小学校6年間で「学習机・学用品収納」はどう変わる? すっきり暮らす親子の振り返りに「美しい~」「役に立ちすぎるです」

120コメント

更新:2024/05/07(火) 00:28

1. 2024/05/05(日) 11:51:45

小学校6年間で「学習机・学用品収納」はどう変わる? すっきり暮らす親子の振り返りに「美しい〜」「役に立ちすぎるです」(1/2 ページ) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp

娘が小学校入学から卒業までの学習机や学用品の収納方法をまとめた投稿が話題になっています。6年の月日を机周りで実感できる動画には「成長に合わせた変化がすばらしい」「役に立ちすぎるです」と反響が寄せられました。


1年生編から見ていきましょう!

出典:image.itmedia.co.jp

出典:image.itmedia.co.jp


引き出しの中もすっきりとまとまっています

出典:image.itmedia.co.jp

試行錯誤していた様子が伝わってきます

出典:image.itmedia.co.jp

カラーボックスの壁は1カ月で突破されてしまいました

出典:image.itmedia.co.jp

無印良品の学習机が仲間入り

出典:image.itmedia.co.jp

ラベルのおかげで整理整頓がしやすそうです◎

出典:image.itmedia.co.jp

引越しで机が変わりました

出典:image.itmedia.co.jp

中身を確認しやすく、見た目も楽しいトロファスト風収納です

出典:image.itmedia.co.jp

すっきりシンプルな収納、見習いたいですね

出典:image.itmedia.co.jp

中学生になった現在は、荷物が増えたため、あらためて収納を考える必要に迫られているのだとか。これからどんな風に部屋が変化していくのか、楽しみですね。

+6

-50

2. 2024/05/05(日) 11:53:07

毎年変えるの!?

+257

-3

3. 2024/05/05(日) 11:53:28

役に立ちすぎるです?

+46

-11

4. 2024/05/05(日) 11:53:42

机にシールとかペタペタ貼ったら発狂しそうなママ

+246

-3

5. 2024/05/05(日) 11:53:52

いざ子どもが一人暮らししたら片付けられなくなりそう

+76

-6

もっと見る(全120コメント)