1. 2025/03/29(土) 11:01:03
「腸活がんばってるのに太った…」食物繊維だけではNGなワケ | 女子SPA!
joshi-spa.jp
「近年明らかになった食物繊維の重要な役割とは、腸内細菌のエサとなってカラダに良い物質を産み出す源として、私たちの健康をサポートしてくれることです。
腸内細菌が食物繊維を材料に産み出すのは、酢酸や酪酸、プロピオン酸などの『短鎖脂肪酸』。これらは、腸のエネルギーになったり、免疫の暴走を抑えたりしてくれる有益な物質。この短鎖脂肪酸を作るには大腸内での『菌のリレー』が必要で、食物繊維だけがあればいい、という話ではないのです」
出典:joshi-spa.jp
出典:joshi-spa.jp
■「腸活」は無理せず、ゆる~く長~く続けることが大切
「私自身が食べているのは、具だくさんお味噌汁です。味噌は発酵食品ですし、冷蔵庫の残り野菜を具材に使うことで、日替わりでさまざまな食材がとれます。このお味噌汁とビフィズス菌入りヨーグルトをほぼ毎日。これをベースに、納豆をプラスしたり、週に数回もち麦を食べたりして、バリエーションを出しています」
出典:joshi-spa.jp
+22
-6
出典:joshi-spa.jp