東京ディズニー「夢の国」に暗雲…入園者30万人減の「意外な原因」とは?

628コメント

更新:2024/12/01(日) 11:36

1. 2024/11/23(土) 12:49:30

東京ディズニー「夢の国」に暗雲…入園者30万人減の「意外な原因」とは? | 東京ディズニーの「光と影」 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp

「夢の国」には「光」もあれば「闇」もある――。東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)の運営企業、オリエンタルランドの直近決算を前後編に分けて徹底解説する。


■新エリア開業でも入園者は約30万人減 顧客離れの要因とは?
この新エリアをもってしても、猛暑という強敵には勝てなかったようです。日本全土を襲った記録的な猛暑は、特に7月から9月の入園者数に大きな影響を与えました。新エリア開業で増加したはずの来園者数を、猛暑による減少が上回り、期待していたほどの効果は得られなかったのです。

実は筆者も9月に新エリアを訪れましたが、「暑すぎる」の一言に尽きました。人気アトラクションは1~2時間待ちは当たり前で、待機場所には日陰が少なく、屋内も人混みで空調が効きにくいのか、非常に暑い状態でした。

出典:dol.ismcdn.jp

+23

-271

2. 2024/11/23(土) 12:50:00

>>1
ディズニー衰退トピが多いね

+888

-5

3. 2024/11/23(土) 12:50:15

高いからじゃない?

+2448

-12

4. 2024/11/23(土) 12:50:16

>>1
猛暑(貧困化)

+749

-18

5. 2024/11/23(土) 12:50:17

値段がね

+1049

-6

もっと見る(全628コメント)