離婚後の元夫(子供の父親)逃れ過ぎじゃないですか

558コメント

更新:2024/11/03(日) 00:44

1. 2024/10/24(木) 11:24:59

離婚や別居した後の夫って、子供の父親として逃れすぎてると思いませんか?

養育費の未払、しかもその金額が雀の涙、再婚して子供ができれば減額、面会交流も途中から来なくなる、所在不明、子ども手当も自分のものにする父親もいるとか。

離婚理由もほとんど父親有責(不貞、DV、モラハラ、借金)。

もちろん全ての夫・父親がそうとは言いませんし、そんな男を選んだのは女かもしれません。
だけどもう少し責任取るべきだと思います。

周りも初めこそは
‘酷い旦那だね、いつか罰が当たるよ’と言うかもしれませんが、
二言目には‘男なんてそんなもん’‘もう期待しないで居ないものと思って頑張れ’などと精神論で解決しようとする不思議。

ここに書いても仕方ないかもしれませんが、もう少し子供の父親として責任持たせるべきじゃないですか?

ちなみに主の旦那は不貞して別居してるのですが、息子の誕生日にはおめでとうのラインすらありませんでしたが、女の誕生日には会っていたそうです。

+983

-38

2. 2024/10/24(木) 11:26:21

そういうタイプと結婚しただけじゃない?
だから離婚したんだろうし

+78

-121

3. 2024/10/24(木) 11:26:21

うわぁトピ主さんの元夫読んだだけで腹立つね

+689

-8

4. 2024/10/24(木) 11:26:32

男は痛い思いして産んでないから女に比べたら無責任多いよね

+579

-12

5. 2024/10/24(木) 11:26:34

なんで父親が親権もつと、母親に何か問題あるって言われるのかなー。

+508

-11

もっと見る(全558コメント)