ガールズちゃんねる

2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」

362コメント2024/01/26(金) 10:59

  • 1. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:05 

    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」: J-CAST ニュース
    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    女性活躍推進法が2016年4月に施行されてから8年あまり。女性は働きやすくなったのだろうか。 働く主婦・主夫層のホンネ調査機関「しゅふJOB総研」(東京都新宿区)が2024年1月17日に発表した「2024年予測 女性は働きやすくなるのか」という調査によると、「働きやすくなると思う」という女性が4割を超えた。 一方で、2023年は働きやすくなった実感がないという人も7割を超えた。


    興味深いのは、2024年予測の「働きやすくなると思うか」という質問の結果だ。というのも、2023年に働きやすくなった「実感がある・なし」別に比較すると、大きな違いが出ているのだ。

    すなわち、「働きやすくなる」と答えた人は、「実感がある」人では72.4%だったのに対し、「実感がない」人では31.7%だけだった。

    もっとも、フリーコメントをみると、「2024年は女性が働きやすくなる」というポジティブ思考の意見はほとんどなく、目についたのは次の1つだけ。

    「家庭に軸を置きながら、働くことを認めてくれる社会になってきていると思う。私も今、完全在宅でシステム開発をやらせてもらっているが、すごく働きやすいです。こういう仕事を許してくれる会社が増えれば安心です」(40代:フリー/自営業)

    これに対して、大半がネガティブ思考の意見ばかりだった。

    「年齢と性差別。特に年齢によって職種が選べない。清掃や警備しかないとか」(50代:契約社員)
    「本当は出産しても社会と断絶されることなく働き続けたいです。正直、家庭内のケアと稼ぎ手の両立は無理ゲーだと思いますし、みんなすり減りながら頑張っています」(30代:今は働いていない)
    「仕事も家事も育児もバリバリ1人でこなせる女性は、ごく一部であって、夫や親や外注に頼ったうえで全てこなせている人、何にも頼れず仕事を絞るか、仕事を絞らずに子どもや自分に負担をかけ続けるか、という選択肢しかない人もいる」(40代:派遣社員)
    「保育所に入れない⇒職が決まらない⇒保育所に入れない。無限ループなのですが...」(30代:フリー/自営業)

    +28

    -58

  • 2. 匿名 2024/01/23(火) 22:44:45 

    マリちゃんも久しぶりに仕事してるもんね
    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」

    +6

    -45

  • 3. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:08 

    で、犠牲になるのは?

    +162

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:12 

    なるわけない

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:23 

    相手によります

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:34 

    女なんかに働かすなよ!専業主婦してればいいんだよ!

    +164

    -94

  • 7. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:36 

    パートナー次第

    +100

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:53 

    別に働きやすい社会になる必要がない。こういうのでわざわざ北欧は進んでるから~とか言うやつは移住すれば?

    +55

    -15

  • 9. 匿名 2024/01/23(火) 22:45:59 

    働きたくない
    生活のために働くだけ

    +202

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:03 

    >>3
    子ども

    +155

    -19

  • 11. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:13 

    子供いたら雇ってくれないじゃん。50歳過ぎたらもっと雇ってくれないよね。社会は低賃金で働いてくれる若者を求めてる。

    +236

    -7

  • 12. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:17 

    なるわけないわあああ円安だし。先行き不安しかない。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:19 

    いま専業主婦だけど、
    絶対、共働きしながら家事、育児はやりたくないと旦那に言って結婚した。
    共働きなら子供産まなかったよ。
    女性の負担がでかすぎる

    +281

    -21

  • 14. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:21 

    もう終わりだ😿の国

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:35 

    どうせ働くなら生理の日をカレンダーに書いてほしい

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:39 

    >>6
    黙ってろ

    +27

    -21

  • 17. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:39 

    >>3
    小梨の、特に女性

    +139

    -30

  • 18. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:40 

    >>1
    まず日本は外国人技能実習生の奴隷扱いをやめろ!

    +10

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/23(火) 22:46:57 

    >>3
    子供が大変だなとおもう

    +70

    -18

  • 20. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:00 

    >>1
    「夫に頼る」ておかしい。
    共働きで年収、勤務時間変わらないと仮定したら夫も家事育児半分して当たり前やろ。

    +173

    -8

  • 21. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:29 

    >>17よこ
    私が実際そう。

    +52

    -7

  • 22. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:43 

    >>2
    どういう状況…?

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:55 

    >>6
    ガルちゃん来るなよ…

    +15

    -16

  • 24. 匿名 2024/01/23(火) 22:47:56 

    >>17
    単身の女性は社会的にも犠牲にされがちだよね。

    +128

    -7

  • 25. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:06 

    会社しだいでしょ。妊娠して帰ってくるまで
    ずっと待ってていてくれる企業が増えたら特に問題ないと思うけどね。あと、休んだ分の仕事が他の人に増えると文句言う人がいるので、それは企業でどうにかしてもらわないと

    +27

    -7

  • 26. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:38 

    実際働くかどうかは個々人が決めればいいけど
    働きやすくなるのはいいことだね

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:41 

    >>1
    「仕事も家事も育児もバリバリ1人でこなせる女性は、ごく一部であって、夫や親や外注に頼ったうえで全てこなせている人、、、



    夫もやって当たり前やろ。
    「頼る」て何やねん。

    +152

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/23(火) 22:48:42 

    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:03 

    >>24
    会社としても、対外的にPRしたいのは「仕事と家庭を両立できてる女性」だからねぇ

    +109

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:04 

    ここのがるちゃん見てたら無理そう。
    まず、自分中心の人が多いから

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:04 

    女性の地位向上社会進出どうこうの流れってとにかく女を労働させたい勢力がいるなと思ってるw
    こっちは楽したいんですけど

    +58

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:10 

    働き手が増えたら時給が下がる

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:12 

    >>1
    岸田「鍵っ子100%を目指します」

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:27 

    時短の時短はパートで時給みたいな働き方なんとかしてよ。半日労働でも月給でいいじゃないですか。

    +10

    -12

  • 35. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:34 

    男性並みに働くのはいいけどさ、家庭の仕事は変わらず女性任せなところを変えないと無理

    +132

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:36 

    地方住みだけど、子供三人目とか四人目とか普通に聞くからびっくりする。みんな何の仕事してるんだろうなって。

    +45

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/23(火) 22:49:59 

    >>15
    タンポン入れてるか社内チェックもしよう

    +0

    -9

  • 38. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:27 

    >>6
    まぁね、旦那の稼ぎが3000万とかあるならそうしてる女性もたくさんいると思うよ

    +104

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:30 

    なら専業主夫をもっと増やさないと

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/23(火) 22:50:37 

    なにをもって「働きやすくなると思う」のか

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:03 

    >>36
    都民の半分くらいの給料で頑張ってる人多いよね
    塾や私立中とは縁のない生活

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:04 

    >>6
    マイナスついてるけど、結局女が家を守って男が稼いでくる社会の構図だったから日本ここまで発展できたんだよね…

    +157

    -41

  • 43. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:27 

    >>33
    社会のキーマンだね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:50 

    女性が働くイコール体力お化け以外は子供産まなくなるということだよ

    +96

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:57 

    ご飯を作ると言う常識をぶっ壊す、もしくは日々はもっと質素で簡単な食事にするというのが常識になれば、子育てしながらの共働きが少しは楽なんだけどな

    +83

    -3

  • 46. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:23 

    女性が働くのを当たり前とするなら
    男性が家事育児をするのを当たり前の社会にしないと、女性が働き易くなるわけが無い
    まだまだ男性が保育園の送り迎えや子どもの看病で休む事への理解が進んでない会社が多い

    +131

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:23 

    >>1

    「家庭に軸を置きながら、働くことを認めてくれる社会になってきていると思う。私も今、完全在宅でシステム開発をやらせてもらっているが、すごく働きやすいです。こういう仕事を許してくれる会社が増えれば安心です」(40代:フリー/自営業)


    私も自営のweb系だけど、この発言者おかしい。
    フリーで開発受託してるなら完全自宅当たり前だし「やらせてもらってる」じゃなく「やってる」になるはず。客先常駐は自分でするかしないか選べる立場だし。

    そして自分がそういう職業だから社会がそうなってきてると見るのは視野が狭いね。

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:27 

    男だって、働きたくないよ

    不労所得が欲しいわ

    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:33 

    >>24
    単身の男性も別に犠牲になってるけど、まぁ彼らは何が変わってるわけでもないからね

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/23(火) 22:52:45 

    >>15
    セクハラ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:18 

    >>42
    会社に例えると昔は研究開発と営業を今まで別々の部署でやってたのに、今は研究開発も営業も半々ずつやらなきゃいけない状態なんだよね…

    +45

    -10

  • 52. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:18 

    >>27
    夫が仕事も火事も育児もバリバリこなせば、女性も少しは働きやすくなるよね

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:33 

    未就学児いるけど、最近のパパさんは割と育児にもみな協力的なイメージだけどね。保育園の送迎も当然来てたりするし。

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/23(火) 22:53:40 

    >>46
    専業主夫を養えば?

    +8

    -8

  • 55. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:05 

    >>24
    >>29 
    それね。
    子どももつお母さんの仕事のしやすさのために、独身の人をこき使うんだよね

    +81

    -11

  • 56. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:23 

    >>42
    仕事もできない無能な女がいきがって正社員とかやるから日本は衰退した、自民党の支持率が下がった原因は女だよ!女が日本を壊した!岸田総理に謝るのは女だ!

