タイに移住した50歳女性が明かす、悠々自適な生活「人生を仕事だけに縛られたくない」家の広さは日本の倍に

355コメント

更新:2024/11/07(木) 11:22

1. 2024/10/07(月) 12:26:52

出典:nikkan-spa.jp


「私は50歳でのリタイアを計画していたので、最低目標として5000万円を貯めていました。ただ、質素に暮らすのであれば、パタヤであれば3000万円程度でも十分やっていけると思います。現在、月々の生活費はパートナーと2人で約40万円ほどです。

住んでいるコンドミニアムは家賃が2万8000バーツ(約12万円)で、広さは130平米の2ベッドルーム。日本に住んでいたときは60平米で家賃9万円でしたが、パタヤでは広さが倍になっても家賃は倍にはなりません。

また、18階の部屋なので風通しがよく、エアコンをほとんど使わずに済んでいます。光熱費も月4000円程度で、日本の1/3です。日本では在宅勤務でほぼ毎日エアコンを使っていたため、電気代が月1万円を下回ることはありませんでした」

出典:nikkan-spa.jp

タイに移住した50歳女性が明かす、悠々自適な生活「人生を仕事だけに縛られたくない」家の広さは日本の倍に | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

この夏からタイのリゾート地・パタヤに移住した日本人女性がいる。彼女の名前は佐藤祥子さん(仮名)。50歳の誕生日を迎えた祥子さんは、日本で勤めていた保険会社を退職し、同じ年齢の内縁の夫とともにパタヤでの新生活をスタートさせた。

+62

-143

2. 2024/10/07(月) 12:27:43

何故か羨ましくない

+1015

-69

3. 2024/10/07(月) 12:27:46

>>1
以下、ネトウヨ発狂トピ

+9

-47

4. 2024/10/07(月) 12:28:03

医療はどうするの?

+458

-3

5. 2024/10/07(月) 12:28:08

50代か
そろそろ病院の厄介になることが増えるな

+276

-5

もっと見る(全355コメント)