ヒグマの市街地出没、今年は頻発する恐れも エサ豊作後は多産傾向に

57コメント

更新:2025/04/16(水) 09:57

1. 2025/03/29(土) 16:58:31

ヒグマの市街地出没、今年は頻発する恐れも エサ豊作後は多産傾向に(朝日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

ヒグマの市街地出没、今年は頻発する恐れも エサ豊作後は多産傾向に(朝日新聞) - Yahoo!ニュース


北海道警によると1月9日、留萌市で防犯カメラに映るヒグマが確認された。札幌市西区小別沢でも3月11日午後4時頃、山の斜面を走る1頭を近所の人が目撃。10~11センチの若い個体の足跡が見つかった。

対策室によると、豊作の翌年は栄養状態が良く、冬眠中に出産するヒグマは多産傾向になるという。春先、子連れの雌グマは、交尾相手を探す雄グマから子グマへの攻撃を避けるため、下りてくることも予想されるという。対策室は「山菜採りなどで親子グマと人の偶発的な遭遇が増える可能性がある」と指摘する。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

+21

-4

2. 2025/03/29(土) 16:59:44

クマさん、頑張れ。マタギに負けるな

+7

-46

3. 2025/03/29(土) 16:59:51

+4

-3

4. 2025/03/29(土) 16:59:58

山菜は取りに行くな

+65

-1

5. 2025/03/29(土) 17:00:04

餌が豊作でも不作でも結局現れるね

+58

-0

もっと見る(全57コメント)