    +7

    -29

  • 57. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:28 

    1日6時間勤務の週休3日制にしてほしい

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/23(火) 22:54:46 

    >>49
    幸せになるのは 女と子供だけでいい
    男なら死ねい

    +7

    -14

  • 59. 匿名 2024/01/23(火) 22:55:11 

    >>42
    違うよ?
    男性のみが働き女性が専業で家庭を切り盛りしてたのは高度経済成長期の一瞬。日本史をもう少し知ろう。

    +33

    -24

  • 60. 匿名 2024/01/23(火) 22:55:42 

    >>58
    ここは男塾じゃねーんだわ

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:24 

    >>11
    低賃金でいいなら50代も雇ってもらえるよ

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/23(火) 22:56:31 

    >>54
    それが一番良いよ
    本気で専業主夫になってくれる人を探したけど、いなかったから今の夫と結婚した

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/23(火) 22:57:04 

    >>24
    断れば?断れないにしても、しがらみもないか少ないんだから会社と交渉したらいいと思う。

    +6

    -18

  • 64. 匿名 2024/01/23(火) 22:57:33 

    なんか日本はこれから若い女性が子供産むビジョンが見えん社会だね。
    三号廃止したら、ジエンドだと思うわ

    +20

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:03 

    結婚してるのが前提?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:05 

    >>55
    採用ページのお母さん「一緒に働く方々は皆産休や育休に理解のある方々ばかりで、突発的に休む事があっても笑顔で対処してくれるので非常に居心地が良いです。仕事も家庭も妥協しないワーママを目指してた私にとっては理想の会社ですね。」

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:14 

    >>63
    何を断るの?私単身で会社やってるけど誰に何を交渉するの?

    +9

    -7

  • 68. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:18 

    >>59
    あの時代の専業主婦はラッキーよな
    いま70代くらいの

    +33

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/23(火) 22:58:21 

    >>6
    おぉ!! 
    めちゃくちや稼げるんやろうな?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:12 

    >>64
    若い男性は趣味に生きたいでしょう
    妻だの子供だの、しがらみは負担でしかない時代よ

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/23(火) 22:59:24 

    >>69
    年収300あれば贅沢な生活できるよ

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2024/01/23(火) 23:00:36 

    >>70
    私の周りの若い男の方が子供欲しいって言ってて、女がキャリアの中断や妨げになるから産みたくない
    この構図よ。

    +22

    -4

  • 73. 匿名 2024/01/23(火) 23:01:36 

    >>68
    年金もガッツリ満額。勝ち組だよ。

    +39

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/23(火) 23:02:12 

    スキルアップして正社員目指す事を考える時期もあったけど、もう諦めた。子ども3人高学年と中学生になっても身軽になんてなりゃしない。
    時短パートで何とかバランス取れてる。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/23(火) 23:03:00 

    >>6
    ほんとそれな!
    と言いたい所だけど、女も働かなきゃ子供1人も産んで育てていけないどころか、子供居なくても生活していくのがやっとのような世の中だから仕方ない

    +15

    -5

  • 76. 匿名 2024/01/23(火) 23:05:53 

    >>51
    うちの会社、営業の人は工場現場も掛け持ちで行ったり来たりしてる。

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2024/01/23(火) 23:06:00 

    >>10
    今も子ども犠牲にしてでも産みたい自己中な親が存在するから困る

    +13

    -11

  • 78. 匿名 2024/01/23(火) 23:06:02 

    >>3
    時短勤務の女の仕事を独身が代わりにやらされる

    +108

    -10

  • 79. 匿名 2024/01/23(火) 23:06:32 

    >>74
    まさにそれ
    子どももいてキャリアを目指してどんどん仕事なんて夢のまた夢だわ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:29 

    >>78
    それは会社の責任ですね

    +27

    -12

  • 81. 匿名 2024/01/23(火) 23:07:35 

    >>42
    家電が発達してる現在と昔を一緒に語るなアホ

    +10

    -15

  • 82. 匿名 2024/01/23(火) 23:08:20 

    >>20
    それができない男性ばかりや。全て女性に負担が偏る

    +32

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/23(火) 23:08:42 

    >>42
    どこの国の話してるの?

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:05 

    正社員で働いてますが、働きやすくなってる実感もないし、そうなりそうとも思いません。
    ただ、年々、働き続けなければ生活が厳しくなるとしか思いません。

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:49 

    >>81
    家電発達しているのに、全く家事できないわたしの旦那まじでポンコツだわ

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:53 

    >>55
    これ本当良くないよね。思いやりの搾取。

    +49

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/23(火) 23:10:10 

    女性に家事も育児も仕事も介護も全てやれって、押し付けすぎなんだよ
    政府は女性を何だと思ってるんだ

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/23(火) 23:10:50 

    >>71
    300…
    私以下やん

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/23(火) 23:11:12 

    >>80
    ってことにしておけば会社だけのせいにできるんだけど、働く側の問題でもあると資生堂ショックあたりから社会的認識改ってるね。

    +24

    -6

  • 90. 匿名 2024/01/23(火) 23:11:37 

    >>42
    日本はそっちの方が合ってる。男性が全く家事しないし。何でも欧米に合わせる必要はない

    +80

    -10

  • 91. 匿名 2024/01/23(火) 23:12:03 

    >>85
    親の顔が見たいね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/23(火) 23:12:47 

    >>56
    有能な方はなんとか正社員で社会に貢献し続けて欲しい
    家庭との両立は本当に大変だと思いますが、無理をしてでも頑張って戻ってきて欲しいです
    ただ、低賃金のぶら下がり平社員は子供産んだらスパッと辞めて欲しい
    スキルも資格もいらない誰にでもできるような簡単な仕事なのに、何故か正社員にしがみついて産休育休時短突発的な休み多数
    元々就労意欲が低いのにそんな無理して戻ってこなくていいです
    代わり星の数ほどいます
    全然困らないです
    空いた席に健康で休まず普通に定時まで働いてくれる人を入れたいです

    +12

    -9

  • 93. 匿名 2024/01/23(火) 23:13:05 

    >>90
    欧米に合わせなくても日本は共働き文化だったよ

    +7

    -12

  • 94. 匿名 2024/01/23(火) 23:13:32 

    >>1
    働きやすくなんかならないでしょ。
    仮に時短勤務して働いても、給料半減、昇進も遅れるし、保育園代だけかかって、働き損になるだけ。
    女性は結婚したら、兼業主婦と言われるけど、男性は結婚しても子供産まれても、兼業主夫大変ですねなんて言われないじゃん。
    家事育児は女の仕事って思ってるよね。

    +35

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/23(火) 23:13:53 

    >>2
    なんだこの制服おばさん

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/23(火) 23:13:54 

    >>20
    本当よ
    子どもの弁当作り 保護者会 体調不良時の早退欠勤はなんで母親がやる前提なのか
    完全共働きでも完全に家事半分に分けてるケースって見たことない

    +78

    -3

  • 97. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:04 

    >>89
    資生堂ショックで改革してまたうまく軌道乗ったらしいから何事も試せばいいのかもね
    子どもを産んでもキャリアを築ける方向性に変えたら成功したみたい

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:06 

    >>89
    会社が人を補填すれば良いだけ
    全員が余裕を持って働ける環境を作るのは会社の役割
    過重労働しなきゃいけない人がいるなら、給料を高くしてでも人を雇えば済む話

    +12

    -7

  • 99. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:37 

    >>93
    昔は祖父祖母が同居で見ていたからな。今は核家族。
    女は専業主婦かパートの方がいい

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/23(火) 23:14:40 

    >>45
    本当にご飯の手抜きもっとして良いと思う
    がるちゃんの手抜きご飯トピに、焼きそばや野菜炒めって言うコメントあってびっくりしたもん
    みんなもっと冷凍食品や惣菜に頼っても良いのに

    +36

    -4

  • 101. 匿名 2024/01/23(火) 23:15:24 

    たぶんね、時代が進んで楽になる部分は
    あるけど、それと同じくらい精神疲労する
    メンタル的なコミュニケーション疲れが
    あるのよw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:07 

    >>100
    惣菜も冷凍食品も高いからね
    独身だとそっちの方が安くつくけど、家族が多いと割高になってしまう
    給料がもっと上がればそれでも良いんだけどね

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:22 

    >>1
    長げぇ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/23(火) 23:17:34 

    >>27
    夫と外注が同列に並べられるって何でって感じだね
    夫も親じゃないのかい

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/23(火) 23:19:45 

    >>81
    その家電が高いんっすわ~

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:00 

    >>98いいえ、違います。
    結婚出産が当たり前だった時代背景、就業規則や福利厚生は社員の傾向・社内の声を加味して作られる経緯により育児をするための声が今まで取り上げられてきました。
    これからは育児のために配慮してもらった人側からも
    会社に対し「会社が人を補填すれば良いだけ
    全員が余裕を持って働ける環境を作るのは会社の役割
    過重労働しなきゃいけない人がいるなら、給料を高くしてでも人を雇えば済む話」という声が挙がらないとガバナンスの変更には繋がりません。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:02 

    >>66
    最悪

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:05 

    働きたくない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:19 

    専業主婦にさせろ!!

