1. 2025/01/03(金) 09:08:56
〈年齢のレッテルを剥がす方法(1)〉年齢マイナス20歳
知り合いの占い師がこういう話をしてくれたのです。
【年齢から20歳引いた年齢】が社会人年齢と考えるんだ。ひきたさんは、今、40歳。20引けば、20歳。つまり【社会人ハタチ】だ。ひきたさんは、今ちょうど、社会人として成人したようなもの。生きていく上での、甘い、からい、苦いがわかってきた。ここから大人としての人生が始まるんです。60歳の人ならば、20引いて【40歳】。ちょうど今が働き盛り。まだ体力もある。十分な経験もある。今が一番、脂がのっているんです。定年退職でもう人生終わりだ、なんて考えるのはもったいない。
〈年齢のレッテルを剥がす方法(2)〉37歳で年齢を止める
母の言葉です。
自分が何歳になったかなんて気にするのは、人間だけ。犬は、自分が何歳かなんて、知らないで生きているでしょ。だったら、自分の好きな年齢で止めればいいのよ。
〈年齢のレッテルを剥がす方法(3)〉年齢を(かっこ)に入れる
出典:www.bookbang.jp
+15
-146
「間違いなく、若さは武器」と言い、若さを失った自分には何もないと考える43歳のむぎまるさん。