深夜まで保護者対応、魚の骨で苦情 「立川の事件は自分の学校でも」

117コメント

更新:2025/05/17(土) 06:49

1. 2025/05/16(金) 00:04:57

「まさに自分ごと」と話す冒頭の教員の学校でも昨年、同級生同士のトラブルをめぐり、学校側の対応に不満を感じた保護者が夕方、来校して暴れたことがあった。生徒や対応した教職員にけがはなかったが、感情的になった保護者がけがをして出血した。

(中略)

この保護者はその後も、学校の対応について対面や電話で長時間、罵声を浴びせてきたといい、対応した職員からは「もはや恐喝、監禁だ」という声も上がったという。

教員は「学校の落ち度もあるかもしれない」としつつ、疑問に思う。「間違いがあったなら謝るべきだが、何時間も続く一方的な罵声や度を越した振る舞いに、耐え続けなければならないのか」
深夜まで保護者対応、魚の骨で苦情 「立川の事件は自分の学校でも」:朝日新聞 www.asahi.com

「自分の学校でいつか起きてもおかしくない」 東日本の公立中学校に勤める教員は、東京都立川市の小学校で起きた事件を知って、こう思った。 

+68

-6

2. 2025/05/16(金) 00:05:47

スクールポリス導入しよう

+313

-4

3. 2025/05/16(金) 00:06:16

保護者対応専門の部署作ってコワモテの元警官とか配置しなよ
教師は勉強を教える専門職でいいよ

+323

-8

4. 2025/05/16(金) 00:06:20

警察にご相談すればよかったのに

+137

-1

5. 2025/05/16(金) 00:06:21

モンペこわ

+120

-3

もっと見る(全117コメント)