1. 2024/11/25(月) 21:13:38
YouTubeで家計管理の動画を観るのですが、皆さん給料日に現金を下ろして項目ごとに現金を封筒などに分けている方ばかりです。例えば
食費 ○円
日用品費 ○円
保険料 ○円
娯楽費 ○円 etc.
みたいに細かくです。
そこで思うのですが、スーパーだけ行くなら食費から現金を持ち出せばいいですが、どこかお出かけてしてお店をはしごしたら各項目が混ざっていますよね?封筒を持ち歩いてお店ごとに当てはまる項目の封筒から支払うのですか?それか後で精算して封筒からお金を抜くのですか?
どっちにしろ面倒な事してるなーという印象です。
それか動画のためにわかりやすく封筒に分けているのでしょうか。
皆さんも疑問に思うことや皆さんの意見を聞きたい事があればここで共有しましょう!
+45
-11