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2024/01/23(火) 23:21:35 

    >>105
    どんな高級家電で揃えてんの

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/23(火) 23:24:30 

    >>36
    実家が太い

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/23(火) 23:25:30 

    年収55万以上で社会保険強制加入になるかもって言われてるけど
    そうなったら扶養パートのみなさんどうする?
    小遣い稼ぎと暇つぶしに働いてるだけだし、専業主婦になろうかな

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/23(火) 23:25:39 

    >>106
    いや、既婚だろうが独身だろうがそんな声を上げる前に会社が気づかない方がおかしいと思うわ
    そこまでの会社だったってことよ

    +7

    -5

  • 114. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:11 

    >>10
    小さい頃の私だ
    将来共働きになっても母親も働いてるから贅沢できるとか、働いてることに感謝しろとか絶対言わないようにしようと思ってた
    逆に子供にちゃんと感謝しなきゃって

    +25

    -6

  • 115. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:51 

    >>88
    5000万以下は男女問わずゴミ

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/23(火) 23:26:52 

    >>112
    投資だけでいいな
    扶養内がいい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:38 

    >>36
    地方だけど子供3人のお宅多い。
    大半が専業で親近居だけど「3回育休産休取った」という強者も。
    都会ほどは子供べったりじゃなくてOKなので何とかなってるぽい。
    あと、はなから夫は当てにしてない。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:43 

    >>49
    子持ちの男性も子持ち女性のフォローをしているよ

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2024/01/23(火) 23:27:50 

    >>42
    それは昭和から平成の一時だけ
    日本人が増えてきて消費に拍車がかかってた時
    今は少子化だし人口も現象傾向だから労働人口が減り女性も働かなくてはいけなくなった
    家庭での女性の役割うんぬんの話ではないよ

    +14

    -10

  • 120. 匿名 2024/01/23(火) 23:28:31 

    なんで女が働かないといけないの
    男が稼いで女を食わせろ

    +8

    -6

  • 121. 匿名 2024/01/23(火) 23:28:36 

    健康で休まないよく働く独身なんで、ほんと迷惑かけられっぱなしだわ
    「迷惑かける側になってみたい」
    子供産みたい理由がソレは流石に駄目だと思う
    でもしょっちゅう思う

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/23(火) 23:29:05 

    >>112
    それは折半する企業側が耐えられないと思う。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/23(火) 23:29:44 

    >>119
    外国人でいいやん。役立たずの引きこもりニートより日本に貢献しているし。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/23(火) 23:30:25 

    >>36
    某地方だけど大体旦那が大手勤務の高学歴で年収がすごい
    嫁実家が孫の学費を貯めてる
    旦那が頭良くて投資でお金に困ってない

    こういうの揃ってる
    だから専業で3人とかめちゃ多い

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/23(火) 23:30:42 

    医療職は本当にもっと賃上げしてあげてほしい

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/23(火) 23:30:44 

    >>120
    今の若い子、専業主婦希望増えてるみたい。再評価

    +21

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/23(火) 23:30:54 

    >>3
    そもそも嫁に支えてもらうのが前提の働き方なんだってね日本って

    +101

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/23(火) 23:31:09 

    そうやって女を外で働かせて外国人家政婦に家のことさせたいんだよね
    外国人をとにかく日本に入れたくて仕方ないみたいだし

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/23(火) 23:31:32 

    >>104
    この中で家事育児スキルが全くないのが夫。
    全然同列じゃない。
    自分でスキル上げてから父親になってほしい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/23(火) 23:32:19 

    専業主婦よりも引きこもりなんとかしろよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/23(火) 23:32:20 

    会社の就業規則の改訂を10年前辺りから見れば確実に良くなってる。
    勤務歴長ければ頷けるが、勤務歴短いと当たり前過ぎて実感湧かないのでは?と思う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/23(火) 23:32:48 

    >>113
    あなたがおかしいと思うこととは別に、会社としては気付いていても全体の合意を取る必要があります。
    会社がルール変更して当たり前になる社会的働きかけや従事者の発言が重要なのは
    実際にルール変更した会社が社内からの声を元に変更していることからも明らかです。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:02 

    >>55
    働きやすいとか思ってるの子持ちだけ
    実際は周りが振り回されてるだけ

    +69

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:11 

    >>92
    だからそういう仕事は非正規になってきてるよね。昔は再就職の人にもそういう席があったのに、楽で安定してるんだから辞めなくて高齢化してるらしい

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:21 

    >>123
    労働してる・してないが指標なら同等に専業主婦・主夫を借り出せってことになるね。

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:27 

    家政婦さんを雇えるなら結婚したい
    他人の分の家事を無償で引き受けることに抵抗がある
    召使い感が嫌

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/23(火) 23:34:56 

    子供がもう大きいから人のフォローをするのは私は全然良いんだけど、そうは言っても用事が全くないわけじゃないんで
    当然のように夕方になってから仕事振られても受けられない日もあるんだよね

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/23(火) 23:35:29 

    >>3
    フルタイム正社員で旦那が家事育児しない女性

    +61

    -3

  • 139. 匿名 2024/01/23(火) 23:36:57 

    >>132
    いちいち全員の意思確認をして人を雇用しないといけないなんて、めんどくさい会社だね

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2024/01/23(火) 23:39:17 

    >>121
    協力し合おうなんて聞こえのいい強制よね

    助ける側と助けられる側なんていつも同じなのにさ
    それ一方的であって相互じゃないじゃんて

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/23(火) 23:42:45 

    つーか、女も男と同様に稼ぐ時代とか言うけど、子供も産めないし家事育児も女より劣るのに女と同じくらいしか稼げない男なんて価値ないじゃん

    +19

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/23(火) 23:43:16 

    >>11
    働くことを意識せずにぼーっと過ごして年齢重ねたらそりゃ雇ってくれる会社なんてないよ。いつかまた働くことを考えてコツコツやってきた人は子供がいても就職してるよ。

    +17

    -13

  • 143. 匿名 2024/01/23(火) 23:43:48 

    >>121
    私も全く同じ
    散々休日出勤させられた子持ちを
    呼び出して休日出勤させてやりたい!!!

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/23(火) 23:44:00 

    >>110
    何か壊れたらまとまって壊れる…
    今冷蔵庫とエアコンがヤバイ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/23(火) 23:44:45 

    >>42
    ちがうよ
    戦後焼け野原になって一から作り直したので経済発展した
    それだけだよ
    そんで国の半分いる女性の多くが、結婚したら働かず納税せずの状態だったので、ここまで衰退した
    よく考えたら当たり前なんだけどね、労働力が足りないもの

    +43

    -4

  • 146. 匿名 2024/01/23(火) 23:45:32 

    >>1
    6時間正社員がいいよ。
    てか、子供いない人も結婚してない人も皆それでいい。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:12 

    >>3
    非正規。
    産休育休代替ありきだよね。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:31 

    >>11
    子供いても働き続ける人は沢山いるし、子育てしながら勉強する人も、単発で仕事いれて働く人もいる
    50歳まで家で過ごしてたら、子供がいようがいまいが、男性であったって、高給の仕事なんて見つからんわそりゃ

    +17

    -6

  • 149. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:34 

    >>52
    同じ仕事でも女の人は帰りやすい雰囲気あるけど男の人はその女の人が抜ける分も働かなきゃいけないから無理なんだと思う
    それなら男の人は仕事、女の人は家事育児が一番集中しやすくていいと思うけど社会が許してくれないよね
    企業でも男の人に仕事してほしいとこは会社の女性社員の時短長くして男の人が仕事に集中できるようにしてるとおもう

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2024/01/23(火) 23:47:40 

    >>1
    男女で体力、生理、妊娠その他もろもろが違うのに同じように扱うなんて無理がある。
    女性活躍枠の犠牲になって、毎日遅くまで残業して、妊活もまともにできず、生理や排卵痛でも休めず、毎日体調悪くて、なにもいいことがない。

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/23(火) 23:48:30 

    >>146
    その分、給料減っていいのなら、ありそう

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/23(火) 23:49:24 

    >>141
    だから結婚しなくて良いやっていう女性が増えてるんだろうね
    わたしも家事育児もしない、奥さんに仕事もしてもらってる男性の話を聞くたびに旦那さん要らなくね?って思ってしまう

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/23(火) 23:50:44 

    >>150
    まあ、男女平等を叫んできたし…男性と同じように学びたい!稼ぎたいといったのは前世代の女性たちなのよな
    そのしわ寄せがきてるね

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/23(火) 23:52:40 

    >>152

    いうて既婚女性の7割が旦那の扶養に入ってるし
    自分一人じゃ一生食ってけないから、結婚した人も多そう

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/23(火) 23:53:37 

    >>152
    男性も結婚しなくなってる
    大黒柱になるのは大変だもの

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/23(火) 23:55:55 

    >>154
    まだ7割もいるんだ
    将来の貯蓄に不安もないってことよね?
    ブルジョアじゃん

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/23(火) 23:56:15 

    託児所がある職場が増えたらいいのに
    それか赤ちゃんをおんぶしながら仕事できたり
    子供をうろチョロさせたりできる環境の職場が増えるとか
    前に祖母が入ってた老人ホームはスタッフの子供がうろチョロしてたよ
    クリーニング屋は1人でするから子供も連れてこれるとかガルで聞いた事ある
    前に赤ちゃんをおんぶしながら仕事してる美容師をネットで見たし
    子連れ出勤ができる職場も増えて欲しい

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2024/01/23(火) 23:56:55 

    >>80
    昔アニメで、のび太を直接イジメてるスネ夫を咎めたら「ジャイアンがやれって言ったからイジメてるだけだ!僕は悪くない!」って言い訳しだしたの思い出した笑

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/23(火) 23:58:01 

    >>68
    わかる。私の親世代。
    地方だから長男に嫁いだ母は同居と介護の苦労あったけど、父の姉妹は核家族で専業だったから目標は伯母や叔母さんだった!笑 しかも都内でほんと羨ましかった。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/23(火) 23:59:17 

