「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の“合図”… どう判断すればいいのか 警察の回答は?

123コメント

更新:2024/08/28(水) 14:30

1. 2024/08/26(月) 23:59:10

「ウインカー」右or左? どちらが正しい? 悩む「斜め接続道路」の"合図"… どう判断すればいいのか 警察の回答は? | くるまのニュース kuruma-news.jp

合流などで、どちらのウインカーを出せばいいのか迷うときがあります。どう判断すればいいのでしょうか。


広島県警の警察官への過去の取材では、合図を迷った時の判断方法について次のような回答がありました。

「大通りに合流するような形の道路で合図をどちらに出せばいいか迷ったときには、停止線があるかどうかを確認してください。

停止線であれば交差点なので左に、停止線がなく車線が点線であれば合流になるので右に合図します。

左に合図を出すと合流先の道路を走行するクルマからは合図が見えないと不安になるかもしれませんが、停止線がある場合は左に出してください」

出典:kuruma-news.jp

+67

-1

2. 2024/08/26(月) 23:59:40

これ何回も見た

+158

-6

3. 2024/08/26(月) 23:59:46

左に決まってるやろ

+191

-60

4. 2024/08/26(月) 23:59:50

停止線があったら左でしょ?知ってる

+180

-6

5. 2024/08/27(火) 00:00:06

へー!

+22

-4

もっと見る(全123コメント)