のなんとなくのイメージでのやっかみかなと思ってる。+21
-1
-
182. 匿名 2023/04/19(水) 07:18:30
>>178
都会で一貫校や中途半端な大学でるよりも、地元で高卒または駅弁大専門学校等を経て地方公務員・看護師になるのが勝ち組
もプラス+19
-0
-
183. 匿名 2023/04/19(水) 07:29:54
>>168
後期で他の国立受けるでしょ+2
-3
-
184. 匿名 2023/04/19(水) 07:33:29
>>182
確かにマーチとかの私文大卒業して結局中小企業に就職する人達よりは勝ち組
マーチで大企業一流企業に就職出来る人なんか2、3割しかいないから+5
-9
-
185. 匿名 2023/04/19(水) 07:37:24
>>183
具体的に首都圏で一橋以外どこありますか?+0
-0
-
186. 匿名 2023/04/19(水) 07:40:07
>>178
地方だと大学に進学できないレベルの子供を必死でどこでもいいから大学に入学させようと中学受験させる層と本物の進学高に入学させる層の二階層あるね+3
-0
-
187. 匿名 2023/04/19(水) 07:40:50
>>185
なんで首都圏の国立に限定するの?+0
-2
-
188. 匿名 2023/04/19(水) 07:41:10
>>184
そこで勝ちとか負けとか持ち出すのがね…+2
-1
-
189. 匿名 2023/04/19(水) 07:45:04
>>187
東京の難関高校や上位層の話だからです。
地方進学よりも早慶を選ぶという話に対して
「後期で他の国立を受ける」というレスだったんで
どこがあるんだろうなと思っていました。
でも、単に実情を知らない方だったんですね。+5
-0
-
190. 匿名 2023/04/19(水) 07:45:51
>>185
だよね。都内で難関国立大なら一橋位しかないよね?しかも学部も1つしかなかったと思う。
神奈川だけど横国の理系が後期あった気がするけど、理系でも建築とか一部のとこ以外なら都民は早慶行く人の方が多いんじゃない?経済的な理由が無ければだけど。
+11
-2
-
191. 匿名 2023/04/19(水) 07:49:19
>>170
テレビでこのランキング見たとき関西人の高校生が頭が良くて東京以外の首都圏の高校生は頭悪いんだと思った。都道府県 東大・京大現役合格率ランキング【おらが県ランキング】 | テレビから始まるエンタメ情報televi.tokyo「おらが県ランキング」(18/10/04放送)で東大・京大に現役合格した人数の多い都道府県ランキングが発表されたので、その内容をまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbyg...
+3
-1
-
192. 匿名 2023/04/19(水) 07:51:29
>>181
こちら埼玉の片田舎
市役所の教委勤務の人の子らが中受してるよ
市内の公立ヤバいと感じていらっしゃるのでは?
+16
-0
-
193. 匿名 2023/04/19(水) 07:52:00
>>188
大学に進学した意味ないから明確に負けだと思う。
その後の人生暗すぎるじゃん
+1
-6
-
194. 匿名 2023/04/19(水) 07:52:56
>>187
アンカー辿れない人?+1
-0
-
195. 匿名 2023/04/19(水) 07:53:09
>>9
親がどんだけサポートしても、遺伝的に学力には限界がある+32
-3
-
196. 匿名 2023/04/19(水) 07:54:15
>>193
転職もできずに上がらない給料に我慢して社畜コースより公務員の方がマシだよなー+1
-3
-
197. 匿名 2023/04/19(水) 07:59:38
>>196
財政難で給料上がるどころか下がる可能性高いけど潰しが効かないから転職できない地方公務員ってのもなかなかねー+5
-2
-
198. 匿名 2023/04/19(水) 08:00:56
>>188
大学名だけで進学して出口戦略考えてない馬鹿の大学進学パターン
自分が成績上位になれないと養分になるだけだと考えない人の末路
私立大学の学生集めのカモとかお客さんだよね
+1
-4
-
199. 匿名 2023/04/19(水) 08:01:30
>>192
うちも埼玉だけど公立小学校の教員やってたママ友が仕事辞めて熱心に子どもの中受サポートやってるよ。まあ、そういうことだよね。+12
-2
-
200. 匿名 2023/04/19(水) 08:01:31
>>74
日東駒専なんて立派だと思うけどな。
がるちゃんは、高齢(中卒、高卒)も多いから、言いたい放題だけど、全国的に見て知られてる大学だし偏差値も低くないし、伝統もあるよね。+38
-3
-
201. 匿名 2023/04/19(水) 08:02:32
>>198
出口戦略が公務員とか看護師ってw+6
-0
-
202. 匿名 2023/04/19(水) 08:03:25
>>171
塾の方が高校に詳しい。
自由度が高いとか厳しいとか、うちの子に向かないとかアドバイスを色々してもらった。
学校の先生は頼りないっていうか多分分かってない。
うちの子は進路相談は塾でして、学校は受験校を絞ってから相談してた。
最終的には学校が高校へ事前相談するから、その時の反応で最終決定して受験したよ。+7
-0
-
203. 匿名 2023/04/19(水) 08:04:44
>>198
大学のことを、養分とか、カモとかいう価値観なら、お子さんに大学受験はさせないで高卒で就職させるのが一番いいと思う。コスパいいしね。地方なら高卒で就職先はけっこうあるみたいよ。+21
-0
-
204. 匿名 2023/04/19(水) 08:06:54
>>203
だよなあ
なんで中受トピに来て噛み付くのか
それこそ首都圏で高卒だと詰むから文化風習の違いみたいなもんなのにね+18
-1
-
205. 匿名 2023/04/19(水) 08:11:39
そもそも中学受験なんて東京圏の経済的に余裕がある世帯の一部の話なんで
分からないなら無理してトピを覗きに来なくてもいいのにね+18
-0
-
206. 匿名 2023/04/19(水) 08:14:30
港区以外の区でもそんなもんだよ。+2
-0
-
207. 匿名 2023/04/19(水) 08:14:54
>>199
ですよねー+4
-0
-
208. 匿名 2023/04/19(水) 08:16:43
>>32
もちろん学校によるけれど、早慶マーチあたりなら中学受験も難関だよ。もちろん、中高6年間で遊び呆けて学力低下してしまった子はいるだろうけれど。+20
-2
-
209. 匿名 2023/04/19(水) 08:19:27
>>205
頑張った自分が否定されてるようで黙ってられないんだろうね。今自分が幸せな人ならへーって流せると思うけど。+7
-0
-
210. 匿名 2023/04/19(水) 08:22:21
>>70
たしかに。都内の幼稚園から付属がある大学行ってたけど、遊んじゃって単位落としまくったり学校来なくなったりしてたのは一般受験の人ばっかりだった。内部の子はもっと要領良くいい成績取って大手に就職してたわ。+26
-2
-
211. 匿名 2023/04/19(水) 08:25:34
>>176
>>202
40代の私のときはちゃんと担任の先生がやってくれたけどね。
どうして今はできないだろうね。やっぱり親の対応におわれてるのかな。
私達のときは親は学校にあまり物を申さなかったからさ。良いか悪いか解らないが。
部活が私の頃より活発。今みたいに遠征に行ってない。電車で行ける範囲。親の車当番なんかなかった。
そういうので忙しいのかな。
昔、出来てたことができないって不思議だよね。それとも単純に人手が足りないのかな。+4
-0
-
212. 匿名 2023/04/19(水) 08:31:21
都会の附属と田舎の附属は大分違うよねぇ。
田舎で付属の中学行っても高校で結局そこまでいい高校や大学に行ってるとは限らない+7
-0
-
213. 匿名 2023/04/19(水) 09:00:11
>>16
煽りにマジレス
中受の受験テクは一生モノだよ
特に資格試験で頭角を現すよんw+12
-7
-
214. 匿名 2023/04/19(水) 09:01:40
>>210
まあ残酷だけどそれが真実なんだもんなぁ+12
-2
-
215. 匿名 2023/04/19(水) 09:06:29
>>11
小学附属か
それか中学受験は中堅から上位校で狙いでいいと思うわ
難関中は受験がキツイ
本人が勉学天才系ならもっと上でもいいと思うが(塾のテスト受けたら勉学天才系かどうかわかる)+4
-0
-
216. 匿名 2023/04/19(水) 09:12:05
>>175
凡人や温室にもいじめはあるよ。
+0
-2
-
217. 匿名 2023/04/19(水) 09:19:45
>>146
距離だけで進学する中学を選ぶのか。
あんまりにも遠いのは避けるけど、せっかく受験するなら子供に合った中学がいいけどね。+3
-2
-
218. 匿名 2023/04/19(水) 09:20:04
>>203
製造業が強い地方なら高卒でホワイト企業ブルーカラー枠がある
ただ、どこの高校に行くかがとても重要
就職に強い高校に行く
そしてその高校で運動部に入り、学業でいい成績を残す
地元民もピンポイントでそこ狙いがいるからローカル情報戦
主婦や年配者がいるパートに行って情報をとってきた方がいいw+2
-0
-
219. 匿名 2023/04/19(水) 09:21:19
大学附属の名門校、勉強だけじゃ入れない。
親の職業、服装、子どもの言葉遣い、所作、内申のボランティアや留学経験が問われる。
そういうご家庭の子しかいないから。校風がほんと独特。
庶民の子は影響受けて変な劣等感や虚栄心を身につけないように、優秀な子は普通に大学受験して入った方が良いと思います。
+1
-5
-
220. 匿名 2023/04/19(水) 09:22:32
>>147
どの程度のレベルの大学よ!?+2
-0
-
221. 匿名 2023/04/19(水) 09:22:59
お父さんお母さん、僕、と口にする子どもは私立のお受験しちゃだめ。
+0
-6
-
222. 匿名 2023/04/19(水) 09:26:10
>>217
横だけど 距離大事じゃん
子供に合うかどうかと言っても その時のメンツで空気全然違うからね+9
-2
-
223. 匿名 2023/04/19(水) 09:26:41
>>216
やっかんでケチつけてばかりのあなたみたいな性格になるのはねぇ+3
-0
-
224. 匿名 2023/04/19(水) 09:27:49
>>163
でも中受はほとんど親の心理的な誘導か洗脳だと思うんだけど。
両親或いは片方の親が中受しててそれが普通の環境だからするって言う家庭が多くて、両親共に中受経験がない場合安易に大手塾に入ると子供の反抗期も合間って5,6年で家族の雰囲気が最悪になる。+11
-3
-
225. 匿名 2023/04/19(水) 09:32:49
>>25
馬鹿の親って大変+14
-3
-
226. 匿名 2023/04/19(水) 09:33:29
>>97
ただ大学生で終わりではないんだよなー
その後社会に揉まれることになるから。
+9
-1
-
227. 匿名 2023/04/19(水) 09:34:38
>>10
港区だと公立でもそんなにレベルが悪くもないと思うけど
受験産業も生き残りに必死だから、港区ですよ?みたいなことを当然のような顔で言うんだろうね
港区の私立中神学率ッてどれくらいだっけ?