    >>157
    長期連休に母の職場連れてかれてたけど子供からすると最悪だよ
    周りも微妙な雰囲気なの感じるしやることはずっとワークブック
    そこにただいなきゃいけない子供

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/23(火) 23:59:22 

    >>141
    そういうのを弱者男性って言うの
    教育失敗したオス

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/24(水) 00:00:04 

    >>155
    婚姻率が著しく低いのは低収入の男ね
    そりゃ大黒柱にはなれんだろ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/24(水) 00:02:55 

    >>92
    会社の経営者も本音はこれだと思う笑

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/24(水) 00:03:09 

    >>72
    男もなんで子供欲しいんだろうね
    赤子やイヤイヤ期の幼児なんて、言葉の通じないヒステリー女上司を24時間接待するようなモンなのに

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2024/01/24(水) 00:03:09 

    >>156
    ブルジョアかどうかは別として
    女性は大学までたっぷり学んで結婚したら旦那の扶養に入り、働いてもパート程度で税金免除
    それで子供は私立だ、iPhoneもたせなきゃ、歯列矯正しなきゃ、娘が埋没二重したがってる、とか
    がるの悩み見るに、まだまだ豊かな国じゃね?と思うよ
    子育て世帯のどこが貧困なんだろ…

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/24(水) 00:04:41 

    >>162
    女も同じよ
    非正規低収入ほど結婚できなくなってる

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/24(水) 00:05:42 

    >>68
    60代のバブル世代も勝ち逃げできる

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/24(水) 00:06:22 

    >>141
    妻もある程度稼いでくるから、向上心無くなるのかね?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/24(水) 00:08:20 

    >>126
    再評価じゃないよ
    働きたくない、それだけ
    男性の専業主夫希望も増えてる

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/24(水) 00:09:04 

    >>126
    評価なんてされてないよ

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2024/01/24(水) 00:10:01 

    >>166
    でも女は子供産めるし家事育児男よりするじゃん
    なにに反論してんの?
    目の前しか見えてない系?

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/24(水) 00:10:13 

    GWも年末年始も祝日も仕事の職場で働いてるんだけど
    旦那も祝日休みじゃないから子供預けるところがなくて困るんだよねぇ
    接客業じゃない立ち仕事だけど、4時間の仕事だし本気で子供おんぶしながら
    仕事できそうだな…って考えた事ある
    というか祝日仕事の夫婦って子育てできない環境だなって思った

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/24(水) 00:10:14 

    >>124
    妻の実家が太いのか

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/24(水) 00:11:06 

    >>171
    >家事育児男よりするじゃん
    そんなの家庭によるでしょ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/24(水) 00:14:15 

    >>166
    データみて言ってる?
    なんか聞いた話をそのまま言ってそう
    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/24(水) 00:14:29 

    心のどこかで「働きたくねー」って考えてる人が多いんだもの
    働きやすくなんてならないわな
    女性がスムーズに働けなくなったら困るっしょ
    結婚して「子育てとの両立無理」って建前で仕事辞めたいのに

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:01 

    >>174
    家事育児負担率なんて統計出てんじゃん
    データくらい見てから言いなよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/24(水) 00:15:34 

    >>151
    シフト減って給料減ってもいいタイプなのに、つめこまれる。
    人数少なくて。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/24(水) 00:17:26 

    働きたくない人は働かなくていいから働いてる女性の足を引っ張らないで欲しい
    皆が皆働きたくない女性ばかりじゃないし
    昔に戻って女は家庭を守る役目だけして働かなくていいとか今の時代に合ってないし

    +21

    -6

  • 180. 匿名 2024/01/24(水) 00:19:13 

    >>177
    お金稼げないんだから、家事育児負担増えるの当たり前じゃね?
    外で稼ぐより、家事育児したいって女性も多いのでは

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/24(水) 00:21:31 

    >>179
    同感

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/24(水) 00:21:48 

    >>179
    バリバリ稼ぎながら家事育児してる女性のこと、女性は凄いなと思ってるよ。
    私は仕事だけで精一杯だもん。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/24(水) 00:22:28 

    >>180
    脱線していってるので元コメ読んでみ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/24(水) 00:23:50 

    旦那の稼ぎがよかったら、私は働かなくてすむのに!って
    メンタルだからね
    子持ち女性が働きやすい環境になどならんよ

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/24(水) 00:26:37 

    >>184
    そりゃそうでしょ
    海外みたいなシッター制度も普及してない家事育児負担率も圧倒的に女性が高い状況で、ここ数年でいきなり「女性も働く時代」になったから
    常識も制度も追いついてないよ全然

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/24(水) 00:34:58 

    昔よりはだいぶ良くなってきてるんじゃない?
    昔は寿退職が当たり前な雰囲気で育休取りにくかったみたいだけど
    今は非正規でも育休取れるしマタハラにも厳しくなってきてる
    私の職場でも1年前に非正規で育休取れたし、わりと働きやすい職場なのかも
    職場に小さい子供がいる人いないし育休取った人見た事ないけど

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/24(水) 00:41:21 

    >>120
    そーだそーだ!
    基本的に日本人女性は働きたくない怠け者精神で仕事が出来ないんだから!
    家事と育児だけは出来るんだからそこだけしてれはいいの!
    仕事は他の他国の女性の方が有能だしその人達を雇った方が絶対いいよ!

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2024/01/24(水) 00:42:31 

    >>157
    家と職場が近いなら可能かもだけど、片道1時間かかるような職場なら、子供連れて往復2時間、バスや電車に乗るのもかなりの地獄。しかも子供二人とかなったら、もう無理。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/24(水) 00:44:40 

    >>18
    2年前にNHKの特番で放送してたけど、一部の外国人を除いたら大半の外国人が日本に来てから日本語学校に通い始めて『ありがとうございます』や『こんにちは』といった超基本的な日本語から習うんだよ?
    そんな人が日本でそれなりに良い待遇の会社なんて入れる訳ないじゃん。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/24(水) 00:51:00 

    >>84
    テレワークから出社に戻してる企業もかなり多いし、そもそも一馬力でいけるなら働きたいなんて思ってないわ。
    子供に大なり小なり寂しい思いさせるなら一緒にいてあげたい。
    お金がないから働くしかないんだよね。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/24(水) 01:08:00 

    一旦退職しても数年後に復帰出来る制度とかあったら、そっちの方が良いって人もいそうな気がする
    ただ元の部署にはそう上手く戻れないだろうし、会社の規模が小さいとそもそも無理だろうけども

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/24(水) 01:15:40 

    >>126
    可処分所得、ここ10年で減りまくってるのに?
    適齢期に700万稼げる男ですら1馬力だと中受費用は捻出出来ないような

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/24(水) 01:31:50 

    >>47
    私も、この発言読んで、最後に(フリー/自営業)って書いてあってズッコケたわ

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/24(水) 01:40:36 

    なるわけない
    子持ちが希望する『土日休みの求人』は少ないでしょ?9-13時などで終わる短時間の求人も争奪戦。ガルで話を聞いてると働きづらい世の中だなと思う。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/24(水) 01:44:42 

    >>6
    少子化対策したいならソレだよね

    +12

    -4

  • 196. 匿名 2024/01/24(水) 03:23:48 

    現場は老老介護の様に子持ちが子持ちの負担を強いられてるよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/24(水) 03:57:54 

    >>165
    思う
    このトピ見ても結構ビックリする
    働いてあげるから楽な仕事を用意してね?って態度の人多いよね

    人口の半分が女性なのにこういう態度の人が多いならそりゃ経済も衰退するわなって思った
    男性の労働だけで支えていくのは無理に決まってる
    でもそれを男性自身も疑ってないのが本当の日本のヤバさだと思う

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/24(水) 04:10:13 

    >>120
    なのに男尊女卑、日本は遅れてるとか被害者面して
    男女平等言う女性が多かったんだから自業自得
    働きたい女性には良い変化

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/24(水) 04:19:13 

    >>17
    まさにそれ
    私独身だけどまじでそう思ってる

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/24(水) 04:25:55 

    社会は働く女性中心に回っていると言っても過言ではないと思う
    つくづくいい時代になった

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/24(水) 04:27:56 

    >>85
    似た者夫婦

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/24(水) 04:29:46 

    過労死や自殺は男性の方が多く
    その男性基準の社会に女性が合わせるんだから
    働きやすくなるわけない 
    むしろ女性の過労死や自殺が男性レベルまで増えると思う
    今まさに増えてる最中だし
    働く女性の自殺が増加 21年版白書、コロナ禍も影響 - 日本経済新聞
    働く女性の自殺が増加 21年版白書、コロナ禍も影響 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    政府は2日の閣議で2021年版の「自殺対策白書」を決定した。職についている女性の20年の自殺者数は1698人で、19年までの5年間の平均と比べて3割近く増加した。新型コロナウイルスの感染拡大で、飲食・サービス業など女性が多い非正規労働者の雇用環境が悪化したことが...

