「バリカタ」注文はなぜNG? 博多のとんこつラーメン「魁龍」名物店主が熱弁する“麺の茹で方へのこだわり”

132コメント

更新:2024/02/06(火) 16:11

1. 2024/02/04(日) 20:45:46

「バリカタ」注文はなぜNG? 博多のとんこつラーメン「魁龍」名物店主が熱弁する“麺の茹で方へのこだわり” | マネーポストWEB www.moneypost.jp

店に低評価をつける口コミを見ていくと、理由は「硬い麺」の注文を否定する店主の存在にあるようだ。


「な~んが“バリカタ”か。あれは茹で時間が短いだけ。『とんこつラーメンは硬めで食べるもの』というのは思い込みなんですよ。世の中にはいろんなラーメンがあります。うちのスープに合うベストな茹で加減で食べていただきたいから、ついつい、お客さんに熱く語ってしまう」

そう勢いよく話し始めたのは店主の森山日出一氏(64)。営業中の店内では大きな声で自説を披露しながら注文をさばく。その押しの強さがアンチを生んでいる面もありそうだが、森山氏は意に介さない様子だ。

「SNSには悪口もいっぱい並んでますが、店で私に直接言っていただければ、麺の茹で方がいかに重要か、たとえ『ウザイ』と言われてもきちんと説明させていただきます(笑)」

「博多ラーメンは28番(太さ1.1mm)か26番(同1.15mm)の細麺、久留米ラーメンはだいたい22番(同1.4mm)の中細麺を使います。魁龍の麺も22番です。工場に特別に注文して作ってもらっている。それぞれの麺に適した茹で方をすることで、旨味を引き出す。ずんだれは私が長年研究してたどり着いた硬さなんです。」

出典:www.moneypost.jp

出典:www.moneypost.jp

+38

-31

2. 2024/02/04(日) 20:46:43

カップラーメンはお湯入れない
これこそ真のバリカタ

+35

-34

3. 2024/02/04(日) 20:46:51

麺の硬さを選ばせなきゃいいじゃん

+215

-28

4. 2024/02/04(日) 20:46:53

普通がいいです

+48

-1

5. 2024/02/04(日) 20:46:58

私も硬い麺好きじゃない。

+76

-8

もっと見る(全132コメント)