港区がトップで足立区とかは10%ぐらいだった気がするけど、全国平均とかでもみんなが言うほど実際は高くもないんだよね
受験はするものの玉砕して公立中に行く子が多いのかもしれないけど+11
-1
-
228. 匿名 2023/04/19(水) 09:34:41
>>15
それも事実なんだけど、本当に頭がいい子なんてごく少数。小学校時点でこれから伸びるか伸び悩むかわからないから、財力ある親はリスクヘッジのために中受させるんだよ。+15
-0
-
229. 匿名 2023/04/19(水) 09:36:18
>>57
そんな人だらけだよ、現実は+5
-0
-
230. 匿名 2023/04/19(水) 09:39:20
>>70
そう思いたいのは分かるけど、そんな明暗別れてないよ
教務課いたから進路知ってるけど人によるとしか言えない+7
-0
-
231. 匿名 2023/04/19(水) 09:41:13
>>9
その勉強の先に良いことが待っていればいいけど・・。
+7
-0
-
232. 匿名 2023/04/19(水) 09:41:40
>>59
附属の大学に行くつもりがないとかそもそも大学がないところは入ってからがスタートって感じだよね
入ってからも塾通いは変わらずとかいう
子供にとっては何が幸せなんだろうね+6
-0
-
233. 匿名 2023/04/19(水) 09:45:43
>>11
中受にしても高受にしても、いまは子供の負担は大きいね。
親の金銭的な負担ももちろんだけど。
中受して深海魚的生活をしてる子もその後大きく学業が伸びた子も両方いるからどうしようもないね。
子供時代の過ごし方ってどうしてあげたらいいんだろうね。いつも軽く悩んでるわ。
+18
-0
-
234. 匿名 2023/04/19(水) 09:45:51
>>72
やっぱりそうなんだね。
じゃ、公立でいい。+2
-5
-
235. 匿名 2023/04/19(水) 09:48:39
>>9
凡人で温室育ちで行く末は大量にMARCHだって書いてる人いるけど、その程度で勝ち組なん。+10
-2
-
236. 匿名 2023/04/19(水) 09:53:47
>>59
3日に併願するような学校が、男子なら海城か早稲田、女子なら豊島岡、
共学なら慶応中等部か小石川か国立になるから、
1日に麻布、女子学院、渋々受けた子が、結果次第で
3日に中等部受けるってパターンはそこそこいると思う。
(芦田愛菜ちゃんもこのパターンだった)
海城、早稲田、豊島岡の3日は2回目入試になるから、かなり厳しい戦いになるし、
小石川の倍率と適性検査は厄介だから避けたい層も一定数いる。
国立は避けるご家庭もそこそこいる。
今は1日午後に広尾を抑えで受ける子もいるよ。
娘の友達が女子学院と2~4日の豊島岡落ちて、広尾に行った。
そのコ、別に港区民じゃないけどね。+9
-0
-
237. 匿名 2023/04/19(水) 09:55:05
>>201
大学の成績優秀者として一流有名企業に就職するのが出口戦略
「鶏口となるも牛後となるなかれ」
大学選択時に重要、東大でもビリとかだとやばい
それなら自分が主席になれる大学行っとけ+3
-2
-
238. 匿名 2023/04/19(水) 09:56:00
>>235
マーチに勝ち組少ないよね+8
-7
-
239. 匿名 2023/04/19(水) 09:56:01
>>233
ほんと教育は正解がないし、あったとしても何十年後かにしかわからないからねぇ
知り合いの側から見たら中学受験勝ち組2人(子ども男女でそれぞれ御三家、もう大学卒業済み)、思ったような結果じゃなかった、学校選び間違えた、教育費はローリターンの投資って言ってる…かと思ったら第5志望の中堅中学行ったけどそこで上位キープして自信つけて難関国立現役で行ってキラキラしてる知り合いの子もいるし
もう正解なんてわからないと思った+14
-0
-
240. 匿名 2023/04/19(水) 10:01:38
>>198
大学の養分はコネ無しの推薦入試組+1
-1
-
241. 匿名 2023/04/19(水) 10:07:39
>>226
だからそこに向けて環境整えてコツコツ地道に成功体験積み重ねて自信をつけてきたんだよ。何年か前に就職して元気にやってると聞いた。
中高もまったく問題ないというわけではなかったけど、何かあるたびに親と子、先生とこまめにコミュニケーションとって彼の自主性を引き出していったのがよかったんじゃないかと話を聞いてて思った。当たり前だけど私立中学に入れれば万事OKってわけではなくてそこからが始まりなんだなーとか、私立の手厚さってこういうことなんだなと勉強になった。+12
-0
-
242. 匿名 2023/04/19(水) 10:08:04
>>216
横
温室のイジメはゆるいからね+0
-0
-
243. 匿名 2023/04/19(水) 10:12:45
>>172
そもそも東京は高校受験の方がはるかに簡単。
この保護者は塾の嘘にまんまと引っかかったね笑
ぶっちゃけ中学受験でマーチ附属受かる頭あるなら高校受験で早慶附属合格はかなり容易。男子の場合は。+16
-3
-
244. 匿名 2023/04/19(水) 10:14:25
>>240
慶應の場合は中高大の一般入試組は養分だね。
幼稚舎組の価値を引き上げるための偏差値上げ要員だし。+6
-0
-
245. 匿名 2023/04/19(水) 10:15:30
>>74
中高一貫からニッコマだと何か微妙な気がするけどね
結果論だからその選択が間違ってなかったと思いたいだけなんじゃないかと思うけど
今も昔もニッコマは公立中に行ってても偏差値60ちょいの公立高校に入れてそこでホドホドの立ち位置にいられて普通に頑張れば入れるものだよ
私もそんな感じだったし
それすら大変っていうのならそうなのかもしれないけど、もっと低い高校からでも作戦次第では楽に入れたりもするしね+1
-5
-
246. 匿名 2023/04/19(水) 10:16:45
>>46
うちは小学校が荒れて、小2の終わりごろに子どもから「受験したい」って言いだし、
1年間主人と悩んで、小3の終わりに塾通いを決めた。
自分から言い出したからか、特に親と子の関係が悪くなることもなかったな。
+22
-0
-
247. 匿名 2023/04/19(水) 10:19:50
>>110
筑附で何があったんだw+6
-0
-
248. 匿名 2023/04/19(水) 10:19:59
>>230
別にそう思いたい訳ではないよ
外部から入学した私の周りの話をしただけだから、教務課の人が言うのが事実なんだろうね+6
-0
-
249. 匿名 2023/04/19(水) 10:21:03
>>173
小受の時期にはそれがベストと思って決めたわけだから
その時々で最良と思われる選択をしていくしかないよね+4
-0
-
250. 匿名 2023/04/19(水) 10:22:43
>>236
中学受験の話ができる人がいて嬉しい
附属志向のご家庭は附属で併願を組むパターンが多いみたいですよ
男子なら1日は普通部、女子なら立女とか+4
-0
-
251. 匿名 2023/04/19(水) 10:25:16
>>19
財力あってもカモはカモ。
金持ちはもっと出費にシビアなのでは。+6
-11
-
252. 匿名 2023/04/19(水) 10:25:47
>>242
青○・・・+0
-0
-
253. 匿名 2023/04/19(水) 10:27:41
>>22
公立高校でもそうだよ。
難関公立高校に無事に行っても、みんなレベルが高くてそこで競い合いになるからさ。