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/24(水) 04:31:15 

    >>120
    女が稼いで男を養ってもいいんだよ
    死ぬまで働きたい女性がこんなに増えてるんだからそれぞれの夫婦が決めた生活スタイルをすればいい

    +3

    -8

  • 204. 匿名 2024/01/24(水) 04:41:10 

    ガルは働くのが好きな人が多いからきめ細やかなサポートがあるのはすごくいいことだと思う
    結局は働きたい人がバリバリ働いてたくさん納税するのがいちばんだもんね

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/24(水) 04:56:29 

    >>90
    逆を言うと女は全く働きたがらず専業主婦希望が多い

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/24(水) 05:10:03 

    専業なら専業で問題ないと思うけど専業でも子供産まないのが問題なんよね

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/24(水) 05:24:33 

    >>206
    既婚者限定の出生率は昔と大して変わらない
    20代の未婚率の高さをを考えると
    むしろ出生率は頑張ってる方だと思う
    問題なのは結婚適齢期の未婚の多さ

    国勢調査は来年更新されるけど
    毎年の婚姻率から考えても20代の未婚率は更に上がってるだろうし

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/24(水) 05:31:07 

    >>179
    それは無理
    働きたくない女性が最も怖がるのが
    家事をする男性と働く女性

    「男が家事しない、だから女性は働けない」
    このロジックを崩されると困るから

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/24(水) 05:35:07 

    配偶者控除がある時点でかなりの税金を投入して既婚女性を国が援助しているってのが軽んじられすぎてる気がする

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/24(水) 05:35:44 

    3号に戻りたいです
    今、社保掛けて働いてます

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/24(水) 05:55:13 

    変わらんやろ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/24(水) 05:58:45 

    >>6
    気持ち悪い。自己肯定感も下げて自堕落に生きたい自己中心的な考えが詰まってる。きらい。

    +6

    -11

  • 213. 匿名 2024/01/24(水) 06:05:46 

    >>147
    正直に求人したらこないと思う。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/24(水) 06:13:47 

    >>151
    時短でも業務量は考慮されないのよ。
    給料は、がっつり減らされるけどね。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/24(水) 06:28:03 

    >>96
    体調不良でのお迎えに、夫車で10分。私電車で40分の距離で私が行く事に納得出来なくて喧嘩してた。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/24(水) 06:29:40 

    ならないよ。
    傲慢で頼りにならない割に偉そうだし。
    足引っ張られる。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/24(水) 06:31:03 

    育児に対して古い考えの国のトップが変わらないと現代に合う子育て支援にならない。
    会社より国が変わらないとね。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/24(水) 06:32:30 

    >>6
    あなたは収入カツカツで配偶者に毎日イライラされて生活できる?

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2024/01/24(水) 06:44:04 

    >>59
    これがなんでマイナス多いの?
    この事実が何かまずいの?

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/24(水) 06:51:26 

    >>154
    だから今の大学生の半分以上が奨学金だよ。
    相続税が発生するような家は一割未満。
    貧乏人が95%の国よ

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/24(水) 06:54:33 

    >>219
    ヨコ。がるは専業主婦とパートの巣窟だもん。私が専業してるおかげで旦那が稼げてる!って本気で主張するような人ばかり。家政婦いない時点で貧乏なのにね。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/24(水) 06:55:46 

    >>209
    配偶者控除も3号もなくなるだろうね。
    てかなくなって困るような人が専業主婦してるのがおかしいんだよね〜貧乏なら働く、当たり前だから。

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2024/01/24(水) 07:01:28 

    >>96
    申真衣が完璧に分けてるよ。まぁ彼女は富豪だから外注もしまくった上で。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/24(水) 07:06:28 

    >>99
    日本円の価値半分になってるのに?給料は40年変わってないんだよ。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/24(水) 07:08:42 

    >>126
    ノンフィクションミナミで学ばなかったんだね

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2024/01/24(水) 07:15:13 

    >>176
    働きたくねーは低学歴低収入の怠け者女性。
    高学歴高収入女性は結婚しても子育てしながらバリバリ働いて自分の資産形成してるよ。
    二億違うって言われてるけど実際はもっと差つくだろうね。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2024/01/24(水) 07:16:41 

    >>184
    そんな怠け者が年収5000万以上の男性に選ばれるわけがないからゴニョゴニョ言ってないで働くしかないんだけどね。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/24(水) 07:16:43 

    >>138
    犠牲というか、この時代にそういう旦那を選んだ人はもう見る目なかったねとしか。

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2024/01/24(水) 07:21:12 

    >>10
    共働きの家の子供は犠牲なの?
    少なくともうちは両親教員で共働きだったし、
    別にそれが普通だったし仕事の犠牲になってたと思った事無いけどね。
    贅沢はしなかったけど普通の家庭より金銭的に恵まれてたし私は働きながら子育てしてる母を尊敬してるよ。




    +14

    -14

  • 230. 匿名 2024/01/24(水) 07:24:23 

    >>229
    ヨコ。がるの専業主婦やパートはバリバリ働いたら子供が犠牲になるってことにしたいんだよ。
    でも実際はここまでインフレが進んできたら働かないのに百年生きる母親なんて実家太い人以外は不良債権でしかなくて子供の大きな負担になるだろうね。

    +12

    -5

  • 231. 匿名 2024/01/24(水) 07:25:48 

    >>24
    妹の職場だ
    先輩の育休のたびにため息ついてる
    今度3人目が生まれる人いるけど、はっきりいって祝福出来ない。いっそ辞めて新しい人いれて欲しいと言っていた
    多分結婚しないだろうから余計に不満がたまってるみたい

    +36

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/24(水) 07:27:01 

    >>99
    昔は祖父祖母が同居で見ていたことと欧米化に何の関係があるの?

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/24(水) 07:58:50 

    >>42

    違うよ。

    高度成長期っていうボーナス時期だったからだよ。仮に女性が働いてても、日本経済は勝手に成長してたよ。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/24(水) 08:07:36 

    >>13
    はぁ〜〜〜賢い!!
    うちはフルタイム共働きで収入変わらないのにほぼ全ての家事育児押し付けられて、挙句子供の発達に遅れがあるのは私の育て方が悪いって言われたわ…

    +54

    -2

  • 235. 匿名 2024/01/24(水) 08:13:42 

    >>134
    事務仕事は子育てひと段落した派遣やパートのおばさんのものになりつつあるよね
    わざわざ正社員を雇わない

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/24(水) 08:19:19 

    >>42
    違うよ。
    そういう世の中だから家事も育児もしない男性ばかりになったんだよ。
    そして、社会に参画するのが男性だったから男性優位の法律や仕組みになっている。
    性犯罪に対する考え方、過重労働とかね。

    こういう女性は家にいろ発言、女性を囲っておきたい男性の思う壺だから本当にやめてほしい。

    +35

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/24(水) 08:29:59 

    >>46
    うちの会社は男性も休みやすいんだけど、リーダーがしょっちゅう不在だから、毎回独身メンバーがフォローしてて正直困ってる。
    その分フォロー手当てでも貰えるなら納得するんだけね。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/24(水) 08:33:51 

    >>229
    横だけど、あなたの親をサゲたような言い方に感じたかもしれないけど、親目線からは子どもを犠牲にしてるように思うよ。
    例えば子どもが熱だしたら心配すると同時に仕事のことを考えるのよ。やらなきゃいけないこと、誰に頼むか誰に頭をさげるか、それは決して楽しいことじゃないから熱がでたことにガッカリする。毎朝今日は治ってと思いながら起こす。私は発熱3日目解熱剤を飲ませて一時間会社に連れて行ったこともある。
    専業主婦になったら治りかけでも休むことに躊躇がないんよ。心配だからもう一日休もうかって。

    子ども2人だから学童帰りに誰かの病院のために3人でいって待たされて疲れて7時半くらいに帰ってご飯も適当、もう寝る時間。専業だったら夕方病院行って、夜はゆっくり過ごせる。

    こんなイベントじゃなくて、日々の生活でも専業も兼業も一日は24時間しかないんよ、忙しなさは全然違う。それをね、子どもを犠牲にしてると親は思っちゃうんだよね。

    +30

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/24(水) 08:43:22 

    >>148
    働き続ける人も一度職を手放したら容易に元のポジションに戻れないから仕方なく子どもにゴメンねって思いながら働いてる人多いよ。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/24(水) 08:45:40 

    >>6
    これだけ「離婚しな」案件が溢れてる世界でまだそれ言う?
    男に捨てられたらどうやって生きて行くの

    +6

    -6

  • 241. 匿名 2024/01/24(水) 08:47:42 

    >>238
    専業主婦でも超富裕層とかならいいんじゃない?
    そうじゃないのに専業主婦したら学費も出せないよ。私立の選択肢すらない。

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2024/01/24(水) 08:50:33 

    >>240
    旦那が金持ちで財産分与で億とか実家太いとか自分名義で数千万数億持ってるなら良いけどそうじゃないならリスク高すぎるよね。男にぶら下がって生きてると振り落とされた時が悲惨。子供いたら子供まで可哀想なことに。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:23 

    >>66
    と感謝しながら出勤時は頑張ってたのに上司から
    「迷惑に決まってるだろ。皆が本音言う訳ないんだから!」って言われてシフト制の現場から本社の暇な部署に異動させられた。子ども健康優良児で仕事に穴空けたことなかったのになぁ。やっぱり現場は時短よりフルタイム雇いたいよね。現場が好きだった。

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/24(水) 08:51:25 

    >>208
    大丈夫
    まだ更年期やら生理やら出産やらで「女の体は働けるように出来ていない」ロジックが残ってるから(笑)
    ※なお男の健康リスクについては考慮しないものとする

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/24(水) 08:56:46 

    >>229
    子供によるよ

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:08 

    >>244
    で子供にろくな援助できず遺産も残せず自分の娘や息子の嫁が子育てしながらフルで働く羽目になってるのに、保育園なんて可哀想!って騒いで絶縁されるまでがセットw

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/24(水) 08:58:45 

    >>228
    おばあちゃん世代は逃げ切り出来るかもしれないけど、今の現役世代で一生専業主婦してるのは富裕層か怠け者のお花畑バカだけだよ。

    +2

    -4

  • 248. 匿名 2024/01/24(水) 09:01:22 

    >>238
    専業主婦だって子供が熱出たらガッカリするよ

    +8

    -4

  • 249. 匿名 2024/01/24(水) 09:12:54 

    >>240
    働いてる人で男に捨てられても困らないくらい稼いでる人そんないないじゃん。まだ殆どが働いてると言ってもパートだよ?まぁ、全く働いてないよりはマシって言うんだろうけど。

