「いったい何を持っていけば...」“手土産センス”のない小学生ママが感じる、ホームパーティの圧。選び方のコツは?

78コメント

更新:2024/03/21(木) 06:41

1. 2024/03/20(水) 13:34:37

「いったい何を持っていけば...」“手土産センス”のない小学生ママが感じる、ホームパーティの圧。選び方のコツは? | 今日のモヤモヤ話 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2) mi-mollet.com

…困るのは、みんな手土産のセンスがとても良いんです。そんな大げさではなく、ちょっとした素敵なお菓子、話題のもの……。東京の人ってなんであんなにオシャレなんですか……? 先日我が家でお好み焼きパーティしたときも、みんなが持たされてきたお土産の一つ一つに感心してしまいました。「材料費を割り勘する会費制で」と伝えていましたが、お土産たちを見て申し訳なくなり会費は無しに変更。「手ぶらで大丈夫よ~」と子どもを通じて伝えていたのですが、「ちょうど出先で見つけたので」とさりげなく渡してくれるのもまた、スマートで素敵なんですよねぇ。

出典:mi-mollet.ismcdn.jp

出典:mi-mollet.ismcdn.jp


■「気持ち伝わる」鉄板手土産アイディア

手土産選びを負担に感じ過ぎると、せっかくのお付き合いがプレッシャーに変わってしまいかねません。それよりも、会費制にするなり持ち寄りの分担を決めておいて、それ以上のお土産は「その人の気持ち」として受け取る……。そんな考え方で、スッキリした気持ちで集まりたいですね。

とはいえ、「何か持っていきたいな~」というときのために、「鉄板手土産」の候補は持っておきたいもの。おすすめは、「出身地のご当地もの」と「素敵手土産の横流し」です。

横流しというと聞こえは悪いですが、自分がもらった素敵な手土産を覚えておいて、別の会で「これ、おしゃれな人に教えてもらったの」と持っていくことです。

出典:mi-mollet.ismcdn.jp

地方のメーカーも最近は通販をやっていますし、帰省したときに日持ちするものをまとめ買いしておいてもいいですね。「いつも同じ」でもいいと割り切って、「困ったらご当地もの」と決めてしまうととっても楽だと思いますよ。


皆さんはちょっとした手土産ってどうしてますか?
主は地元のケーキ屋さんのクッキーにしています!

+4

-19

2. 2024/03/20(水) 13:35:07

もうネットで調べろ悩むの面倒くせぇやろ

+46

-1

3. 2024/03/20(水) 13:35:36

+63

-1

4. 2024/03/20(水) 13:36:14

2でいいと思う

+1

-0

5. 2024/03/20(水) 13:36:15

毎回地元で有名などら焼き

+1

-5

もっと見る(全78コメント)