大学受験とか学校の中でも優秀な子たちに力を入れるから自信を失う子もいるよ。
世の中レベルでなくて学校の中のレベルで判断されるからね。
+36
-0
-
254. 匿名 2023/04/19(水) 10:29:46
>>233
いわゆる深海魚でも大学受験に失敗するとは限らないからね
推薦は取れないだろうけど+6
-0
-
255. 匿名 2023/04/19(水) 10:32:40
>>143
うちは医学部以外はだいたいあるし、
医学部も他大の指定校推薦がある。国立医学部を外部受験した子もそこそこいる。
学部ごとに人数の枠が決まってて、高等部入ってからの成績上位者から希望の学部に行ける。
だから、進みたい学部に行きたければ、または決まってなくても決まった時に困らないように、
とにかく中学のうちからサボらず勉強しろってカンジかな。保護者会でもそんな話ばかり。
中3終わるまでに英検2級まで取るようにも言われた(準2級じゃダメなのか・・・って思った)。
家を継ぐんだろうなって子たちは結構サボってる気がする。+8
-0
-
256. 匿名 2023/04/19(水) 10:39:51
>>245
そこそこ地頭よくてメンタル普通ならそれでいいだろうけど、話聞く限り、彼の場合は地頭は悪くないがかなりの引っ込み思案でメンタル弱い小学生だったから やっぱり私立の方がよかったと思うよ+12
-0
-
257. 匿名 2023/04/19(水) 10:40:54
>>192
うちは都内だけど、小学校の先生の娘さんが中受してたわ。
おばあちゃんに任せる部分もあったみたいだけど。
御三家受かったって聞いた。
あと、PTA会長のお子さんも・・・
+4
-0
-
258. 匿名 2023/04/19(水) 10:55:34
>>250
うちの塾では男子2人が中等部に合格出たけど、
普通部に通うにはちょっと遠いエリアなので、
それぞれ1日は麻布、海城でした。麻布受かった子はそっちに進学したみたいですね。
立女だと、中等部が第一志望で、立女が抑えですかね。
芦田愛菜ちゃん、改めてすごいな。
女子御三家は2日が合格発表だから、3日は攻めた併願ができていいですよね。
+5
-3
-
259. 匿名 2023/04/19(水) 11:01:12
>>203
なんで高卒?
養分が金払ってくれるから普通に特待生で大学進学でしょ!
+1
-1
-
260. 匿名 2023/04/19(水) 11:13:55
高校の偏差値80って
大学受験だと65くらいだからなぁ+0
-0
-
261. 匿名 2023/04/19(水) 11:18:02
>>110
偏差値40台の子どもを集めて
東大に毎年複数名合格させる学校とかあるね
+1
-0
-
262. 匿名 2023/04/19(水) 11:26:43
>>217
だから距離だけって書いたんじゃん?距離も大事だけど他にも大事なポイントはそれぞれであるでしょうよ。+0
-0
-
263. 匿名 2023/04/19(水) 11:32:34
>>256
金銭的な余裕があればそういうルートを辿るのもありかもだけど、公立中である程度揉まれるのもものすごく恐れる程でも無いんじゃないかな友達思うけどね
確かに公立中っていろいろな子がいるし、私も嫌がらせを受けたり大学での友人も公立中時代にいじめにあったりしたことはあったけれど、高校ではそういう子らとは離れられたし私立中ではいじめがないとも言えないし無理が無い程度でお金をかけてあげられればいいと思う
昨今の中受が正義みたいな風潮はどうかとも思う+9
-8
-
264. 匿名 2023/04/19(水) 11:35:04
>>260
最高峰の灘でも偏差値79じゃなかった?
そのレベルの子で65の大学行ったら何やらかした?って思うけど。+1
-1
-
265. 匿名 2023/04/19(水) 11:37:31
>>264
灘は85基準で
+0
-0
-
266. 匿名 2023/04/19(水) 11:43:11
>>110
過疎地とかで周りに高校がなくてみんなが進むような高校だと稀に出る天才も一緒に地元の公立高校に通っていたりしてそういうことはあるんだと思うけど
うちの方は某都市圏だけど、偏差値低い40台の公立工業高校から現役で京大合格した子がいたけど、元々トップ公立にも受かるぐらいの学力はあったけどそこの高校で学びたかったとか理由はあったらしい
いずれにしてもレアケースだよね
国立の難関大だとまぐれとか言うこともないからね+7
-0
-
267. 匿名 2023/04/19(水) 11:45:07
>>5
そのうち何かみつかるさ。+2
-0
-
268. 匿名 2023/04/19(水) 11:51:40
>>263
そういう人たちと高校から離れるのは良くて、中学から離れるのはなんでダメなの?+8
-0
-
269. 匿名 2023/04/19(水) 11:59:56
>>256
わかります。
結局子供のタイプにもよると思います。
うちは上の子が繊細でメンタル弱かったのと、
ちょっとADHDのケがあるのか、授業中騒がしいと集中できない面があるのですが、
今の学校はみんな真面目で、授業中と休み時間のオンオフのけじめがついていて、
先生との面談の数も多く、何でも話せるそうで、とにかく快適に過ごせるそうです。
第一志望の学校が残念でこちらになりましたが、通わせて良かったと思っています。
下の子は、タイプ的に公立でも無難に過ごせたかもなと思うのですが、
レポート課題や提出物の評価があまり良くなく(上の子とは別の学校)、
公立に行ったら内申に苦労したかもねと話しています。+10
-0
-
270. 匿名 2023/04/19(水) 12:01:47
>>268
横
中学から離れなくても高校からでも離れらるんだから、ちょっと早いかだけの差で
>昨今の中受が正義みたいな風潮はどうかとも思う
ということで十分理解できる内容だと思う。
あと、前の方に出てるけど、公立進学校は凡人の粒を揃えない代わりにMARCHレベルの子でも東大に行く子と机を並べて勉強ができて色々刺激になってるのは公立の利点だと思うし。
何がなんでも中受じゃなくてもいいでしょ。
+5
-10
-
271. 匿名 2023/04/19(水) 12:03:56
>>270
中学受験こそ善!っていう価値観押し付けるなと言ってる自分が、公立中で揉まれるのが良い!って価値観押し付けてくるのは笑っちゃうよね+17
-3
-
272. 匿名 2023/04/19(水) 12:16:00
>>271
中受じゃなくてもいいでしょ
が、価値観押し付けるか・・・
ハマってますね。+3
-5
-
273. 匿名 2023/04/19(水) 12:20:00
ニート引きこもりは公立中学で登校拒否になるから、Fランク大学も大半が公立中学出身者らしい 日東駒専のライン確保するのは私立中学だと 塾講師のYouTuberが言ってた+3
-3
-
274. 匿名 2023/04/19(水) 12:28:32
>>272
ってか、そんなにみんなこぞって中学受験してるってほどでもないけどね 過去最高といっても全国で5万人ちょいだよ 18%弱 やりたい人はやるし、やりたくない人はやらないってだけ そもそも強制できるもんでもないし
あなたが過剰に意識してるだけだと思う+7
-2
-
275. 匿名 2023/04/19(水) 12:35:19
>>40
でも、将来の選択肢が狭くなるよ
その大学に志望する学部があればいいけど、クラスメートが皆内部進学する中、1人外部受験するのはかなり大変だと思う
+20
-0
-
276. 匿名 2023/04/19(水) 12:36:14
>>167
お金で教育を買うって感じだからじゃないかな?
