不登校の前兆ってありましたか?

494コメント

更新:2025/05/08(木) 18:05

1. 2025/04/16(水) 12:57:31

小3の息子がいます。
元々神経質で繊細なところがあります。
時々ですが、「学校に行きたくない」と言い休みたがります。
また、お腹の調子も悪くなることがあり、それでもたまにですが、休んだ事があります(その時は病院受診しています)。
体調不良以外で休みたいと言ってきた後は、話を聞きその都度本人が納得できるまで話をして登校させています。(途中大泣きしたりします)
帰ってきた時は、落ちこんでることもなく普通です。

何故学校に行きたくないかと聞くと、勉強がめんどくさい、先生が怖い、なんとなく等です。
お友達との事はあまりトラブルは無いと本人は言います。学校に話を聞いたりもしましたが、特別問題は聞いた事がありません。

今日は お腹の調子悪い と言い、ソファから動かず結局学校を休みました。ただ、様子を見ているとそんなに調子が悪そうに見えません。

息子の様子を見ていると、他の事でもメンタルが弱く、このまま不登校になってしまうのかと心配になっています。
不登校の前兆ってありましたか?ご経験のあるお母様方教えてください。

+361

-6

2. 2025/04/16(水) 12:58:27

愚痴を言わなくなった。

+208

-4

3. 2025/04/16(水) 12:58:38

>>1
不登校の前兆って、今思えば「あ〜あれがサインだったな」って思うことけっこうあるよ。

まず、朝起きるのがしんどくなってくる。今まではギリでも起きてたのに、「頭痛い」「お腹痛い」とか体調不良を訴える日が増えてくるの。最初は親も「たまたまかな?」って思うけど、それがちょいちょい続くと、もう学校行きたくない気持ちが出てきてる証拠だったりする。

あと、制服着るの嫌がったり、持ち物の準備をわざと忘れたりとかね。友達関係でトラブってたり、先生との相性が最悪だったりすると、前日の夜からすっごくテンション下がってる。寝つき悪くなったり、夜遅くまで起きてたりもする。

私は、最初「ただのサボり癖かな」って自分でも思ってたけど、実は心が疲れてた。家にいるときもイライラしたり、反抗的になったり、泣いたり…。そういうのが全部、ちょっとずつ前兆だったんだと思う。

周りの大人が「甘え」とか「気合で行け」とか言ってくると余計つらくなるから、ほんとにしんどい時は、その声すら地獄に感じてたよ。

+508

-21

4. 2025/04/16(水) 12:59:17

お腹痛いは、精神的に来るパターンかもね。
実際下ったりしてるの?

+248

-2

5. 2025/04/16(水) 12:59:27

いじめられてたから不登校になりたかったけど
親が毒だから無理やり連れて行かされてた。

+93

-23

もっと見る(全494コメント)