節約について何歳から説明するか

124コメント

更新:2024/04/20(土) 20:54

1. 2024/04/19(金) 20:20:30

主はケチなのかもしれませんが、できるだけ無駄遣いはしたくありません。
使わない部屋の電気は消してほしいし、水もこまめに止めてほしいです。

小学校2年生の息子がいるのですが、テレビをつけてパソコンをつけてSwitchをしたりします。
お風呂も「湯船につかりたい」と言うからお湯を溜めるのに「20秒であがる」と言います。
その都度、無駄遣いにイライラします。
旦那は「まだ言っても分からないのでは?」と言うのですが、私としては早くから直してほしい部分です。

みなさんは何歳から節約について教えますか?
(教えないという意見もお待ちしています)

+36

-34

2. 2024/04/19(金) 20:21:12

せつやく?

+96

-3

3. 2024/04/19(金) 20:21:18

>>1
旦那さんの言う通り
まだ分からない

+13

-39

4. 2024/04/19(金) 20:21:25

パソコンはつけっぱなしの方が節約

+39

-5

5. 2024/04/19(金) 20:21:33

>>1
いや、湯船は毎日張ってやれや。

+98

-24

もっと見る(全124コメント)