結局は切磋琢磨して落ちたり受かったりして、同じくらいのレベルの子がその学校に集まると連帯感も生まれやすいと思う
息子は国立小から受験して国立やめて私立にしたんだけど、毎日本当に楽しい!って帰ってくるよ
小学校の時も受験とクジで入学したけど、最後中受してみたらやっぱり国立から下層の私立までクラスの子達はバラバラになった
やっぱり国立内でも問題が多かった子は滑り止め程度の中学にしか受からなかったよ
とにかく前より楽しく学業と生活が送れていて私も安堵してるよ+3
-0
-
277. 匿名 2023/04/19(水) 12:48:14
>>270
私も主人も中高公立育ちで(大学だけ私立)、
全く同じように思っていたんだけどねぇ…。
色々あって子どもは私立に行くことになったけど
これはこれで、自分の子には良かったかなって思うのよ。
学区の公立見てると、うちは大変だったろうなって思う。
+7
-0
-
278. 匿名 2023/04/19(水) 12:57:09
>>179
それはあるよね。私団塊ジュニア世代だから大学受験が熾烈で勉強って辛いもの、歯を食いしばって頑張るものって価値観を刷り込まれてしまって、なんか損したなーって思う。自分の子どもにはもっと純粋に学ぶことを楽しんだり精神的に豊かな生活してほしいと思う。+8
-0
-
279. 匿名 2023/04/19(水) 13:02:23
こうなったら娘は中受させないで早々に港区女子にする+0
-0
-
280. 匿名 2023/04/19(水) 13:04:40
>>40
一番楽ではあるけど、選択肢は狭まるの心配なら白百合みたいな大学には内部進学しないって進学校選ぶといいかも+7
-0
-
281. 匿名 2023/04/19(水) 13:06:12
大学受験だけが目的なら。
大学受験の塾、予備校は私が高校のころに比べて数段進んでて、どんな高校に行ってても塾に任せたら合格しそうな気がした。だからなおさらそんなに早くから受験しなくても高校受験からでもいい大学に入れそうなんだけどね。
+5
-0
-
282. 匿名 2023/04/19(水) 13:08:47
>>179
うちは上の子が進学校、下の子が附属校だけど、
上の子は高等部上がってから下の子を超羨ましがってるよ・・・。
お友達のお兄ちゃんも、御三家から東大受験したけど、
残念で、浪人せず早稲田へ。
「それだったら中学受験で早稲田の附属にしてもよかった・・・」
と言ってたらしい。そのくらい勉強も親子のメンタルも大変だったって。
予備校も行ったし、受験料も大変だったみたい。
+9
-0
-
283. 匿名 2023/04/19(水) 13:12:36
>>251
???
教育費に金かけないで、逆に何にお金つかうの?+15
-0
-
284. 匿名 2023/04/19(水) 13:17:06
>>93
今年の芝国際の入試のゴタゴタでよくわかったけど、学校側が入試方法を複数にしたり合格者数を絞ったりして倍率と偏差値が高いように見せることができるから。高倍率、偏差値が高い=良い学校とは限らないよ+6
-1
-
285. 匿名 2023/04/19(水) 13:20:40
>>278
これ。ほんとこれ。まさにこれが言いたい+1
-0
-
286. 匿名 2023/04/19(水) 13:21:30
>>282
内部進学の子めっちゃエンジョイしてるもんね。+2
-0
-
287. 匿名 2023/04/19(水) 13:28:48
>>252
ちゃんと表沙汰になってるやん+0
-0
-
288. 匿名 2023/04/19(水) 13:31:38
>>254
モチベーション上げて大学受験に励めればいいけどね。
深海魚の地点で辛くないかなってことで。+2
-0
-
289. 匿名 2023/04/19(水) 13:35:08
>>29
よこ
自分が親にして貰えなかった事を全力でやってる
親と価値観合わないと人生苦しいよね
残りの60年を決める教育を自分で選べないんだもん+5
-0
-
290. 匿名 2023/04/19(水) 13:36:05
>>254
早めに諦めて推薦とった方が楽勝人生だね+1
-0
-
291. 匿名 2023/04/19(水) 13:37:42
>>40
よこ
全部エスカレーターの方がトータル安いんだよね+6
-0
-
292. 匿名 2023/04/19(水) 13:38:18
>>182
看護学校を卒業して免許を取るのも、当事者にとっては中学受験とほぼ同格のストレスを伴う。+3
-0
-
293. 匿名 2023/04/19(水) 13:41:07
>>282
「大学受験は本当に疲れた」とママ友が言ってた。
かかるお金も精神的負担も
中学受験、高校受験とは桁違いだって。
そこのうちは下の子が公立だったんだけど、
高校受験終わって休む間もなく大学受験ってカンジで、
子どもより親が精神的に休まらなかったと言っていた。
+2
-1
-
294. 匿名 2023/04/19(水) 13:41:59
>>291
予備校代高いもんね 国立大も今は学費50万超えてるし 浪人なんかしたら公立一本でも私立一貫とトータルそんなに変わらないと思う+6
-0
-
295. 匿名 2023/04/19(水) 13:45:25
>>24
いまだにそうらしいね、前職の若い子が言ってたよ
本人も公立に進学して国立大だった
一方で代々東京って人のお子さんは御三家チャレンジしてたわ+2
-0
-
296. 匿名 2023/04/19(水) 13:49:42
>>271
金銭的に無理してでも中学受験した方がいいのかな?みたいな流れになってるからね
そう思わせて少子化の今お金をむしり取るのが今どきなのかもだけど
大学進学もしかりだよ
ニッコマぐらいに一般受験で入れないような子は本来は大学に行く必要もないぐらいな気がしてしまうけど
大学進学率が高くなっても学費は奨学金とか、大卒になれば収入が増えるのかと言えばそうでも無い傾向が続いているからね
子供にお金がかかるからと産み控えたりといいことなくなってきてる+6
-3
-
297. 匿名 2023/04/19(水) 13:54:43
>>10
田舎もんの集まりだけどね
都内で生まれ育つとより良い地域たくさん知ってる
教育環境の良い学校なども+1
-3
-
298. 匿名 2023/04/19(水) 13:57:37
>>11
私立とか公立とか関係なく中高一貫がいいと思う
高校受験終わてすぐ大学受験ってしんどい+10
-2
-
299. 匿名 2023/04/19(水) 14:04:05
二人の子供たち、塾にも行かずに中学は高倍率の都立と国立に
地頭良く産むとリーズナブルに良質な環境が手に入る時代ってなかなかいいわよ+0
-0
-
300. 匿名 2023/04/19(水) 14:17:42
>>296
要は、ネットとか噂話レベルの話に踊らされてる自分で判断できない層が食い物にされてるのが中学受験の問題ってことかな?二月の勝者とか読むとたしかにそうだなーって思うけども。+4
-0
-
301. 匿名 2023/04/19(水) 14:19:21
>>298
それは本当にそうだね。10代の多感な時期に何度も長期的なストレスにさらされるのは長い目で見るとマイナスが多いと思う。+12
-2
-
302. 匿名 2023/04/19(水) 14:24:44
>>222
それじゃ公立と変わんないじゃん
私立は教員が年単位ではそうそう変わらないからね 揺らがないポリシーがある。+1
-0
-
303. 匿名 2023/04/19(水) 14:38:11
>>143
うちの子は高校受験で文系しかない大学の付属に入ってしまったけど、理系に進学希望なので外部受験しました
その学校は理系の進路指導が本当にダメで、何でこんな高校来てしまったんだ…って思った
その高校、昔はバカ校でいまは自称進学校なんだけど、先生は昔からの人が多いのかバカなままだった…
なのでこれから受験の子がいるママ友には「あの高校はやめておけ」と言っています+9
-1
-
304. 匿名 2023/04/19(水) 14:46:05
>>298
上位の私立中高一貫校だと入ってからもかなり大変なんじゃない?
