「介護される側になったら…」と考える人がまだ知らない、「複数の怖い事実」

239コメント

更新:2024/02/27(火) 09:09

1. 2024/02/07(水) 17:13:44

「介護される側になったら…」と考える人がまだ知らない、「複数の怖い事実」 | ゴールドオンライン gentosha-go.com

「介護される側になったら…」と考える人がまだ知らない、「複数の怖い事実」


■「誰に介護をお願いしたいか」への回答には男女差が

「介護する側」「される側」、双方への深い理解と支援が求められています。前述の調査にて、55歳以上の人に介護を頼みたい人について尋ねたところ、男性の場合は「配偶者」が56.9%と最多。「ヘルパーなど介護サービスの人」22%、「子」12.2%と続きます。一方女性の場合、最多となったのは「ヘルパーなど介護サービスの人」39.5%。「子」31.7%、「配偶者」19.3%と続いており、男女差が際立つ結果となっています。

では実際の数値はどうなっているのか。
主な介護者の内訳について見てみると、介護者は「被介護者の配偶者」が一番多く22.9%。次に「被介護者の子」16.2%、「事業者」15.7%、「別居の家族等」11.8%、「子供の配偶者」5.4%と続きます。

■「介護費用はどうやってまかなう?」年金が最多だが

同調者によると、要介護になった場合、「年金等の収入でまかなう」と答えた人が最多の63.7%。「貯蓄でまかなう」20.5%、「収入や貯蓄ではまかなえないが、資産を売却するなどして自分でまかなう」4.0%、「子などの家族・親戚からの経済的な援助を受けることになると思う」3.2%、「特に考えていない」8.1%と続きます。

公益財団法人生命保険文化センター『2021年度 生命保険に関する全国実態調査』によると、公的介護保険の範囲外の費用に対して必要と考える月々の費用の平均は「15.8万円」。現状、厚生年金の平均額(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額)が「22万円」、国民年金の平均額が「6万6,000円」といったところですから、そのほかの生活費を考えると、どうにも厳しい数字であることは否定できません。

+35

-1

2. 2024/02/07(水) 17:14:21

介護される前に亡くなりたい

+1107

-3

3. 2024/02/07(水) 17:14:35

自分の事が自分で出来なくなったら、○にたいよ

+716

-2

4. 2024/02/07(水) 17:14:41

早く安楽◯制度作って

+539

-7

5. 2024/02/07(水) 17:14:55

うちの老害親も介護しろと言ってきそうで嫌だわ
毒親は姥捨山にポイーで

+164

-17

もっと見る(全239コメント)