1. 2024/12/16(月) 12:00:38
子どもたちは2人とも白衣を「臭い」と感じるが、「頭は痛くならない」という。長女の同級生は「別に(臭くない)」という反応だったと聞いた。柔軟剤などを使わないようにしているママ友は、娘が中学に進学すると「うちだけなんで香りがないの? みんながしているのがいい」と言われて困ったらしい。
子どもがスポーツ少年団から帰ると、チームメートのユニホームからの移り香が気になった。観戦した屋内スポーツ会場は臭いが充満し、頭痛が起きた。量販店でも洗剤売り場は避け、宅配業者にはしばらく息を止めて対応している。
「世の中が毒だらけのように感じる」。香害は日常の至る所にあり、「自分の症状がひどくなったり、子どもたちが発症したりしないか心配」と吐露する。
+195
-534
小学5年生と1年生の姉弟がいる福井県嶺北在住の40代女性は、子どもたちが学校から給食用の白衣を持ち帰るたび憂うつだった。長女が入学して間もなく、他の家庭で使われている柔軟剤の臭いで気分が悪くなり、頭が痛くなった。自宅で使っている植物由来の洗剤で洗濯しても染み付いた臭いは消えず、息を止めてアイロンをかけた。