夫婦仲って子供にどう影響しますか?

220コメント

更新:2024/10/23(水) 21:44

1. 2024/10/22(火) 11:51:56

夫とは毎度喧嘩しつつもお互い好きで(多分)結婚しましたが、
子供が生まれて、しつけなどの育児方針や子供の勉強、家事全般のことなどで、さらに喧嘩が増えたと思います。

でも喧嘩をしても
2人ともすぐ忘れて普通に戻ります。
昔からこんな感じだったのですが、
夫婦仲が子供に影響するとよく聞くので
今更ですが、なおしたいです。

私は母子家庭育ちなので
夫婦仲が悪いと子供がどんな気持ちになるのか
一生懸命想像してもいまいちわかりません。

母はいつもイライラしていましたが
そんなもんだと思っていました。

どんな気持ちになるのか、
具体的に教えていただけませんか?

喧嘩せず、夫婦仲良くする秘訣も教えてください。
よろしくお願いします。

+55

-34

2. 2024/10/22(火) 11:52:26

+18

-25

3. 2024/10/22(火) 11:52:31

お父さんお母さん喧嘩しないで

+158

-1

4. 2024/10/22(火) 11:52:45

親に気を遣って無駄に子供らしく振る舞ったりする

+244

-2

5. 2024/10/22(火) 11:53:00

>>1
顔色を伺う性格になる

+301

-3

もっと見る(全220コメント)