1. 2024/04/05(金) 17:38:35
学校のカラーにより式の厳かさは異なりますが、新生活を祝う意味で明るめの装いがふさわしいでしょう。原色は避け、ピンクやブルー系パステル、ベージュ、オフホワイトなどがおすすめです。
ネックレスはパールが式典に適しています。二重三重にして華やかさを出してもいいでしょう。
持ち物はオーソドックスな小ぶりの革のハンドバッグに、スリッパや配布された資料を入れられるサブバッグというスタイルが定番です。体育館などでの冷え対策にひざ掛けにもなるストールも便利です。
出典:imgcp.aacdn.jp
・NGな装い
式では学校や先生方に敬意を持った装いが必要です。注目を浴びそうな丈の短いスカートやフリルにレース、リボンが満載の甘々コーデ、大振りピアスやきらびやかなゴールドアクセサリーは控えましょう。
なお、ブラックフォーマルに一連のパールは葬儀のイメージとなるためお気を付けください。
入学式コーデ、どんな風にしますか?
+29
-314
あくまで主役は子ども。お母さまのファッションを披露する場ではありません。今後お世話になる先生方や保護者の方々に好感を持たれる装いで…