“置き配”サービス拡大も…“トラブル”相談件数増加 荷物がビショビショ、誤配も

170コメント

更新:2024/09/17(火) 00:40

1. 2024/09/11(水) 23:34:29

“置き配”サービス拡大も…“トラブル”相談件数増加 荷物がビショビショ、誤配も(2024年9月10日掲載)|日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp

置き配サービスが広がる中、トラブルの相談件数が増加しています。間違った荷物が届いたり、荷物を雨にぬれる場所に置かれビショビショになったりするなど、困惑の声が聞かれました。


配達のカタチが変わる一方で、置き配について街の人が“心配”していたのが、置き配でのトラブルです。

出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

その中には最近の天候が影響したケースも。

大手通販会社の商品を注文したという受け取り主。置き配で届きますが、家に帰り、荷物を確認すると箱がビショビショに。

出典:news-pctr.c.yimg.jp

さらに相談の半分を占めるというのが、間違った荷物が届く「誤配」です。先月、他人の荷物が届いたという女性は…

他人の荷物が届く 埼玉県在住(30代)
「すごく大きな箱がドアをあけた先にあって、あわてて伝票をみたところ、裏のマンションの荷物だった」

その後、送り主の大手ネット通販事業者と連絡をとると…

他人の荷物が届く 埼玉県在住(30代)
「『荷物を着払いで送るか、廃棄してください』と言われた」

送り返すにしても、廃棄するにしても、大きすぎる荷物に困惑したということです。

+54

-5

2. 2024/09/11(水) 23:36:23

着払いで送り返す労力よ

+202

-2

3. 2024/09/11(水) 23:36:27

誤配で知らない人に個人情報と買ったものバレるとか嫌だな

+160

-1

4. 2024/09/11(水) 23:36:46

うちに来るクロネコさんは丁寧

+147

-6

5. 2024/09/11(水) 23:36:56

そりや雨降ったらダンボールはボロボロになるでしょ

+116

-3

もっと見る(全170コメント)