結局更なる高みを目指すために大学受験へ向けての塾に通い始めるようだし
大学まであるところでそこに上がるつもりならゆったりと過ごせそうだけど+1
-3
-
305. 匿名 2023/04/19(水) 14:47:55
>>195
これよくいうけどさ、サポートしなかったらさらに伸びないよね?親だったら子供が後で苦労しないようにしてあげたいって思うんじゃない+11
-4
-
306. 匿名 2023/04/19(水) 14:50:30
>>301
中高一貫に進んで人間関係に恵まれず、過酷な中学受験を乗り越えて入った以上あとに引けず6年間泣き寝入りする方がよっぽど長期的なストレスになりうるという最大の落とし穴があるよ…。
本人が主体性や問題解決能力を身につけて克服できればベストだけど、最悪の場合心療内科に通う羽目になる。+5
-6
-
307. 匿名 2023/04/19(水) 14:51:58
>>304
中堅以上の中高一貫は、英数の高校の単元は高2までに終わらせて、
高3は受験に集中させるってのは普通。
高1の範囲は中2の半ば、遅くても中3には始めてる。
それを大変と思うかどうかだね。
+4
-0
-
308. 匿名 2023/04/19(水) 14:57:56
>>306
こういう落とし穴にかかるのは、ほんの一部の生徒だと思う。
それから、入った学校で6年間過ごさなきゃいけないわけではない。
リセットする機会はいくらでもある。
何も問題なくても、高校受験で外部に進学する子も普通にいるよ。
そして、公立行っても同じことが言える。
うちの子の小学校、学年に100人いたけど、
公立中学行って不登校になったのが、わかる範囲で6人いる。
もはや高校受験どころではなくなってる。
+9
-0
-
309. 匿名 2023/04/19(水) 15:04:27
>>306
中高一貫校といえ、外部受験絶対できないわけじゃないから。知り合いのお子さんは親に言われるまま中受して、なんとなく入った学校のレベルの低さに絶望&勉強に開眼して猛勉強、都立トップ高からの難関国立大。
私立一貫校の高校募集ないところが増えてきて逆はできないことが多いから。そういう意味でも中学受験って価値が高まってると思う。+7
-1
-
310. 匿名 2023/04/19(水) 15:05:45
>>303
みんなが遊んでる中1人で勉強となると高一で高卒認定とって塾の自習室で勉強する方が良いですよね
物凄く大変だったとおもいます
でもそのまま文系に進んだら次の4年無駄にドブ金で貴重な時間すごすことになる
人生トータルではいい選択だと思います
中受で受かった中で一番偏差値高い所に入学してしまうと英語に力入れてる文系校になってしまいそう
+4
-2
-
311. 匿名 2023/04/19(水) 15:06:53
>>308
そうそう、学校があわなければ、
高校から別の学校に行ってもいいんだよね〜。
上の方に、筑附中から葛飾野高校に行った子がいたって
カキコミもあったしね。+2
-0
-
312. 匿名 2023/04/19(水) 15:06:56
>>5
成功者なのにニートになったきっかけはあるの?
大学は進学した?+2
-0
-
313. 匿名 2023/04/19(水) 15:07:13
>>309
外部受験勇気ありますね ご本人の話聞きたい!+1
-0
-
314. 匿名 2023/04/19(水) 15:09:20
>>238
うちの子、マーチすら出れないかもだから恐れ多くて何も言えないわ。
みなさんそれ以上の学歴をお持ちだから言ってるんだよね?+16
-0
-
315. 匿名 2023/04/19(水) 15:09:22
>>62
でも同じ偏差値帯でも
ウェーイ系共学
おっとり系別学
とかざっくりしたカラーはあるから、そこだけでも我が子に合ってると安心
あとはマンモス女子校なんかだと絶対にタイプ似てる子がいるからどこかしらで友達出来るとかね+4
-0
-
316. 匿名 2023/04/19(水) 15:14:40
>>309
うちの子の中学にもいたよ。
中学受験では中堅レベルだけど、英数のテキストは御三家と同じもの。
学校の勉強をきちんとやって、高校受験で都内トップに受かって進学した。
塾も行かなかったみたい。+5
-0
-
317. 匿名 2023/04/19(水) 15:15:15
>>166
完璧かつ素敵な返しだわ。
塾にお金払うことを批判してくる人たちって何なんだろう?
自分が親になって塾代を払う身になったらカモとかそんな発想にならないし、そんなこと言わないと思うけど。
+14
-3
-
318. 匿名 2023/04/19(水) 15:16:11
>>61
バレエ芸人の松浦景子は小5の途中からアサンプション国際っていう私立に編入してみたいね。+5
-0
-
319. 匿名 2023/04/19(水) 15:17:31
>>11
中学って義務教育だから公立中の勉強する範囲ってめちゃくちゃ浅くて狭い。だから高校受験→大学受験までの3年間に詰め込みまくるし、間に合わないしで余裕ないんだよね。
もうちょいバランス考えたらいいのになぁと思う。+15
-1
-
320. 匿名 2023/04/19(水) 15:23:51
>>15
私もそう思ってたけど、自分の時とは受験自体まるっきり変わってる。
田舎だけど中高一貫校だんだん人気になってきてるよ。意識高いお家は入れてる。+7
-1
-
321. 匿名 2023/04/19(水) 15:23:54
港区でクラスの半数が受験?噓でしょ。
うちの区だって半数以上受ける。
7~8割でしょ。+4
-2
-
322. 匿名 2023/04/19(水) 15:24:19
>>304
むしろ高1の秋までは自由にやれるからいいみたいよ。5年で教育課程消化するから進度は早いけど、それについていける子を入試で選別してるから。+4
-0
-
323. 匿名 2023/04/19(水) 15:33:07
大学入試は不平等だから国立は中高一貫卒業生と公立卒業生で入試の枠を変えろよ
私立は私立だけで競えば不毛なビジネスは終わる
役に立たない受験勉強に投資して少子化を招き少子化対策で大増税されて全員が貧乏になってるだろ
+1
-11
-
324. 匿名 2023/04/19(水) 15:33:34
>>224
>でも
そうやって壁がはだかる度に「 でも 」と言い訳をする奴が、バカ親になる。
説得できないならそれまで。親子ともども、より優れた連中の餌になるだけの事。
てめぇの判断で子作りしたんなら、その程度の責任は持てて当然。
まさか動物や虫のように、性欲だけで子供を作った訳ではあるまい。
いや、性欲先行とみた方が良いかな。+2
-4
-
325. 匿名 2023/04/19(水) 15:38:40
MARCHの下の日大付属の中学校はどうですか?
結構勉強厳しいですか?+0
-0
-
326. 匿名 2023/04/19(水) 15:39:07
>>323
>>324
受験戦争の敗者からの歪んだ価値観ってのが如実に現れてて怖いわ。次に火炎瓶投げるのはこんな人?+6
-1
-
327. 匿名 2023/04/19(水) 15:41:04
>>310
理系でも英語には力入れないとダメだけどね・・・+6
-0
-
328. 匿名 2023/04/19(水) 15:41:43
>>325
厳しいと思う。日大行かせりゃいいって学校じゃないから。日大の附属だけどMARCH以上に進学実績いい&日大には医学部あるが売りの学校。+5
-0
-
329. 匿名 2023/04/19(水) 15:41:48
>>172
息子の学校も同級生は港区、世田谷区が多く、自宅が六本木とか、ヒルズ住まいとか、麻布、田園調布、広尾、白金台、成城とほんとうにお金持ちってそういうところに住んでいるのね、って実感した。松戸から通っている、とか、足立区からきているなんてどの辺?ってかんじ。+1
-9
-
330. 匿名 2023/04/19(水) 15:42:25
【中学受験撤退の前に】Fランク大学に進む人は誰なのか、その後はどうなっているのか。 - YouTubeyoutu.be塾で一番下のクラスになり、進学先が希望の学校に届きそうにない。中学受験撤退を考える瞬間です。ただ、そのレベルの学力の生徒が撤退した場合どうなるのか、非常に厳しい現実が待っています。資料の引用元・参考サイト政府統計の総合窓口https://www.e-stat.go.jp/...
+0
-0
-
331. 匿名 2023/04/19(水) 15:42:52
>>310
東邦大東邦、東邦駒場があるじゃん+2
-0
-
332. 匿名 2023/04/19(水) 15:44:35
>>319
私立上位校や都立中高一貫校が、高校入試を取りやめたり、
高入組と中入組を別クラスにする私立って、
結局こういう事情があるからなんだよね。
渋幕も高校募集はやめるんだっけ?
+5
-0
-
333. 匿名 2023/04/19(水) 15:44:40
>>326
やっぱり、こういう頭の弱い人間が日本の足を引っ張ってるってほんとよく分かるね
自分で物を考えて勉強してきてない奴なんて役に立たないんだわ
昔と違っていくらでも1人で勉強できる環境が整ってるのに
無駄なことに金を使いすぎなんだよ
少数のエリートを生み出すためにはより厳しい競争をさせたほうがいいし
+5
-2
-
334. 匿名 2023/04/19(水) 15:44:53
>>317
横
ウチも塾には感謝しかない!
