「喫茶店」の倒産急増、2024年度は過去最多ペース 「コーヒー豆高騰」も打撃 喫茶店の4割が「赤字」経営、値上げ進まず小規模店で苦戦

241コメント

更新:2025/03/13(木) 22:03

1. 2025/03/06(木) 12:59:30

「喫茶店」の倒産急増、2024年度は過去最多ペース 「コーヒー豆高騰」も打撃 喫茶店の4割が「赤字」経営、値上げ進まず小規模店で苦戦 | 株式会社帝国データバンクのプレスリリース prtimes.jp

2024年度に発生した「喫茶店」の倒産は2月までに66件発生し、年度累計で過去最多を更新する可能性がある。需要は回復しているが…


こうした状況にも関わらず、喫茶店の倒産が相次ぐ背景には、原材料価格に加え、人件費など店舗運営コストの上昇が大きく影響した。2023年度の喫茶店における損益状況をみると4割が赤字となったほか、「減益」を含めた「業績悪化」の割合は7割にのぼり、過去最大だったコロナ禍の2020年度(82.6%)に次ぐ規模となった。小麦粉や乳製品のほか、特にコーヒー豆の大幅な仕入価格の上昇が喫茶店の経営を圧迫している。国内に多く流通しているアラビカ種の価格は、1ドル150円台で推移した円安を背景に2024年度平均で1キロ900円を超え、前年度から1.4倍、コロナ禍の2020年度に比べると2.5倍に急騰した。コーヒー豆以外にも電気・ガス代、アルバイトなどの人件費といったコストに加え、都市部ではテナント料なども上昇しており、喫茶店のコスト環境は厳しさを増している。

+30

-2

2. 2025/03/06(木) 13:00:16

趣味カフェ巡りって言ってる人をたくさんみかけるのに

+285

-7

3. 2025/03/06(木) 13:01:15

コロナ開けたら今度は値上げで、色んなジャンルの店が倒産してるね

+215

-2

4. 2025/03/06(木) 13:01:26

>>2
昔mixiに沢山いたわ
カフェ巡り好き

+76

-2

5. 2025/03/06(木) 13:01:52

小規模でも趣のある喫茶店とか好きだからがんばってほしい

+202

-3

もっと見る(全241コメント)