子供の友達付き合いとお金

432コメント

更新:2025/01/07(火) 14:52

1. 2025/01/04(土) 23:29:02

中学生の息子、休日は部活仲間と集まり(4.5人)コートを借りて遊んでいます。

その際の手続き・コート代の支払いはいつもうちの子がさせられるようで、「コート代は割り勘で」と言っても「後から払う」と全員から言われ結局払ってもらえない事が続いています。

1回の支払いは400円弱ではあるのですが、毎回となると金額もバカになりません。(帰宅後、その日のコート代は私が息子に渡しています)

本人は「割り勘と言っても誰も払ってくれないが、だからと言って後から払ってと言いづらい。誘ってもらえて嬉しいし、みんなと遊びたい。母さんが嫌ならお小遣いから出すよ。」と言っています。

1度保護者の方々にやんわり伝えたのですが、「え、割り勘したら数十円…ははっ、すみません(数十円ごときでギャーギャー言ってるわw)」と少しバカにされた感じがしました。(だけど払ってくれない)

元々友達がいなかった息子は輪に入れたことが嬉しくて楽しそうにしています。が、その都度私はモヤモヤします。

皆さんならどうしますか?

+358

-21

2. 2025/01/04(土) 23:30:24

え、
イジメられてへん?

+1126

-2

3. 2025/01/04(土) 23:30:29

私が全部出す

+2

-25

4. 2025/01/04(土) 23:30:40

え、それ、いじめと同じレベルじゃん。ありえん。

+939

-3

5. 2025/01/04(土) 23:30:43

1人100円ずつ持ってこい

+698

-2

もっと見る(全432コメント)