ただウチは自習室目当てなので言われるがままカリキュラムは取る訳では無く最小限で合格のエコノミーコース
塾にとってはエエカモでは無かったかも
不安になってコマ取り過ぎてオーバードーズになってたら合格出来なかったかもですから+4
-0
-
335. 匿名 2023/04/19(水) 15:46:19
>>333
昼下がりのガルちゃんでの唐突な演説…暇やね+2
-3
-
336. 匿名 2023/04/19(水) 15:46:41
>>317
特に中受に対しては親でも殺されたのかってくらい目の敵にしたり、「親の自己満」「親の見栄」みたいにとにかく悪し様に批判してくるよね。
けっこうなお金と労力をかけて子どもに塾に行かせて受験させるのは、見栄だけのためにやってると思ってるのがすごい。多くの善良な親は自分たちが子どものことでしてあげられる最大限がそれであり、少しでも子どもの将来のメリットになるならと考えてる人がほとんどだろうにね。(それが正解かどうかは分からない前提でも)
関係ないのに執拗に批判してくるのって、我が子をそういう環境に置きたくても置けない人の残念な僻みでしかないと思ってる。ただ、自分の選択肢としてそれを取らなかっただけなら、選択した人を否定する必要ないもんね。+12
-3
-
337. 匿名 2023/04/19(水) 15:48:40
塾がなかったらやっていけない人はたくさんいるんだね。
世の中には塾に全く行かなくて自分で勉強できる人もいるのに。
+5
-0
-
338. 匿名 2023/04/19(水) 15:50:06
>>335
頭の弱いお受験馬鹿には癇に触る話だったのかな?
もう英語とか翻訳機の発展で無駄になるのに
こういうことに何千時間も投資してたら
そりゃ日本人は馬鹿になるよ
お受験バカってこういうことほんとなんにも考えないから有害なんだよね
昭和脳のまんま発展がない+3
-8
-
339. 匿名 2023/04/19(水) 15:55:42
>>325
日大の付属高(関東)に行ってるけど、中学そんなに厳しくないみたい
勉強できる子は外部に行くのかな?高校に上がってきてる子は特進でも高入生より勉強できる子あんまりいないみたい
+3
-0
-
340. 匿名 2023/04/19(水) 15:56:40
>>323
バカなの?w+1
-0
-
341. 匿名 2023/04/19(水) 16:01:43
>>304
知り合いが教育出版社に勤めてて、都内の進学校の先生と話す機会が多いから話聞いたんだけど、基本私立の中高一貫進学校は学校のカリキュラムだけでMARCH以上の大学に上がるように組んでるし、受験対策の勉強会に参加したりしてる。でも親御さんはそれをなかなか信じてくれないから、みんな予備校行く…悲しい…ってのが本音らしい。+5
-0
-
342. 匿名 2023/04/19(水) 16:03:25
>>336
横
ホントそう思う
金も頭も無いなら高額納税者のお世話になるしか無いんだから足引っ張らずに黙ってればいいのにね
教育費も用意出来ずに無計画に産んで子供に我慢させてそれを自慢してる人って一体なんなんだろう+6
-3
-
343. 匿名 2023/04/19(水) 16:05:16
>>340
私立受験に必死になってた馬鹿に一番効くのがこの方法だからね
お受験バカがなにに必死になってたかすぐ分かるでしょ
+1
-0
-
344. 匿名 2023/04/19(水) 16:06:48
>>343
そんなに悔しいならお金貯めなよ+0
-1
-
345. 匿名 2023/04/19(水) 16:09:44
>>344
だから、その無駄をやめて違うところに金を使えって話なんだけど役に立たないことやっても国が衰退していくだけ
+1
-4
-
346. 匿名 2023/04/19(水) 16:10:40
>>343
>大学入試は不平等だから国立は中高一貫卒業生と公立卒業生で入試の枠を変えろよ
>私立は私立だけで競えば不毛なビジネスは終わる
でも結局こんな予定は今のところ無いんでしょ?
架空の話で一番効く方法って言われてもなぁ。+2
-0
-
347. 匿名 2023/04/19(水) 16:13:12
>>345
他に金使うところがこれと言って思いつかないんだよなぁ・・・。
物欲もあんまりないし、ブランドとかにも興味ないし、
衣食住も今程度でいいやってカンジだし、ペット飼う気も全くないし。
となると、子供の教育費になるんだよね。
+2
-0
-
348. 匿名 2023/04/19(水) 16:19:20
>>345
教育費より大事な事ってあるの?
全く理解出来ないんだけれど
それでお宅のお子さんが良いって言うなら良いんじゃ無いの?
価値観が違いすぎるのでウチの子もお宅のような家庭のお子さんとは結婚しないと思う と言うか親戚付き合いは出来ないな+7
-0
-
349. 匿名 2023/04/19(水) 16:21:28
>>2
港区も港区に住んでる人も何も悪くないのに一部の人とかマスメディアのせいで変なイメージついて迷惑。
+14
-0
-
350. 匿名 2023/04/19(水) 16:22:15
>>336
ほんとそうだと思う。親同士の会話聞いてても、よその親子の選択にあーだこーだ口出してくるのは中学受験させない親。中学受験する家の親がしない親に「なんでしないの?私立いいよ?!」って言ってるのは聞いたことないけど、逆は腐るほど聞いた。
本当はしたいけどできないのか、自分の成功体験に泥塗られたくないからなのかはわかんないけど、コンプレックス強すぎると思う。+19
-1
-
351. 匿名 2023/04/19(水) 16:23:04
>>345
違うところに金使えって言うけど、
例えばどこに?+6
-0
-
352. 匿名 2023/04/19(水) 16:24:06
>>345
教育以上に国のために有効なお金の使い方って思い浮かばないんだけど+7
-0
-
353. 匿名 2023/04/19(水) 16:34:11
>>270
その3年が長い。特に思春期の多感な時期だと。それ前倒しして楽しく過ごせることになんのマイナスがあるのかまったくわからないね。+6
-1
-
354. 匿名 2023/04/19(水) 16:37:27
東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田
政財界の慶應主義は強烈で財界オーナーや名門政治家の子弟は目指せ慶應で、東大入れても眼中なし。サラリーマンでも欧米式入試の慶應が文理出世効率首位。あと東大に京早一工。地銀電力も慶東+0
-9
-
355. 匿名 2023/04/19(水) 16:38:59
・”京阪神同の苦労”:関西系の三和銀行(UFJ銀行)、住友金属・住友軽金属、SHARP、大広(広告)は買収されたり、消滅したりしている。また、Panasonicはリーマンショック後に大リストラなどで結果的に13万人の正社員が減少したが、2021年にまた大規模なリストラを実施していくようで関西名門企業は全体的に苦労している。
#理系厳選採用の野村総研2020採用
①早稲田56人 ②慶應47人 ③東大37人 ④東工大27人
⑤理科大22 ⑥京大・明治15 ⑧阪大・同志社14
#文理で人気の携帯キャリア2020採用(docomo・KDDI・Softbank の10位大学の合計、10位以下不明)
①早稲田99人 ②慶應86人 ③明治50 ④青学35 ⑤東工大33
同志社31、京大・電通大・青学24、上智・立命館23、東大18、横国13、一橋12、神戸・千葉11、名古屋・中央・関学10
#文理で人気の大手IT:Yahoo、楽天、サイバーエージェント、DeNA(+外資Google等)
*早稲田・慶應・東大が上位を独占
⇒2030年、2040年には『早稲田・慶應・東大』が各方面でトップブランドとなることが予想される。
★東大慶應+医学部⇒京早一工⇒地方旧帝など(平成推移)
『受験威信の東大、就職出世の慶應、尊敬高給の医学部:3大ブランド』
★早慶東大+医学部の学歴ハイパーブランド へ
■研究関連
慶大・北大を除く旧帝早慶理科大などは日本政府の国際卓越研究大学(基金分配)に申請した。慶應は自由(先端研究)などへの優先度や国内基金最高峰ということか、申請がなかった。国際ランク順位は教授比率・留学生比率や過去の論文引用数(元々早慶はほぼ文系大学で文理人数比率も大きく異なる)などで私立大学は不利となる。
・慶應(870億円・基金1位・国際197位、偏差値は東大文理・国立医学部受験の併願水準)
・早稲田(300億円・基金2位・国際205位、偏差値は京大文理・東工大受験の併願水準)
・東大(190億円・基金3位・国際23位)
・京大(100~180億円・基金4位)+0
-0
-
356. 匿名 2023/04/19(水) 16:41:52
>>354
地銀とかオワコンに慶應行くかな+6
-0
-
357. 匿名 2023/04/19(水) 16:42:07
>>263
私立中でいじめに遭って、学校行くのがいやになったとしても、
普通に高校受験すればいいだけの話じゃない?+5
-0
-
358. 匿名 2023/04/19(水) 16:43:41
>>356
地銀電力のトップ幹部は慶應や東大が多い
中途だったり、地元回帰とか。だいぶ少なくなったとは思うけど、もちろん幹部の話+0
-1
-
359. 匿名 2023/04/19(水) 16:44:57
>>355
地方旧帝とか全然登場しないwww+1
-2
-
360. 匿名 2023/04/19(水) 16:49:21
>>358
余生の半分ボランティアと新卒は全然意味が違う。ミスリードはやめなよ。+2
-0
-
361. 匿名 2023/04/19(水) 16:49:36
>>5
ニートになりたい。毎日忙しすぎて幸福感がない。+0
-0
-
362. 匿名 2023/04/19(水) 17:05:00
>>345
教育費惜しんでパチンコ代?
