高速道路「魔のカーブ」 桜塚やっくんも犠牲に 中国道の事故多発区間はなぜ危ない?現場の最前線・専門家と徹底検証

76コメント

更新:2024/10/15(火) 09:23

1. 2024/10/14(月) 00:24:14

高速道路「魔のカーブ」 桜塚やっくんも犠牲に 中国道の事故多発区間はなぜ危ない?現場の最前線・専門家と徹底検証 | 山口のニュース・天気・防災|tys NEWS|tysテレビ山口 newsdig.tbs.co.jp

地元でも「魔のカーブ」と言われるほど、事故が多発する高速道路があります。中国道の美祢から美祢西インターチェンジの間です。


「美祢西インターチェンジでUターンをしていま、上りを走っていますが、美祢インターチェンジの前まで来ました。このあたりはいかがでしょうか」

北村副隊長
「ここはですね、本当に事故が多い場所です。ご覧になって分かると思うんですけど、下り坂の角度が非常に急な上にですね、このあたりから美祢インターチェンジに向かって3キロほどずっと下りが続く道路で、速度が非常に出やすい区間になっています」

「また、雨の日など路面が濡れてると、スピードが出ているととてもスリップしやすくてそういう意味でも交通事故が多い場所になってます。ドライバーのみなさんは速度が出やすいことをしっかり認識していただいて、スピードメーターを確認しながらですね、安全な速度で交通事故防止に努めていただきたいなと思っております」

出典:newsdig.ismcdn.jp

+13

-9

2. 2024/10/14(月) 00:24:44

天国のカーブはどこですか

+3

-29

3. 2024/10/14(月) 00:24:57

なんて読むの?

+8

-10

4. 2024/10/14(月) 00:25:36

ほんと地方の道路は恐ろしい

+103

-39

5. 2024/10/14(月) 00:25:42

現地の人が軽自動車でめちゃくちゃ飛ばすから怖いって転勤で行った同級生が言ってた。

+145

-3

もっと見る(全76コメント)