中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊

460コメント

更新:2025/01/01(水) 03:44

1. 2024/12/19(木) 21:55:22

現在、中国の高齢者の多くは一人っ子の親だ。1組の夫婦は4人の親と1人の子供という家族構造の下で、介護と子育て、仕事の板挟みとなっている。

介護人材の不足も頭の痛い問題だ。

北京師範大学が2019年に発表した調査結果によれば、低賃金や仕事の厳しさなどのせいで若者の間で介護従事者に対する人気は極めて低い。

4000万人強の要介護者に対し、中国の介護職員は32万人強に過ぎない。中国政府の基準(要介護者と介護職員の配分を4対1にする)をまったく満たしていない。これではなけなしのカネを払って施設に入ったとしても、ろくな介護は受けられないだろう。

経済の高度成長が終焉しつつある中、高齢化がもたらす社会への重圧はこれまで以上に強まることは間違いない。
中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊(1/3) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp

中国で高齢化が猛烈な勢いで進んでいる。介護施設も不十分で、一人っ子世代は夫婦で4人の高齢者を世話しなければならない。経済低迷が追い打ちをかけ、負担に耐えきれず「家族が崩壊する」との悲鳴も。私たち日本人にとっても高齢化による負担増はひとごとではないが、中国は日本を上回る「介護地獄」とも呼べる社会になりつつある。実態を見てみよう。

+12

-119

2. 2024/12/19(木) 21:56:14

だからって日本に来るなよ。

+1611

-5

3. 2024/12/19(木) 21:56:29

内心ニンマリ

+35

-39

4. 2024/12/19(木) 21:56:33

中国なんて姥捨て山が天国に見えるぐらい酷いことしそうだから介護とかするんだって感じ

+733

-6

5. 2024/12/19(木) 21:56:39

日本もいずれそうなるよね…

+428

-28

もっと見る(全460コメント)