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2024/01/24(水) 09:15:51 

    >>228
    まだそういう男が多い。
    2024年、女性は働きやすくなるのか? 「なると思う」女性4割 さらなる前進への決め手は「家周りの仕事の負担減」

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/24(水) 09:18:59 

    >>249
    パート?いないよ。小学校入学までフルで働いたり産休育休取ってるから自分で四桁持ってる子ばかり。子供達の学費くらい自分で持ってたらまぁ安泰よね。

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2024/01/24(水) 09:25:13 

    >>25
    でも休んでる人の代わりは派遣とかでしょ
    氷河期世代が派遣でサポートして若い子はばんばん育休とってるよ

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:04 

    >>6
    共働きが7割は居る時代に無い言ってんだ
    共働きじゃないと暮らせない世代どうするの?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:29 

    >>6
    るせーよ弱者ガル男
    ハウス

    +0

    -6

  • 255. 匿名 2024/01/24(水) 09:28:47 

    言う程今は働きにくい環境?
    強いて言うならシッターとかの業界が発展してほしいと思うけど。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/24(水) 09:32:32 

    うちは人手不足気味で仕事まわしてるから正直産休育休時短取りそうな人採用してほしくないと思ってしまう
    大企業なら問題無いけど、育休産休とられると本当に負担がすごい
    事務だけど単純作業が少ないから派遣とか来てくれても替わりにならないし
    国が女性も働きやすい社会にって言ってるけど、現場は追い付いていないところ多いと思う
    結局人手不足が解消するかカバーにインセンティブないとやってられない

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:20 

    >>13
    まあ共働きでも平均的には男性よりも有償労働+無償労働の合計負担は少ないんだけどね。通勤時間はなにもしてない扱いにして買い物の往復時間は家事扱いしたり女性に有利な比較でもね。

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2024/01/24(水) 09:34:59 

    >>256
    今って派遣でも産休育休取れるよね。かなり恵まれてる時代とは思う。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/24(水) 09:40:47 

    都会はなっても、地方はそのままな気がする。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/24(水) 09:51:42 

    >>42
    違うよ

    よくわからんが違うよ

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/24(水) 09:52:50 

    働きたい人は働く、稼ぐ、子育てしたい人は子育てする、みんなシンプルに自分が好きな道を選べたらいい。

    子育てで働けなくても、何年後かに再就職しやすい世の中になってほしい。
    今は女が正社員の座を手放すと2度と戻って来れないから、みんながしがみついて無理してる世の中になっている。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/24(水) 09:53:45 

    >>11
    まぁそうだよね。
    こういう話になると、育休だの産休だの時短だのって話になるけど、それって「若い正規の女性が一つの職場で働き続けやすい社会」ってだけであって「女性が働きやすい職場」ではないよね。

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/24(水) 10:12:22 

    >>96
    共働きと偉そうに言いながら、母親側がパートや非正規が多いからじゃない?
    そりゃ弁当作りはともかく、保護者会や体調不良時の早退欠勤なんかはパート非正規側がメインで当たり前でしょう

    でも、正規同士の共働きだと、逆に今時そういうの母親側がやるの前提な夫婦っている?
    うちは都心でもない郊外の普通の住宅街だけど、行事に母親は忙しいからと父親しか来ない家庭もいるし、夫婦交代で来ている家庭はもっと多いし、送迎なんかも父親率3割くらいあるし、うちの職場の男性社員達は普通に子どもの体調不良で早退や欠勤当たり前、珍しくもない
    うちも子どもの体調不良は夫婦で調整するし、弁当なんか私は作ったことなくて全部夫の仕事

    今の30代以下の若い世代の正規同士の共働きは、言うほど夫が家事育児しない夫婦いないと思うよ

    +5

    -14

  • 264. 匿名 2024/01/24(水) 10:14:41 

    >>89
    個人のせいにしてたらいつまでも解決しないけど、それでいいの?

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/24(水) 10:42:31 

    >>6
    男女平等最高
    女もフルタイムで定年まで働こうね
    男も家事育児半分負担しようね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/24(水) 10:46:50 

    >>229
    横だけど、個々の事例でみると、「むしろ共働きで良かった」って例もそりゃああると思うよ。
    でも結果論だと思う。

    保育園や学童を受け入れられる子どもでないと共働きって難しいんだよ。

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/24(水) 10:54:24 

    >>20
    今の若い人はパートナーにそういう人を選んでるよ
    自分も働くから家事育児半分ねって夫婦が多い

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/24(水) 10:55:07 

    >>55
    収入に差がつくならいいかなって思うけどそうでもない話たくさんあるしな。子持ちで働く大変さは想像絶するけどさ、仕事した分だけお金につながる仕組みではあって欲しいよ

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/24(水) 11:11:15 

    >>265
    うちは正社員フルタイム共働きだったんだけど、子ども産んでから体調崩しまくって何しても治らなくて、結局子どもが4歳の時に仕事辞めることになった。
    妊娠中も切羽流産で入院したこともあったし、子ども産むなら女性は必ずフルタイムで働けると思うのは危険だなって思ったよ。
    体が丈夫でトラブルない女性の特権だと思ったほうがいい。

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/24(水) 11:20:46 

    >>268
    どっかの企業が休む人を支える側のメンバーの給与を割増するっていうとこあったよね。
    今は休む人だけの権利主張が最優先になってるから、不平不満がでるんだろうね。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/24(水) 11:41:34 

    >>249
    >働いてる人で男に捨てられても困らないくらい稼いでる人そんないないじゃん
    いや、現状がそうだからこそ自分は困らないように仕事続けようとしてる女性が増えてるんじゃん特に若い子は
    女性の四大進学率も大学生の共働き希望率もほぼ毎年過去最高更新してるんだよ
    まともな親は子供の性別関係なく自立することの大切さを教育してるからね
    男がいりゃ何とかなる、男が何とかしてくれる、このご時世にそんな馬鹿げたこと言ってグータラしてないよ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/24(水) 11:44:02 

    ゴミを何曜日に出すかすら知らない旦那に家事なんてさせられない
    ゴミをゴミ箱に捨てるのすら面倒で全てをその辺に置くのに
    仕事に全力なのはいいけど、ゴミくらい捨ててほしい
    無理なのはわかってるけど
    甘やかしすぎたのかな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/24(水) 11:47:11 

    >>13
    がるではその意見が擁護されると思うけど、一般社会ではそこまで言い切ってしまうと、人間ごと敬遠される気がするやつw

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2024/01/24(水) 12:06:51 

    >>9
    働きやすいかどうか以前に、仕事も働くことも大変よね。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/24(水) 12:13:19 

    >>77
    産みたいという気持ちは種の保存
    要は性欲だもん
    しゃーないよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/24(水) 12:14:47 

    >>78
    男性は既婚独身関係なく
    犠牲になってるけどね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/24(水) 12:14:58 

    >>271
    永谷園のお嬢様達ですら全員自立してるからね

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2024/01/24(水) 12:23:38 

    >>273
    子供にも、専業主婦させてくれるような高収入の男性じゃなきゃ!とか言いそうだもんね

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/24(水) 12:28:56 

    >>278
    というか共働きしながら家事も育児も女性側って男性を育てないことの方が大事なんよ
    むしろそれを我慢してやる女性が多いから男性もいつまでも共働きとは言っても女性側の仕事でしょ?と思ってんのよ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/24(水) 12:31:37 

    >>61
    ガチの低賃金
    最低賃金法が適用されにくい職種なら、本当に高齢の人でも受かってるわ
    みんながよく知ってる内職とかポスティングとか

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/24(水) 12:34:52 

    >>272
    そこまで重症なら、実家の躾の問題だと思う
    うちの夫もまあ酷い 
    強度行動障害レベル
    選べる立場なら、絶対に結婚してない

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/24(水) 12:38:06 

    >>256
    個人商店レベルだと、産休育休は不可能よね

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/24(水) 12:41:10 

    >>268
    むしろ企業のイメージアップのために、休んだ側を優遇昇進させてるイメージ
    子育てに優しい環境アピール的な

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/24(水) 12:48:39 

    >>266
    まぁ前にガルちゃんで親が共働きで寂しかった
    だから私は専業主婦やりたいけど、旦那の給料じゃ専業主婦出来なくて、親から援助受けてるけど親に寂しかった事文句言ったら親から援助打ち切られそうですみたいなトピあったし、世の中寂しい子は寂しいんだろうけど、世の中お金が湧いてくるわけじゃないから働くしかない家、お金に余裕があっても医者みたいに人の為に働かなきゃいけない家色々とあると思う。
    家庭によってまちまちだから人様の家に可哀想だのなんだの自分の価値観でとやかく言うべきじゃないって事だね。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/24(水) 12:49:05 

    >>20
    女性も働きに出てる時代で家帰って家事やるのどれだけ大変か
    男性も家事やるよう政府が推進して欲しい
    ポスター、cm、リーフレット等