そりゃ衰退するわ+0
-0
-
363. 匿名 2023/04/19(水) 17:06:45
>>270
逆に東大行く子が偏差値30の授業受けるのは苦痛だろうね+10
-0
-
364. 匿名 2023/04/19(水) 17:20:52
>>4
港区海岸なんて最低の場所、、、+11
-1
-
365. 匿名 2023/04/19(水) 17:24:54
>>328
ですよね。説明会いくと、半分は外部大進学と言っていたので、基本日大以上を目指して勉強させる姿勢なのかなぁと思いまして+1
-0
-
366. 匿名 2023/04/19(水) 17:27:35
>>339
そうなんですね。情報ありがとうございます。我が子も関東の日大付属中学校を検討中なのですが、偏差値高い高入生と混ざっても遜色ないよう、中学校からかなり勉強沢山させると聞いて、勉強大変なのかなぁと思ったんです。+1
-0
-
367. 匿名 2023/04/19(水) 17:27:59
子供が都内の中受率No. 1の区で公立中に進学しました。
高2から塾に行かせて都立は受けず大学附属校に進学しました。
元々学びたい事があったようでその学部がある大学を選んだのですが、もう少し上を目指してもよいかも?と、この1年は附属の大学に無試験で進学するか、外部の大学を受験するか考えるそうです。
こういうパターンもあります。+4
-2
-
368. 匿名 2023/04/19(水) 17:35:08
>>46
子の頭の良さによらない?
無理して頑張らないといけないタイプなら悪化する+7
-0
-
369. 匿名 2023/04/19(水) 17:41:55
>>2
今度の大地震であそこら辺沈みそう+4
-1
-
370. 匿名 2023/04/19(水) 18:06:33
一周回って親が地元でそれなりな会社してて
元々お金にも余裕があって
推薦で行ける高校その後指定校で大学出て親の会社後継ぐのが1番勝ち組な気がしてきた。+1
-0
-
371. 匿名 2023/04/19(水) 18:47:46
>>235
小中学校から立教・青山みたいなのと大学から入って来るんでは違うのでね+5
-1
-
372. 匿名 2023/04/19(水) 19:14:12
>>360
新卒も早慶少しいるよ
幹部候補は必要だし、残る組織でもある
ある意味、地方にこそ必要なのに
会社からしたら+0
-1
-
373. 匿名 2023/04/19(水) 19:17:56
>>155
よく可能性を狭めるみたいな話がされますが、早慶でもみんなそう思うのでしょうか。
早稲田は確かに医学部はないですが、附属、系属の3校は医大の推薦もあります。
どうしてもこの学部に行きたい、卒業後この仕事に就きたいという人は附属ではない方がいいとは思いますが、中学受験するような年齢では将来のことを具体的に決めている人なんて少ないから、それなら早慶附属に行ってもいいのでは?とは思います。
愚息は早稲田の附属に行き穏やかな学生生活を送れました。+7
-0
-
374. 匿名 2023/04/19(水) 19:20:24
>>372
そんなとこに入る早慶は地元企業の御曹司でしょ 一蓮托生ってだけ+1
-0
-
375. 匿名 2023/04/19(水) 19:24:19
>>166
高い塾代を払っても国立医学部に行けたなら本当に素晴らしい!親孝行なお子さん。私立の医大の学費に比べたら中学受験の塾代なんてたかが知れてますよね。
でも、おそらく166さんはコスパを求めていらっしゃらない気がします。中高と多感な時期にお子さんにいい環境の中にいさせてあげたかったのではと勝手に想像しています。+5
-2
-
376. 匿名 2023/04/19(水) 19:31:37
地方は医学部が大人気だね
【最新版】国公立大学医学部医学科合格者数ランキング(2023)
1位 東海(100名)
2位 洛南(70名)
3位 久留米大附設(68名)
4位 灘(64名)
5位 ラ・サール(63名)
6位 愛光(59名)
7位 東大寺学園(58名)
8位 熊本(56名)
9位 青雲(55名)
10位 滝(52名)
10位 仙台第二(52名)+1
-2
-
377. 匿名 2023/04/19(水) 19:33:02
>>376
田舎だから医者以外まともに稼げる仕事ないのかもね+3
-0
-
378. 匿名 2023/04/19(水) 19:42:38
>>348
同意です。
教育ってその人の根幹を作るために必要なものだから、私も教育費より必要なものはないのでは?と思っています。
+5
-0
-
379. 匿名 2023/04/19(水) 19:43:44
>>10
港区はピンキリじゃない?+2
-0
-
380. 匿名 2023/04/19(水) 19:57:32
>>15
首都圏はそれ通用しない。
地頭だけでなんとかなるなんて夢物語だし、地頭がいあ保証なんてどこにもない。+5
-0
-
381. 匿名 2023/04/19(水) 20:06:59
私の学力を鑑みると子供たちに学業で期待するのは憚られる。手に職をつけ、AIに取られない職種を一緒に考えて食いっぱぐれないように強く育てていこうと思います。+2
-0
-
382. 匿名 2023/04/19(水) 20:07:30
>>354
またあんたか+6
-0
-
383. 匿名 2023/04/19(水) 20:13:32
>>46
親子で大変な経験したけど終わってみると結束固まったと感じる 戦友みたいな+5
-0
-
384. 匿名 2023/04/19(水) 20:16:14
>>25
ですよねw
まあ他人がチャレンジもせず自ら可能性狭めるのはいいんじゃない?
ニマニマ見てていいと思うよw
+2
-0
-
385. 匿名 2023/04/19(水) 20:31:15
>>35
知り合いで全国統一テスト?で数学偏差値80台の子がいた(他も60 以上)けど、家も裕福だったけど、受験してない。習い事やりたいから、高校受験にしたらしい。+2
-4
-
386. 匿名 2023/04/19(水) 20:36:55
>>385
横
富山の天才少女で良くTVに出てた子も中受してない
多分天才には必要ないんだと思うよ+1
-4
-
387. 匿名 2023/04/19(水) 20:38:18
5chの成績の悪い中高生の親のスレに、いろいろ考えた末緩めの私立中を受験して入ったものの、うえに上がるのは厳しいと言われてという人がときどき現れていたけど、せっかく入ったのにそんなこともあるんだなと
結局効公立に転校したりする人もいるみたいだし、高校受験もしなくちゃならないって辛いよね
+1
-1
-
388. 匿名 2023/04/19(水) 20:39:01
>>361
ワーキングプアからすると、給料高ければうらやましい+0
-0
-
389. 匿名 2023/04/19(水) 20:42:03
>>376
親が医者っていうのは、どこの都道府県も多い+0
-0
-
390. 匿名 2023/04/19(水) 20:42:36
>>387
緩めだととにかく中途半端+1
-0
-
391. 匿名 2023/04/19(水) 20:42:58
>>386
富山は高校受験だよ+0
-3
-
392. 匿名 2023/04/19(水) 20:44:37
>>379
教育は家庭によって色々+1
-0
-
393. 匿名 2023/04/19(水) 20:45:11
>>386
富山に私立中学なんてないんだからしたくても出来ないでしょ
東京住んでりゃやってるよ+3
-1
-
394. 匿名 2023/04/19(水) 20:49:28
>>324
この人どうしたん?+4
-0
-
395. 匿名 2023/04/19(水) 20:53:15
>>377
田舎ってほど田舎でもないところもあると思うけど、そもそも私学が少ないから医師にさせたい家庭の子が集中するだけだと思う
うちは愛知だけど、共学の優秀な私立はないし私大も大したところがないから、医師家庭は東海に通わせるけど、普通の家庭の優秀層はほぼ公立のトップ校らに進学する感じ
そこから東大京大名古屋大に進む
だから公立小中の学区が大事で、中学によってものすごく進学先に違いがある
内申とりにくい地元中を避けて中受する家庭もあるけど…出口は…だよね+0
-0
-
396. 匿名 2023/04/19(水) 21:14:03
>>146
たしかにそう。距離は大事ですよ(経験者)+3
-0
-
397. 匿名 2023/04/19(水) 21:28:29
>>235
私の母校も中受のみ&学費もそこそこ高いけど、ほとんどがMARCHだし、親の収入を超えられる人なんてほぼ皆無。勝ち組とは程遠い人ばっかだよ。
まあ進学校を売りにしてなくて、部活が強くて体育の時間多め、広い校舎でのびのび過ごせるっていうのが売りなのがせめてもの救いかな。。+7
-0
-
398. 匿名 2023/04/19(水) 21:59:48
>>166
尊敬します!
