【保育士】ピアノが苦手な方!【幼稚園教諭】

89コメント

更新:2025/05/06(火) 20:12

1. 2025/05/06(火) 00:16:37

公立こども園で働いていますが、どうにもピアノが苦手で全然上達しません。
小さい頃に習っていましたが先生が厳しすぎてフェードアウトし、大学時代もやっぱり好きになれず苦手で、就職してからも毎日の朝や帰り、給食の歌や、立ちましょう、座りましょう、聞きましょう、お片付けなどの合図くらいは鍵盤を見ずに弾けるようになりましたが、それ以外は全然ダメです。

それでも園の方針で毎月2曲ずつ新しい歌を歌うので、ペアの先生がピアノが得意ならおまかせしたり、CDなどの音源に頼りながらやっています。
個人的には苦手なものを無理にやっても嫌々なのが子ども達に伝わるかもしれないし、それなら先生もみんなと一緒に元気に歌って踊って笑顔で楽しむ方がいいかな?と割り切る時も増えました。
でもやっぱり、長年保育現場にいながらピアノが苦手というのは良くないのかなとも思っています。

ここにも保育園や幼稚園の先生方がいらっしゃると思いますが、皆さんはピアノは得意ですか?
苦手な先生はどのように克服したり工夫していますか?
ぜひ教えてください!

+21

-14

2. 2025/05/06(火) 00:17:40

もしもピアノ🎹が弾けたなら

+7

-3

3. 2025/05/06(火) 00:18:02

+1

-6

4. 2025/05/06(火) 00:19:21

ピアノなんかより毎日ガルを見せたほうがいいよ
女として生きていくのに必要なこと、全部書いてある

+7

-22

5. 2025/05/06(火) 00:19:27

幼稚園じゃなく小学生の子供いるんだけど、今の音楽はタブレットで曲流すんだってね。便利だよね。

+54

-5

もっと見る(全89コメント)