    女性が働きに出て、ただひたすら負担が増えただけだ
    声かけやってくれるだけでも意識変わる1歩だと思うから

    +11

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/24(水) 13:01:50 

    >>13
    たしかにね。
    フルタイムで働き子育てしてる人尊敬する。仕事終わって帰ってご飯にお風呂に寝かしつけに家事にって、また朝早く起きて子供の準備に朝ごはんに自分の準備に洗濯やらって、考えただけで疲れる。
    子供いない時は仕事終わってご飯作りだけど大人2人だから、辛いものとか野菜とか大雑把でもいいけど好き嫌いある子がいると、おかずも、考えるしねぇ。洗濯物も2人だったらラクだし。
    んで、夫は帰ってきたら全部出来てるじゃん。毎日子供とお風呂入ってくれるとかそれだけでも助かるけど、うちは帰宅も遅いし期待できないし、今は専業主婦だけど、いずれ働くけど、フルタイムは中学生位までしたくないわ。

    +11

    -3

  • 287. 匿名 2024/01/24(水) 13:06:06 

    >>251
    お友達少ないだけでは…

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/24(水) 13:08:53 

    >>287
    ゴリゴリの進学校出身。高学歴高収入の子達は本当に仕事辞めないしパートもしない。

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2024/01/24(水) 13:47:06 

    >>7
    ほんとそれ。

    男から「家事と育児と仕事の両立が大変で…」なんて悩みをさほど聞かない。
    ご飯作らないといけないからって、仕事さっさと切り上げて帰ろうとすることもあまりない。
    小さい子供がいても、飲み会やゴルフに普通に顔を出し、周りからとくに何か言われることもない。女性なら絶対に聞かれるのに。

    そういう男の意識を変えないと、いくら会社が制度を見直したって、女性が働きにくい状態は変わらないと思う。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/24(水) 14:11:12 

    掃除、洗濯、料理、やってるけど文明の利器のさらなる進化で楽になってる
    無洗米、炊飯器37分、惣菜、洗濯機、スイッチ押すだけ、干すだけ、掃除ロボット
    そんなぶっちゃけ労力かからない 

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/24(水) 14:13:46 

    >>6
    15年専業主婦やって去年から扶養内の
    パート出てるけど扶養内最強だよ!
    お昼には家帰ってダラダラ出来るし
    働いてるから疲れたって言えば家事
    サボっても何にも言われないし
    子供はお母さん頑張ってるからって
    自分で色々やるようになったし
    それなりに忙しいからジム行かなくても
    痩せれたしもっと早く仕事すれば良かった。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/24(水) 14:15:02 

    >>8
    今の北欧犯罪大国だし移民のせいで
    国を捨てて移住する人続出してるのに
    見本にはならないよね。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/24(水) 14:17:33 

    付け加えるなら炒め物ちょっと覚えればすぐできるし

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/24(水) 14:19:27 

    >>284
    元コメは、そういう個々の話ではなくて、社会全体の話をしてるんじゃない?
    子どもに負担がかかってる時代だなとは私も思うよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/24(水) 14:30:38 

    >>24
    じゃあ結婚して子供産んだら解決じゃん

    +3

    -6

  • 296. 匿名 2024/01/24(水) 14:55:24 

    共働きだったけど、今専業主婦
    フルタイムで子供2人は厳しかった
    夫はよく家事やってくれてたけど
    私のキャパが足りなかったわ
    仕事は好きだったけど辞めてよかった
    女性の社会進出もいいけど
    キャリアを取るなら結婚はともかく
    出産となると厳しいと思う

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/24(水) 15:06:37 

    >>189
    じゃあ呼ばなければ良くない?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/24(水) 15:09:24 

    >>17
    そう思う。
    そして、小梨の女性が負担かかってる事に愚痴ったら、子持ち様に盛大なバッシングを受けて袋叩きにされてボコボコにされる

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/24(水) 15:32:41 

    女性が働く環境整えれば整うほど少子化は進むと思うわ

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/24(水) 15:44:05 

    >>276
    けど、子持ちの親は自分が1番大変だから、そう言うのに犠牲になって帰りが遅い旦那に文句だからね。

    自分は自分の職場の人を犠牲にしてる癖に自分が大変にならない為に更なる犠牲を望む上に、その犠牲になってる人は自分にとって都合の良い人格者でないと嫌だから、文句を言うと「私に文句言うの?子供育ててるのに酷い」と怒る始末。

    仕舞いには「私を雇う為に私の為のフォローする人を雇わない会社が悪い」と言う始末

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2024/01/24(水) 15:45:16 

    >>300
    子持ちの男と不倫でもしてるの?

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/24(水) 15:50:04 

    >>93
    大多数の庶民はそりゃ農業漁業だったからね
    一族家族子供までもが労働力よ
    勤め人の多い都市部では戦前でも自営の商家など以外は専業プラス女中さん(今の家電の役割)が一般の中流家庭だったよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/24(水) 15:51:59 

    ならない。むしろ多くの女性にとって不利になります。日本は2024年も相変わらず男尊女卑の社会です。
    これ以上男尊女卑の社会をあり続けると、多くの女性が失業するでしょう。
    そこで多くの日本の女性が就職を諦めて、専業子どもになっていくでしょう。
    2024年は、日本の「専業子ども元年」です。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2024/01/24(水) 15:52:51 

    >>301
    してない、してない。
    ほら、子持ちの親って旦那にも協力は求めるけど。
    その旦那もまた子持ちを支える為に犠牲になってたりするじゃん?

    旦那も支えて貰うって事はさ、負担かけてる人に更なる負担を求めてるだよね。
    けど、その事に文句言ったら怒るでしょ?

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2024/01/24(水) 16:20:31 

    育休産休とって時短正社員で復帰したけど、思ってたより何とかなってる
    人数多いところに配属されたから、私が急な休みでも問題なく回るし、余裕あるからかみんな子供の心配してくれる
    親も遠方で夫婦2人だけど、夫もテレワークできるようになったし

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/24(水) 16:21:49 

    >>304
    ちょっとよくわからないけど自分が子持ちになったらどうするの?

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/24(水) 16:22:34 

    >>264
    誰が個人だけのせいにするって言ったの?邪推恥ずかしいよ。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/24(水) 16:34:23 

    母親になる人が全員在宅じゃ働けないもんね。

    医療現場はいつも人手不足。

    一番人手が欲しいのに〜!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/24(水) 17:23:17 

    >>9
    仕事にやりがいを感じる女性って全体の何%なんだろう。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/24(水) 17:35:21 

    >>3
    独身の女

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/24(水) 17:40:09 

    >>306
    なる予定も気もないよ。
    Twitterでバズった内容みたり、ガルでの印象かな。
    概ね、独身が愚痴る事は許さない感じ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/24(水) 17:56:42 

    >>20
    私の周りだと本当に同じくらいなら完全に折半してるよ。
    後は女性の意識じゃない?
    家庭優先すると当然出世とか給与には影響出るから、
    「配偶者の年収や出世に影響が出る」ことをどっちが許容するか。
    妻の年収が下がっても許容できる夫と、夫の年収が下がって許容できる妻では前者のほうが多いんじゃない?
    だとすると必然的に割合も応じたものになる

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2024/01/24(水) 18:02:03 

    >>303
    専業主婦になりたいって女性は増えるかもしれないけど
    今の男性は明らかに結婚を避けてるから
    専業主婦なんて夢のまた夢だろうね
    実際共働き率が高いから働いてる女性が結婚の最低ラインになってるし

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/24(水) 18:04:27 

    >>299
    世界が、国連が、そもそも女性が求めた男女平等

    「出生率押し上げより男女平等を」 国連人口基金が提言 - 日本経済新聞
    「出生率押し上げより男女平等を」 国連人口基金が提言 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    国連人口基金(UNFPA)は19日、2023年の世界人口白書を公表した。人口が減少に転じる国もあるなか、出生率を政策で操作しようとする国が増えており、女性に悪影響が及ぶと懸念を示した。出生率にこだわらず、男女平等で社会や経済の発展を目指すべきだと提言した。UN...

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/24(水) 18:04:42 

    >>3
    祖父母

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/24(水) 18:13:04 

    >>311
    えー!学生とか?予定ないなんて言ってても数年後ーなんてこともあるし、経験したことないのに厳しいこと想像してると自分がもしその立場になった時きつくなって病むからやめたほうがいいよ。それにネット上の子持ち様ってほぼいないし。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/24(水) 18:17:56 

    >>316
    年齢的にもソレは無いし子供の頃からソレは全く望んでないよ。
    誰しもが子供欲しいと思ってるとか思わないで欲しいわ。
    ネットで愚痴る事すら既婚者は目くじらを立てるのだから仕方ない。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/24(水) 18:26:22 

    >>284

    そのトピの人はいい性格してるよね
    共働きの親批判しながら自分が専業するためにその親から金引っ張って来ようとしてるのは草だわ、その親がどうやってその金使ったかっていうも共働きで稼いだ金なんだから

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/24(水) 18:28:59 

    >>317
    学生じゃないのか。なら社会人?自分の周りの子持ちはやばいの?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/24(水) 18:31:23 

    >>3
    女性。そして家族。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/24(水) 18:39:27 

    >>319
    ヤバいと言ったらヤバいけど、世の中そんなもんでしょ。
    コロナで学校が休みになった時も。
    「学校と言う託児所がないから仕事出来ないから、給料出せ」とか騒いでたやん

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/24(水) 18:41:05 

    社会が女も働けと進出を促して、女に育休、時短の肩身の狭い思いをさせてるけどさ、別に男が仕事を時短したらええんだよ。
    女を働かせたいなら男が時短勤務せぇ。

    産休から明けたら当たり前に女が時短っていう流れ。
    夫(男)は時短無理無理無理スタンス。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/24(水) 18:48:27 

    >>205
    男は家事したくない。女は働きたくない。お互いの利害が一致したな

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/24(水) 18:54:47 

    >>321
    職場の人も?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/24(水) 18:58:57 

    >>321
    もしあなたが子持ちで子供を学校に預けられなくて給料出なくなったらどうするの?あと飲食店に対しても店を開けてないのに給付金もらうとかズルいって感じ?