まさしく今カモられてるので笑
子どもに、投資して何が悪いんでしょうね+2
-0
-
399. 匿名 2023/04/19(水) 22:02:19
>>221
これなんでマイナスなの?子どものお受験の基本なのに。+0
-0
-
400. 匿名 2023/04/19(水) 22:14:13
>>367
中2から塾の間違いだよね?
高校から附属入る子も多いけど、その時点で選択肢が狭まるのが難点ではあるよね
内部進学キープしたまま他大受けられるところだといいんだけど+3
-0
-
401. 匿名 2023/04/19(水) 22:14:21
>>62
我が子は、全体的に穏やかな男子校に通っています。常識的でおっとりした生徒が殆どの様です。
それが良いとは言い切れませんけれどね。
イジメの話も全く耳にしません。
1年生の時は、気が合わなくていつも喧嘩になる2人組はいたようです。
この年頃の男子が集まって、何も無い方が寧ろおかしいと、学校の先生もおっしゃっています。+3
-0
-
402. 匿名 2023/04/19(水) 22:15:24
>>387
私立もピンキリだからそりゃあるよ
そういう子は公立だとさらにやっていけなそうな気がするけどね+1
-0
-
403. 匿名 2023/04/19(水) 22:27:19
>>35
中学受験で残念ながら合格もらえない子達が集まるから公立とはいえ、スタート時点から基礎はかなり出来ると思うよ。+1
-0
-
404. 匿名 2023/04/19(水) 22:28:43
>>373
拝見させて頂きました。息子さんには良い選択だったのでしょう。
うちの夫は大学のみ早稲田で、小学校で実業受けても良かったのですが、なんせ自宅から遠い。
その登下校考えたら息詰まりそうで、、
また、医学部は早稲田にはないですが、慶應などの医学部に小学校から上がってきた子が行くのは至難の技ですよね?その段階で医学部への道は閉ざされます。医学部に限らず弁護士も。
偏差値低いとこで外部の医学部うけるなら、エスカレーター式に行く意味ある?って思ってしまいます。
+2
-0
-
405. 匿名 2023/04/19(水) 22:29:19
>>9
教育って1番の贅沢品だよね。
いくらでもお金があるなら、私立の受験も考えるけど…。リソースには限りがあるし子供も複数いるからなぁ。
最終学歴が1番お金かけてあげたいところだから、うまく配分したいなと思ってる。+5
-0
-
406. 匿名 2023/04/19(水) 22:29:20
>>251
お金持ってる人達は教育に一番お金かけてるよ
全く惜しまずに使ってる+7
-0
-
407. 匿名 2023/04/19(水) 22:55:46
>>53
それって国立でしょ?+7
-0
-
408. 匿名 2023/04/20(木) 00:16:04
>>400
中2の間違いです。
子供の通っている高校は殆どが外部受験しますが、残念ながらキープはできないんです…
受験失敗してしまった子は附属の大学よりもレベル感は下の位置の大学に進学する場合が多いので賭けです。+1
-0
-
409. 匿名 2023/04/20(木) 00:49:02
>>163
貧しそうだ+0
-0
-
410. 匿名 2023/04/20(木) 01:27:19
>>393
え?
母子で上京しない?+0
-0
-
411. 匿名 2023/04/20(木) 01:38:08
>つまり中学受験をしないことが子どもの選択肢を狭めることもあると。
塾なんて商売は保護者の不安を煽らないと成り立たないのでは?
あと中堅大学の附属校に進んじゃうとほとんどの生徒が内部進学するからかえって選択肢が狭くなると思ったんだけど。+3
-0
-
412. 匿名 2023/04/20(木) 06:17:48
>>408
リスクはあるけど周りがほとんど内部進学って環境よりは全然いいと思うよ!
高校受験で附属に受かる力があれば大体はそれより上の大学に受かると思う
うちも併願で附属受かってたけど、都立高からもっといい大学行けたよ+4
-0
-
413. 匿名 2023/04/20(木) 08:28:12
>>236
国立を避ける理由は何ですか?
いま併願校をどこにするか検討中なので参考に聞きたい!+0
-0
-
414. 匿名 2023/04/20(木) 09:14:30
>>9
教育費と環境で、学歴に差はでるかもしれないけど。
教育費と環境だけでは、学力にはそこまで差は出ないと思う。
今は推薦天国だし、付属でスポーツに打ち込むって、大学受験のような勉強は必死になってしてないわけだからね。ガリガリ勉強しないでもスマートに学歴ゲットって、基本的に本当は勉強なんて好きじゃないんだと思うよ。好きにしたらいいと思うけど。+2
-2
-
415. 匿名 2023/04/20(木) 09:28:30
>>59
偏差値高めの共学新興校ばかり受ける女子は、全落ちしちゃう率高いらしい。伝統女子校を併願とかしないと。+0
-0
-
416. 匿名 2023/04/20(木) 10:31:15
>>283
横
パチンコ
酒
タバコ
バーベキューあたりじゃない笑+2
-0
-
417. 匿名 2023/04/20(木) 13:20:21
>>157
仕事なくなったら、お金使える人消費する人がいなくなるから、そこは国がうまいことまわすと思う
むしろ、AI使って誰でも生きていけるようにするのが内閣府の目標とホームページに+0
-0
-
418. 匿名 2023/04/20(木) 14:10:24
>>345
教育、教育言ってる企業家はビジネスだからね
超富裕層は、幼稚舎から私立に入れたり、何なら海外の寄宿学校入れたり、大学院だけロンダリングしたりして学歴に関してはお金で逃げ切ってる
そこまでできないけど、お金ある層は一番絞り取れるからこその中学受験よ+3
-0
-
419. 匿名 2023/04/20(木) 14:27:45
>>5
中学受験までは勉強頑張って難関校いったけど、当時から結婚、出産してホワイトサラリーマンというゆるめのキャリア描いてたから大学受験はそこまで頑張らず大手企業入れそうなぐらいの大学行ったわ。ガッツリ勉強頑張って海外勤務の超バリキャリとかも憧れるけど、日本でまったりゆるめワーママしてる今に満足してる。+3
-0
-
420. 匿名 2023/04/20(木) 14:33:52
私が中学受験して大学も難関校といわれるとこ卒業、大手企業就職したけど、結局日本のサラリーマンて世界的にみれば低賃金だし、今の子どもたちが大人になる頃にも劇的に給料上がることないだろうしな〜と思うと、自分の子供には中学受験とか日本の難関大学とか目指さんでも。。。って思ったりするわ。かといってFランとかじゃちょっと心配だし。結局この受験競争に参加するしかないのかなー。+3
-0
-
421. 匿名 2023/04/20(木) 16:35:21
>>1
中受もなんだかんだキツいよ
そんなに受験避けたいならお受験で幼稚園や小学校から大学までエスカレーターで行けるような学校に行けばって思う+1
-0
-
422. 匿名 2023/04/20(木) 18:30:54
>>11
>公立中の内容が薄過ぎて高校の負担大きいから中高一貫の方がバランスいいんだよね。
中学受験が可哀想とか言う人ってこれ解ってないよな。
そのくせ、公立からでも東京京大行けるとか簡単に言うんだよ。
いや、行けるけど中学で重りつけて歩いて解放された高校は全力疾走なのに。
公立行ってた私が解ってんのに、解らない人って本当に難関大学、特に旧帝大上位国公立大学狙うような大学受験したの?と思う。
正直、資金があるなら賢い子とおバカな子は中学受験の方が良いと思う。
真ん中ぐらいの子は公立の授業はその辺りの子向けに出来てるから公立私立どっちでも良い思う。
+5
-0
-
423. 匿名 2023/04/21(金) 18:45:42
>>421
中受が一番キツいと思う+0
-0
-
424. 匿名 2023/04/28(金) 08:51:13
>>406
教育にお金をかけると言う事は結果的にお金で得られないものも得られるからだよね。交友関係、哲学、経験、雑学。やっぱり大事。+0
-0
-
425. 匿名 2023/04/28(金) 10:46:37
>>423
偏差値高望みしないんだけどそれでも大変かな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
遊ぶのも我慢して、ひたすら勉強している小学生を見ると、「中学受験なんて、かわいそう」と思う人もいるかもしれません。でも本当にそうなのでしょうか。HugKumでは、中学受験に取り組んだ親子6組にインタビュー。本音の体験談をお届けします。今回は、東京都港区で中学受験を経験し、私立大学附属男子校に通うKくん(中2/男子/仮名)。