1. 2025/03/06(木) 11:49:22
小栗委員長「埼玉・春日部市のあゆみクリニックでは、5日も感染性胃腸炎の患者が訪れていました。クリニックの医師は『感染した原因がはっきりせず、日常生活をしている中で急に体調を崩す方が多い』としています」
藤井キャスター
「自覚がなく感染するのは恐ろしいことですが、感染性胃腸炎は食事以外からでも感染することがあるのでしょうか?」
小栗委員長
「その通りです。小林教授は『無症状であっても、体内にノロウイルスを持っている人がいれば、その人が触ったものから感染する可能性がある』と話しています」
「例えば、多くの人が利用する会社や商業施設のトイレでウイルスが手に付着して口から感染するケースや、ウイルスを持った飲食店従業員が作った料理から感染するケースもあるということです」
+15
-4
東京都のデータによると、感染性胃腸炎の患者報告数が今年に入って急増中です。