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2024/01/24(水) 19:11:06 

    >>322
    働きたがらない女性も多いから仕方ない
    国は男性に育休取らせようと必死だけど
    男性の育休に猛反対してるのも女性だし
    働きたい女性と働きたくない女性とでも足の引っ張り合いしてる状態
    育休のほかにも3号とかでも

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/24(水) 19:11:16 

    >>6 その通り。男の給料を昔みたいに高くして女は専業主婦ってのが経済も発展するし、子供も増えるしで良い事だらけだよね。女なんかどうせ社会のお荷物なんだから働かなくて良い。お荷物じゃないと言うなら危険な原発作業員やってから言って。

    +4

    -5

  • 328. 匿名 2024/01/24(水) 19:13:11 

    >>118
    それは家庭で子持ち男性のフォローを子持ち女性がしてるからねぇ

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/24(水) 19:24:21 

    2024年は働くのが嫌な女性には更に辛い年になりそう
    そもそも男女平等が続く限り年々辛くなっていくだろうけど

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/24(水) 19:24:50 

    >>325
    はいはい。
    だから、独身はそれに文句言わずに快くフォローをしろって事ですよね。
    文句は許さないですよね、よくわかりますよ。
    自分が不愉快な思いも後ろめたい思いもしたくないですからね。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/24(水) 19:29:28 

    >>3
    とはいえ、ここで子ども産んでくれる人が増えないと将来もっと悲惨なことになる。
    共働きじゃないと子ども養えないような社会になってしまってるんだし、今は皆がちょっとずつ犠牲になって頑張っていくしかないと思う。

    +4

    -4

  • 332. 匿名 2024/01/24(水) 19:35:04 

    >>175
    そのデータだと2017年に比べて2022年は年収150-300万円の女の生涯未婚率が上がっているように見える

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/24(水) 19:36:43 

    >>330
    えー!そうじゃなくてあなたならどうするの?子供を預けられなくて働けなくて給料入らないってかなり大変だと思うけど。愚痴は言っていいと思うよ。愚痴っちゃいけない人なんていないと思うし。

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2024/01/24(水) 19:45:05 

    >>333
    普通に年齢によるけど家に置いとくしかないのでは?
    正社員の場合だけどね。
    正社員なのだから独身と同じように働くのは当たり前だと思う。
    だから、やっぱり独身が犠牲になるしか無いのよ、そして大概はそう言う愚痴すら許さない人が多くいる。
    それが如何に必要か理解を求めるのよね。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/24(水) 19:54:12 

    >>309
    マジでこれ。そりゃ卑下までされると嫌だけど、やりがいとか求めてない。定時退社したい。リーダーとか肩書いらない。女性躍進はやりたい人がやってくれ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/24(水) 20:07:06 

    >>25
    会社の規模や休む方の業務(役職、内容、量など)次第だね。
    人数バンバン増やせない中小なら、事務のルーティンなら期間限定の派遣である程度カバーできるだろうけど、数ヶ月でやっと習得できるような仕事ならやっぱり内部の人が引き継ぐしかない。
    そして派遣の方は1年で辞めるってなる訳だし。
    田舎なら余計にそこら辺が全てうまくいくパターンはそうそう無い。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/24(水) 20:23:46 

    >>190
    ほんとそれだよ。子供に苦労させたくないし、自分も貧しくなりたく無いから働いてる。扶養内に変えようか迷ってるけど、2.3万収入が下がるといろいろ我慢しないといけなくなるから決めきれない。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/24(水) 20:33:24 

    >>335
    男女の賃金差やジェンダー指数で怒ってる女性が多いから
    今後も働け、労働時間増やせ、管理職しろとか言われる覚悟を持っておくべきだと思う
    たぶん男女平等になるまで続くから

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/24(水) 20:35:35 

    >>17
    非正規こなし女性

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/24(水) 20:40:26 

    >>250
    あー
    料理と買い物、子供の荷物準備以外は全部旦那だわ、うち。
    むしろ、たまに鍋とかの食器洗い(メインは食洗機)を私がやると、最後のシンク拭きあげにダメ出しされる。お風呂掃除も同じく。

    はぁ、世の中に問いたい。シンクに水滴付いてちゃダメですかね!?
    そんな時間あったら、子供の連絡ノート書いたり、着替え足したりするわ
    そして寝たい。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/24(水) 20:43:47 

    >>6
    男に依存しなくても一人で生きてく力なきゃね…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/24(水) 20:49:17 

    >>3
    みんなの意見見てると、ほぼ全員が犠牲になってる気がする。

    産んだ女性だって、迷惑掛けて、自分も忙しくて、子供とも一緒にいられないし。
    それをフォローする人って会社にもよるし、特定の誰かって限られた話じゃないし。

    誰が幸せなんだろうな…
    子供は欲しいし、働きたいって思ってる人だけじゃない?
    そう多くはない気がするけど…

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/24(水) 20:59:45 

    バリバリ働きたい女性がいるのもまぁわかる。けど子供育てながらそれやりたい人ってそんなにいるの?
    自分の親や夫が子供見てくれるなら、バリバリ働いてもいいけどさ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/24(水) 21:02:00 

    >>45
    自分の首を絞めてるのは自分。
    どんどん手抜きしよー!罪悪感感じなくていいと思う!
    良い嫁目指さなくて良い。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/24(水) 21:14:54 

    >>20
    実際は共働きで年収が同じなんて夫婦は少数派。
    多くは正社員夫+非正規妻だからそもそもの仮定を満たしてないよ。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/24(水) 21:20:36 

    女性の働きやすさ、とか性別で区切ることがもう時代遅れな気がする。
    出産した女性が就労する場合はケアが必要、でも、男性だって病気や介護でフルタイム就労が難しい時期もあるはず。
    男女問わず、就労を望む人が望む形で働ける社会になってほしい。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/24(水) 21:28:06 

    >>320
    ある意味女性の犠牲が男女平等への道なのかもね
    20代女性の自殺が急増ってニュースの時もコメントで男女平等の影響とか言われてたし

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/24(水) 21:29:58 

    >>9
    ほんとだよ。
    生活出来ないから、働いてるだけ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/24(水) 21:42:03 

    >>6
    それは「絶対子供を産まないといけない、どんなにヤバい男しか来てくれなくても拒否権はない」とトレードオフになるから却下。
    仕事しないなら、まんを使うはめになる。
    大好きな人と結婚出来て、浮気や失業もなく65までいける人ばかりじゃないから!!

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/24(水) 21:54:20 

    >>42
    無理矢理結婚出産させられてたから毒母、毒家庭が沢山。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/24(水) 21:57:21 

    >>350
    何言っても無駄
    男女平等で今詰んでる女性が多いから
    昔が良かったってなるのは仕方ない

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2024/01/24(水) 21:58:48 

    >>334
    置いておけない年齢ならどうするの?独身が犠牲って言うけどそんなに今の職場で犠牲を強いられてるのに転職しないの?

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/24(水) 22:15:08 

    >>93
    昔は何世代も同居で、農家や商売と仕事場が家だったり家から近かったりだから、みんなで働いていた。
    今は核家族で都市部に朝晩時間かけて働きに出るサラリーマンが多いからね、なかなか厳しい。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/24(水) 22:47:51 

    >>133
    育休とか言って7年も9年も休んで、復帰しても他の人の1/7くらいしか仕事してないとか、マジでやりたい放題で不満爆発するわ。
    だけど、子供を日本人の納税者に育ててくれるなら感謝すべきだよね。

    +2

    -2

  • 355. 匿名 2024/01/25(木) 01:46:19 

    >>6
    え!?なんでこんなプラス多いの?
    ガルちゃんもはや男のが多い??

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/25(木) 04:51:48 

    >>10
    私両親共働きだったけど寂しかった。お母さんには家にいて欲しかった。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/25(木) 08:31:31 

    >>352
    コロナの休校の時は普通に休んでも給料出るなら休むでしょ。
    それだけの話じゃない。
    家に置いとけない年齢なら正社員無理だわ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/25(木) 08:31:42 

    >>229
    ものの考え方は人それぞれだからなんともいえない。
    外でおしゃれして働いてるママがかっこよくて、家もきれいで旅行たくさん行けてお金があるのは、ママのおかげ。学童も友達がたくさんいて遊び相手に困らないっていう子どももいる。

    でも家に帰ってきたら、ママが必ずいていつも話を聞いてくれて、ご飯はお惣菜とか嫌。学童で大して仲良い子でもないのに、毎日一緒にいるのが辛いという子もいるので、後者の子どもにとって共働きの母はきついだろうなと思う。
    子どもの性格によるよね。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/25(木) 11:28:04 

    >>90
    でも男に人生握られるの嫌だ
    中身も条件もいい人と結婚できればいいけど、世の中にはろくでもない男や人は悪くなくても女も働かないといけない家庭はいくらでもあるよね

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:33 

    >>51
    掛け持ちってほんと非効率なんよね
    そもそも人間はマルチタスクが苦手だし

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/25(木) 19:56:59 

    >>357
    うわー…他人はダメで自分なら良いんだ…

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/26(金) 10:59:22 

    >>361
    普通に働かなくても給料もらえるなら喜んで休むよ、実際言われたしね。
    けど、貰えないなら貰えないで仕方ないよねって思うし、支えてる人に快く支えろなんて要求しないよ。
    けど、実際は文句許さないよけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。