転職活動で病んできた

132コメント

更新:2024/08/27(火) 15:14

1. 2024/08/13(火) 09:07:43

長文になります。
正社員として働きながら転職活動中の既婚20代、手取り17万です。

転職理由は
①子供が欲しいので給料を上げたい
②通勤が片道2時間なのが辛い(あと3年くらい)
③全国転勤や遠めの異動が当たり前でライフプランを立てづらい
この3つが主です。
元々は病んでおらず、健康な状態で転職活動を始め半年ほどです。

始めてみると、働きながら1社1社志望動機や自己PRを考え、TOEICなども勉強するのは体力的に負担で、通勤が長いので面接のための半休や有給のやりくりにも悩み、普段の仕事のストレスに加えて選考に落ちるたびに落ち込んでいます。

現職に対しても「どうせいずれ辞める。ここが不満、あれも嫌。」と転職を始めた影響で不満が増え気持ちが入らず、ストレスで体力も落ちてきたように感じます。
かといって転職のほうもくたくたで、せっかくこぎつけた面接に万全の体調で挑めないこともあり自己嫌悪が深まります。
どっちつかずの状態になってしまいました。

こうなったら転職活動を一旦止め現職に集中して健康に戻す、または、退職(休職)して転職に賭ける、のどちらかだと思います。
前者は元に戻すだけではまた同じことなので転職と両立できるくらい体力を増やさなければなりません。
後者は夫は精神的な支えにはなってくれますが、私と同じく給料が低めなのであまり悠長にやっていられません。

皆様ならこんなときどうなさるでしょうか?ご経験やご意見を頂きたいです。

+33

-35

2. 2024/08/13(火) 09:08:51

既婚😤

+43

-15

3. 2024/08/13(火) 09:09:12

考えすぎ〜

+32

-0

4. 2024/08/13(火) 09:09:23

一旦休む

+42

-0

5. 2024/08/13(火) 09:09:40

出典:up.gc-img.net

+3

-36

もっと見る(全132コメント)