人と一緒に食事ができない『会食恐怖症』 給食の完食指導も発症の一因に…「吐き気がして、ものを口に入れることも難しい」“食べられない自分”と向き合う人々の孤独と葛藤 勇気を出して踏み出した一歩の先に―

295コメント

更新:2025/01/22(水) 21:44

1. 2025/01/13(月) 00:29:48

【特集】人と一緒に食事ができない『会食恐怖症』 給食の完食指導も発症の一因に…「吐き気がして、ものを口に入れることも難しい」“食べられない自分”と向き合う人々の孤独と葛藤 勇気を出して踏み出した一歩の先に―(2025年1月11日掲載)|YTV NEWS NNN news.ntv.co.jp

【特集】人と一緒に食事ができない『会食恐怖症』 給食の完食指導も発症の一因に…「吐き気がして、ものを口に入れることも難しい」“食べられない自分”と向き合う人々の孤独と葛藤 勇気を出して踏み出した一歩の先に―(2025年1月11日掲載)|YTV NEWS NNN


(ともさん)
「周りの人も一斉に食べ始める環境になると、食べるのが遅かったり、まだ残っているのを見られて、それを焦って食べようとする気持ちになり、それで逆に食べられなくなります。しんどいときは吐き気がして、ものを口に入れることも難しい」

(ともさん)
「一口食べたときに気持ち悪くなってしまうと、2口目から口に入れることができなくなります。言葉を発することも気持ち悪くなって、できない。脂汗をかきながら、ひとりで愛想笑いして。男の人って、みんな食べるじゃないですか。その中で、自分が食べられなくなったときの“みじめさ”というか…。どうやったら知られずに過ごせるかということのほうが、大きかったです」

会食恐怖症の自分を認める―周りに伝えて、改めて気づいたことがありました。

(ともさん)
「自分が思っているほど、周りはそこまで気にしていないと再認識できて、良かったと思います」

出典:image.typeline.play.jp

+190

-38

2. 2025/01/13(月) 00:30:14

1人で食う飯がいっっちばんうめぇよな

+881

-25

3. 2025/01/13(月) 00:30:38

しんどいね

+197

-3

4. 2025/01/13(月) 00:31:00

食事しながらの会話、苦手です…

+495

-9

5. ID:r1LOZXiPZS2025/01/13(月) 00:31:16

行きすぎた完食指導は悪でしかない

+439

-13

もっと見る(全295コメント)